キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

182件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

182件中 4160件を表示(新着順)

「神奈川県大和市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導(1:2)ということもあるが少々割高なのかな、という印象。

講師 まだ入塾して数回しか授業を受けていないため、なんともいえない。
入塾説明で伺った際、教室長の先生がとても丁寧に質問に答えてくださった点が良かった。

カリキュラム まだ入塾して間もなく、1種類の教材しか購入しておらず、なんともいえない。

塾の周りの環境 駅の目の前(徒歩1分)なので交通の便という意味では、とても良いと思う。
だが居酒屋等も多いため、夜は少々不安。

塾内の環境 塾内はすっきりと整理されていて好印象。
換気や手指消毒等の感染症拡大防止の対応もしっかりとされており、講師の方はマスクはもちろん、フェイスシールドも着用。
希望すればオンライン授業にも対応していただけるとのこと。
また駅の近くだがビルの5階ということもあり、特に騒音は気にならない様子。

良いところや要望 中学校時代の勉強の知識で自信が無い部分がある旨を正直に伝えたところ、不安な部分の学習内容を遡って教えていただけるとの事で心強かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額と捉えている。割安とは言えないが、自前でテキストを買う事が必須というわけではないので、そこは助かる。

講師 教え方が良く、わかりやすく教えてくれている。
また、やる気がでるよう、ちょっとした事でもコトバで評価、表現してくるので、たすかる

カリキュラム 自分で特別に用意する必要がなく、助かっている。本人のわからないところを重点においた内容になっている。

塾の周りの環境 駅から近く、建物もわかりやすい。ガラが悪い所でもなく街灯もあるので、安心できる。

塾内の環境 可もなく不可もなし、か。広くはないので、周りで声が聞こえてしまう時はある。

良いところや要望 要望は今のところありません。まだ始めたばかりなので。良いところは先生がきちんと見てくれているところかなと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないが、高い方ではないと思う。受験生が近づくにつれて講習の回数も多くなり、高くなっていったが、他の予備校に通ってる人に話を聞いたらとても高かったので、それに比べたら安いのかもしれない

講師 親が会うことがなかったのでわからない。子供から悪いことは聞かなかったけど、どうだったかは不明

カリキュラム 大学受験のために通っていたが、予備校ほど手厚い感じは無いと思う

塾の周りの環境 駅前なので電車なら通いやすいと思うが、車での送迎は停めるところがないので苦労した

塾内の環境 入ったことはないのでわからないが、新しいビルに移ったばかりなのでまた綺麗だと思う

良いところや要望 はじめての大学受験でわからないことだらけだったので、もっと色々情報をくれたらありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べたことがないので、よくわからない。受験は本人の努力次第だと思うが、もう少し違うやり方があったのかなぁとも思う。、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一つ一つが少々高めの為増やす事がためらう事があり試験日まで不安もある

講師 直接対面していない為評価出来ない。
本人の意見は良い。
志望校の半分以上納得の行く結果だと思う

カリキュラム 本人の意見を尊重してできる範囲で努力して頂いた。
本人も納得していた。

塾の周りの環境 駅から遠くなく雨が降り出してもストレス無く通った。
向かいに行く際のストレスも少ない

塾内の環境 自発的に自分の勉強に集中出来る環境で質問もしやすい環境である為

良いところや要望 特には無いが勉強以外の個人的な試験のコツみたいな所が為になった。

その他気づいたこと、感じたこと 進行が遅くなってもペースを乱さず
本人の気持ちを最大限に考慮していた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに掛かりますが、他の予備校に比べると割安かと。結果に期待です。

講師 ただ子供の評価は悪くありません。

カリキュラム 模試の結果を見てると学力向上しているように思えます。

塾の周りの環境 特にかもなく不可もなく。線路沿いにあるので時たま騒音が凄いらしいですが。特に問題ないと思います。

塾内の環境 子供の評判は悪くはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の評価は良好のようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはない。浪人を見越しているなら別の予備校でもいいかもしれない。うちは現役合格のみだったのでここにした

講師 生徒の個性をしっかり感じ取って本人を伸ばすようなカリキュラムを作ってくれた。
押しつけではない自主的にさせるのがいい

カリキュラム 通常の本屋で売っている教材なのは物足りなく感じるところもあった

塾の周りの環境 駅から近くまた繁華街よりも駅に近いので治安がいい。コンビニもマックも近いので買い物もできる

塾内の環境 駅前なのに、とても静かな環境で、勉強に集中できる環境でした。

良いところや要望 定期的に保護者面談ある。高校生なので今更的なところもありました。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。推薦合格してからも共通テストを受けるのが必須のためある教材で共通テストの勉強ができた

河合塾マナビス大和 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人のレベルに合わせて授業を選択するシステムのため、基礎レベルから全ての教科を受講すると高額な料金となる。

講師 映像授業なので優秀な講師陣の授業が受講できるシステムになっている。

塾の周りの環境 駅に近いので電車を利用して通学する生徒には便利な環境である。

塾内の環境 塾内は授業スペースと自習スペース休憩スペースなどが整備されている。

良いところや要望 河合塾の模擬試験が受験できる環境にあることや、受験情報が入手しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナ蔓延期間でも、自宅での映像授業が受講できたことで安全に学習を進めることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いと思う。集団授業に合っている生徒であればいいと思う。

講師 授業を行う講師は、学生ではなく専任講師なので、途中で変わることがないところが安心して通われることができる。

カリキュラム 季節講習が毎回行われてており学校の休み期間もな継続して学習が継続できる。

塾の周りの環境 駅に近く、見通しの良い立地で、建物も新しく設備が整っている。

塾内の環境 建物が新しく、内部のレイアウトも整備されており、学習に集中できる環境が整っている。

良いところや要望 教科によって別校舎に通うこ必要があるため、移動時間が勉強の負担になっている。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談が開催されないので今後の受験の方向性が正しいのか不安。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったが、他の塾に比べればやすかったようです。今思えば良心的な値段だったのだと思います

講師 大学選びを全てお任せできた。子供にとってもとても相談しやすい環境で、信頼して先生に相談できたようだ

カリキュラム 金額か高いのはしかたないことなので、ある程度は覚悟して塾にお任せできた

塾の周りの環境 あまり環境のいはい駅とは言えないが、駅からすぐ近くの立地なのでよかった。目の前に交番もあったので。

塾内の環境 自習室がほどよい広さだったのか、よく利用していた。先生にもすぐに聞けるし、聞きやすかったようだ

良いところや要望 共通テスト前の塾長からの最後のメッセージはとてもよかった。今までほんとによく子どもたちと向き合ってきてくれたんだなと思えた

その他気づいたこと、感じたこと 合格報告に行ったらもう講師陣がかわっていたとのことだってので、仕方ないのかもしれませんが、もう少しだけ子どもたちの受験結果報告を直接聞いてあげられる環境を提供していだけてらたありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直金額が高額である。

講師 学生に対して時間に厳しいのに、保護者との面談時間に対して時間通りおこなわなかったし、遅れる時間を明確に表示せず、いつまでも待たせる状況であった。

カリキュラム 季節講習について締め切り2週間前になって明確な内容を説明し、一方的に契約を迫る内容であった。

塾の周りの環境 中央林間から駅から歩いて1分と非常に便利。
ビル周辺にコンビニやラーメン屋もある

塾内の環境 ビルの5階に教室があり、生活音がなく、勉強に集中できる。自習室が別館にあり、奥まっていて、静かであった。

良いところや要望 生徒数が多く、現役合格している学生も多くいるので、費用が高いだけあって実績がある印象

その他気づいたこと、感じたこと かよいはじめたばかりで、わからないことや気が付いたことがない

河合塾マナビス大和 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べたことがないのでわからないが、科目を増やすと金額も増えていく

講師 映像の授業なのでこうしのことはよくわからない。
授業後にサポートしてくれる方は年齢が近く大学のことなどそうだんできた

カリキュラム 良いか悪いかはわからないが、習熟度に合った授業を受けることができる

塾の周りの環境 駅まで近く、学校の通学途中にあったので通うのは不便ではなかった

塾内の環境 駅がすぐそばにあるので、コロナになってからは換気がひつようで窓が開け放たれているため、電車の音がよく聞こえる

良いところや要望 授業後にわからないところを教えてくれる方が話しやすかったので、色々相談できた

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、大学選びにもっと踏み込んでアドバイスしてほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単元と取った授業数で決まるので、
推薦が受かった後などは、共通試験のための勉強に切り替えたり
授業数の増減できるのは家計的には助かる

講師 フレンドリーなのと色々と進路の相談をできたのがよかった。
本人の苦手なところを的確に指摘していただき
弱点の克服ができた

カリキュラム 教材は市販のだったり、学校のを使ったり料金を抑えられたのはよかった。
たくさんあっても使いこなせないことを考えるとよかった

塾の周りの環境 大和駅前のビルの上なので
天候悪くても通いやすい。
車での送迎なら少しなら駅前のロータリーが使えるのがいい

塾内の環境 静かではないが騒音はない。本人も疲れていると寝てしまうくらいだったので
それほどうるさくはないのではないか?

良いところや要望 定期的に三者面談あるので講師の先生とお話しできるのはよかった

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。いい先生に恵まれたと思う。
大手の予備校も考えたが娘の性格からはここがよかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室に通う時間数と科目に対しての料金に加え、特別講義が別料金なので負担は大きいです。

講師 特別講義や集中講座を頻繁に行って頂き、不明な点や苦手克服に注力していただける点がいいと思いました。

カリキュラム 夏と冬に定期講座を実施頂き、傾向によって特別講座を追加してくれるなど対策をしていた

塾の周りの環境 最寄りの駅からは徒歩3分程で近いが教室までの道で車が混雑する場所を渡るので危険です。教室の所在地が線路脇の一方通行で駐停車するスペースがないので雨の日は車での送迎がしにくい。

塾内の環境 少人数でしっかりとした環境下で勉強していた。
周囲も民家やビルなので集中して授業が受けられる環境です。

良いところや要望 講師の方が空いた時間に質問等に対応してくれるのはありがたいが、難しい問題に集中するので模範解答や集中講義等を開いて頂けると助かると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今回、初めての為説明会に参加しました。
説明会参加が入塾希望者として扱われるのが驚きました。
高校受験の塾からお世話になっていますが、教室への入退室の連絡が保護者に連絡が来るようにしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各講習の時などは、コマ数が増えたので、それなりに料金もあがりました。

講師 本人の状況を良く理解していただき、やる気が出るような指導をしてくれた

カリキュラム 無理なくカリキュラムをしてくれ、本人も非常にやり易い環境を整えてくれた

塾の周りの環境 自宅からも近く、駅から目の前だったので、立地は最高だったと思います

塾内の環境 塾内には入ったことがないのでわかりませんが、広さとかは適していたのではないかと思います

良いところや要望 要望は特にありません。
親がいる時間にあわせて連絡をくれました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については一般的で変には感じてませんでしたやすいには越したことはありません

講師 やや心配事があったが自由に通っていたので開放的でよかったとお思います

カリキュラム 教材は普通とでかかりゅくらむもまあまあ季節学習もとくになく普通でした

塾の周りの環境 地元なので交通は便利です近くにコンビニもあり利便性はよかったです

塾内の環境 人数は普通で通信でも出来るものを利用していました試験前には良く利用してました

良いところや要望 通信でも出来るものをお願いいたします時間帯が合わないことがありました

その他気づいたこと、感じたこと 確かに休むと遅れになりますが通信ならば取り返しが可能だったんだと感じました

K-STEP大和 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業でもそれなりの金額になる

講師 特に問題もなく悪くもなかった。子供からも不満もなく通うことが出来た。

カリキュラム 春期講習、夏期講習、冬期講習と集中的に勉強する時がある。普段の講習も受けてこれらも受けられる。

塾の周りの環境 駅から近く、駅から歩いて通えるので安心感がある。終わったらすぐに帰ってこられる。

良いところや要望 神奈川県中心に行ってる塾なので、情報なども信頼でき、先生は全員社員なので安心出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目ごとに料金設定があり、一般家庭には優しかったとは思います。

講師 高2の数学の講師が当時苦戦していた項目をわかりやすく指導してくれたとのこと。結果学校の授業の理解度が高まっていったらしいです。今の大学に進学できたのもそのおかげと言えるかも知れません。

カリキュラム 教材に関しては価格帯と並行して大体良いかと思います。季節講習については理数系がもう少し有れば良かったと感じます。

塾の周りの環境 駅から歩いて数分であり、学校帰りでも通いやすかったと思います。

塾内の環境 卒塾数ヶ月前にはリニューアルされましたが、教室全体が少し狭かった気がしました。

良いところや要望 通塾での様子を中々講師と話する機会がなく面談を数ヶ月毎に設けていただければと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習はまだ受けていないのですが、通常授業に関しては個別指導の塾としては適当な授業料ではないかと思います。

講師 質問をしやすい雰囲気で、学校の授業よりもよくわかると言っています。

カリキュラム 説明、練習問題、実践問題がまとめられている教材で、基礎からしっかり力が付くと思います。

塾の周りの環境 駅から近くわかりやすいルートです。明るい場所なので夜も安心です。
駐輪場が狭いなとは思いました。

塾内の環境 整理整頓はあまりされていない印象です。授業を行う場所と自習室が分けられていないので、他の生徒さんが多い日にはかなりざわざわしていると思います。静かな環境でないと集中できない方には向いていないのではないでしょうか。

良いところや要望 自習室が分けられていないので、授業中だけでなく自習しに行ったときもその場にいる先生にすぐ声をかけられるのがいいところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の体験授業を4回受けられたのは、塾選びをするにあたってとても良かった点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうど良い感じではあるが、質が問題であったので、総じて印象が良くない

講師 講師との相性が悪かったようで、合わなくて苦労していた。
講師の変更も思うようにできず希望する大学への進学はできなかった。

カリキュラム 講師の選んだテキストと学力が合っていなかった様子で苦労していた

塾の周りの環境 駅から線路沿いを歩いて2分くらいではあるが、線路に近いうえ、踏切にも近い

塾内の環境 マンションの1Fに位置しており、狭い空間にきちきちで座っている

良いところや要望 塾長が不在な時が多く、連絡が取りにくいことが多かったのが残念

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだ場合の代講のスケジューリングが希望通りにはならなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人気の高い塾とは言え、長期休み毎の講習の費用は、一般サラリーマンの家庭にとって、決して安い物ではなかった。

講師 体調悪く欠席することもあったが、心配して自宅まで電話連絡してくれたり、講座授業についてアドバイスを呉れたり懇切丁寧に接してくれた。

カリキュラム 与えられた教材で学習することで、目標大学合格の実力を育むことが出来た。

塾の周りの環境 駅からも近く、歩いても通える距離だったこと、近くにコンビニや交番もあり、安全にも不安がなかった。

塾内の環境 学習に専念できる環境と聞いている。講師の方が熱心で子どもがよく馴染んでいた。

良いところや要望 とにかく子どもが通塾しやすかったと感じている。講習日の変更などにも迅速柔軟に対応してくれたこと。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが二人ともお世話になりました。二人とも浪人せず志望校に入学できて助かりました。

「神奈川県大和市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

182件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。