キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

98件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

98件中 2140件を表示(新着順)

「東京都多摩市」「高校生」で絞り込みました

多磨高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は普通だか、季節講習はちょっと取りすぎると高くなる。他と比べたら特別高いわけではないが、決して安くはない

講師 子供が言うには、教科によって差があるが概ね教え方は上手いと言っていた

カリキュラム 季節講習の選択はもっと適切なアドバイスが欲しかった。後で振り返ると要らないものを選択し必要なものを受講出来ていなかった

塾の周りの環境 本校は駅から5分位歩くが、自習室が2ヶ所あり1ヵ所は駅から近くて通いやすい場所だった

塾内の環境 校舎は狭くて新しくはない。もう少し広々していた方が嬉しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 通常授業のコース選びは慎重に行うべきだった。お試し期間があったのにそれを活かすことが出来なかった。

多磨高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くないと思います。夏期講習など、勧誘が多く大変ですが、必要最低限の受講でも構わないし、自習室の使用代だと割りきってました。

講師 講師はベテランが多く、過去の経験もふまえてアドバイスしてもらえるし、人数が少ないので親身になってもらえると思います。

カリキュラム 教材が個人のレベルにあってるかは不明ですが、学校の定期テスト対策もしてもらったことが有ります。

塾の周りの環境 駅からは夜道を10分程度歩きます。人通りは多く有りませんが、大きな道路沿いなので真っ暗でもありません。

塾内の環境 教室は狭いですが、少人数なので大丈夫そうです。自習室も複数有り、ずっと開いているので、自宅より静かな環境で勉強出来良かったです。

良いところや要望 講師の先生方は多忙で、塾とのコミュニケーションはあまりとりませんでしだが、必要な時は電話でも対応して頂き助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外のコーチング?も利用しました。
子供のやる気のなさから計画倒れになることも多かったようで、役に立っているのか疑問でしたが、塾としては、子供の性格に合わせてご褒美も取り入れつつ励まして頂いたので、活用しきれなかっただけかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別塾としては適切。後は、自分で自主的にタブレットを活用できるのであればかなりお得

講師 遅刻したり、宿題をやっていかなくても注意されないのが良くない。

カリキュラム テスト前、夏休みの宿題など、内容を臨機応変に変更して対応してくれるところがよい。

塾の周りの環境 駅から歩いて3分ほどで、大通りに面しているため、安全に通えるのがよい

塾内の環境 塾長が全体を見渡せる広さでちょうどよい。ただ、自習スペースが少ないく頻繁に利用しづらい

良いところや要望 メールにて面談連絡等いただけるため、プリントの渡し忘れ等がなくよい。

その他気づいたこと、感じたこと 当日キャンセルは振替が出来ず、もったいないと思うこともあるが、ちょっと疲れてる行きたくないと安易に変更できないところはよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼ、毎日通い、コマもほとんど入れました。月の料金負担は大きい。

講師 講師が多く交代頻度が高いのは良くない。その都度、親にも報告があり呼び出されて迷惑だ。
塾代はかなり高いと感じた。学校の授業対策と受験のための授業対策とは別だった。

カリキュラム 教材は指定の物を購入した。カリキュラムも時間枠に合わせるため他の事はなにもできない。講師交代の都度に打ち合わせがあった。

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅で自転車で行けた。夜、21時位までの時間なので治安も不安はなかった。

塾内の環境 環境は綺麗で清潔感もあり、勉強しに来ている生徒ばかりでやる気が起きたと思う。

良いところや要望 塾長が仕切り、説明担当のため、忙しすぎて連絡がうまく取れなかった。

その他気づいたこと、感じたこと こんなにお金がかかるとは思わず、受験、大学費用と子供にかかる費用が生活を圧迫する。これでは受験をあきらめる子供や親がいるのはよくわかる。

武田塾多摩センター校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業がある訳では無いのに値段はかなり高くて、もったいなかったです。

講師 教えるという塾ではなく、自分でやる塾なので、特に可もなく不可もなく

カリキュラム 自分でやるというスタンスなので、教えてもらうとかはないので高いだけだった

塾の周りの環境 駅から近いのでそれはよかった。
明るい通りなので安心出来る。

塾内の環境 自習室が少ないので、席がなくてあまり使えなかったので残念でした。

良いところや要望 駅から近いのはよかった。
自転車置き場がないのは、駐輪場に止めるのにお金がかかり良くなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことも何もないので、わからないです。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高めです。他の個別とはほぼ同じ位だと思います。入会時の説明で、料金について明確な説明がありました。

講師 塾の最初の面談で、先生から大学受験についてや受験に向けての勉強スケジュール等大変細く説明いただけた。

カリキュラム 個別なので、本人の理解のスピードに合わせてカリキュラムを組んでいただきました

塾の周りの環境 特載すべき珍しいことは何もありません。駅から徒歩3分位で、道路に面しています

塾内の環境 静かで、整理整頓されています。悪かった点は今のところ思いつきません。

良いところや要望 先生がとにかく情報豊富で、安心してお任せ出来ると思いました。生徒のこともよく見ておられる様子でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては他の塾と比べると少し高め、オンライン費用が別料金でなく、それも込みでの料金設定にしてほしい。

講師 まだ特定の先生を選ぶ段階なのでまだわからない。
いろいろな先生と一度授業させてもらって最終的に自分と合った先生と組ませてもらえるのはすごくいいと思う。

カリキュラム 他の塾と比較した時、勉強だけでなく大学の志願者の書き方など細かいところを話してくれたりした事でこの塾なら細かいところまで指導してもらえると思った。

塾の周りの環境 駅からとても近いので、電車で通う人にはとても良いと思う。自分は自転車で通うため、自転車置き場がないのが少し気になった。

塾内の環境 他の塾と比べて、清潔感があり、塾内も綺麗で広い、まだ別室もあるので自習に通ってもこまなそうで良い。

良いところや要望 他の塾にも体験に行ったが大学受験という点で、やはり信頼感が一番あった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの設定かと思います。
講師の先生も人によっては、授業は良いのですがスケジュール管理ができていない先生もいます。こういうことも含めての料金だと思っているので、もう少し料金に見合うようにして欲しいです。

講師 子供との相性がバッチリな先生に出会うとやる気になるようです。お願いすると最初の数回はいろいろな先生の授業を受けることができます。その際子供に選ばせるのが長続きさせるコツかと思います。
。自習室は少しうるさいようですが、駅前と言うこともあり学校帰りに通わせるのには安心です。

カリキュラム 学校や志望大学にそった教材を先生がいろいろ教えてくれるそうです。

塾の周りの環境 駅前のビルの中にあります。(徒歩2分)
学校帰りの通塾や、夜遅くなったときもやはり駅に近い事はとても安心できます。

塾内の環境 自習室は騒がしいようです。実習をしている人がうるさいのではなく、授業を近くでしているためその声がかなり耳に入るそうです。
この点に関してはもう少し改善されるといいなと思います。

良いところや要望 先生も学生のためか、コロコロ予定が変わりあることがあります。その変更内容の連絡もなく子供がそのまま塾に行ってしまうこともしばしば。
電話をすると不在の場合でも塾長から電話がかかってきて相談や要望は聞いてもらえます。(なかなかすぐ改善とはいきませんが)

その他気づいたこと、感じたこと 当日の急な発熱や用事のキャンセルも振り替えはしてもらえます。受験向きの勉強が主なので、どうしても定期テスト対策までは手が回りませんが、それでも直前はテスト範囲の勉強も見てくれるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の出費は生活するうえで痛かったです。

講師 個別指導があった様子で、本人も納得していた模様

カリキュラム 本人の実力にあわせて指導してくださったようです。成績もよくはなかったが、悪くもなかつたようです

塾の周りの環境 電車で通えるばしょでしたので、本人が一人でかよえる場所でよかったです

塾内の環境 比較的少人数での個別指導でしたので、先生のめが届く範囲で指導してくれた

良いところや要望 成績の連絡がていきてきにありましたので、なんとなく状況は把握できました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習の追加料金が負担と感じた。コロナ禍で、塾に行けない日の補完や割引を考慮して欲しかった。

講師 本人の弱点を補強するための対策を指導してくれた。また、相談しやすい雰囲気だった。

カリキュラム あれこれ紹介せずに、早い段階で、ピンポイントで選定してくれた。

塾の周りの環境 駅から近くで便利だった。車での送迎のための駐車または待機スペースをがあると、かおよかった。

塾内の環境 混雑具合は不明。教室内は整理整頓されていて、集中が妨げられることは無さそうだった。

良いところや要望 コロナ禍の対策として、リモートでの講習もあったが、塾に行けず、自宅で勉強する環境は、塾で他者の様子を見てやる気を出してもらいたいと思っていた部分で不満が残る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師ひとりに生徒ふたりなので、少人数制の割にはまあまあの金額てある

講師 わかい講師が多く、親しみやすい環境で学習できているところがよい

カリキュラム 学校の課題などの分からないところを持参して、おしえてもらえる

塾の周りの環境 駅と自宅から近く、雨の日でも車で送り迎え出来るから安心である

塾内の環境 きれいでせいけつな環境で学習できることが、よいところだと思う

良いところや要望 塾がある日の日定表などがあると、分かりやすくて塾に行き忘れることがなくなる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習、春期講習で大幅に料金がかかった。教材もそれなりにかさんだ。

講師 子どもが小学校から自分の意志でずっと通い続けたので嫌な点が少なかったと思われる。

カリキュラム ほぼ毎日通塾しても家庭でやることがあるくらい充実していたので、良かったと思う。

塾の周りの環境 最寄り駅の教室の時は自転車で通えたが、途中からクラスが変わって電車で通う距離になり、最後は難関校指定のクラスだったため遠方になったのが不便だった。

塾内の環境 最寄り駅のクラスは狭小だった。他のクラスは教室を実際に見ていないのでなんとも言えない。子どもに不満はなかった。

良いところや要望 子どもの進路希望は硬かったので、そこにあわせて講師が話を進めてくれるのはありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 時折連絡がかかってくるのが親の携帯電話宛だった。通勤時間帯や仕事中なので取りづらかった。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ただやみくもにコマ数を多く取らせようとしていないのがわかったので、安心して全てお任せできました。
必要な分を後から増やす事もできるそうで、息子にベストな方法を考えていただけたことに感謝です。

講師 ピンポイントで教えていただいてる。
塾長が仕事熱心だと思う。
講師の教え方も分かりやすいと息子は言っていました。

カリキュラム 共通テストと二次試験まで時間がないのに受け入れていただけた。
色々考えてスケジュールを立ててもらったので、本人の可能な限り頑張らせたい。

塾の周りの環境 駅から少し歩くが、大通りなので治安はそこまで悪くない。
学校帰りに通えるので便はいい。
コンビニも近くにある。
駅には飲食店もあり食事に困らない。

塾内の環境 整理整頓されていて、落ち着く環境です。
休み時間はうるさくなるそうですが、人の集中力はそこまで持たないので、休み時間でメリハリつけて集中してもらえたらと思います。

良いところや要望 教室内が整理整頓されていて、落ち着いて勉強できそうでした。
他の個別指導の塾も見学に行きましたが、そちらはとても騒がしくて不安になりました。
塾長と生徒の距離が近くお互い気軽に話しかけているのを見て、一人一人に目を配っているのを感じました。
できれば土日も自習できるような環境があれば嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験は予備校としか考えが及ばなかったのですが、個別指導の方が一人一人に合った勉強ができると思いました。

もっと早くに通わせれば良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金がないのは助かりますが、やっぱり庶民の感覚からするとトータル的には安い金額ではない。これは高いのか安いのか結局は目的が達成できれば文句はないということ。

講師 まだ通い始めたばかりなので、まだわかりませんが、複数の講師を体感しながら毎日特に問題なく通っています。わかりやすく教えてもらっているようです。

カリキュラム まずはできていること、できていないことの見極めをしながら、習熟度を徹底してあげていく方針のようなのでしっかり自力が上がることに期待しています。

塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るくて治安は良かった。また、自転車でも通える距離で良かったです。

塾内の環境 とても静かで良い環境だと思います。机も長机ではなく、個別の机で集中できるみたいです。特に衛生管理は徹底されていると感じた。

良いところや要望 塾での態度や理解度について、定期的に面談はしてくれるようだが、もう少しレンジを短くして親が状況を把握できるようにしていただけると有難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1でこの値段は高いと思ったが、マンツーマンでしっかりと苦手を克服させてくれるなら、と期待を込めての値段だと考えます。

講師 まだ始めたばかりで何とも言えないが、何故その答えをえらんだか、何故間違っているのかを対話をしながら教えていく、という所がいいと思います。

カリキュラム まだ始めたばかりで何とも言えないが、本人は特に問題ないようです。

塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに寄って自習できるのがよい。近くにコンビニがあるので、軽食を買える。

塾内の環境 初めて行った時はそんなに広くなく、話し声も聞こえてくるので、集中できるか不安だったが、静か過ぎない事で他人を意識し、意外に集中できるようです。

良いところや要望 自習に映像授業やタブレットなどを使えるのがいいと思います。自習の時にも質問に積極的に答えてくれる先生がいるといいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験時に通っていた、集合塾は高い料金のところでしたが、それよりも高額でした。もう少し抑えられたら早めに通わせたと思います

講師 歳の高い真面目な先生が多く、また、講師を選べるのがよかった。

カリキュラム カリキュラムは、苦手な部分を特に集中して選んでくれました。教材も適切でした。

塾の周りの環境 駅に近く、直結なので車等の心配はなかったのですが、居酒屋が多くそこが不安でした

塾内の環境 2対1の指導をしやすいよう工夫され、特に他の声は気にならなかったと言っています。

良いところや要望 講師がしっかりと準備して臨んでくださる点、学校の活動を理解いただき塾長が柔軟に対応してくださる点がよかった

その他気づいたこと、感じたこと この塾では柔軟性と、親身になってくれる姿勢がとにかくよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通かと思います
受験の結果が出ていないのでまだわかりませんが
勉強に前向きになったことはよかったと思います

講師 講師の方から良とても良い影響を受けています
入塾して本当に良かったです

カリキュラム 教材の指定なども目的に合ったものを提示してくれます
まだ結果は出ないのでよいか悪いかわかりませんが
なぜこの教材が必要なのかをわかりやすく教えてくれます

塾の周りの環境 駅前で環境はとても良いです。
周りも明るく安全です。
ビルの中も病院や薬局が入っていてとても良いと思います

塾内の環境 他塾も見学しましたが、こちらはとても清潔感があり
明るい印象です。
好印象です。この塾に決定の決め手でもありました

良いところや要望 室長や講師陣がとても一生懸命見てくれているのがよくわかります。
入塾してから集中して勉強に取り組んでいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は本当に安くて利用しやすい。
9月からの入塾もお得でした。

講師 可もなく不可もないという感じ。こちらの希望には対応してくれたので良かったです。

カリキュラム 夏期講習で適切だったと思います。
特に小論文は一人では中々難しいので
指導してもらえて良かったです。

塾の周りの環境 良い点、近い自転車で行けるバスの便も良い。
悪い点、繁華街で人も誘惑も多い。

塾内の環境 とにかく人が多い、人と人の距離も近く、学年さまざま気が散る。

良いところや要望 とにかく気軽に始められます。
息子が消極的なので、積極的にいろいろ勧めて頂けるとありがたいです。

武田塾多摩センター校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想定していたより高かったが、個別指導の塾はどこも同じような感じだった。

講師 良い点は、生徒に寄り添って、誠実に対応していただけるところ。悪い点は特になし。

カリキュラム 良い点は、志望校合格にむけて、日々の学習のスケジュール、学習方法など、細かく指導、管理していただけるところ。何をどう勉強していけば良いかわからない我が子には、合っている。

塾の周りの環境 良い点は、駅から近く明るい。自宅からも近く、通いやすいところ。悪い点は特になし。

塾内の環境 良いところは、整理先端され、静かに勉強できる自習室もあったところ。

良いところや要望 よいところは、保護者、本人それぞれがLINEで先生と連絡か取れるので、不明点はすぐに確認できるところ。返信も当日中にはいただけている。

代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との差はほとんどなく同等な料金だと思います。今回は入会金が免除のキャンペーンで支払いはありませんでしたので良かったと思います。(親が)

講師 教師によってわかりやすい人と、わかりにくい人がいる。
出題されて解答し、間違えた所をただ直すだけではなく、なぜ間違えたか、なぜこの公式あるいは方程式を使うのかも解説してほしい。わかりやすく教えて欲しい。

塾の周りの環境 バスや電車の駅から比較的に近くて通いやすいと思います。人通りもあり、治安も悪くないので安心できます。建物の床が雨の日には滑りやすいので、何か床に工夫してくれると安心できます。

塾内の環境 塾内にわずかな雑音はあるが、私は集中できると思います。他の塾に通った事がありますが、よそに比べても塾内の騒音は、ほぼ気にならずに勉強に取り組めると思います。塾の前がバス通りで近くに消防署がありますが救急車等のサイレン以外は気になる騒音はありません。

良いところや要望 自習しやすい静かで落ち着ける環境なのはとても良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 入室した所にあるアルコール噴霧器が使い辛い。トイレが汚れている事がある。

「東京都多摩市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

98件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。