
塾、予備校の口コミ・評判
162件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横須賀市」「高校生」で絞り込みました
中萬学院のさなる個別@will久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な額だと思いますがそれほど成果が出なかったので高いのかもしれません
講師 もしかしたら講師の指導の仕方は良かったのかもしれませんがうちのコには合わなかったのかもしれません
カリキュラム うちのコが通いたいと言ったので試しに入ったのでカリキュラム等は親的にはあまり関与しなかったのでよく分かりませんでしたが成果がなかったとすればうちのコには合わなかったのかもしれません
塾の周りの環境 駅前で治安も悪くなかったので通うのには良かったのかもしれません。あまり遅い時間では無かったのも良かったのかも
塾内の環境 教室自体はあまり広くなかったようですが集中して勉強は出来ていたようです
入塾理由 家から近かったのと友達が通っていて一度体験してみたかったから
定期テスト 定期テスト対策はやっていたと思いますが英語のみだったので成果はあまりなかったのかも
宿題 宿題はあったと思いますがそれほど多くはなかったように思います。とりあえず提出できていたようなので
家庭でのサポート サポートはあまりしませんでした。というより本人が行きたいと話したので取り敢えず何ヶ月か行って成果が出ていたら長く通わせようと思ったので でも成果をあまり感じられなかったので辞めてもらいました
良いところや要望 個別指導なのでマンツーマンで教えてもらう方が良いお子様にはいいのかもしれません。うちのこも個別のほうが良いと思ったらそうでもありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 子供主体で選んできたのでまずはちゃんと調べてから入塾させた方が良かったです。
総合評価 多分個別指導なので良い講師の方に出会っていたら成果も上がると思います。講師の方は頑張って指導していただいたと思いますがうちのコには合いませんでした
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 転塾をしてこの塾へ入塾したが、「個別」であるため以前よりは支払額が増えた。定額であるため、月々の金額がわかりやすいのは良いと思う。
講師 個別ではあるが、一人の先生が複数人の生徒を受け持つため、ムラがでる場合もあるように思う。ただ、講師と信頼関係が出来れば質問等がしやすい環境にある。
カリキュラム 各生徒の自前のテキスト・問題集なども利用でき、本人に合った対応をしてもらえる点が良い。
塾の周りの環境 駅近くで、大通りに面しているため交通の便はよい。比較的周りも明るいが、近くに居酒屋がある点は気になる。
塾内の環境 明るく、いつもきれいな環境で勉強できるので良い。ただ、仕切りがあまりないので周囲の個別の声などが気になる子もいるかもしれない。
入塾理由 家から近く、授業以外の時間帯でも自習室の利用ができること。塾長が、面談の時から親身な対応をしてくれたこと。
宿題 宿題は出ており、量や難易度は本人にはあっていると思う。親との面談があるので、足りていない場合には適宜対応をしてもらえる。
良いところや要望 塾長が親身な対応をしてくれ、生徒のことをよく見ていると思う。「個別」といってもマンツーマンではないので、それが合っているかどうかは人によるかと思います。(人によっては、集中できないなどがあるかもしれない)
総合評価 まだ結果は出てはいないが、今のところ本人は楽しく塾へ通えている。
武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の指導にしては高いように感じるが、個別指導であることと季節講習がないということを考えると一般的だと思う。
講師 講師は優秀な大学生で、受験も経験したばかりだし歳も近く話しやすいためお手本に出来ると思う。
カリキュラム 自分のレベルに合わせた参考書を進めていくので、科目ごとにマイペースに取り組める。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分と近く、大通りに面しているため、交通の便や治安は良いと思う。車での送迎もしやすい。教室に入るときにもセキュリティ設備があるため安心。
塾内の環境 自習室はパソコンも置けるくらい1人あたりのスペースが広い。他に昼食スペースも用意されている。
入塾理由 授業をせず、レベルに合わせた個別指導をしてくれる。きちんと理解しているか確認してもらいながら進められるところ。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりだが、子どもに合っていれば成績アップが期待出来ると思う。
総合評価 指導スタイルや自習室利用時間、交通など希望に近いものであったから。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の中でも学年が上がるにつれて値段が上がる
映像授業は対面より安いが高い
講師 分かりやすい先生は分かりやすいが分かりにくい人もいる
カリキュラム 高校受験時のワークが自分にとても合っていた
映像か対面か選べる
塾の周りの環境 駅が近いので電車やバスを利用しやすい
コンビニが近くにあるのでお腹が空いたら買いに行かことができるのがとても良い
塾内の環境 車の音が少し気になる時がある
自習室が狭い
机と椅子は綺麗に並べられてる
入塾理由 兄弟と友達が通っていた
家から通える範囲内だったことが入塾を決めた理由
良いところや要望 色んな先生がいるので自分に合った先生にあたればいいと思う
個別だから聞きやすい
総合評価 中学生が多いので大学受験で一般の人には向いていない
自習室の中で喋る人がいて集中できない
高校受験ステップ(STEP)久里浜スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅近ですし、先生と教え方の評判が、良いわりには休めだと思うので決めた。
講師 出来ない問題などは個別に指導していただき助かりましたが、成績はあまり上がらなかった
カリキュラム 教材は学校ごとに合わせていただき助かりましたが、あまり成績も上がらなかった模様
塾の周りの環境 駅中のビルなのでとても便利でしたが、駅ビルが休みだといつもと違う入り口から入るのが欠点だと思います。
塾内の環境 教室は人数のわりに、とても広く、最上階なので雑音もなく、とても良い環境だと思われます。休館日は駅ビルなので遠回り。
入塾理由 先生が良いとの評判を聞いたので決めた
駅近が本人に合っていると思った
定期テスト もちろんテスト対策はあったが、思うように成績は上がらなかったです。
宿題 個人に合わせているためか、量はこなしていける範囲だと思います。やるにはやったが、成績はあまり上がらないのはなぜか。
家庭でのサポート 常に分からないことはないか、子供に聞いていました。
懇談会等も会社をやすみ、積極的に参加できて大変良かったと思う。
良いところや要望 個人個人に話しかけていただけるような雰囲気、最高の立地の駅ビル、評判もよく、なぜ成績が上がらないのかは不明です。親のサポート不足かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな学校に対して、テスト対策をやっているのですが、人数が少ない学校からだったためか、テスト対策は少し足りなかったような気がしました。
総合評価 評判はよく、サポートもしてくれ、最高の立地の駅ビルの割には値段はお安いと思われます。しかし、いろいろな学校からくるのでテスト対策はイマイチだったかも。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ横須賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期待はしておりますが、まだ結果が出ていないのでなんとも言えないこともあり三点とさせていただきました。
講師 以前通っていた塾と比べ、講師の方々の熱意や指導の丁寧さが良いと思っています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからない部分もありますが、
季節講習が通常の講義を受けていないと受けられないという条件があるようで冬期講習を申し込むことができませんでした。
可能な限り受けられるようにしていただきたいです。
塾の周りの環境 最寄り駅から近いので通塾しやすい環境です。
高校の帰りにそのまま通うため、コンビニが一階にあるのもメリットかと思います。
塾内の環境 一度伺いましたが、比較的静かで教室もいくつかあり、自習室もあったので学習する環境は整っていると感じました。
入塾理由 兄弟がSTEPに通っていて、学習意欲が上がり成績も上がり、ガイダンスや日々のメール等で講師の皆さんの意識の高さも伝わり、結果を出したいならこちらが良いと思ったためです。
定期テスト 入塾したばからりで、まだ定期テスト対策の授業を受けられておりません。
宿題 宿題を出されて困っている様子は見受けられません。
自宅でやっている様子もないので、負担のない範囲の量かと思います。
家庭でのサポート バスがなくなってしまう時間なので、送迎を行ってサポートしています。
良いところや要望 学校の行事や家庭の事情、体調不良などで通塾できない場合の振替授業があるともっとよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 課題がもう少しでてもいいかな?と親としては思います。
総合評価 まだ通塾したばかりなのですが、兄弟の通っているSTEPがとても良いので期待しております。
武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一度、1時間の講義のみにしては料金は高く感じた。
カリキュラム 完全自主参加型の塾。本人が進んでサボらず努力するタイプであればとてもオススメ。
塾の周りの環境 交通の便は悪くはなかったがよくもなかった。車で迎えにいく際、車道で同じように子供を待っている車が多くあった。
塾内の環境 基本的に皆静かに自習しているが、物音を立てる人が一人でもいると集中出来ない環境になるときいた。
入塾理由 周りのお子さんで入っている方が多く、うちの子には集団は合わないと感じたから。
定期テスト 生徒の方から申告すれば対策はしてもらえる。ただ、うちは受験を目的として入ったので申告せず、受験勉強のみに絞っていた。
宿題 担当の方と話し合い、1週間のタスクを決め、その通りに進めていたが、それ以上のことはやっていなかった。
良いところや要望 面談がしたいと言ったらすぐに日取りをしてくれた。また受験後のサポートもしてくれた。
総合評価 自主的に学習ができる生徒にはとてもあった塾だと思う。集団に馴染めないからと言った理由だけでくると、流されるままに勉強をすることすらしなくなるのでおすすめしない。
臨海セミナー 大学受験科久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく普通だと感じています。ただ夏期講習等で別の費用がかかる月は支払いが多く感じます。
講師 理解できるまで授業時間以外でも対応してもらえるので達成感がやる気に繋がっていくと思います。
カリキュラム 授業に出席できなかった場合でも、補習等で対応してもらえるので、遅れることがなく安心だと思います。
塾の周りの環境 駅近であり、学校からそのまま向かうときもストレスが少ないように思います。また近くにコンビニもあり、帰宅が遅くなるときは便利です。
塾内の環境 雑音はなく集中できる環境は整っていると思います。また、授業がなくても自習室が自由に使えるのはすごく良いと思います。
入塾理由 家からも近く通塾しやすい環境であることや授業がないときでも自習室が開放されており、勉強が習慣化されるから。
定期テスト 定期テスト対策はあまりされていないように思います。どちらかといえば大学受験に焦点を合わせてると思います。
宿題 宿題に関しては、量が多いときもあるようです。ただ、取り組むのが難しいレベルではないと思います。
良いところや要望 子どものスケジュールに合わせて授業を受けることができるので、部活との両立が可能なのは良いと思います。
総合評価 子どもの成績が向上しているので、上記の点数にしました。ただ夏期講習等がある月は出費が多く感じます。
武田塾北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1の個別指導でした。自習室が毎日、利用できるとのことでしたが
段々、行かなくなりました。行けなくなっても保護者に連絡が来ることもなく、終わりました。自己責任でこの値段は高いと思います。
講師 子どものやる気次第なのはわかっています。しかし、休むことが増えた時点で、塾から、保護者に連絡することがあっても良かったのでは?と思います。子どもは自分でやりきると言い切り、いくらこちらが伝えも、詳しいことは話してくれませんでした。やる気が無くなっていくのは見てて、わかりましたが、休んでも連絡もない塾に相談する気にはなれませんでした。
塾の周りの環境 昼間は治安はいいですが夜は飲み屋がある場所なので心配はありました。
駅から近くなので通うのは良かった。特に子どもから大変だと言われたことはありませんでした。
入塾理由 進学したいと決めたこともあり、まず自分の実力を知るために行くことにしました。
宿題 宿題の量は多いとすぐに音を上げていました。その辺が子どものやる気のなさが多くあると思います。
子どもに問題があるのはわかっているので
宿題が多いとは私は思いませんでした。
家庭でのサポート 子どもが拒否をしていたので見学は行きませんでした。塾がある日を把握して声がけすることはやっていました。行けなくなっても声がけはしていました。
良いところや要望 要望としては子どもが保護者への関わりを拒否していることを塾に伝えていたと思われますが行けなくなってからは一度位、塾から連絡が欲しかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の対応が冷たいとは思います。高い授業料払ってもそんなもんなんだと学ぶことができました。まだ子どもがいますが行かせるのとはないと思います。
総合評価 やる気と行動が伴ってない私の子どもには合ってなかったと思います。自分で計画立てて、通えること、教えてもらうために行くなど自分で計画立てて行ける子どもにはいいと思います。やる気のない子どもに塾から行動することはないと思います。
個別指導 スクールIE追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います
夏期講習や冬季講習もあら高いとは思いますが普通だと思う
カリキュラム 教材は本人にあった物を提供して頂き志望校に合格しました
塾の周りの環境 駅から近いのと周りに商店街があるので明るいので遅い時間になっても安心出来ました。
ただきちんとした駐輪場があると助かります
塾内の環境 環境はとても良いと思います
先生も講師方も親身になってくれるので
入塾理由 大学を受験する目的で高校生の時からお世話になっていました。本人の志望校に合格出来ました
定期テスト 定期テストでは本人の実力がわかり本人の為になりました。良かったです。
宿題 宿題や課題に関しては子供が自主的に行っていました。
良いと思います
家庭でのサポート サポートに関しては妻が行っていたので、私にはわからないです。
良いところや要望 しっかりと勉強が出来る環境だと思います
自主勉強も出来るので!
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでしまった時でも、振替をして頂き
特に不満な点はありません。
総合評価 本人にはとても良かったと思います。
志望校に合格出来たので。
創英ゼミナール堀ノ内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中では比較的手ごろな価格だと思った。夏期講習や冬期講習は別途金額がかかるが、テスト前の対策学習や、非認知学習などのオプションは追加費用なしなので、面倒見の良さ的にはやはり手ごろだと思う
講師 進学に向けての相談によく乗ってくれて、対策など、その子に合わせた方法を一緒に考えてくれた
カリキュラム 個別なので、その子の進度に合わせて対応してくれた。テスト前はテスト範囲を把握してくれて、フォローを入れてくれた
塾の周りの環境 最寄りの駅前なので、学校帰りによって帰ってこれる。近くに食べ物屋さんがないので、軽食をコンビニですませなければならなかったのは残念だった
塾内の環境 古い建物だが、すぐ下がコンビニなので、長時間の学習の合間に、何か小腹の足しになるものなどを買えてリフレッシュできるのがよかった
入塾理由 学習の進め方が自分では難しいようだったので、個別学習してもらえるところを探した
定期テスト テスト対策講座があった。範囲を自分で提出するので、該当する範囲についてわからないところなど、個別の質問などができた
宿題 毎回出されていた。進度に合わせて出していたようで、できなかったときは多かったりした
家庭でのサポート 送り迎えをし、保護者会などに参加した。それ以外は特にしなくても塾側がサポートしてくれていたと思う
良いところや要望 個別だし、地域密着なので、面倒見がよかったと思う。先生も若いけど、しっかりしていて、特に今の塾長さんはしっかり受験対策を一緒に考えてくれてとても助かった
その他気づいたこと、感じたこと 休みの変更は、結構パツパツに入れていて難しかった。土日のどちらかでもやっていれば、学校のない日に入れたりできたのだが、平日の夜なので、難しかった
総合評価 学区内の塾の中で、個別としては比較的お手頃で、面倒見もよく、安心して通わせることができた
武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いましたが、個別指導等もあり、
季節の講習代がないので総合したら他の塾とあまり変わりないです。
講師 指導等は子供に聞いてないのでわかりませんが、
本人がやる気になっているので良かったと思います。
カリキュラム 自分で参考書を購入する必要があるので、別途料金がかかります。
塾の周りの環境 駅から近くて人も沢山歩いているので、治安が悪いと思った事はありません。
大通り沿いなので送り迎えするのも便利だと思います。
塾内の環境 設備は綺麗です。教室内も大通りと感じさせないほど
静かだと思います。
入塾理由 自分のレベルとペースで進められるのが魅力的で良いと思いました。
良いところや要望 子供が進んで勉強をするようになったので、塾のやり方や指導の仕方が良いのだと思います。
高校受験ステップ(STEP)久里浜スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当か少し安いかと思います。料金設定も分かりやすかったようです。
講師 人見知りなのですが若い講師の方が多かったようで過ごしやすかったようです?
カリキュラム 教材は見ていませんが分かりやすかったとの事で納得感ありました。
塾の周りの環境 駅から近いので人も多く治安はいいと思います。コインパーキングも近くにあり車での送迎にも向いています。
塾内の環境 広くゆとりある教室でコロナ対策もしっかりされていて安心でした。
入塾理由 お友達からすすめがあったので本人もやる気になっていたから場所も通いやすかった。
定期テスト 定期テスト対策として苦手分野を徹底的に対策してくださったようです。
宿題 宿題は出されていなかったと思います。自主的に復習をするようになりました。
家庭でのサポート 送迎を可能な限りするようにしてました。送迎の際に路駐は近隣に迷惑になるので短時間でもコインパーキングを使用しました?
良いところや要望 電話等の対応も迅速で丁寧なので特別に問題はありませんでした。
総合評価 治安が心配だったので教室の場所も含め良かったです。子どもも安心しておりました。
個別指導の明光義塾久里浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾にも足を運び面談やシステム、料金体系他詳細を比較したため。
講師 通学している学校の付近にあった事が良かったのと、その学校の情報も
他の塾より多かったことが良かった。
カリキュラム 生徒の理解を確認しながら進めてもらえることや個別に相談にのってもらえるところが良かった。
塾の周りの環境 通学している学校が非常に近くにあり駅から塾までの距離が5分圏内の場所で、その駅までの道路も幅員が大きく日が落ちて暗くなっても街灯があり明るかった。
塾内の環境 個別の机毎に仕切りが建てられており、集中しやすい環境だった。
入塾理由 通学している学校の付近にあり駅も近く、大学受験情報も豊富だった。
良いところや要望 大学受験に向けた対策やその選択した大学に対する対策を個別に相談にのってもらえるところが良かった。
総合評価 まだ体験授業の段階だったので総合評価は普通を選択した。
勉強する環境や付いてくれた担当講師の方は非常に良かったが、成績の向上や希望大学への合格見込みをどれくらい上昇出来るかはこれからだと認識しているため。
臨海セミナー 大学受験科久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試で高得点が取れると授業料が免除されていた
ただ、教科書などの費用が少し高いと感じた
講師 先生によって分かり易いのとわかりにくいので別れていたようだった。また、真摯に対応してくださる方とされていない方がいらっしゃった
カリキュラム 内容については授業のたびにいつも満足していたようだったが、振り返りのしにくい教材が多く苦しんでいたようだった。
塾の周りの環境 駅に近かったため通いやすかったと感じた。近くには駐輪場も多数あるため近くの人にも通いやすいと思われた。治安についても悪い印象は持たなかった。
塾内の環境 施設は比較的綺麗で満足できる環境だった。特に自習室が充実していたことがよかった。
入塾理由 高校受験でお世話になったほか、特待制度により授業料が免除されていたから
定期テスト 総合型選抜や指定校推薦などにも積極的で成績も満足できる状態だった
宿題 課題はある程度出されていて、単語テストや文法のテスト、テキストやプリントなど、時間をかけてあたまに入れるものが多かった。
家庭でのサポート 自習室へ通う時間の管理や塾へ通うための交通費、塾のテキストを負担した。
良いところや要望 上記にしるした通りだが、まとめるとサポートはまあまあ充実していて、施設は特に気になるところがないところ
その他気づいたこと、感じたこと 追加で課題用にテキストを買わせるのであれば、そっちで用意しとけ。とは感じた。あと少しのところで手が届かないのがもったいない
総合評価 施設は特に気になるところがない。授業は子供は満足していたようだった。模試なども定期的に行われ、特待制度により授業料が免除されるのがよい。
横浜個人指導会浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通よりは安いと思います。普通の塾は先生の質と値段が見合ってないと思いましたがここは合っていると思います。
講師 丁寧に教えていただきました。生徒のレベルに合わせて1から教えていただけるので成績も上がると思います。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせていただきました。初歩的なところから丁寧に教えていただけるので良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便はとても行きやすかったと思います。立地は田舎なので勉強に集中できる環境だと思います。治安は悪くはないと思います。
塾内の環境 しずかでよかったです。勉強に集中できないなどの悩みも一度も聞かず安心しました。
入塾理由 先生の質と料金を最も重要視しました。丁寧な教え方かどうかとそれに見合った値段かで入塾を決めました。
宿題 ちょうどよかったです。難易度もそれぞれの生徒のレベルに合わせていただけるようでとても良いと思います。
家庭でのサポート なるべく塾に行って勉強をするようにしました。早めに行って自習をするなとそのような環境が整っています。
良いところや要望 自習もできるのが良いです。わからないことがあったら質問することもできてわかりやすいと言っていたので成績も上がりました。
総合評価 とても親切で丁寧でした。先生の質とそれに見合った金額で環境も整っており、良いと思いました。
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾などに比べたら、少しリーズナブルだと思った。
講師 高校理系の数学となるとかなり専門的な内容なので、知識のある先生に見ていただけている。
カリキュラム 学校の授業に沿って教えてもらっています。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利です。車通りも人通りもあるので心配な点は特にありません。夜も真っ暗になるような感じではないです。
塾内の環境 設備はいかにも塾、といった感じです。雑音などは特に感じませんでした。
入塾理由 個別指導であること。通いやすい立地であること。高校生も大丈夫だったこと。
良いところや要望 まだ始まって日が浅いので分かりません。これから色々分かってくるかなと思います。
総合評価 とりあえず室長も講師の先生方もよく見て下さいます。今後も色々相談したいと思います。
久里浜北進塾パーソナル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容に対して料金は安くもあり、妥当な料金設定だと思います。
講師 受験勉強に息子が集中できる環境を家庭でも心がけてきましたが、早めにこの塾で講師に教えてもらう方が良かったと思います。
カリキュラム ニガテ教科はもちろん得意教科を重点的に調べて、丁寧に教えてくれる所です。
塾の周りの環境 駅に近く、息子の通学経路にあるので、送り迎えの必要が極力ないので、とても助かりました。治安も立地も悪くはないと感じます。
塾内の環境 そういった不満は息子から聞いていないため、特には問題はないと思います。
入塾理由 息子の友人が塾に通っていたので、誘われて通うようになりまたした。
良いところや要望 志望大学に向けて独自のプロセスで子どもを安心して進学へ導いてくれる所です。
総合評価 息子の成績がみるみる上がっていき、本人も勉学に集中する事が出来たと言っていた点が良かったと思います。
武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導の塾の価格としては、あまり他と変わらないのではないでしょうか?大勢対象の塾に比べれば高めの設定かと思います。
講師 指導の仕方が上手かどうかはわかりませんが、大学受験の体験など教えていただけたのは良かったと思います。
カリキュラム 普段使っているテキストを使用し、指導していただいていたようです。教材などはすみません、良くわかりかねます。
塾の周りの環境 国道16号に面しているので、遅くなった時に車で迎えに行く時は使い勝手が良かったです。環境はの飲食店が多く、あまり良くないかと思います。
塾内の環境 国道16号に面しているので、遅くなった時など、車で迎えに行くの止めやすく良かったです。
入塾理由 通常の塾と違い、個別の学習ということ。個人的に宿題など出されれば、さぼれることもないと思いました。会話の中でモチベーションも上げてもらえることを期待して決めました。
定期テスト 大学受験のために入塾いたしましたので、定期テスト対策は無かったと思います。
宿題 こなしているかどうかはわかりませんが、宿題は毎回あった様です。
家庭でのサポート 遅くなった時の車でのお迎えなど、交通の面でサポートしていました。
良いところや要望 誰でも使える使い勝手の良さそうな自習室があり、静かに勉強出来そうでした。
総合評価 個人指導の塾なので、モチベーションが上がりにくいお子さんとか、フレンドリーに話したいお子さんなどに向いている塾と思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】久里浜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の受講講座以外に、夏期講習や、ステップアップの講座をとると、進学しやすい伺い、かなりたくさんの講座をとった。
講師 丁寧に対応してくれた。疑問点も説明してくれた。
時々電話もくれた。
カリキュラム 教材などは、本人に合わせたものをチョイスして説明してくれた。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くになので、通いやすい。街中にあるので、防犯上も安心して通えた。遅い時間の送り迎えもしやすかった。
塾内の環境 机等などは、狭い。飲食のスペースがほとんどないことは残念であった
入塾理由 家が近くで通いやすい。学校の帰りに気軽に行ける。チューターが話を聞いてくれる
定期テスト 定期テスト対策も、やっていたと思うが、聞いていないのでよくわからない。
宿題 量はちょうどいいか、少ないと感じた。難易度はちょうどよかったと思う。
家庭でのサポート 雨の日や遅い時間の塾への迎え、食事のサポートなどをしていった。
良いところや要望 チューターの先生が、毎日出勤でないので
連絡が取れないことがあった、
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。受付の人や塾長さんまでよくみてくださいました。
総合評価 オンラインなので、サボっていてもわからないかなと心配したが、状況は把握できていたようで、安心していた。