キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

246件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

246件中 81100件を表示(新着順)

「東京都目黒区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いに越したことはないので3点としたが、高い印象もなかった

講師 威圧感はなく友達のような講師で、通塾できないときは授業を振り替えて対応してくれた

カリキュラム 個人の学習スタイルを尊重し、おもに良いところを伸ばす内容のようだった

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅にあり、周辺にはコンビニやファストフードが充実、また、交番も至近にあり、いろいろな面で問題のない環境でした

塾内の環境 教室はさほど大きくなく、個別学習塾で個人のスペースもどちらかといえば狭いように思うが、通塾していた本人は気にしていないようだった

良いところや要望 定期的に面談があり、受験の直前には何度も相談に乗ってもらった

その他気づいたこと、感じたこと 全般的に通塾していた本人が納得していたので問題はなかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の一般的な進学塾に比べ、少々お高いような話を聞きますが、コストパフォーマンスは抜群だと思います。

講師 年齢が近い先生方が多く在籍し、とても良い見本になっていると感じます。

カリキュラム 志望校別に先生がオリジナル・厳選した教材を用意してくれるので効率がいい。

塾の周りの環境 夜でも人通りが多く、街も明るいので、不審者などに遭遇してしまうような心配はない。

塾内の環境 机やいす、ホワイトボードなどがいつも清潔。自習室も適度な密なのでコロナなどの心配もない。

良いところや要望 部活動(硬式テニス部)をやっていて、大会前などは忙しくなりますが、しっかりフォローしてくれている。

河合塾自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細かい単位で設定されていて、なんだかんだ費用がかさむ。とはいえ相場並み。

講師 オンライン授業については、子供が継続できなかったので満足できず。リアル授業はそれなりに学べたのではないかと。

カリキュラム 教材は見たことがないし、カリキュラムは一般的な内容。講習の自由度はそれほどない。

塾の周りの環境 繁華街もあるが治安は良い地域。交通の便もいいので通いやすかったと思う。

塾内の環境 自習室もよく利用していたようだが、塾生のマナーはあまりよくないと言っていた。

遠山数理教育研究会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高めです。

講師 本人から聞いているかぎりでは、当たり外れは多少あるようです。

カリキュラム ここは内部進学向けの過去の校内情報、過去問題が豊富にあります。

塾の周りの環境 中目黒という繁華街の立地です。立地が悪いというよりは可もなく不可もなし。

塾内の環境 行ったことがないので分かりませんが、マンションの一室だそうです。

良いところや要望 普通じゃないですかね。可もなく不可もなしというところではないかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別のため若干授業料金が高いと感じた。 夏期講習など普段のコマ数にプラスされた時にはかなり厳しい

講師 講師交代やコマ数の増減等、こちらの意向を随時対応してもらえた

カリキュラム 講師の方が子供の学力に合ったテキストを選定、理解力に沿ったコマ数の組み立てをしてくれた

塾の周りの環境 自宅から一駅と近く、比較的遅い時間まで開校していて通学路に立地のため学校帰りにも都合がよかった

塾内の環境 知っている限りでは高校、大学受験生が多かったので、小学生のように騒ぐ年代がいなかった

良いところや要望 もう少し授業料を下げてほしい。 講師陣のレベルを均一化してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール表と講師陣、本人の授業有無が連携されていないと思われることがしばしばあり、無駄足になったこともあるのでスケジュール管理をしっかりしてほしい。

駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科単位で費用がかかるので複数の教科を受講すれば費用がそれなりにかかる

講師 現在通塾中ですが、通うだけで予習や復習をしないので、成績が上がらない状況。

カリキュラム カリキュラムにおいていかれている状況で、無駄に時間を過ごす状況。

塾の周りの環境 学校と自宅の通学経路にあり、通いやすい環境下であるが、駅の周辺には寄り道できる飲食店が多く、友人達とさぼれる環境

塾内の環境 自主的に勉強できる部屋が完備されているので、やる気のある方にはいい環境と思う

良いところや要望 授業のポイントで最低ここだけはおぼえるなど、おぼえさせることにも注力頂きたい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質や学歴はいいようですが、優秀な人に合わせた授業でなく、下位の人へのやる気や勉強の仕方も注視して頂きたい。

鈴木進学アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はけっして安くはありませんせっかく費用をかけて通うのであれば成果を期待します

カリキュラム 教材はひとりひとりのレベルにあわせて設定いただき懇切丁寧な指導をいただきました

塾の周りの環境 通学経路の途中にあり学業と部活動の両立にも大きく貢献したと思います

塾内の環境 教室は決してひろいとはおもいませんが、逆にそれもあつて密度の濃い時間がすごせるかと

良いところや要望 生徒ひとりひとりの状況をきちんと把握していただき、適切な指導をしていただいています

その他気づいたこと、感じたこと 部活動や体調が悪いなど都合がつかず行けないときにも適切なフォローをいただけます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金が高いので、教育をきちんとしてほしい。

講師 一貫性がないと思う。生徒に寄り添ってくれない。

カリキュラム 値段のわりに、よくないと思う。また、授業が、脱線してしまうことが多い

塾の周りの環境 駅から近くて、いいところもある分、飲み屋さんが多いところを通るため、ちょっと心配

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の勉強にも課題や、プリントが充実しているといいと思う。あとは特にない

英検アカデミー目黒教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高くもなく安くもない平均的なりょかだと思います。私の子供は高校受験に合格する事が出来たので決して高いとは思いません。

講師 子供が緊張し過ぎないように学校の教師のような少しフランクな対応をしているので、子供としても何か困った事があったり分からない事があったりした時に質問しやすい雰囲気にしてくれているからです。少しフランク過ぎる時もあるみたいですが、授業はキッチリやってくれているので良いのではないかと感じました。

カリキュラム 決められたカリキュラムはもちろんありますが、状況によって授業内容を変更したり進め具合を調整してくれたりしていたらしく保護者としては安心できると感じました。

塾の周りの環境 駅からも遠くなく分かりやすい場所にあり通塾しやすかったみたいです。土地柄治安も悪くないので安心して通わせる事が出来ました。

塾内の環境 講師の方が少しフランクなところもある為、ケジメをつける事の出来ない一部の生徒が落ち着かない事もあったみたいですが、そういう時はもう少し厳しく指導しても良いかと思います。

良いところや要望 講師の方が生徒から信頼されているみたいですので、保護者としても安心して通わせる事が出来ています。落ち着かない生徒に関してはもう少し厳しく指導をしても良いと思います。

河合塾自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。通常は英語のみ受講していたのであまり負担は感じられなかった。夏期講習はスポットで他の強化も組み合わせたのでそれなりの料金だった。しかし予備校と家庭教師を両方やっているご家庭もあったのでそれに比べれば高いとは思わなかった。

講師 英語の強化で通塾させていた。長文読解のポイントや時短の方法を教えてもらいその後英検も取得することができ、大学受験は英検でのテスト免除で受験できたので、本人としては受験当日の試験科目数が少なく済んだので体力的に楽に受験できて良かったと話していた。

カリキュラム カリキュラムを組むのも本人に任せていたが、迷ったときには窓口担当に相談したりできて良かったと思う。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れること、駅から近くなので夜遅くなっても心配することがなく良かったと思う。

塾内の環境 塾自体の建物が古くトイレなど個数が少なかったり自習スペースが不足していたと思う。一度横浜校で受講した科目があったのだが建物の新しさに格差を感じた。

良いところや要望 受験指導(スケジューリングや受験に対してのアドバイス)はあまり期待できないと感じた。予備校は受験のプロだと思っているので、もっと大学の情報を教えて欲しかった。親は素人なので大学HPで調べてももれがあったりするのでこの大学ではこういう受験方法があるので利用したほうが良いなど細かく教えてくれると有難いと思う。

駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても同じような料金ですので、決してたかくはないとおもいました。

講師 わかりやすい先生とわかりにくい先生の両方がいました。可もなく不可もなく

カリキュラム 教材はわかりやすいですが、予習をしていった方が格段にいいと思います。

塾の周りの環境 アクセスはいいのですが、駅から少し距離があるのでそれがネックです

塾内の環境 綺麗な校舎で自習室も綺麗で広いです。環境はいいとおもいます。

良いところや要望 電話の応対がとても丁寧です。コミュニケーションはとりやすいほうだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 質問にもいつも的確に答えてくれるので、頼れる塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと割高ではありましたが、特別講座を受講するといくつかのカリキュラムが無料で受けられると言う特典もありました。

講師 褒めて伸びていくタイプなので、高士がその、よくしてくれたと思います

カリキュラム 自分の実力に合わせたカリキュラムの選定を行ってくれていましたのにわからないとこは教室で予州復讐等もあり。自由な時間で教室の利用もできた。

塾の周りの環境 自転車で通っていました。電車で通う人は駅にとても近くて便利だったと思います。

塾内の環境 自修室では自分の時間に合ったときに利用できる。わからないところは先生に教えてもらうこともできました

良いところや要望 お気に入りの先生をリクエストしたり、自由勉強などでも質問できたりと納得のいくものでした。またインフルエンザ対策もしっかりしていたので受験前は安心しました

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際、本人に合ったスケジュールを組んでもらったり、こちらの希望に合った日程で振り替えをできることを了承してもらえたのがよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集合授業に比べて割高であったが、弱点の補強を優先した為、仕方ないと思う反面、講師の選択肢がもう少し多い方が良かったと感じた。

講師 苦手科目の英語については、例えば英検対策に特化して指導してもらうなど、柔軟に対応してもらった。

カリキュラム 教材は市販の問題集を使用し、家庭学習と教室での個別指導を効率良く回して反復学習のサイクルを構築してもらった。

塾の周りの環境 学校の通学経路の途中にあるため、利便性を重視して選んだ。駅からの経路も商店街を通る為、安心して通えるロケーションだった。

塾内の環境 一対一の個別指導だった為、他の生徒を指導する声で集中できないと言う心配はなかった。

良いところや要望 講師の当たり外れが大きいが、教務と懇意になり要望に近い講師の選定と趣旨を正確に理解して貰えれば、満足度は高くなると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一般的な不満として、教務担当(営業)が執拗に追加講習を勧めるなど、方針についての評価がありますが、自分の子供の状況をある程度は把握して、具体的な要望事項をまとめて伝える事が大事かと思います。

駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ぐらいだと思いますが、長期休みの講習時には、高いと感じました。

講師 学校の先生と違い、受験のノウハウを、必要なタイミングで教わったので良かったです。

カリキュラム 希望していた大学に合った教材を使用できてよかったと思います。

塾の周りの環境 交通手段はよいのですが、駅から予備校に行くまでの道が、車の通行が多く危険に感じました。

塾内の環境 教室は学校の教室ぐらいですが、机と机の間隔が狭く、窮屈に感じました。

良いところや要望 同じぐらいの大学を目指している生徒が多いので、参考にもなり、不安にもなりました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒から、好き嫌いがはっきりしている先生がいて、途中から講座を変更したことがありました。

駿台高校部自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高く、夏季や冬季の特別講習は別料金で取られるのできつかった。

講師 大規模な、実績ある予備校で、講師も授業も安定して安心。子供もまあまあ良いと言っていた。平均以上で、大体期待していた通りで、まあ満足。

カリキュラム 1番目と同じで、平均以上でだいたい満足。期待していた通りの内容だった。

塾の周りの環境 自由が丘なので、遅くなっても安心だった。家が3駅と近かった。

塾内の環境 自由が丘なので、遅くなっても安心だった。家が3駅と近くて通うのに便利。

良いところや要望 結果が出たので良かったが、やはり料金が高く、もう少し低いとなお良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業のほかにも夏期講習や冬期講習なども受けたのでそこそこお金がかかったが、成績が伸び悩んだことが不満。料金に見合った指導をして欲しかった。

講師 もう少しひとりひとりに丁寧なカリキュラムを提供して欲しかった。

カリキュラム もう少しひとりひとりに適したカリキュラムを提供して欲しかった。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良かったため、通うことであまり心配はしなかった。

塾内の環境 勉強できる環境は整っており、自習室などを利用して勉強に集中できたと思う。

良いところや要望 本人が努力をすればするほど成績が伸びると感じた。授業終了後も、丁寧に質問に応じてくれて、講師陣も良かったと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、科目別に講師の力量にむらがあるところは改善の余地があると思われる。

河合塾自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高いが、レベルに合わせた講義なので致し方がないと思っている

講師 マンツーマンに近く、講師の温度差はあるが、選んだ方が良かったので合格できた

カリキュラム 特に長男の時と変わりはないが、子供のペースに合わせてくれるので助かる。

塾の周りの環境 駅から近く、大きなターミナルで無いので治安も良かった。電車は通勤時間と重なると混む

塾内の環境 自習室も併設されており、授業の合間は自習室で学んでいた。数が少ないのが難点

良いところや要望 小さな校舎なので、有名の先生は来ないが、子供にはあった先生がいて伸びた。

駿台予備学校自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額かと思っていますが、やはり塾は安くはないですが仕方ないでしょう

講師 講師が合う方がいたから。大手らしい対応で良い。校舎が綺麗で設備が整っていた

カリキュラム しっかりとした対応をしているようで、安心して通わせられています。

塾の周りの環境 道路が危ないと感じることがありますが、立地的には仕方ないと思う

塾内の環境 設備がよくて、安心できる場所である。 自習室をもっと増やして欲しい。

良いところや要望 設備がきちんとしていて、きれいで落ち着いて勉強できるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が急に変わっていたり、料金体制が怪しくなる。 時間をオーバーしてる部分もどうなっているのか不明瞭

講師 時間通りに終わらない。 話が長いのが、授業が終わっても帰ってこない

カリキュラム 季節講習がほぼ毎日ある。 他の予定が入れにくい。 コマ数が急に変わる

塾の周りの環境 大通りに面していて、夜帰ってくる等安心です。バスも通っているし、近くに駅があるので電車で通うのも可能

塾内の環境 教室が狭いのか生徒さんが多いのか混雑している感じ。 前のコマの生徒が延長していて時間通りに入れない事もある

良いところや要望 連絡や入退室記録がアプリから確認出来るのは良い。塾の予定は把握しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 時間通りに終わるようにして欲しい。その一点です。 受験前の集会?の様なコマは終わるのが本当に遅かった。

河合塾自由が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月々の基本料金と授業のコマ数に応じたものから成ります。

講師 分かりやすくていねいに教えてもらえる。いろいろな解き方を示してくれるので、知識がふえる。

カリキュラム 教材はカリキュラムに合わせたオリジナルのものが配付されたが、わかりやすい。

塾の周りの環境 東急東横線自由ヶ丘駅のすぐ近くにあり、通うには比較的便利と思います。

塾内の環境 教室は十分な広さがあります。自習室は一人ずつのタイプで使いやすいです。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、良くわかりませんが、全体的に良いと思います。

「東京都目黒区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

246件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。