キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

280件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

280件中 161180件を表示(新着順)

「長崎県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだよくわかりませんが、授業料に見合う成果が出て支払った甲斐があると思えるように頑張ってもらいたい。

講師 体験授業の印象は丁寧に見てもらえるのではないかと思いました。

カリキュラム 時間がある時は自習に通う事ができ、時間が合えば他の教科の質問も答えてもらえるとの事で頼もしい印象です。

塾の周りの環境 通学路の途中でバス停から近く立地はとても良いです。国道沿いで明るいので夜でも安心して通わせられます。

塾内の環境 学校帰りに行く時に、塾前に飲食ができる場所を設けてあると良かったと思います。

良いところや要望 毎回その日の報告レポートを持たせていただき、しっかり教えてもらえてるように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々高いと感じましたが、希望の大学に入るには必要な費用だと割り切っています。

講師 先生方のやる気を感じました。

カリキュラム 適切だと思っています。

塾の周りの環境 バスから降りた場所にあるので便利だと思います。
また街の方なので通りが明るくて良いと思います。
建物が密集しているんで、空気が悪いかなと思いました。

良いところや要望 本人の希望の大学に入れるために塾と家庭とで一緒に頑張っていきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生方が多くて良い雰囲気だと思いました。悩みも聞いてくれそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直言って料金は高いと思います。しかしそれに似合うだけの内容、結果を得ることができたと思います。

講師 厳しいが的確に指導をしてもらいました。特に苦手な教科を伸ばすのに力を入れてもらいました。

カリキュラム 試験に出る部分を特に強化する内容でした。応用はもちろん、基礎づくりが効率的な内容だと思いました。

塾の周りの環境 町の中心部で交通の便はかなり良かったです。ただ夜の人通りは少ない場所でした。

塾内の環境 環境的には整備されているので問題なかったと思います。教室内もゆとりがありよかったと思います。

良いところや要望 設備、場所等特に問題無しです。勉強に集中できる環境が整ってると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化していると思いますので、日頃の授業との掛け持ちに苦労しているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものです

講師 年齢が近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になっています

塾の周りの環境 大きな通りに面していて出入りがしやすいです。

塾内の環境 教室は人数の割にはせまくみえました。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。毎年大学に通わせたのと同等程度の月謝をとられたと思う。

講師 子供がわからないところを集中指導、まめに自宅へ電話をしてくる。親身であったと思います。

カリキュラム 長い伝統に裏打ちされた優れた教材だったとは思います。しかし、画一的だった点も否めませんでしたので、満点はつけれません。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩か親による車での送迎しかなく、人通りが閑散となるのでお迎え必須でありました。

塾内の環境 様々な海藻の子どもたちが通っていて、それなりには騒がしかったと思います。でも宿題をするのに集中できたそうです。

良いところや要望 結果的に公立大学受験は失敗しました。経験したこともない問題傾向だったと泣いていた状況です。受験予備校としてそれなりの月謝をとるのだから、もっと分析して力をつけていただきたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高額で支払いが大変でした。地方都市は給与所得が低い為、大変でした。

講師 とにかく料金が高額で支払いが大変でした。思ったほどの成果は上がりませんでした。

カリキュラム 夏季講習や冬季講習等、長期休業間の講習にも更に高額な料金が必要でした。

塾の周りの環境 市内の中心にあり、立地は満足できるものでした。学校からも近く便利でした。

塾内の環境 集合教室とは別に個室もあるので、静かな場所で自習をすることもできました。

良いところや要望 良かった点はあまりなかったですが、勉強をする習慣は身についたのかと思います。

北九州予備校長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、自習室から利用していましたので、あまり、費用がかかりませんでした。

講師 特に不満は、ないです。講師の、先生がたは、熱心な方がかなり多かったようでした。

カリキュラム うちの子供は、授業を受けるタイプではなく、自習室を利用して、ひたすら学習していました。

塾の周りの環境 浦上駅のすぐ前で、通っていた高校から最寄りの駅だったので、とても便利でした。

塾内の環境 子供がよく通っていた自習室は、静かで、勉強することができる環境だったようです。

良いところや要望 あくまで、本人が、勉強したい、という気持ちがあるかが、とても大事。

その他気づいたこと、感じたこと 合格できるか、そうでないかは、あくまで、本人次第だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高校生なのと、個別、AI両方を考えると妥当かなと思う。

講師 個別での担当講師が自分に合っていると娘が話しており、通わせて良かったと思っている。

カリキュラム 個別、AI両方通っている。まだ通って間もないのでよく分かっていない点もあるが、娘に合った内容で指導頂いているので良いと思う。

塾の周りの環境 自宅から近いのがネッツにした最大の理由。バス停も近いし通いやすいと思う。

塾内の環境 自習室の数もそれなりに準備してあるので、受験生時には活用できそうです。

良いところや要望 娘が苦手な数学について理解し始めている点と本人も前向きに塾に通っているので、このままお世話になるつもりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都会の一流の講師の先生がたの衛星授業や添削を受けるので、一括で何科目分も払う場合は結構痛かったです。

講師 田舎の塾では体験できない都会の一流の先生がたの衛星授業が一番の目的だったので、地元の先生の授業は受けていません。自習をする際に気を配って下さる先生とそうでない先生がいらっしゃったので「どちらでもない」にしました。

カリキュラム 入試の全科目ではなく自分の苦手なところだけ集中的に衛生授業を取ったので、カリキュラムやどの先生の授業を取るべきかの取捨選択の相談が出来て助かりました。田舎の親なので情報量が全くないからです

塾の周りの環境 市の中心部で交通の便も良く、商店街が近いのでお弁当やパンを買いに行けて喜んでいました。あまり遅い時間だと酔客が通らないこともないけれど、国道に面しているので人の目が必ずあり、親が迎えに行けば全く問題ないので女子でも大丈夫だと思います。

塾内の環境 繁華街なので自習室の窓を開けていると車の音やが聞こえる時もあります。またお祭りの期間中は騒音が近くを通りますが、本人が集中していれば大丈夫な範囲です。もともと衛星授業だとヘッドフォンをしているのできっちり没頭できました。

良いところや要望 中心部で交通の便が良いので高校や家から時間をかけずに通えるところと、同じ高校の同じレベルの友達がこぞって通っていたので切磋琢磨出来てとても有意義だったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 県立中を受験した時に、直前になってやっぱり塾に行かせといた方がいいかなと通わせてみたら、自分のペース以上に宿題などが出てコンディション(体ではなく受験への気持ちの持って行き方やペース配分)を崩してしまい、本番の入試の成績がイマイチだったので、自宅でそのまま好きにさせとけばよかったな~親が変に焦っちゃだめだなあと反省しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンライン授業がかなりのウエイトを占めている割には、受講料はバカ高い。

講師 教え方が上手だったし、個別に対策をねってくれた。また休んだ日のリカバリーが素晴らしかった。

カリキュラム これまて東進で培われてきたあらゆるノウハウが満載された、分かりやすい教材の提供があった。

塾の周りの環境 支度から歩いて10分圏内似合った。交通事情も混雑はなかったと思う。

塾内の環境 ビジネス街にあるため、夜間は閑散として人も車も少なく、排気音は感じられず。

良いところや要望 個別具体的な指導方法が確立されている。伝統を感じる。

その他気づいたこと、感じたこと マンツーマン授業をカリキュラムに多く取り入れてほしかった。

ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金の相場がわかりませんが、うちの経済状況にはギリギリです。通えない事もない程度。

講師 子供が質問しやすい雰囲気を重視した。今のところ、やりやすいと言っています。

カリキュラム 教材費はそんなに高くなく、子供の感想としてはわかり易いとのこと。

塾の周りの環境 駅前でわかりやすく交通の便は良いと思うが、田舎なので結局は車の送迎で、混む時間は気を遣う。

塾内の環境 他の体験した塾と比べると、やや狭く暗い感じはするが、子供にはそちらが落ち着く環境みたいです。

良いところや要望 雰囲気は子供にあっているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが、一人一人にカリキュラムを組んで、全科目を見てくださることを思えば相応かなと思います。

講師 指導は専門性の高い講師をあててくださったので期待しています。

カリキュラム 選択したのは二科目だけですが、選択外の科目も面倒見てくださるので助かります

塾の周りの環境 交通の便がよいので、子どもが学校帰りに行きやすくて助かっています。

塾内の環境 平日も自習室を利用していますが、日曜日が塾がお休みで、自習室が使えないのが残念です

良いところや要望 面談してくださったかたが、初見で的確なアドバイスをしてくださったのが驚きました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾したばかりでよくわかりません。映像授業のためよくわかりません。入塾説明も今ひとつわかりにくいところがありました。

カリキュラム 今年度から導入したAI個別対応プログラムやIT高速学習などの授業プログラムに期待したい。

塾内の環境 普通だとおもいます。個別に机があり、個人で学習出来る。自分のペースで利用できる環境はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 3箇所資料をいただきましたが、料金的には一番高いと思いました。料金に合った学習ができればいいと思います。
家庭教師タイプの塾は講師と相性もあるため、IT授業やAIにやら個人対応は魅力的だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親身になって要点を絞って的確に教えて貰いました。
若い講師陣です。

カリキュラム 自分の進捗に沿った指導方法で定期テスト模擬テストに活用できました。

塾内の環境 一人一人の個人空間があり自習室では毎日でも通塾できる雰囲気で充実した環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと 優秀な講師陣の指導の元で成績アップに繋がる環境にあると思います。
最終的には自分自身のやる気であるのではないでしょうか。

個別教室のトライ矢上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明が何パターンかあり、理解度に合わせて対応してくれるのが良い。
はじめに、何人かの先生から教わり、その後合う先生を固定してもらえるので、安心できる。

カリキュラム AIタブレットの学習診断を使い、今の授業のフォローだけでなく、過去の内容で理解できていないところも学習でき、苦手克服には良さそう。

塾内の環境 明るい雰囲気で、開放感がある。
参考書や問題集などの教材もそろっており、自習環境も充実している。
自習スペースが少ないようなので、テスト前などは利用しづらそう。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比較して、先生の指導もわかりやすく、タブレット教材もあり、バランスのとれた学習ができそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかと比べたことがないので、相場もわからない。子供が行きたいから通わせている

講師 分かりやすいと子供が言っていた。子供が塾が楽しく、高校に入っても通いたいと言ってきたので、通わせている。

カリキュラム 中学の時は季節講習だけに参加していた。それが良かったから、今も継続している

塾の周りの環境 移転してから遠くなってしまい、徒歩で通えなくなったから大変。

塾内の環境 場所的にも移転前より、車の交通量が減り騒音がなくなり、静かになった

良いところや要望 学校と同じで、塾に行けば勉強をするので、安心できるから。要望は特になし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が多く、特に夏休みや冬休みの時期などは、教材費が高くなっていた。

講師 親切に丁寧に分かりやすく指導をしていただき、子供も良かったと言ってた。

カリキュラム 教材が多く、夏休みや冬休みの時期は、特に教材費が、高く感じた。

塾の周りの環境 交通手段は、帰りは、自宅近くまでバスで送迎をしていただき、助かった。環境も静かで良かった。

塾内の環境 講師の方が、個別に指導していただき、きれいに掃除されていて、整理整頓されていた。

良いところや要望 講師の方が、やさしく丁寧に指導していただき、休みの日も自由に塾で勉強できる環境か良かった。

個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでちょっと高めの料金設定なので、少し不満でした。合宿等もホテルなので行うから料金が高額でこまりました。

講師 子供の性格を把握して、しっかり本人に合った指導をしてくれ助かった

カリキュラム 定期テストなど、その時に必要な内容で、指導してくれた。丁寧な指導。

塾の周りの環境 バス停に近く、公共の交通機関が使いやすかった。夜迎えに行く場合も、車を停めやすい場所もありよかった。

塾内の環境 教室は狭いが、個別指導なので1人1人のスペースは確保されていてよかった。

良いところや要望 面談をちょくちょく行ってくれるので、子供の現在の状況がわかりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで直前でキャンセルをすると、振替ができないのは不満でした。体調不良なので少し融通がきいてもいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。強化が増えるごとにどんどん上がるので、セーブしました。

講師 弱点を克服する授業をしてもらった。入学するのが遅かったので、早くやればよかった

カリキュラム 受験校の出題傾向を分析し、それに沿った勉強をしてもらった。過去問題もからり出してもらった。

塾の周りの環境 交通手段は、学校の帰りに生きやすい場所にあったので良かった。繁華街からも少し離れていたので安全であり良かった。

塾内の環境 個別に仕切られていたので、集中できたと思います。自習にもう少し行けばよかったが環境のせいではありません。

良いところや要望 立地がよく通いやすかったし、先生も熱心に指導してくれた。もう少し早く行っていればもっといい結果があったかも。

その他気づいたこと、感じたこと 推薦入試以降の一般試験への専門的な授業、指導への取り組みが遅いんじゃないかと感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家的には一教科の授業料が高く一教科しか受講させられなかったので、他の教科が学年が上がる毎に下がってるのが気になってました。

講師 教え方が分かりやすく塾にいくのがたのしそうだった我が家的に授業料が高く一教科のみの受講だったので、他の成績が下がったのが残念だった

カリキュラム 季節ごとに復習授業やテストでどのくらい出来てるかわかりやすく出来てないところは解るまで教えて頂きました。

塾の周りの環境 大通りに面していて駐車場もあったので送り迎えがらくでした。近くにはコンビニやスーパーもありお弁当や飲み物なども買えたので時間がない時など利用出来て良かったです。

塾内の環境 個別授業だったので集中して授業を受けていた様です。自習室はいつでも使用出来たので空いている先生から教わったりも出来たし、他の子と一緒に教えてあって勉強出来る環境だったので、凄く助かりました。

良いところや要望 講師からの今日の授業の内容やどのくらいできるかの連絡があり分かりやすくて良かった

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時は、振替授業が有り先生も変わらず出来たのでよかったです。

「長崎県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

280件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。