キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

262件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

262件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港南区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めかもしれないが他のところを知らないのでこういうものなのだと思っている

講師 長期休暇の講習のそうだんになってくれた。休み中多くのコマ数を提案されたがそこまで多くは必要ではないよとアドバイスしてくれた

カリキュラム 受験に必要な項目を重点して教えてくれる。
すべて子どもにまかせている

塾の周りの環境 駅直結なので雨の日ても電車を降りて濡れずに行くことができる。帰りもバスに直ぐ乗れてしまう

塾内の環境 自習室がたくさんあり、もしもいっぱいでもまた別の場所に自習室を設けている。

良いところや要望 個々にあったカリキュラムを組んでくれる。学校や部活の行事の予定も気にしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 急に休んでも振り替えの授業を組み込んでくれる。
今の状況に満足しているのでとくにない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高3で個別指導塾なので料金は高め。他の個別指導塾と大差はないと思う。

講師 個別指導なので、個人の勉強のすすみ具合にあわせて指導してくれる。

カリキュラム 受験までの計画が明確にされている。(現在は部活動で時間がとりづらいので、引退してからの学習時間に重点をおく予定)

塾の周りの環境 自宅から近く、また駅からも近いので学校からでも通いやすい。夜でも通行人が多いので治安はいい。

塾内の環境 塾内は整理整頓されている。ブースになっているので勉強に集中しやすいと思う。

良いところや要望 個別指導と映像学習を組み合わせることができる。授業の振替が可能なのもありがたい。

河合塾マナビス港南台 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこのレベルに達するように学習を進めていくかを決めて、必要なレベルの講義を受けるので料金は受ける授業数で決まっていた。一度に支払う額は高額だと感じることもあったが、季節講習などの追加料金は一切なかったのでトータルで考えると高額でもないと思う。

講師 映像授業でレベルごとに講師が違うため、学力に合った内容だった。

カリキュラム 季節講習のための料金というものはなかった。勉強の仕方、苦手部分の克服の仕方など、細やかなアドバイスと計画表を作成してもらえたため、効率よく勉強ができた。

塾の周りの環境 駅にほど近くにぎやかな場所にあった。長時間の自習の場合、気分転換に隣接する商業施設などに行くことができた。建物が渡り廊下でつながっていた。

塾内の環境 常に清潔に保たれてものが散らかっているということは一度もなかった。

良いところや要望 映像授業なので分かりにくい部分は繰り返してみることができる。また、苦手な部分や身についていないと思える部分も改めて授業を追加料金なしで受けることができる。繰り返し、学習できるので土台がしっかりとできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は兄弟割や成績がアップすると割引になったりする点はよかった。中学生3年になると料金が大幅にアップするため、もう少しリーズナブルにして欲しい

講師 教え方がうまい。受験に関する知識もあり、指導はしっかりしている。反面、教師、スタッフの数が少ないせいか授業のフォロー、生徒、親への面談などはこちらから声を掛けないとやってくれない状況。個別ではないため、親が子供の勉強状況を気にして、何かあれば塾へ連絡してフォローしてもらわないとといけない感じはした。

カリキュラム 受験直前期の模擬テスト集はよかった。もう少し早めに配っても良い気がする。定期テスト対策の問題集はいまいちではある。やっても点数が伸びなかった。

塾の周りの環境 自転車だが、駐輪場がなく、最寄りの有料に止めることになる。歩くには少し遠く、夜遅くなることから、車での送り迎えも多かった

塾内の環境 よくある教室設備。自習室も完備されて集中して勉強できる。ただ、生徒の数が多く、自習の生徒が入試直前は廊下まで溢れていた。あれだと集中してやれるのかなとは思った。

良いところや要望 無料で特別授業などがあるのはよい。テスト対策のプリントが学校ごとにあるのがよい。生徒が多いため、きめ細やかな対応は求めない方がよい。何度も要望はしたがベストエフォートな感じ。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席時のはフォロー授業を謳ってはいるが、自習して分からないところを聞いてーというスタンス。映像授業もコンテンツとして用意されているが、子供は使う機会があまりなかった。すぐ飽きてしまう感じ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なため、やや高めではあるが、講習は自分で調整できるので良い

講師 良かった点 講師がフレンドリーで、子供が接しやすい
悪かった点 まだわからない

カリキュラム 良かった点 個人のレベルに合った授業
悪かった点 先生によりやや偏りがある

塾の周りの環境 良かった点 駅から近く周りに塾が多く、夜も安心
悪かった点 特になし

塾内の環境 電車がすぐ近くを通るので、音が結構うるさいときがあるが、集中できないほどではない。

良いところや要望 講師と生徒のコミュニケーションがきちんと取れていて、塾内の雰囲気は明るい。

東進衛星予備校上大岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな塾がある中で決して安い塾ではないと思いますが、子供が真剣にやる気になってくれるのが一番です。

講師 生徒の立場で物事を考えてくれて、相談にも乗ってくれ良かったと思います。

カリキュラム 学校の教科書の進み方と少し違うところが残念です、カリキュラムなどは分かりやすかったと思います。

塾の周りの環境 自宅からバスと地下鉄を利用すれば行けるので、交通の便は良かったです。

塾内の環境 とても集中できると子供は言っていたので、環境は良かったのだと思います。

良いところや要望 塾との連絡方法が、もっと簡単にできるような手段があればもっと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと これは致し方ないのですが、いつもと違う講師になってしまうと、愛称とかもありますし、分かりずらかったりもしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は相場程度と思いますが、長期休暇中の追加講習の金額は設定されるコマ数と相まって高く感じる。

講師 子供との相性がよいことから、勉強に励む動機づけになっている。

カリキュラム 受講している学科以外に、定期テスト期間中は契約時間内で他の学科の勉強にも対応してくれる。

塾の周りの環境 教室までは徒歩圏内であり、駅ビルの中にあることから安全上も安心。

塾内の環境 教室の広さは適切であり、自習室も十分な席が確保されていることから、環境としては問題ない。

良いところや要望 子供は勉強意欲が高く維持されているようなので、特に要望はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだったと思っている。中学部に通っていたが、中学部ほどのコストパフォーマンスはない。

講師 塾のOGがチューターをしていて、色々と話しかけてくれることが良いと思いました。

カリキュラム 通っている校舎に近い学校のカリキュラムには沿っていたが子供の通う学校のものとはズレていた。

塾の周りの環境 駅からのアクセスは治安も良く、安心して通わせることができた。

塾内の環境 実際に自分の目で確かめたわけではないが、子供から聞いた感じだと特に問題ないと感じた。

良いところや要望 辞めると決めてから実際に辞めるまで時間がかかった。その理由は、辞める理由を先生に伝えるのを子供が躊躇したためであり、こういう点は改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 辞めたり他の教室に移ったりすることをきちんと相談させて欲しかった。他の塾に移ったが、私としては教室を他に移したかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が持って帰ってくる案内で(紙媒体)、科目別、組み合わせ別でしっかり記載されており分かりやすかった。

講師 非常に教育熱心な講師であった。
授業以外の曜日も子供を自習に呼び勉強を教えてくれていた。

カリキュラム 時期ごとに学校と並行、定期テスト対策を開催、結果として点数に表れていたので非常にに良い

塾の周りの環境 どこもそうだが、車で待機する場所がないのに困ったが、そもそも公共の交通機関が便利で通塾には支障はなかった。

塾内の環境 比較的狭いスペースをフルに活用している印象を受けた。もっと、広ければ良いと思うこともあったが結果として講師の方の目の行き届くちょうど良いスペースだったと思っている。

良いところや要望 現在、教室の規模から見てもかなりの生徒数がいるようでら講師の方達が生徒としっかり向かい合えている心配。

城南コベッツ上永谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので止むを得ませんが、集団塾に比べると高価な印象です。

講師 年齢が近く、色々なことを相談しやすいそうなので。

カリキュラム 教材は、生徒の学力に合わせて選定してくれて、高校の試験対策が効率よくできました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で約15分と近く、授業が遅い時間でも早めに帰宅できることです。

塾内の環境 駅前の教室ですが、自習環境も整っています。授業も適切なディスタンスが確保されていて安心です。

良いところや要望 指導方針を明確に提示してくれるので、苦手箇所を比較的容易に克服できるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高い。

講師 講師の数が多いので、入塾した時にいろいろな先生をためることができました

カリキュラム 教材は、講師から指定されたものを自分で本屋などで購入しました

塾の周りの環境 上大岡えきに直結で駅から塗れずに塾にいくことができました。

塾内の環境 環境は、オフィスビルの2フロアを貸し切っていて静かな環境です

良いところや要望 塾調の先生はとても頼りになる人で、進路の事など相談しやすかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何教科選択するかによると思うけど、個別にしては安い方かもしれない。

講師 気さくでわかりやすい。苦手なところを中心に丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 専用のテキストもあるが、試験前などは範囲に適したプリントなどもくれる。

塾の周りの環境 人通りも多く安心。駅からは少し遠いけど、学校から駅までの途中にあるので利用しやすい。

塾内の環境 特に問題なし。早い時間は小中学生が多いだろうけど、遅い時間なら静か。

良いところや要望 休み等の融通がきく。試験前などは毎日自習しに行っても手の空いている先生に質問すれば教えてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高い。それに見合う内容、講師が合っていれば支払うのも苦ではないですが。なかなか合う講師がいなかったので、ちょっと無駄に感じました。講師が決まっていない最初の方は、金額的に考えてほしいですね。

講師 最初の一か月、講師との相性を見るため、毎回違う講師をお願いし、合わない講師は、二度と付けないようにしてくれた。
数学で合う講師が見つからなかった。

カリキュラム 当日のキャンセルでも振替が出来る点は、とても良い。
カリキュラムなどは、詳しく説明はなく、1か月過ぎて面談がある。

塾の周りの環境 場所は、駅に直結している。建物もきれい。とても見晴らしが良い。
建物内にイートインスペースがある。

塾内の環境 塾内は、とても静かで余計な張り紙やポスターなどなく、白で統一されている。かなりスペースがあり、広い。

良いところや要望 子供の話から、教え方、進め方に個人のレベル差があるように感じました。
電話の対応は、きちんと教えられた方が良いと思います。
色々な意味でのレベルアップを望みます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので科目数が増えると高くついてしまう。大学受験はやはり費用がかかる。

講師 いろいろな大学受験の情報が得られる。講師の受験の時の体験談など、教えてもらえて良い。

カリキュラム 自分にあったカリキュラムを組める点が良い。教材もいろいろ買わされることなく、あるものを上手く活用していくスタイル。

塾の周りの環境 塾が多いビルなので、環境は良い。

良いところや要望 大切なのは本人が合うと感じるか、勉強のヤル気が続くかだと思う。今回、本人が続けていきたいと言ったので、応援していく。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別を希望していたためある程度授業料は高いだろうと予測していたが、それを上回っていた。
しかし、説明会を受けてこども自身がとても気に入りやる気になったので、多少は仕方ないかなと感じた。

講師 講師がこどもと近い年齢のため、ご自身の経験を活かした教え方で、こどもに響くよう。
馴れ馴れしくなく程よい距離感が良い。
通い始めたばかりのため悪かった点はまだない。

カリキュラム こどもが求めているカリキュラムをオリジナルで作ってくださるとのことだか、まだ実感としてはわからない。
教材は学校で使用している物を中心に使ってくださる様なので、今のところ教材費は大きくはかかっていない。
定期テスト前の特別講習にひかれているが、時期でないのではまだ受講していない。

塾の周りの環境 駅近な立地のため、学校帰りに通塾可能なところが良い。
オフィスタワーの高層階で治安も良く、高層階から景色を見下ろすと開放感があると言っていた。

塾内の環境 塾内は余計な音がなく、感染対策も重なって他の席と間隔があり、とても集中できるよう。
また感染対策用のパーテーションも集中力ご高まって良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小中学部のようなこまめなサポートがない割に授業料は安くないと言う印象を持っています。

カリキュラム テキストの内容は、学力レベルにあっており、こなしていくうちに実力がつくような内容だと思います。

塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く、夜遅くなっても安心できる立地条件だと思います。

良いところや要望 高校生なので本人と塾側でやりとりすることに異論はないですが、やはり通わせてる親としてはきちんと塾が活用できているのかは確認できると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思いました。複数受講すると割引もあります。
冬期講習では、いくつも試すことができ、内容がいろいろ確認できて良かったです。
悪かった点は特になかったです。

講師 的確な説明で私立校にも詳しく、こちらの求めている回答が得られたので、入塾しました。講師の方皆さん、親切で感じが良いです。講座指導もプロの方なので安心です。

カリキュラム 冬期講習から入りましたが、生徒を飽きさせない授業で娘は楽しく通塾していました。
3学期の講座の授業も分かりやすく、学校の内容に直結できる指導だったので、本人もやる気が出たようです。

塾の周りの環境 上大岡駅前にあるので、とても明るく、周辺はにぎやかな上、そばに交番もあり安心です。塾が入っているビルは大手の塾がたくさん入っているため、生徒の出入りが多いので、エレベーター内も安心です。ビルの中はきれいでトイレも清潔です。女の子を通わせるには安心です。

塾内の環境 少し教室が狭い気もしますが、子供はこんなものだといって気にしていないようでした。塾内は整理整頓されていました。
コロナ禍なので、自習室がもう少し広いといいなと思いました。ただし、空いている教室は開放されているので、そこで自習できるから、問題はないようでした。授業は分かりやすかったので、集中できて良かったそうです。

良いところや要望 講座や入塾説明も分かりやすく、しつこく勧めたりしなかったことが、かえって入塾しようと思えて良かったです。冬期講習から3学期に授業移るときも、電話で保護者への確認があり、安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容が娘には合っていて良かったそうです。
半年ごとに古典や世界史は授業が終わるので、受験に向けて勉強の計画を立てやすいので、いろいろな講座を利用していきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと感じたが、季節講習などは逆にリーズナブルと思った。

講師 行き始めたばかりだからあまりわからないが…入塾説明の時に親身になって下さったので、入塾を決めました。

カリキュラム 塾からの強制ではなく、生徒の意向を聞いてもらえる感じがよかった。

塾の周りの環境 雨の日は駅から濡れずに行け、学校と家の間に位置しているので、とても魅力的だった。

塾内の環境 清潔感があり、ソーシャルディスタンスがしっかりとれた環境であった。

良いところや要望 今まで通った塾では、入塾説明の時の講師と、実際に教えてくれる講師との温度差を感じ、残念に思った事が多かったので、今回の塾はそう言った事がない様にしていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要なものを選べるので、予算が立てやすい。月謝制という部分もありがたい。コマ数に対して若干割高な部分。

講師 ご案内してくれた塾スタッフが、信頼できる接客。
体験授業の先生も、わかりやすい授業だった。
悪い点は、授業回数が少なめ。

カリキュラム 自分の必要なものを選択できるシステムがよい。アドバイスもして頂けるが、アドバイス通りにしてしまうと金額が加算してしまう。模試がすくない

塾の周りの環境 駅近、平坦、大通りに面していて通いやすい。
自習室が大変きれいで広い。治安も良い。
大通り沿いなので、たまに騒音でうるさいそうです。

塾内の環境 自習室が決めての一つにもなったように、きれいで広い。大学専門の塾なので、小学生などがいないため静かな為、集中できる。

良いところや要望 営業色があまりなく、安心して見学できた。
集団授業の先生もクオリティが高く、すぐに成績に反映された。月謝制、自習室の快適さも良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中で比較して料金が高いか否かは不明だが、絶対的な料金としては集団授業よりもはるかに高い。

講師 授業の理解状況などについて毎回詳細なレポートを作成し報告して貰える。

カリキュラム 教材やカリキュラムの具体的な良し悪しは判断できないが、結果として成績が従来以上であるため。

塾の周りの環境 もともと家の近くに塾がなかったため、高校帰りの乗り換え駅である上大岡近辺にあることが便利だった。

塾内の環境 実際に授業中の状況を観察する機会はないので詳細は不明だが、成績の状況から環境が悪いとは思えない。

良いところや要望 宿題をサボっていれば終わらせるまで帰らせないなど、徹底した姿勢に好感が持てる。

「神奈川県横浜市港南区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

262件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。