キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

196件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

196件中 4160件を表示(新着順)

「神奈川県鎌倉市」「高校生」で絞り込みました

河合塾マナビス大船 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だったと思うが、一括払いを求められたので困りました

講師 体調不良のときの気遣いがとてもよかった
受験合格したときに一緒に喜んでくれた

カリキュラム 紙媒体が多く、荷物が重かった。タブレット等をもっと活用してくれたらよかった

塾の周りの環境 駅から近くて便利だったが、すぐそばに自動車の教習所があったり飲み屋があったので安全面で多少の心配はあった

塾内の環境 個人スペース。パーティションで区切られているだけなので近くの人の雑音がきになった。

良いところや要望 紙媒体を減らして、オンラインももっと活用してほしかった。
現在はそのようになっているらしいですが。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みをすると必ず電話がありました。
メンタルの方の心配もしてくれて見守りは充分でした。
苦手科目は常に気にしてくれた。

河合塾マナビス大船 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムは積み上げ式だが、かなり高かった。
投資対効果が適正かどうかはわからない

講師 親身にコミュニケーションしてくれる、志望校をいろいろな視点でアドバイスしてくれる

カリキュラム 映像授業のため、コロナ禍でも家で学習出来るし、好きなだけ校舎を使えるため、家では集中力が続かないが塾に行けば勉強せざるを得ない状況になるため

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える、駅に近いため学校の帰りでも通える、家路は暗く無い

塾内の環境 少しせまく感じる部分はあるが、駅に近い場所では十分だと思うため

良いところや要望 定期的な状況報告と面談があるので、受講状況や志望校のレベル感が把握出来る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的ではあるものの、やはり経済的にかなり大きな出費になります。塾代考えたら大学附属の私立高校通わせた方が良かったのかも、とも思いました

講師 親しみやすく、自分の体験談なども気軽に話をしてくれたり、相談に乗ってくれたそうです。

カリキュラム 個別指導なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでくれるところや、宿題の量を個人に合わせて調整してくれたり、志望校に向けての取り組み方や苦手分野の克服など、細かく指導をしてくれたと思います

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいのですが、駐輪場はないので近くの有料駐輪場に停めるしかなく、警察が見回りに来ています

塾内の環境 狭いです。自習スペースはあるけれど、小学生の子が大声でプライベートな話をしていたりとか、集中を削がれるシチュエーションも多々あったそうです

良いところや要望 コロナ禍だったので余計に塾と親とのやり取りというのは少なかったと思います。三者面談などの機会はあったけれど、特にやる必要もなかったかなと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 相性の良い先生に出会えれば、出来るだけその先生にあたるように要望を聞いていただけたようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数を取っているので一コマ当たりの単価は低く、子供のやる気や学習の様子を見聞きしていると概ね満足です。

講師 子供にも保護者にも一生懸命に対応してくれて、また教科毎にアドバイスをしてくれたり褒めてくれるので目標に向かって頑張れるようです。

カリキュラム 一週間の課題目標を子供と決めていくので無理なく学習でき、子供も短いスパンの目標に向かって頑張っている。基礎から総復習なので、苦手や取りこぼし個所が把握できそうです。

塾の周りの環境 駅近で通いやすく、またスグに大通りがあるので夜道でも人通りがあり安心。

塾内の環境 本人次第だとは思うが、その日の成果や集中度等を担当講師からの報告がある。他校の先生・教室の先生と生徒の面談近くの席だと内容が聞こえてしまうらしく、集中力に欠ける時もあるとのこと。教室内は明るく清潔感がある。

良いところや要望 先生・講師が良くみてくださり学習内容等気付いた点を保護者に報告があり、共に目標に向かっているところ。

その他気づいたこと、感じたこと 子供には合っている塾だと思います。目標に向かって頑張って欲しいです!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。
夏期講習は、生徒は原則として参加なので、組み込まれていました。

講師 親身になって相談に乗ってくれるアシスタントさんが多くて、とても頼りになりました。
コロナのおかげで、体調不良の講師が多く出て、変更が多かったです。
親との面談もなく、さっぱり様子はわからなかったです。

カリキュラム 目標を設定して、細かいゴールを決めてくれて、モチベーションが多いに上がりました。

塾の周りの環境 駅前で立地はたいへんよかったです。
半面、繁華街の中にあり、治安がそれほどよくないです。

塾内の環境 教室や自習室の環境が整っていてよかったです。
講師の生の声が聞けたらもっとよかったです。

良いところや要望 親身になって教えてくれて相談しやすくてよかったです。
講師との面談や電話、進路や進み具合の相談ができなくて困ります。

その他気づいたこと、感じたこと 講師のおやすみの都合の補習がいつなのか、とでわかりにくい。

河合塾マナビス大船 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初の計画より、かなり多くの+アルファ授業をとることになり、料金は総額でかなり高額になった。

講師 社員の先生と、連携が良かった。先生の連絡がまめだった。

カリキュラム その子に応じて的確なカリキュラムを組んでくれた。無理なく勉強できた。

塾の周りの環境 駅近だったよので、とても通いやすかった。駐車場スペースはなかった。

塾内の環境 教室はさほど大きくないが、個々のブースが仕切られており、集中できる環境だった。

良いところや要望 先生からの連絡が密で、とても良かった。先生もチューターの方も感じが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を比較したことがないので、値段が高いのか、安いのか、わかりません。子供の成績が上がらないことを思うと、高いと思いますし、子供が辞めたくないと思っていることを思うと、安いのだろうと思います。

講師 高校生になると塾との関わりが希薄になるとともに、コロナ禍で塾に行く機会がなかった。大学進学のための相談も、子供が塾で直接相談する以外に、親と三者で面談することはなかった。そのため、講師の質はわからない。

カリキュラム 子供は高校に入って成績が伸び悩み、学年で下位になっている。塾を辞めることも考えているが、子供が辞めたくないと言うので続けている。成績が伸びないこと、模試の偏差値が上がらないことから、本人に合ったテキストでない可能性がある。

塾の周りの環境 塾の立地は駅から近く、食事をする場所も多い。子供が高校からの帰りに直接、塾に向かうことを考えると、立地はとても良い。

塾内の環境 子供は家で勉強できないので、塾の自習室を利用している。混むこともあると聞いており、そのときは空いている教室を開放するなど、生徒のためにできることをしてもらえている。子供は塾の自習室で勉強できているので、環境は良いのだろうと思います。

良いところや要望 子供が高校に入って成績が下がり続けているので、塾で学べていないと思います。そのとき、子供の勉強の仕方、自宅や自習室での取り組みについて、根気強く、継続的に指導して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。コロナ禍で塾との接点がなくなっており、気づくこともほとんどありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いです。その分効果が出るといいのですが、結果が全てですね。

講師 入塾して約3週間、担当講師が決まりません。体験授業をと思い、面談したら感じよく、本人もすぐにここにと決めました。

塾の周りの環境 駅に近く、明るいので治安はいいと思います。近くに西友があるので軽食もそこで買えます。

塾内の環境 清潔な感じで明るく、机は小さめかなと思いましたが集中できると思います

良いところや要望 塾長がとても丁寧に話を聞いてくれました。あとは早く担当講師が決まってお尻を叩いてもらいたいです。

河合塾マナビス大船 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較したことはないものの、多くの講座を申し込むと決して小さくない金額となる。

カリキュラム 他の塾と比較して特筆すべき特徴があるのか不明であり評価できない。

塾の周りの環境 自宅及び高校の場所から考え、通塾には適したロケーションであったがそれほど大きな要素とは思えない。

塾内の環境 駅の近くであるために、振動や騒音がやや気になるケースがあると思われる。

良いところや要望 自らの意思でプログラムを組んで取り組みことができるので、自主性のある学生にとっては適していると思われる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言って目新しい要望はないが、講座の申し込みに際して個人にカスタマイズした提案がもっとあると良いと思った。

東進衛星予備校大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どんどんと色んな科目を受講するよう説得されるので、言われるままに受講するとものすごい金額になってしまう。

講師 わかりやすい解説で、映像を何度も繰り返し見る事ができてよかった。

カリキュラム 学校に合わせた授業が選べ、予習にも復習にも使えるのでテスト対策にも利用でき良かった。

塾の周りの環境 駅からも近く、道も明るく人通りがあるので安心して通うことができた。

塾内の環境 個別ブースが用意されており、イヤフォンを使うので雑音などは気にならないようになっていた。

良いところや要望 担当者の都合に合わせた面談日時のため、授業が無い日でも行かなくてはいけないのは疑問。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでコマ数が多くなるとやはり負担は多くなります。

講師 講師の多くが生徒に親身に接してくれる所があり、何かあると相談にのってもらえ、親方にも連絡をくれる。

カリキュラム 教材は生徒に合わせてくれてました。受験対策のカリキュラムも受験校に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分程で、教室までの道には交番もあるので安心でした。

塾内の環境 教室は個別なので集中できたと思います。自習室はいつも開放していましたのでいつでも自習ができたと思います。

良いところや要望 担任講師の連絡が取りやすいので塾とのコミュニケーションも取りやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際、スケジュール変更は別日に設けてくれますので安心でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾・予備校に比べると高いと思います。
しかし内容からすると妥当かと思います。

講師 若い先生が多く、当人の経験談が参考となっているようです。早慶出身らしく目標となっているようです。

カリキュラム 教材は学力と目標校に合わせて選んでくれました。最初に選んだ教材がしっくりこなかったのですが1か月もしないうちにあわないことを見抜いてくださり、当人はよろこんでいました。

塾の周りの環境 青天の時は自転車で行くのですが駐輪場が有料で、その上、空いていることが少ないので早めに行かなければなりません。雨天の時は車で送迎するのですが繁華街のため塾が終わるタイミングを見て行かなければなりません。

塾内の環境 繁華街の立地のため狭いです。自習室があるのですが当然ながら狭くて空いていないときがあります。

良いところや要望 上位校向けの内容を教えるのは上手だと思います。特に英語。また事務員の対応が丁寧です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めの設定だと感じます。ただし、効果が出るのはこれからなので、それによっては安くも更に高くも感じると思われます。

講師 年齢の近い講師が多く、子どもが相談しやすい雰囲気ができている。

カリキュラム 学校の授業に合わせて進められることや、理解が不十分なところを集中的に学べる。

塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、車で迎えに行った際も車を停める場所が近くにある。

塾内の環境 実際に自分の目で確認したことはないですが、子供の話を聞いて判断しました。

良いところや要望 連絡は子供を通してだけでなく、Webで見れるようにしたり、親のメールにも直接送ってもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生の都合で通う曜日が変更になることは少し気になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通です。集団なので、全教科とるという意味ではやすい。

講師 子供から聞くと普通。悪くはないと思う。

カリキュラム 教材は多いとおもう。宿題も多く出るようで、問題数をやるにもいい。

塾の周りの環境 駅から遠くちょっと不便。迎えにも行きにくい位置だった。駐輪場がほしい

塾内の環境 自習室はあるようでつかってた。質問は子供によってはしてるようだった

良いところや要望 特に問題はないです。宿題も多いので無理な子も居ると思うが塾にならではかと。

その他気づいたこと、感じたこと 振替はなく不便。他もそうらしいので仕方ないけれど。映像とかしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。他をみるともう少し熱心かなと思う。

講師 他にあまりなかったから。フォローはあまりない。集団授業希望だったので

カリキュラム ほとんど親は関わりがない。大学受験だからと思うがちょっと心配

塾の周りの環境 駅前で近いのはいい。自習室はなるべく開けてほしい。わりと締めてる日もある

塾内の環境 特に問題はないとおもう。ただ普段親はあまりいかないのでわからない

良いところや要望 子供が移籍するのもというのもあり継続。親への連絡はあまりない。いつ連絡するのが良いのかわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 休みのときの振替はなくて不便。ただコロナ後は配信もしてくれて助かる

東進衛星予備校大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子の場合と比べて料金が高かったので悪かったと回答しましたが、自分の都合に合わせて授業を聞ける点を考えると妥当なのかもしれません

講師 電話でフォローしてもらった点、でも、時々必要以上に感じる事もあったのでバランスが大事かと思います

カリキュラム 教材には特に要望はありませんでしたが、子供から不満がなかったので良かったのではと思います

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、車で迎えに行ける距離なので、非常に便利でした

塾内の環境 個々が独立して勉強できるような環境であったと聞いていたので、勉強が集中できる環境で良いと感じてました

良いところや要望 部活動をやっている場合は、自分の都合に合わせて勉強できるので良いと思いますし、集中できる環境も良いとい思いますが、息抜きをする場所があまりなかったようです

その他気づいたこと、感じたこと なかなか自分にあった環境は難しいかもしれませんが、時間に自由度がない受験生には良いのではないでしょうか

河合塾マナビス大船 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業にしては、少し値段が高かった様な気がします。普通の河合塾でのライブ授業を受けさせれば良かったかなと思った事もありました。

講師  年齢に近い講師がいて、少し甘々になっていて、娘は熱心に勉強しなかった様な気がします。

カリキュラム 娘の弱点に沿った、カリキュラムだったと思います。しかし、娘は熱心でなかったので、そんなに伸びませんでした。

塾の周りの環境 JR大船駅から徒歩1分の所にあり、便利な場所でした。教室も清潔感があった様に感じました。

塾内の環境 基本、個別で映像授業を見る形式だったので、静かな環境での勉強だったと思います。

良いところや要望 河合塾のカリキュラムに基づいているので、教材に関しては良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナウィルスが流行る前は、自宅で映像授業を見る事ができませんでした。コロナウィルスが流行ってから自宅で見る事ができたのですが、自宅だと緊張感が抜けて、いい加減に映像授業を見ていた様だったので、数学が伸びなかったのかなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部コースの中では、特別高額でもなく平均的な料金設定と思われる。

講師 進学の方向性が決まっているので何をすべきか目的意識が明確な点。

カリキュラム 過去問とその傾向を徹底的に学習させていること。目的意識を常に持たせるところ。

塾の周りの環境 通塾は、自宅から徒歩で10分と好立地であり、夜間も明るく心配しないでいられた。

塾内の環境 まだ新しく、きれいであると聞いている。それなりの授業料なので清掃もしっかりしてくれているものだと思われる。

良いところや要望 個人的には、家から徒歩圏で通えるのは、大変有り難く申し分ない環境であった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いとは思うが、高3なのと個別指導なので納得している。入会金がいらないのは良いところ。

講師 適切に指導してくれている。
何人か指導されてから講師を選べるところがよい。

カリキュラム 用意するべき教材はきちんと提案してくれる。
やるべきことも伝えてくれる。

塾の周りの環境 駅近でよい。周りにスーパーやコンビニもあるので飲み物などすぐ買える。

塾内の環境 自習机にひとつづつ照明がついているのがよい。
周りも勉強しているので勉強モードに入りやすいのでは。

良いところや要望 教室長の知識が豊富そう。説明や対応がとてもよかった。今後の伸びに期待。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ・複数の塾の資料を入手して説明や体験授業を受けた結果、今克服したい課題の対策に、最もコストパフォーマンスが良いと感じた。

講師 ・本人の良いところを引き出しながら講習を進めてくれるので、間違った回答に対しても本人のモチベーションを落とさないで講習をすすめている
(コロナ過でのオンライン授業の様子をみて)
・授業時間(80分)の配分を分けて復習・本講習・大学受験に向けた取り組みなどを行ってもらうとなお良い

カリキュラム ・基本的に学校の教科書に沿って、復習メインで進めているので、今後大学受験を見据えたテキストの提案をしてもらえたら良い

塾の周りの環境 ・塾の周りの路上駐車(通塾・通学・通勤送迎?)が多いので近所迷惑

塾内の環境
・他の講習の説明の会話なども聞こえてくるので、もう少し間隔をあけてもらったほうがよい

良いところや要望 ・今のところ先生と相性もよさそうで通塾も苦痛でない様子。3月で新しい講師になるが数回のトライアルで講師との相性を確認させてもらいたいと要望する予定

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと高校受験に力を入れている塾と感じたので、大学受験に向けては今後の状況を見てみ極める予定

「神奈川県鎌倉市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

196件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。