キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

99件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

99件中 2140件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市緑区」「高校生」で絞り込みました

武田塾橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると高いです。
季節講習がない所で少しカバーできているかと思います。

講師 分かりやすく、丁寧にどういった塾かを説明して頂きました。
説明を受け、受験を前向きに捉えることができ、今後も相談をしやすいと思いました。

カリキュラム 特に季節講習はないとのことだったので良い点だと思いました。教材は先生と相談し、自分で購入のため、納得して取り組める点が良いと思います。

塾の周りの環境 駅近で利便性もよいです。夜でも駅に近いので安全性もよいと思います。

塾内の環境 自習室も集中できる環境で良い。雰囲気も静かで皆が集中しているので、モチベーションも上がるのだと思います。

良いところや要望 受験のことも初歩的なところからお話し頂け、相談しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高い。夏期講習や冬期講習だけでなく直前の特訓講習など臨時の講習がありその都度料金が発生する

カリキュラム 塾長が面談時に個人の能力に合わせてテキストを選んでくれる。たくさん選ぶので1年でこなせるかとても不安になる。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどの立地。駐車場がないのでお迎え時は道路が一時停止の車で渋滞する。

塾内の環境 高いビルに囲まれているためか外からの光はない。少しくらい。ビルの築年数が古いからか教室が少し年季が入っている。

良いところや要望 担当の事務がいるので講師がずっと授業してくれる。それだけで安心感は変わってくる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名予備校よりは料金が抑えられており、また、高校受験時に系列の塾に通っていた事で優遇された事が良かったと感じた

講師 補講でわからなければYouTubeでわかりやすく説明しているから、と言われた事があったようで印象がマイナスになったが、通常の講義は可もなく不可もない様子。

カリキュラム 子供にとってはカリキュラムのレベルが低いように感じ、不安を感じる事があったようです。

塾の周りの環境 自宅と学校の中間にあり、駅からは近く飲食店等も少ない為、通うのには問題がないが、車で送り迎えにする時は駐車するところがなく少し不便を感じた

塾内の環境 講義は問題ないが、自習室は狭く、自習出来ない事があり不満に感じていたようです

良いところや要望 高校受験時に通っていた塾が良かった為、大学受験でも系列の塾を選択したが、親とのコミュニケーションがもう少し多くても良いのでは、と感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 補講の質があまり良い印象がなく、希望校に沿ったカリキュラムがあまり組まれていないように感じる。

Dr.関塾東橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルで通いやすい。教科数を増やせばそれなりになるが、必要な科目だけと考えれば概ね問題ない

講師 独特な髪色をしていたりと正直第一印象は不思議な感じでしたが、話をしてみるとしっかりと講義してくれるようなので一安心ではあった

カリキュラム 行きたい進学校に向けての学力チェックや今後の取り組みに対してしっかりと道筋を示してくれた

塾の周りの環境 自宅から数分で到着できるので、天気の悪いときなどでも安心できる。駐車場はないが、車通りが少ないところからも近いので、何かあれば車でも利用できて便利。

塾内の環境 狭い空間をパーテーションで仕切られているだけなので、内部での声などは結構聞こえるように感じた

良いところや要望 提携している駐車場などがあるとより便利だとは思うが、そこまでの要望でもない

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けたカリキュラムだけでなく、定期テスト対策なども行っていただけているので、安心できる。

武田塾橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらの塾は、自学習が基本のスタイルなのに凄く高い。結果がついてくれば納得できるが、

カリキュラム 親はノータッチの為よくわからない。ただ、本人はカリキュラムに沿って勉強していけば良いのでわかりやすいと思う。

塾の周りの環境 うちの場合は自宅からも学校帰りも通いやすい。駅前なので車通りもあり心配はない。

塾内の環境 空間が凄く狭いし、人も溢れ返ってた。その中で勉強に集中出来るのかが疑問。

良いところや要望 とにかく料金が高い。せめて教材を含めた金額にしてもらえるとありがたい。

PROゼミ橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較して、内容、教材等を考えると、コストパフォーマンスは良いと思いました。

講師 講師によりバラツキがあります、教え方が良い方もいれば、そうでない方もいます。

カリキュラム 教科によって様々です。難易度も個人により様々です。概ね大きな問題は無いと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分位で立地は良いです。
治安もそれ程悪くありません。

塾内の環境 自習室も充実しており、室内整理整頓されていて問題ありません。

良いところや要望 講師によっては質問しづらい方もいらっしゃるので、そのあたり改善いただけたら幸いです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室のスペースがもう少し広ければさらに環境面で、よくなると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブル 振替が当日までできるのがよい
到着 帰宅の自動発信があるので安心

講師 フレンドリーで親切、年齢がちかいので身近なかんじでとてもよい。

カリキュラム 臨機応変な対応をしてくれ 学校のプリントや
テキストもすきなものを利用できる

塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるがわりと静かで
落ち着いている

塾内の環境 自習席も整備されており 塾全体がきれい
色々な学年が同時に勉強をしている

良いところや要望 個別なのでそれぞれにあわせた対応をしてくれる
ところが安心です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないが、少し高いと感じた。
夏期講習はまだなので、どのくらいかかるのか不安

講師 初めに講師数名の授業を受けてから、専任講師を希望することができた。

カリキュラム まだ入塾したばかりで、よくわからないが、初めに話し合いカリキュラムを決めるようだ。

塾の周りの環境 駅から近く良いが、自転車置き場は近くの有料の駐輪場に停めることになるようだ。

塾内の環境 自習スペースもあり、教室も綺麗な方だと思う。
雑音については、換気のため窓を開けてあることもあり、多少外の雑音が聞こえてくるようだ。

良いところや要望 当日の振替も対応していただける点が良い。
入退室システムは便利。

武田塾橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの個別塾に比べて高いとは思うが、
本人が求めている勉強法がピッタリだと思っているので、
今後成果が現れるのだとしたら
高くはないと思う。

講師 勉強の事だけでなく、今ある悩みなど聞いてくれたり色々相談にのってもらえてるようで安心して通塾できそうだと思っています。

カリキュラム 良かった点→毎日の課題を与えられることにより、今日やる事が明確になること。

悪かった点→特になし。

塾の周りの環境 良い点→高校から近い。駅が近く書店もあるので帰りに参考書がすぐに購入できること。
悪い点→駐輪場がないこと。

塾内の環境 自習室は清潔感があり、机も充分なスペースが確保できており区切りもしっかりあるので勉強に集中できそうです。

良いところや要望 土曜日は学校がない為、自習室をもう少し早めの時間に開放して頂けると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想外にお金がかかりました。対面授業の講座の塾の方がお金は掛からなかったと思います

講師 通信衛星予備校なので、教室や自宅でインターネットで授業映像を視聴する方式です。室長さんが細かくフォローしてくれるので、心配はなかったです。

カリキュラム 季節講習は通常のものとどうちがうかは、よくわかりませんが、あらたのこうざを受講するので、良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く、近くにイオンもあるので
ちょっとした食べ飲み物は簡単に調達できました

塾内の環境 パソコンでじゆこうするへやと、面談に使ったり保護者会で使う部屋が別にあり、静かで良かった

良いところや要望 映像をみて、うけっばなしになるとおもつていましたが、室長のフォローやグループミーティングがあり良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場的にはやや高めかと思う(自分が調べた範囲で)が、立地や設備のキレイさなどを考えたら妥当と思う。

講師 保護者に対して説明ではなく、子供にキチンと話しかけてくれて、説明をしてくれる姿勢に好感が持てた。

カリキュラム 教材を各種揃えてあり、自由に閲覧可能なところは、教材選びにも活かせていい。

塾の周りの環境 学校から家までの動線上(最寄り駅)にあり、また大通りに面しているため防犯上も安心なので通いやすい。

塾内の環境 学生のお喋りなどの程よい雑音もあり、静まり返った感じではないので、子供が緊張せずに授業が受けられた。

良いところや要望 自習室がいつでも使え、受講科目以外でも質問も可能なところはとても良い。

代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 初回の説明で授業料の説明を細かくしてくれたので、他校との比較がしやすかった点
悪かった点 個別にしては適正価格または、安いかも知れませんが、プリント代と個別コース選択やらなんやらで、広告に掲載の授業料より高くなった点

講師 息子の性格を話し合った上で講師やカリキュラムを組んでくれそうなので今後に期待します!

カリキュラム 良かった点 思ったより季節講習料が抑えめで済みそう
悪かった点 今のところありません

塾の周りの環境 良かった点 自転車置き場がある
悪かった点 今のところありません

塾内の環境 良かった点 チャイムで区切り、スリッパに履き替えるので清潔なブースであることと個別なので勉強に集中できる所
悪かった点 今のところありません

良いところや要望 塾長が子供の進路に対して熱心そうな所です。
進路相談を子供から話しかけられるような
より良い関係になると良いと思います。
季節講習体験しかしてないので、通常授業の先生も良い先生であることに期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校によって科目、スケジュールを組んでくれる。思ったより金額はかかった。受験までの金額ではないので、この先いくら掛かるかだいだいで教えてもらった。

講師 わかりやすく、志望校、受験までの流れ、システムを説明してもらえた。

カリキュラム 志望校に合わせスケジュールを立ててくれる。画面をずっと見ているので目と耳が疲れる。

塾の周りの環境 駅近、交通の便がよく、休憩時便利。自転車置き場がないのでお金がかかる。

塾内の環境 仕切られている、集中できる。PCの台数もあり、いつでも利用できて便利。

良いところや要望 志望校にそったカリキュラムを組んでもらえる。時間に縛られない分、自分でこなしていかなければならない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾ですので集団塾に比べたら高い方だとは思いますが、個別では平均だと思います。

講師 まだ通い始めなのでよくわらかないのですが、講師が全員正社員と言う点が安心できると思いました。

カリキュラム 個別対応なのが良いと思います。

塾の周りの環境 同じビル内に居酒屋が入っているのが少し気になりましたが様子をみたいと思います。

塾内の環境 教室内は少し狭い感じはしましたが、自習室など先生の目が行き届くと思いました。

良いところや要望 まだよくわかりませんが講師の方は熱心に対応してもらえそうだと思いました。

城南コベッツ橋本教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家には少し高額ではありますが
授業内容を考えたら
良心的なのかもしれません。

講師 体験授業しか見てないですが
間違った問題についての解説が分かり易く
子供をヤル気にさせてくれる。
悪かった点は今のところないです。

カリキュラム 塾のある日はいつ行っても良いコースを
選びました。
カリキュラムは講師と子供で決めてるので
都合があり塾に行けない時は
家で勉強出来るので、それは良かった点です。

塾の周りの環境 駅近なので立地や交通の便は良いです。
近くにコンビニがあり
休憩時間に飲み物を買いに行ったり
出来ます。

塾内の環境 塾内は清潔感があり
教材も整理整頓されてます。
換気もされています。
雑音などもなく
自習室は一人一人仕切板もあるので
勉強に集中出来る環境です。

良いところや要望 良いところは
集中して勉強が出来るところです。
入塾して1ヶ月経ちますが
これから面談なので
詳しい事はわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の為割高料金であり、追加で教材の支払いがたびたびあるため

講師 本人のやる気を全力で応援してくれ、それを言葉に表してくれる。また、親にも連絡くれる

カリキュラム 個別指導な為、料金が割高で、追加の教材が別料金で請求があるため。

塾内の環境 自習室も完備され、塾内は集中できるように静かな雰囲気であるため

良いところや要望 大学受験が近づき先生が面談を行ってくれたり、自習室でも課題の面倒を見てくれて、これ以上の要望はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リモート授業でも面着授業でも同じ料金で結果的に割高になってしまったと思います。

カリキュラム 提案を受けた教材で臨んでいたが、結果成績向上が思ったほどいかなかった。

塾の周りの環境 駅が近くて便利だったが、居酒屋や繁華街に近くて静かな環境とは言えなかったから。

塾内の環境 教室は定員の割に狭く、自習などの席の確保が厳しいと思います。

良いところや要望 受験校のアドバイスに講師の経験が浅く不十分だった感じがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 正直、成績が変わらなかったので、結果的には高いと感じました。

講師 本人と積極的に会話をしてくれて、やる気にさせようとしてくれました。

カリキュラム 進路に合わせて必要な受講内容を提案してくれました。教材はあったかどうか覚えていません。

塾の周りの環境 駅に近いので遅い時間でも明るいし人がそれなりにいて、安心して通わせられました。

塾内の環境 無駄な物がない感じで、塾内はスッキリしていました。設備はわかりません。

良いところや要望 担当の先生の人柄はとてもよかったのですが、授業後に質問をしづらかったようなので、それが残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高額と感じます。

講師 難関大学の受験をギリギリで決めての相談にたいして快く、また今後の方針について分かりやすく説明してくださいました。子供も日々手応えを感じているように見受けます。

カリキュラム ギリギリの時期から始めるにあたり、本人の得手不得手を理解していただいた上で力をいれるべきカリキュラムを説明していただけました。

塾の周りの環境 駅が近く店が多いため、丸1日塾がある時でも食事に困ることがありません。

塾内の環境 駅が近く賑やかなので、必ずしも静かで集中できるかどうかは人による

良いところや要望 今のところ特にありません。このまま子供たちが学べる環境を保っていただけるようお願い致します。

その他気づいたこと、感じたこと これまで他の予備校に通わせたことがないので、特に気づく・不満に感じるはありむせん。子供からも特に不満は聞きません。

代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2にしていると少し値段があがるが、個別だと、これくらいかなと思う。

講師 質問すると分かりやすく教えてくれる。質問しやすいふいんき。子供の性格などにあった講師をつけてくれていると思う。

カリキュラム カリキュラムどおりに進めるのではなく、子供がどこが分からないのかをしっかり把握し、分からない原因となっているところまで戻って、時間がかかっても分かるまで繰り返し、繰り返し教えてくれるのが、とても良い。

塾の周りの環境 駅から歩いて5~7分。近くにコンビニなども周りも明るく治安は良さそうだと思う。

塾内の環境 集中できるふいんきだと思う。自習室はないが、空いている教室をつかわせてくれる。夕方の時間帯は、特に予約などなくても、勉強できる。

良いところや要望 個人、個人にあわせてカリキュラムを組んでくれるところが特に良い。これぞ個別ならではというところだと思う。子供が分からなくなっているところまで、もどって、分かるまで繰り返し、繰り返し教えてくれる。又、部活で忙しい事を伝えると、それにあわせて宿題の量なども調整してくれる。

「神奈川県相模原市緑区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

99件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。