キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

43件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

43件中 120件を表示(新着順)

「茨城県日立市」「高校生」で絞り込みました

東進育英舎日立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず安すぎず、想定していた範囲の値段だったので特に不満は感じていません。周りに高すぎると言われていたので不安だったのですが問題なかったです。

講師 苦手分野の苦手意識から取り除いてくれたようで、勉強に取り組みやすくなったと言っていました。基礎だけでなく応用力も身につけてくれました。

カリキュラム 学校の進度より少し早く進めてくれていて、学校での授業を復習として使うことでより理解も深まり、高校受験への準備を早めにすることができました。

塾の周りの環境 家の割と近所にある塾だったので送り迎えもしやすい上に私達が忙しい日は歩いて帰ってくることもできたので私達からしてもとてもありがたかったです。

塾内の環境 自習室などもあり、休日なども昼食を持って一日中塾で勉強することができました。学校ほど遠くないので気軽に集中できる場所に行けて便利でした。

入塾理由 周りと比べても平均的な学力で伸び悩んでいたので、近くにある塾に通おうと思い、いろいろな塾を調べている時に知り合いから勧められました。

良いところや要望 場所も授業も周りの環境もどれも子供に適していて、とても良い勉強習慣をつけることができました。学力の向上も大いに見込むことができるのでとてもいいと思います。

総合評価 学力が平均から伸び悩んでいる人でも苦手分野の克服や応用力もつけてくれるので、上位層を狙える学力まであげてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績上がった以上安くはありませんが、高くもなく他社と比べても普通かなと。

講師 親身に一人一人の苦手な範囲を教えてくださっているとのことでした。

塾の周りの環境 立地も悪くなく、周辺にコンビニなどもあるので何かあった際にも良いのかと思います。お腹がすいても近くにご飯所もあり。

塾内の環境 塾自体はしっかりとした作りなので特に雑音などもございません。

入塾理由 最寄りだったことと有名な看板だったので決めた形になります。交通便もよし

良いところや要望 やはり有名なだけあって、しっかりと生徒一人一人と向き合って指導されてます。

総合評価 やはり成績が上がったこと、自信をもったふるまいになってきたことがいいことなのかなと。

一立学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。夏期講習や冬期講習、教材費がかさばるとちょっと高いかも。

講師 穏やかな先生です滅多に怒りません。ありがたいお話を聞かせてくれます

カリキュラム 自分のペースで進めさせてくださるので、周りと足並み揃えなくて良く楽です。

塾の周りの環境 駐車場が分かりにくい。大通りにあります。塾の終わりの時間になると車がいっぱい並びます。歩きの人は遅い時間になると酔っ払いが怖いです。

塾内の環境 椅子ではなく正座かあぐらで勉強します。部屋が狭いのでうるさい子と一緒だとうるさいです。

入塾理由 近くにあったから。LINEで休みの連絡とか出来て簡単です。 電話でももちろんできます。

定期テスト テスト範囲のワークを3周することを目標に計画を立てて行っていました。

宿題 一応出されましたがやらなくても罰は無いです。あくまで自主性に任されます

良いところや要望 家じゃできない子にいいと思いますせ。ただ成績の伸びは生徒の意欲によって変わってくると思います。また中学生は3分間セラピーという先生の話を聞く時間があるので勉強だけをしたい子は向いてないです。休憩の間にされるもので、セラピーの内容は実例を話しながら生活の中で意識して欲しいことなどをお話して下さって、勉強はほとんど関係ないです。

総合評価 ほかの予備校とは少し違うけど、一人一人の質問に分かるまで答えてくれるのでありがたいです。

東大進学会日立本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場であると思った。授業以外にも自由に自習を受けに行くことも可能だし、先生方が授業時間以外でも質問に答えてくださったため、このお値段でも満足できた。

講師 授業時間以外でも質問にこたえてくださったり、親身に進路について相談に乗ってくださったため、とても満足がいった。

カリキュラム 教材は全教科で必要だったし、夏期講習などの特別講習のテキストも何冊も買わされたが、学校のテキスト以外にも結局本屋でテキストを買うのに比べたら余り変わらないと思ったし、内容も良かったので満足。

塾の周りの環境 日立駅から歩いて20分くらいだと思う。駅からはひたすら真っ直ぐ歩くだけだが、夜になると街灯も少なかったので少し暗くて怖い印象を持つ。夜遅い時間だとバスが少なかったため、治安は心配だった。また、電車で通っていたため夜遅いと電車の本数も少なかったのでそこは不便であった。

塾内の環境 自習スペースも多くとってあり、近くにコンビニなどもあったため、一日中こもれてた。環境は良かった。

入塾理由 先生たちの雰囲気もよく、全教科に対応しているため受験勉強に役立つと思ったから。また、小学生から高校生まで対応しているため弟妹たちが入塾するのにも上の兄弟が通っていると特典があるため良いと思ったから。

良いところや要望 先生方もテキストも良かった。親身に相談にのってくださったのも、頼りになった。

総合評価 テキストも先生もお値段で見たらとてもコスパが良いと思った。自習スペースをうりにしている塾でも、なかには人がいっぱいで出来なかったりするところも多いが、ここはいつでも受け入れてくれて、授業時間以外の質問にも答えてくださったりととてもありがたい環境だったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導もしっかりしていて受験生の時はお正月やお盆も授業を実施してくれた

講師 課題もそれなりに多かったみたいだが分からないところは丁寧におしてえくれる

カリキュラム 一斉に進んでいくので分からなかったりすると聞きづらい所はあるのでうちの子は自習の時に聞いていた

塾の周りの環境 周りも同じようなレベルで集まっていたので話しやすい雰囲気は子供同士であったのかな
周りは綺麗だったから特に気にしてはいなかった

塾内の環境 見た感じ清潔感はあったので中にはあんまり入ったことがないからわからない

入塾理由 丁寧に指導してくれるのとテキストがしっかりしているということ

良いところや要望 学力でクラスを分けてくれているから子供にとってもいいんじゃないかな

総合評価 真剣に将来を思って通わせていたのですごく丁寧にやってくれて有難かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンデマンド講座を受講しましたが、子供はほとんど見てなかったので無駄になりました。

講師 自分で科目を選べて勉強できるところがいいと思う。難関を目指す場合は地方は不利ですね。

カリキュラム 古典が苦手な子供だったのですが、集中的に指導してもらい本番で高得点が取れました。

塾の周りの環境 学校最寄りの駅舎内の教室なので、塾後すぐに電車に乗れて便利だった。駅前なので、明るいし安心です。交番もあります。

塾内の環境 個別スペースはきちんと仕切りがあり、集中できそうでした。その他自習スペースもありました。

入塾理由 塾検索サイトに数件登録したところ、5分で連絡が来たので。体験して費用も妥当だったので決めました。

良いところや要望 もう少し親との面談が気軽にできる雰囲気があれば、安心できると思いました。

総合評価 古典が苦手でテストでは一番点数に波があった国語を集中して勉強することができ、本番では高得点を取ることができました。
自分で何をやるかを選択できることが強みだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめは、無料で3講義ほど受講することができたので、安く感じることができました。非常に良いサービスだと思います。

講師 チューターの方もマンツーマンで寄り添ってくださったので、今後の計画など立てやすかったです。

カリキュラム 基本はオンラインでの授業なので、自分の好きなタイミングに好きな難易度を選ぶことが出来たので良かった

塾の周りの環境 車でも行きやすい場所だったので、とても立地も良いと思いました。周りの環境も、塾の環境も設備も衛生的でとても良いとおもいます。

塾内の環境 駅前とかでは無いので、雑音もさほど気になることがなく通うことが出来たのでとても良かったです。

入塾理由 優秀な授業や優秀な教師の方々が多いと広告で知ったので、入塾を決めました。また友人の子供も通っていたので。

良いところや要望 自分のライフスタイルに合わせることが出来るので、非常に子供的にも通いやすい環境であると思います。

総合評価 学校の後でも、衛星授業なので通いやすいところが1番良かったです。授業もわかりやすいので良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては平均であるが夏期講習などになると割増感を感じました。

講師 相談にのってもらいやすい。自由部屋がありいつでも使える
雰囲気がよい。

カリキュラム 指定校に合わせたこまかな指導と相談にのってもらいました。
良かったです。

塾の周りの環境 場所は看板があるのでわかりやすい。
駅からそんなに遠くないが雨のひは不便

塾内の環境 室内は静かだけど狭いのでもう少しひろい部屋であると使いやすいと感じた。

良いところや要望 とくにありません、今の環境を継続して、取り組んでいただきたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと オンラインで細かな回答動画をアップしてくれると効率的な勉強が身につくだろうと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、高い。科目を増やしたかったが、最低限のメニューで成果を出させるために考慮した。

講師 目標を定めて突き進むカリキュラムが子どもに合って、成果がでた。

カリキュラム 子どもの能力学力に見合った学習内容で結果的に成績アップに繋がった

塾の周りの環境 通学路は明るく安全性が高く通学条件にあって夜間でも安心感があった

塾内の環境 一般的な環境で特に問題なく、子どもでも分かるような工夫がされていた

良いところや要望 他の環境、条件を詳しく比べていないが満足度は高く、成果が出てよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々割高ではあると感じる。これからの指導や対応次第では評価が上がる可能性はある。

講師 講師にもよるが、個別に親切丁寧に指導してくれると言っている。

カリキュラム カリキュラム、教材は特になく、授業の内容、課題に対して個別に指導してくれる。

塾の周りの環境 日立駅に併設されており、学校から帰宅して電車を下車してから直接いけるので利便性が良い。

塾内の環境 静かな環境で、自習室も自由に使え、勉強しやすいと言っている。

良いところや要望 今のところ、利用し始めたばかりなので、それほど感じてはいない。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて1か月ほどなので、まだわからない。これからの状況次第。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 けっして安い料金ではなかったが、個別に教えてくれるとのことだったので選びましたが、あまり効果を感じなかったから

講師 人柄は良い感じでしたが、優しさが先に立ち、本来厳しくしなければならないとこちらが感じている場面でもはっきりと生徒に言ってくれる感じではなかった

カリキュラム 主に苦手科目の克服をお願いしていたのですが、その時その時のテスト対策に追われて肝心の理解力の底上げに繋がったとは思えなかったから

塾の周りの環境 駅から近い立地なのは良いのですが、電車の本数が少なく、その時間に合わせて授業が終わる訳では無いので、結局送り迎えが必要になったから

塾内の環境 立地が駅前と言うこともあり、まわりの雑踏の音が時々気になったと聞いたことがあるので

良いところや要望 先生の人柄は良かったです。ただやさしくするところときびしくする所のメリハリは必要

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安いとありがたいのですが、一流講師陣の映像授業なので仕方ないのかなと思います。また、年度の途中からの入塾だったので模試代や指導料が多少安くなりました。

講師 資料請求から入会までの期間、迅速で柔軟な対応でした。面談で相談した内容を基に本人にあった講座を提案してくれました。

カリキュラム 映像授業の講師と講座の数が多いので、自分に合った講座を選べます。

塾の周りの環境 駅から徒歩で10分以内で着くので、電車で塾に通う人でも駅から近いところが良い点だと思う。

塾内の環境 静かな場所に立地している為外からの騒音もなく、映像授業の為イヤホンで受講するので雑音もなく集中して受講できます。

良いところや要望 一流講師陣の映像授業なので、授業がとても解りやすく、楽しく飽きずに受けられます。
塾に行けない日は、自宅受講も出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、内容に見合う金額ではないと感じる。授業は似たような内容の映像が出回っているので、それ以外の付加価値にお金を払っているのだと思うが、見合った金額ではないと感じる

講師 今の時代は、情報はどこからでも手に入る。通っている理由は、何となく安心したいから

カリキュラム 安価な他の映像授業とさほど変わらない映像のたれながし。高額な塾代。

塾の周りの環境 駅にちかく、人通りも多く、学校からの帰り道にあるので便利である

塾内の環境 教室自体は落ち着いて勉強出来る環境であるといった印象である。

良いところや要望 今更特に何か要望する事もない。
場所と環境が良かっただけ。塾に通ってるという安心にお金を払っていただけ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い印象です

講師 有名な講師の動画を繰り返してみることができるのがよかったです

カリキュラム 自分の弱点や重点的に勉強したいところを選ぶことごできるところごよかったです

塾の周りの環境 駅から少し歩く、バス停は近くにない、自転車置き場もないので不便だったです

塾内の環境 線路が近くにあるので多少の騒音はあるが、電車の本数が少ないのでさほど気にならない

良いところや要望 同じ学校の子達が多く通っていたので、自由登校になっても友達に会うことができたのがよかったです

ナビ個別指導学院日立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので一般的な塾に比べれば若干値が張るのは当然だと思います。

講師 決して体育会系とか物わかりの悪い上司タイプとかではなく、あくまで生徒本人の気持ちを理解しようという姿勢がある先生だと思います。
家の子供はちょっと小突かれたとか一言嫌味を言われた程度で途端に機嫌を悪くし、周りの人達の気分を悪くする癖のある困った子供なので、このような先生に出会えたことを親として嬉しく思っております。

カリキュラム 難関校や進学校への進学を目指しているわけではないので、テキストや参考書の難易度も易しめだと思います。
週に一度、2時間ほどの授業(1時間×2科目)なので、宿題もそれほど出されるわけでは有りません。

塾の周りの環境 駅近くに塾があるので、電車での通学にたいへん便利です。
駅から歩いて5分もあれば着くでしょう。

塾内の環境 駅近くにあるので周りの人通りが多いと思いきや、そもそも人口のそんなに居ない街なので、周りは案外静かでございます。
塾の室内もきちんと整理整頓がされていると思います。
トイレは、まだ入ったことがないのでどうなってるのか分かりません。

良いところや要望 毎週土曜日の午後ということで契約をしているのですが、たまに部活の時間と重なってしまうことがございます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの料金だった

講師 詳しくは分からないが、本人のやる気が上向かなかったから親としては評価は良くありません

カリキュラム 詳しくは分かりませんが、本人の理解度が上がった様には思えなかったし、本人のあまり活用しているとは思えなかった

塾の周りの環境 公共交通機関の本数があまり多くなかったので、結局親のどちらかが送り迎えをしなければならなかった

塾内の環境 入ったことがないので、詳しくは分かりませんが特に可もなく不可もなくと言う印象です

良いところや要望 結果的にあまり費用対効果が良くなかったので、要望やよいところは思い付きません

長谷川塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は大手の塾よりだいぶ低料金だと感じる。個別でもあまり高くはない。

講師 生徒に合わせて授業を進めてくれるのでわかりやすく、質問しやすい

カリキュラム 上位校をねらうには物足りないが苦手分野克服には十分な教材である

塾の周りの環境 静かな住宅街、しかし塾前の道路は狭く、迎えの車が2台停まるととても邪魔になるが、長時間停めないのでなんとかなる。

塾内の環境 建物自体は新しくはないが、アットホームな環境を求めるならば良い。

良いところや要望 講師の方との相性が良ければ長く続けることができると感じる。教科による。

武田塾日立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個人にあったカリキュラムを提案してくれるので、こちらが受講しようと思ってた教科よりも多くなってしまい、思ってたよりお金がかかってしまった。

講師 出来るようになるまで確認テストをして教えてくれるのでいいと思いますが、段階に合わせて参考書を2週間に2冊くらい買わされるので、お金がかかって仕方ありません。成績のあまりよくない人は、教えてもらう教科が増えるので、その分お金もかかると思います。

カリキュラム 参考書ばっかり増えて困ります。一回しか使わないのではないかと思うほど買う

塾の周りの環境 駅の目の前なので、夜遅くなっても歩かずすぐ電車に乗れて便利です。

塾内の環境 雑居ビルなのですが、塾しか入っていないのか、静かだし、教室も明るく、狭いですが、勉強しやすいと思います。

良いところや要望 呪医区長と直接ラインを使って、連絡、相談ができます。わからない問題も、ラインに気づけばいつでも教えてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと まだ模試の結果が出てないの何とも言えませんが、個人のレベルの合わせて教えてくれているようです。ただ、自習の時間があるようなので、対面の時間が多ければいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 1コマの料金が、少し高いような気がします。他の塾との比較はしてないので、わかりませんが。

講師 いろいろと相談にのっていただけたり、大学の情報も教えてくれます。

カリキュラム 大学の入試に合わせて、時間や内容を組んでくれて助かりました。

塾の周りの環境 教室は、駅にとても近く、学校の帰りに通えるので、とても便利です。

塾内の環境 コロナ対策もきちんとして、とてもきれいな教室です。もう少し、広々としていた方が良いと思います。

良いところや要望 特にありませんが、1コマの料金を出来ればもっと安くして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ映像授業の割には、少し高めのような気がする。また、授業料の月払いが出来ないのが難点。

講師 実力講師人による学習アドバイスが的確で、しかもとてもわかりやすい。

カリキュラム 本人のレベルに合わせた講習が出来るのが良い。映像授業の後に確認テストがあるのも良い。

塾の周りの環境 駅に近いため皆んなが通いやすい。繁華街から少し離れているため、静かである。

塾内の環境 ヘッドホンを使えるため、他人の声があまり聞こえないので勉強に集中出来る。

良いところや要望 漢検、英検、数検等の検定試験が教室で受けられる様になれば良いと思う。

「茨城県日立市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

43件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。