キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

425件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

425件中 6180件を表示(新着順)

「東京都立川市」「高校生」で絞り込みました

みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には他の予備校と比べて高いと思いますが個別の指導などの手厚さを考えると相応または安いように感じます。

講師 良かった点は講師が受験に対しての知識が豊富なところと熱心に指導してくれるところです。

カリキュラム 合宿や道場など強制的に勉強をさせる環境が有難いです。先生との距離も近いようです。

塾の周りの環境 駅前なので夜でも人通りがあり安心です。近くに他の予備校もあります。

塾内の環境 受験生や浪人生もいて自習もしているようなので勉強に集中出来る環境のようです。

良いところや要望 子供のやる気を出させてくれることと細かく指導してくれるので勉強の習慣がない子にはとくに良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の個性的な服装やほかの予備校にはないお菓子やガチャガチャのサービスなど変わっていると感じてます。

武田塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は科目数を増やしていけば、高額な月額になると思います。
ですが説明は都度してくださいますし、個別でプランも組んでいただけますので自分で納得した形をお願いできるのは良い点だと感じます。

講師 入塾の際、じっくり現状を聞き取る時間を設けてくださった上で、今後の指導方針をご説明いただけました。この機会があったことで子ども本人も相談できる先があるという安心感を得られ、安心して通い始めることができました。

カリキュラム 取り組むべきことの優先度を示してくださるので、それに沿って課題をこなして授業を受ける。
そこで弱点の洗い出し、次回までに取り組むべき点を指導していただけるのは個別の良さで、子ども本人が希望していたこととマッチングしています。

塾の周りの環境 駅から少し歩いた先にあるので、その点は天候だったり夜間を考えると不安もありました。しかし入退室をメールで知らせてくれるサービスがあるので、そうした心配も解消されています。

塾内の環境 とても広い校舎で、それぞれ資料の場所など整っていました。
各々取り組んでいて、集中できる環境づくりは出来ていると思います。

良いところや要望 個別対応を希望していたので、それぞれの現状に合わせてアドバイスくださるところが有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の方にもたくさんの生徒さんがいましたし、切磋琢磨している姿を目の当たりにできるのは刺激になってよかったと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでこのぐらいの値段なのかなとも思いますが多少周りの塾より高い印象です。

講師 自分と相性の良い先生が担当に着いてくれることで今まで成績が振らなかった教科も上がりました。しかし、代行などで相性のあまり良くない先生に当たるとこもあります。

カリキュラム 教材は主に自分が普段学校で使っている教材やトライのイーナビというものを使っています。学校の教材を使うことで学校の授業であまり理解できなかったところをさらえるので良いと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く周りにコンビニも何件かあるので塾に行く前に軽食も買って行くこともできます。

塾内の環境 自習スペースでは授業中の声が聞きえますが特に気になることはありませんでした。

良いところや要望 授業は先生と会話をしながら進めていくので時間があっという間に過ぎていく感じがします。また、分からないところはすぐに聞ける点が良いところだと思います。

武田塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いと思います。

講師 個別説明をして頂いた先生はとても良かったです。

カリキュラム 持っている教材を使用してもらえる点が良い。
季節講習はありません。かなり他校の季節講習は高いのでなくて良かったです。

塾の周りの環境 駐輪場がない。
コンビニが近くにあります。
駅から他校と比較すれば駅から遠いです。

塾内の環境 自習室は静かできれいで集中できます。
これから利用する予定です。

良いところや要望 希望に沿った内容に臨機応変に対応してもらえるそうで助かります。

みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知人の割引で安く受講できました。大手進学塾に比べやすい方かなとは思います。

講師 夏期講習はやや個性的でしたが、自分のやりたい分野、難易度を選択し、重点的に学べるので通いやすかったです。

カリキュラム 教本はレベル別にオリジナルのものが用意されていて、宿題が課されて終われば次のレベルへと都度買わされる感じです。

塾の周りの環境 駅から近く、最寄り駅路線が複数ありアクセスがよく通いやすいです。

塾内の環境 自習室があり、静かですし仕切りがあって集中しやすい。講師がいる時間を狙えば質問もすぐできます。

良いところや要望 暗記特化だったので英単語、古文、史学会は学校の補助として役立ちました。暗記科目でないところは自主的な勉強が必要なので、塾に行く必要はないかなと思います。

四谷学院立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習の長期休みや英語合宿はかなり負担があったが、好きなように選べるため調整できる。しかし、テキストがかなりあるのでその費用は考える必要がある。

講師 担当の講師がアドバイスをくださるため、計画を立てやすい。厳しい講師には質問しにくいことがある。

カリキュラム 自分に合ったものを選定してくれた。カリキュラム通り進むよう指導してくださるためよかった。

塾の周りの環境 交通の便がよく、駅から10分程度でつくためよかったが、夜は危ない。

塾内の環境 自習室は1人ずつしきりがあり、静かにすることが義務付けられていたり見回りがあった。

良いところや要望 長期講習では他の校舎でも受けられるため、好きなようにスケジュールが組みやすい。開設している授業が幅広いことや講師を選んで受けられることもメリット。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだとしても何も言われないので、もう少し厳しくというかメリハリを持たせてもらえるとありがたかった。

駿台予備学校立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いが、授業内容を加味すると普通ではないかと思える。講習はお得。

講師 質問対応が丁寧でわかるまでどこまでも掘り下げて教えてくれた点は物凄い良かった。

カリキュラム 自分の足りないところの講座がしっかり用意されてい他ため苦手克服や得意科目の向上などができた。

塾の周りの環境 裏路地以外は大通りに面していて基本便利。ただ別棟自習室へ行く際に使う路地は少し不安なため授業棟での自習室を使うべき。

塾内の環境 しっかり綺麗なため勉強に打ち込める環境が整っていて、赤本なども整理されている。

良いところや要望 自分のレベルに合った講座を提案してくれる点やチューターが親身に相談に乗ってくれる点。

その他気づいたこと、感じたこと とてもトイレが綺麗で校舎が清潔に保たれていることがはっきり見て取れる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので正直高いと思いますが仕方ないと思います。正直高いですが、続けるうちに学力は確実に上がって行ったと思います。

講師 年齢の近い講師が多く相談に乗ってもらうことが出来た。分からないところは繰り返し丁寧に教えてくれた

カリキュラム 先生と一緒に確認しながらカリキュラムを知ることができた。教材も自分に合ったものを作って貰えるので分からないところを克服しやすいです。

塾の周りの環境 便利
駅もまぁまぁ近いし、周りに色々あるのでお昼ご飯など選べたりもします。通いやすいと思います。

塾内の環境 集中できる、他の生徒がうるさいと注意してくれる。自習中に寝てしまうとしばらくして起こしてくれる。自習しやすい環境を、作ってくれていると感じた

良いところや要望 ちゃんと勉強できる環境が整っていてよかったです。分からないところなども先生と確認出来、苦手な所を丁寧に教えて貰えたところが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと いちばん苦手だった英語が少しずつ分かるようになった事が嬉しかったです。講師の先生も厳しくもあり優しいのでバランスが丁度いいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別塾に比べ圧倒的に高く、特に夏期講習や春季講習などの講習期間では必要なものを見極めて状況に応じて取捨選択する必要があります。

講師 担任からの丁寧な声掛けやサポートは精神的にもありがたいです。でも夜遅くに電話をかけてくる非常識さはやめて欲しいと思います。講師は定年を過ぎた方まで幅広いです。
体験期間では様々な講師をつけて貰えるので、少しでも違うなと思ったら迷わず担任に話して変えてもらうようにしてください。
私は立川校の講師6、7人に見てもらいました。人気講師や若手講師、年配の講師と様々です。ですが正直どの方も一コマ80分もいいと思えるような授業内容ではありませんでした。

カリキュラム 教材に関しては可もなく不可もなく。普通。カリキュラムは生徒に合わせて考えてくれますし、意見が無いかも逐一聞いてくれます。季節講習は好きな教科が受けられるのが良いですが、特別普段の授業と変わったところは無く、コスパも悪いです。

塾の周りの環境 モノレールの最寄り駅から徒歩5分、電車の最寄り駅から徒歩10分程度と近いのでかなり良い。治安も悪くは無いです。ただしビルのエレベーターは時間により混みます。

塾内の環境 とにかくうるさいです。授業中はほかのブースの声がうるさくて講師の声が聞き取れないし、自習室にいても音は聞こえてきます。本当にうるさいです。徐々に慣れてくると気にならなくなってきますが、集中が切れると途端に気になります。小学生から浪人生までいるので、たしかに子供の声もうるさいのですが、それよりうるさいのは教師たちの挨拶の声。帰る人来た人全員に大音量で挨拶するので長時間自習室にいるとイライラしてくる。
自習室自体はそこまで広くないですが、使う人も多くないのであまり気にはなりません。ただ机がもう少し大きければと思います。

良いところや要望 声掛けが多くて面倒見がかなりいいです。モチベーションを保てない人や1人で勉強出来ない人には向いていると思います。講師の声が授業中聞こえにくいのはどうにかして欲しいです。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と大して変わらないのではないかと思います。季節講習などの選択数によっても変わるので人それぞれになるかなと思います。

講師 とてもわかりやすく、また親しみやすい講師も多く相談に行くこともありアドバイスをもらいました。

カリキュラム テキストはとてもよく作り込んであり、実際の入試問題から抜粋されているものが多いので安心して取り組むことが出来ました。

塾の周りの環境 駅から5分ほどで着くので交通の便はとてもいいように感じます。

塾内の環境 立川駅近くということもあり電車の音はかなりありますが、そんなに強く意識することもなかったように思います。

良いところや要望 自習室に気軽に行くことができ、家だと集中できない場合にかなり便利です。

城南コベッツ立川駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般の予備校とあんまり変わらない、または少し高い気がする。払う価値があるかはその人の求めるレベル次第。

講師 先生は言えば他の人に変えることも出来る。私の先生は旅行のお土産を買ってきてくれたりといい人でした。問題のコピーとかも自由。基本大学受験生が通うが小学生なども通っているため一般人にも入りやすい。

カリキュラム 先生によって違う。ただ塾のパソコンに学年や章ごとに問題がありいつでもコピー可能。自分に合う先生を選ぶのがいい。

塾の周りの環境 駅から5分で行ける。普通の本屋、アニメイトやゲーマーズが近くの一つのビルに入っているので帰りに本を買いたい人には天国。
塾は立川支店です。

塾内の環境 丁度いい。明るく清潔。図書館の自習スペースのように衝立があるのでやりやすい。

良いところや要望 夏期講習?などは希望次第。教師と相談して決めます。合う先生ならやる気も出ますし、明るい雰囲気なので今までの塾の中では一番良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 何度も言うように環境は悪くない。合う先生を探しましょう。体験授業は受けるように。

城南コベッツ立川駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4月から値上げとのことで、やはり高いです。フリープランをどれだけ活躍できるか、こども次第だと思っています。

講師 まだ教室長の先生としか話してませんが、親身になって相談に乗ってくれそうです。

カリキュラム AIによるカリキュラムなので、今後の成績アップを期待しています。

塾の周りの環境 帰宅途中によれるし、駅から近くて通いやすいようです。繁華街なので、夜でも明るいと思います。

塾内の環境 自習室が静かで集中できるようです。授業中もイヤホンをつけるので、周りの声は気にならないようです。

良いところや要望 先生が話しやすい感じで安心しています。受験に向けて、いろいろ相談に乗っていただきたいです。

四谷学院立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じてなので、個人で違います。
週7コマ受けると週6コマより安くなります。
夏期講習などは別に料金が発生します。

講師 プロの講師が解らなかった問題を解りやすく解説してくれて理解しやすい。

カリキュラム 教材は自分のレベルにあったものを選定。ステップアップのテストがあるので自分が理解していれば進めるのでやる気になる

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどの人通りが多い場所に位置しているので治安は気になりません。自転車で通塾している人も多くいます。近くに駐車場もあるので車も停めるのは便利です。

塾内の環境 教室が狭く感じたことはありません。自習室もあります。清潔感があり掃除はされています。

良いところや要望 オンラインで振替等できることは多いので助かりますが、時間割、書類等窓口にいかないともらえないのもメールかなにかにして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強しやすい環境で通塾しやすいのでとても感謝しています。これからも大学受験に向かって落ち着いて勉強したいです。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的他の塾より、かなり値段がたかく、その他の追加料金もあり、高額に、なった

講師 個別に学習できる チューターにも相談でき、親近感が、あり自習室もつかえた。ただ、生徒が多く 部屋が足らなかった

カリキュラム カリキュラムは、設定されているので季節ごとのてすとなどはあったが、そのいかしかたがもう少しとかんじました

塾の周りの環境 駅から、近いのですが夜遅くなるときに迎えにいくのに路駐しなくてはならなかったようです

塾内の環境 大人数でしたが、工事などでつかえない部屋が多く、また、教室がすぐ変更になり戸惑った

良いところや要望 夜中など電話で相談など対応していた抱いて不安なときはたすかりました

その他気づいたこと、感じたこと 何せ教室がすくなく、朝、並んで部屋を確保するのが大変でした それいがいは、とても良かったと思います

駿台予備学校立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高い。コマ数をたくさん取ると目が飛び出る。子供の手前、高いから取るなとは言い難いが…

講師 子供が先生が良いので、この塾に決めた様なので、きっとよい講師なのでしょう。

カリキュラム 実績もあるようなので、きっと良い教材が揃っているのでしょう。

塾の周りの環境 駅からペデストリアンデッキを通って、近くまで行けるので交通の便は非常に良い。

塾内の環境 新しいビルに見えるし、館内もとてもキレイで、設備が整っているように見える。

良いところや要望 Comiruを使った連絡手段を取っているが、ちょっと慣れないと使いにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業も出来るらしいが、どの程度効果があるのかはよくわからない。

駿台予備学校立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、内容を考えたら仕方ないかと思うくらいの値段だった。

講師 必要な力はつけてもらえたと思う。個別の対応はお願いしなかったが子供も基本満足しているようだ。

カリキュラム 志望校にぴったりあった難易度ではなかかったので必要以上に難関校向けのコースしかなかった。

塾の周りの環境 駅からの距離、自宅からの通塾距離は悪くなかったが、繁華街を通るので塾から帰宅する時間帯は心配だった

塾内の環境 自習室の席数も十分にあり、集中できる環境だったようだ。教室も十分な広さがあった

良いところや要望 志望校向けの対策コースがあるが、志望校にちょうどいいものがなかった。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常にたかいと思うけども浪人するよりだいぶ良い。月謝は低めだと思うけど夏期講習が高い

講師 子供が気に入っていたので問題はなかった。進路について相談にも乗ってもらった

カリキュラム 希望の大学に合格しましたので良かったと思います。結果がすべてである。

塾の周りの環境 立川駅周辺は飲み屋なども多いし酔っ払いもいて不安があった。特に問題はなかったけど。

塾内の環境 自習室等もありなかなか良い感じであったとの事。集合型としてはまずまず良いと思う

トフルゼミナール立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、特殊な塾のため教師の英語力が高いので、納得できる料金だと思う。

講師 個別指導を受けたが、子供と考え方が合わない先生がいた。また、急な講師変更もあった。

カリキュラム 志望校別の対策講座で予定と合わないことがあり、急遽個人指導にしてくれ、柔軟に対応してくれた。

塾の周りの環境 立川駅から近かったので便利だった。夜でも安心して通塾できた。

塾内の環境 学校の授業など、通塾できない時は、オンデマンド授業を受講できた。

良いところや要望 カリキュラムや料金が、問い合わせをしないとわからない点が不安に思った。

個別指導なら森塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較検討したことがないので、よくわからないが特に問題なし。

講師 特になし
講師の問題も若干あるかもしれないが、勉強をするのは本人次第。

カリキュラム カリキュラムは思っていたよりも簡単な問題が多く物足りないようにやや感じた。

塾の周りの環境 家からも近く、また周囲の環境にも特に不安なところはなかった。

塾内の環境 自習室がもう少し席数が多かったら良かったように思いますが特に問題なし。

良いところや要望 他の塾と比較検討したことがないので、よく分からないが特に問題なし

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、あまり安くないと思います。大人数の授業なので、あまり身につきません。

講師 講師の話の内容があまりよくわからず、理解が深まりませんでした。

カリキュラム 急な欠席の振替がスムーズにできる点は良いのでは、と思います。

塾の周りの環境 立川駅から近いので、交通の便は良いと思います。通いやすいです。

塾内の環境 塾内の設備は良いと思います。建物もあまり古くなく、使いやすいです。

良いところや要望 良い所は、交通の便が良い所です。もう少し少人数での講義を希望します。

「東京都立川市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

425件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。