キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5件中 15件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5件中 15件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「大阪府大阪市大正区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いし、かなりの負担がかかるけど、長期休みの時に、勉強をみてくれるのは助かる

講師 楽しそうに受けているが、担当によっては、おしゃべりが多い先生もいて、その人にあたると子供は喜ぶ。親としては不満だが、楽しくしてるなら仕方ない。

カリキュラム 教材は、学校の教科書で進めてくれるため、助かる。
足らないと購入を言われる。

塾の周りの環境 大通りに面していて、雨の日も車で送り迎えしやすく立地条件はいい。自転車置き場がないので、ちょっと不便。

塾内の環境 教室は少し小さい感じがします。もう少し広かったら、ゆったり勉強できるのに。

入塾理由 普段の授業についていけるようにするためと、高校受験が終わり勉強の意欲が下がっているため、学習習慣をつけてもらうため。

定期テスト テスト対策はあるけど、ほとんど自習で、わからない所は聞いたら教えてくれる

宿題 宿題はそんなに多くないです。学校の課題もあるのでちょうどいいぐらい。

家庭でのサポート 困った時には、いつでも相談に乗ってくれるので、いいです。相談しやすいです。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすいし、何かあっても相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 急な欠席も対応してもらえ、振替もすぐしてくれ、月謝が無駄にならず良い。

総合評価 子供が楽しく通えて、楽しく勉強できているので、それだけで安心です。

個別指導 いしき本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の学習塾に比べると、安いと思います。以前通っていた学習塾は、成績に伴って、割引システムがあったのですが、そのシステムは使って頂けず、成績が落ちても、高い月謝を払っておりましたので、良心的だと思います。

講師 講師の方との、相性もあると思うのですが、わかりづらい講師の方が担当になった場合、講師を変更して頂くことができました。融通をきいて頂き、良心的だと思いました。

カリキュラム 夏季、冬季講習の時は、通常授業の受けていない科目を、学校の成績表を見て判断し、苦手科目も授業を受けることができました。

塾の周りの環境 自宅から非常に近かったため、通うのには良かったです。あと、リモートもして頂いてましたので、時間が間に合わない時には、急遽リモートにて、授業していただいた事も多々ありました。

塾内の環境 教室まで入った事が無いので、騒音などはよく分かりませんが、事務所はそれほど騒音が気になった事は、ありませんでした。

入塾理由 苦手科目内容を把握し、理解させて指導にあたっていただきました。担当の先生も、本人にあった先生に指導頂きました。

定期テスト テスト対策は、都度していただいてました。わからないところを重点的にしていただいておりました。

宿題 宿題については、あまり良くは分かりませんが、間に合わなくて、困った様子は伺えませんでした。

家庭でのサポート 懇談会が、学期終わり事にありました。
懇談会の申し込みや、年二回の講習会の申し込みは、塾に届けた事がありますが、自宅から近いので苦にはならなかったです。

良いところや要望 ちょうどコロナの時期もあり、リモートワークがメインな時期もありました。コロナ明けでも、都合によって、リモート授業ができたことは、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾自体、それほど大きなスペースではないので、駐輪場がせまくかんじました。

総合評価 以前通っていた塾と比較する形にはなるのですが、個人にあった勉強方法、志望校選びなど、個別指導だけに、しっかり考えてくださる塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は高いと上の子でなれているので、普通かなと思います。
講習が増えずに成績があがれば、良かったと思います。

講師 優しく話をして、難しく言わない所が良かったみたい。
厳しくやって欲しいが少しずつ、お願いします。

カリキュラム 教科書からの復習なので学校の勉強についていけたらいいなと思いました。
今は勉強に嫌がっているので、嫌でもやってくれるようになって欲しいです。

塾の周りの環境 近くに店があり明るいし、人通りが多いから安心します。
自転車がとめやすいのがいいです。

塾内の環境 静かでいいと思います。
勉強するしかないとわかって、やってくれると思います。

良いところや要望 勉強を頑張ってやるようにしてほしいです。
宿題をだしてもらえば、やって、理解をしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ年頃の子がいないのが寂しいようですが、勉強に集中出来ていいと言ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の塾代、雑費費、追加教材、別途夏期春期講習代が発生するので本当に大変だった。

講師 意味無く教室を歩き回る。集中できない。自習中にしゃべりかけられる。集中できない。

カリキュラム よく突然の教材追加で出費が大変だった。ちゃんと使ってたのか不安。成績は上がっていたので結果良かった。

塾の周りの環境 家から近い。周りにスーパーなど飲食店も多いので塾帰りも安心だ。

塾内の環境 毎月、塾代とは別に雑費費(クーラー代など)がかかっていて小さい教室なのに不思議で仕方なかった。

良いところや要望 入塾当初の連絡事項等は、プリントでわかりやすく忘れる事がなくありがたかったが、途中からアプリ仕様になりいちいちアプリを開く動作が面倒くさく、とても嫌でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人が言うには、春期講習から数人の講師から授業を受けたが、全員良かったと伝え聞いた。

カリキュラム 1番最近の模試の結果から、本人に合ったカリキュラムを直ぐに作成してくれ、現在頑張ってる

その他気づいたこと、感じたこと 1:2のシステム(講師1に対して生徒2)を選択したが、最初気になるのでは?と思ったが、本人曰く思ったより気にならず集中出来ました。

「大阪府大阪市大正区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

5件中 15件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。