
塾、予備校の口コミ・評判
694件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県松戸市」「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時代、5教科で妥当な値段かもしれませんが、自分が子どもの頃に通っていた塾と比べると、希望校に対して高額だと感じます。
講師 講師の質や指導の質についてはわかりませんが、子どもが塾の無い日も毎日自習に通っているので、意欲が湧く環境や雰囲気を講師の方が作っているのだと思います。
カリキュラム 授業は楽しいと子どもが言っています。進度も学力別になっているようで、わかりやすいようです。
塾の周りの環境 駐輪する場所がないのが不便ですが、バス停が近いので雨の日は助かります。
駅前で飲食店が多く、夜は治安が悪い印象がありますが、塾がいくつかあり、学校帰りの学生の姿も多く見られます。
塾内の環境 整理整頓はされていますが、貼り紙が多すぎる気がします。子どものモチベーションアップにつながるのかもしれませんが、うるさく感じます。
入塾理由 部活を引退してからの入塾を考えていました。
夏期講習の無料体験があったため申し込んだところ、
息子に合っていたようで、通塾したいという本人の希望で決めました。
良いところや要望 申し込みからの対応が早く親切でした。面談も遅い時間帯まで対応していただき助かります。部活引退からの通塾を考えていたので、夏期講習無料体験はかなりお得でした。
総合評価 休みの日も自習室を利用しているので、子どもの勉強する意欲を掻き立ててくださるところはありがたいです。もう少し金額が安いと助かります。
臨海セミナー 小中学部新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや模擬受講の手続き、施設利用やプリント代などの手間もあって、週2回の通塾では妥当かと思った。
→それまで過去に通っていたスイミングが値上がりが何度もあり高く感じていたのもあり。
講師 学力に応じてクラスが分かれているため(塾側の判断で)、個々のレベルにあった指導を受けられてよい。
カリキュラム 授業の進行が速く、2学期からの入塾のためどれだけ先どれているかはわからないが、広範囲に先取りしていると思う。
毎回小テストがあり、合格点を取れるまで復習があるのがためになる。
塾の周りの環境 駅から近いのがよい。
駅周辺の環境は他路線の乗り入れもある駅のため賑やかだが、駅のすぐ前という立地は電車で通う人には通いやすいかと。
塾内の環境 整理整頓されている。
駅そばなので、電車の発着の騒がしさの雑音はあるようだが、そういうものだと慣れれば気にならない。
入塾理由 親子で夏期講習・入塾についての説明を受けた際の、塾長の印象の良さ。
塾のシステムや情報量などが良いと思った。
良いところや要望 どの先生も複数教科の指導ができてよい。
塾の入退室が通知されるシステムが安心。
総合評価 他の塾を知らないが、立地やシステム、指導内容や先生方の人柄も良いと思われる。
あとはこどもの成績が伴ってくることに期待。
栄光の個別ビザビビザビ八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導が丁寧で自習室も使えるので満足していますが、他の塾の相場と比べると少しお高めかなと思いました。
講師 担任制ではないですが、先生方が子供のことをよくわかった状態で指導してくださっているように感じます。
カリキュラム 子供の理解度に合わせて丁寧に指導してくださっていると思います。振替も欠席の前後ですぐに対応してくださり助かります。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なこと、雨天時は電車で通っていますが、駅から近く、人通りもあるので安心して通わせられます。
塾内の環境 施設内は綺麗で静かですし、みんな集中して頑張っている様子がわかるので子供も刺激になって頑張れているようです。
入塾理由 子供の可能性を説明してくださったこと。
丁寧に基礎から教えてくださったこと。
子供が気に入ったこと。
定期テスト 定期テスト対策はしてくださるようです
良いところや要望 大手で安心感もありますし、先生方も丁寧に指導してくださり、環境も良いので、概ね満足しております。
総合評価 先生方の指導、通いやすさ、学習環境はとても良いと思います。お月謝が少しお高めなのでトータルでこの評価になりました。
論理塾アイシー矢切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると月謝は安いです。
しかし、その子に合った勉強方やペースでが、我が子の高校受験に間に合うか少し心配です。
講師 もう少し通ってみないことには。塾長も講師もやさしそうな雰囲気ではあります。
カリキュラム 教材は各家庭で選択できたのは良かった。
購入必須のテキストなどは無かった。
塾の周りの環境 家からはかなり近く、自転車で5分で大通り沿いなので安心。佐記の内容で決めました。雨の日でも歩い行ける距離なので。
塾内の環境 教室が少し狭いのと、ここに仕切りが無いのと面談室みたいなところにクーラーがないのが難。
入塾理由 子供に合った学習と月謝で決めました。
塾長の人柄も決めてのひとつかも。
定期テスト 言えばやってくれる程度でおそらく必須ではない。
宿題を出したほうが良い子には出しているんではないか。
宿題 宿題はその時時によるのかな?必須ではなさそうです。言えばだしてくれると思うが。
良いところや要望 金額、距離。
内容は本人の点数が上がったかどうか確認するまではわからない。
総合評価 可も無く、不可もなく、今後の本人のやる気と理解力次第なので、やる気と理解力を高めてくれる塾であることを期待します。
個別指導 スクールIE北小金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も数件面談に行きましたが費用はどこもそんなに大差はなかったです。
講師 まだ通い始めて間もないのでなんとも言えませんがベテランの先生が多いようで安心して通わせられると思っています。
カリキュラム 面談をしたとこでは悪い印象はありませんでした。
塾の周りの環境 駅前なので人通りが多いので夜遅くなっても安心して通わせられると思っています。車を停められるスペースはないので雨の日の送り迎えは少し不便かもしれません。
塾内の環境 あまり広くなくこじんまりしてますが雑音などはあまりないと思います。
入塾理由 一番の決め手は家から近く駅も近いので夜遅くなっても安心して通わせられると思ったからです。
同じ学校の子も多く通ってるのもありますが体験授業後に娘がここで頑張ると言ったので決めました。
良いところや要望 面談でも塾長さんがしっかり説明してくださってこれからも分からないことは気軽に聞けそうでいいなと思いました。
総合評価 まだ通い始めて間もないので成績が上がるかは分かりませんが体験授業をしてみて娘が頑張る気になれる環境だったので。駅近で治安がいいので通わせやすいので。
ITTO個別指導学院小金原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いとは思いません。
講師 本人の希望で決めたので勉強する環境はいいと思います。
カリキュラム まだ通い始めですが塾の模試などもありやる気につながると思います。
塾の周りの環境 自転車を停める場所も広く治安もいいです。
また自宅から近いのも安心なので送迎もあまり負担なくできます。
塾内の環境 広くはないですが質問等もきちんと出来そうな環境だと思います。
入塾理由 本人が選択した。
また部活もやっているため、振替をきちんと対応してくれるのが決め手です。
総合評価 振替や質問等もきちんと出来そうな環境だと思います。
テスト前もサポートしてくれそうだからです。
城南コベッツ東松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので決して安い料金ではないと思います。ただ通いやすさや教室の雰囲気の良さを考えたらここにしようと思いました。
講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、子供は授業はわかりやすいと言っています。あとは結果がついてくるのを期待しています。
カリキュラム 初めての塾でいきなり増やしたくなかったのですが、限られたコマ数で復習から予習まで進め方を考えてくれています。
塾の周りの環境 自宅からもそこまで遠くなく、駅近くなので人通りは多く夜でも安心して通える場所にあります。また、周辺にもたくさん塾があるので安心です。
塾内の環境 まだ出来たばかりということもあり、教室はとても広く、机もたくさんあるので自主学習もしやすそうな環境だなと思いました。
入塾理由 個別で教室が広い。塾以外の日も自主学習で教室を使っていいと言う事だったので決めました。
良いところや要望 教室の雰囲気はとても良いと思っています。まだ始めたばかりですが、子供に寄り添って教えていただきしっかり成績アップ出来る事を期待しています。
総合評価 通いやすさや教室の雰囲気がいいです。まだ通い始めたばかりですが、しっかり成績アップにつながる事を期待しています。
ASSIST指導学院松戸五香校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては安い方なのかなと思っています
また夏休み講習などは高額
講師 自分から声をかけるタイプではないので積極的にみてほしいと思います
カリキュラム カリキュラムはとてもよかったと思います
個別に合っていたので子供もすすめやすかったようです
塾の周りの環境 大通りで夜遅くなっても安心な立地でした
近所でしたので駐車場はなかったけど不便ではなかったです
スーパーも近くで便利
塾内の環境 おしゃべりしに来ているような子たちもいて、集中できるかな?と不安になったことはありました
入塾理由 家の近くで塾を探していて、体験に行ったら子供が気に入ったので
宿題 宿題は適量だったと思います
もう少し多くてもいいと思いました
良いところや要望 いつも親身になってもらってよく見てくれているなと感じました。
総合評価 騒がしいのが苦手なうちの子には合っていたと思います。
適度な距離感です。
臨海セミナー 小中学部東松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が妥当かはわからない。
個別指導の学習塾に比べたら安いと思う。
講師 熱心に指導をしてくれているように感じる。
授業後も質問等に答えてくれている。
カリキュラム 受験対策だけでなく、通常の定期試験対策も行なってくれている。
塾の周りの環境 駅からは近いので便利だとだと感じている。
焼き肉店の上階にあるので、学習塾の出入り口と焼き肉店の出入り口がとなりとなり、人が多く集まっていることもある。
塾内の環境 学習塾の一階が焼き肉店なので、騒がしくないかが懸念していることです。
入塾理由 集団で授業を行う学習塾。
学校のクラスメイトも通っており、評判が良い。
定期テスト 定期テスト前は試験対策をしっかりと行なってくれる。とても良い対策と感じている。
宿題 宿題の量は少し多いかなと感じている。
次の授業までに終わらせないといけないので、深夜まで宿題をやっていることもある。
良いところや要望 最寄駅が近いことが良いところ。
定期テスト対策を行なってくれるのも良いところ。
総合評価 今のところ不満がありません。
学習する習慣づけができるキッカケになりつつあります。
ITTO個別指導学院新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。しかし、個別だから仕方ないかもしれません。もう少し金額が低いと科目を増やすことができたので、金額を下げて欲しい
講師 夏期講習期間が充実していて、沢山通いました。夏期講習期間は、通時の科目以外も申し込み教えていただきました。充実した夏休みでした
カリキュラム 個別なので子供のベースで進めて良かったです。ただ、子供ペースなので、進度が遅くなることが難点でした。
塾の周りの環境 駅とコンビニに近かったので、便利だった。ただ、便利過ぎて怠けて塾に行かないこともあったのが、難点です。
塾内の環境 他の生徒と先生が教えている声が聞こえて集中できない事もあった。集中できるら環境がもう少し欲しかった
入塾理由 分からないことを丁寧に優しく教えてくれ、個別なので
子供のスピードで説明してくたいへん助かりました
定期テスト 定期テスト対策のために通っていました。予想問題も示してくれて、良かった。アットホームな塾で嫌がることなく通えた
宿題 宿題は、子供なら能力に合わせて出してくれた。ただ、子供ならペースに合わせ過ぎて少なかった。もう少しあってもよかたった。
家庭でのサポート 特段サポートなしでした。ますは、楽しく塾なら行ければ良かった。そう言う意味では楽しかったので、良かったのかもしれません
良いところや要望 楽しかったので良かったと思います。個別なので、子供のペースで進めたのでそれが1番でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もう少し厳しくても良かったかもしれません。ただ、たのしかったので、それは良かったかもしれません
総合評価 良かったとら思います。料金が高いのが難点でした。もう少し料金なら安いなら、もう少し通えたかもしれません
Radar Chartみのり台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題で何回行っても料金が上がらないのは良いと思う。ただ、結局夏季講習とかは高い金額が取られる。
講師 受験を終えてみないとわからない。結果が全て。
カリキュラム 通い放題なのでそれは良いが、カリキュラムに関してはあまりわからない。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける環境なのでそれが何よりも良いと思う。コンビニも近くにあり、長時間居る場合でも困らない。
塾内の環境 人数があまり多くないし、まだ新しい塾なので部屋も綺麗だと思う。
入塾理由 通い放題で自分の都合でいつでも通って良いから。金額も他よりは少し安かった。場所も歩いて行ける。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思うが、ほとんど自習形式にはなっていると思う。
宿題 簡単な宿題は出ているみたいだが、あまり詳しく把握は出来ていない。
家庭でのサポート 初めの体験で妻が一緒に行き、申し込みの際には自分も一緒に行って説明を受けました。
良いところや要望 普段の時間から入試対策の勉強をしてほしい。結局高い夏季講習を受けないといけないのか…
総合評価 これからどう成長しているかが受験への鍵になる。
個別指導なら森塾新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制(5、6人)の塾と比べてもほぼ2倍の金額だと思う。子ども1人を通わせるので精一杯の金額。
講師 生徒ひとりひとりを気にかけてくれている印象で良いと思う。質問をしやすい雰囲気だと思う。
カリキュラム 各教科ごとに、単元ごとに理解度をみて進度を調整してくれるので、確実に学習効果は上がっていると思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、コンビニも近くにあり便利な環境だと思う。周辺にも多くの塾があるので、夜遅い時間でも中高生が多く治安は悪くはないという印象。ただ、駐輪場がないのが不便ではある。
塾内の環境 今まで見た塾の中でも、資料や書類などがとてもきちんと整理整頓されていて良い印象。
入塾理由 本人の希望。親しい友人が多く通っていて、一緒に頑張りたいとの事。
良いところや要望 きめ細やかな指導で、本人も学習の成果を感じてやる気をだしているので良いと思うが、何せ費用が高い。
総合評価 まだ通いはじめたばかりで、学校の定期テスト前なので、どれくらいの学習効果があるのかわからないが、本人が納得して積極的に通っているため。
一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料金に英検対策や定期テスト直前対策を行ってくれるから
講師 塾長自ら授業を行っており、丁寧に、分かりやすく行ってくれている。1クラス六人制を一貫して行っているから、先生の目が届く点がいい
カリキュラム 問題冊子と手作りプリントが用意されており、予習復習、テストといった内容でおこなっている
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度の場所。人通りも多くどちらかというと安全な通路で塾までたどり着く。近くにスーパー等あるのでエネルギー補充で買い物もできる
塾内の環境 古いビルの一室を使用している。部屋の蛍光灯は薄暗い。事務机の上は雑多な感じ
入塾理由 お試し期間があり指導がわかりやすく本人に合っていると感じたから
良いところや要望 春夏冬休みも講習会を開催しているため学習する時間はたくさん設けてくれている。自由に遊ばせる隙を与えない点に好感がもてる
総合評価 少人数制クラスなので先生の指導がわかりやすいのかも。レベルも同じくらいの生徒を集めているので理解度も同じがゆえ授業進捗スピードも同じくらいなのがいい
湘南ゼミナール 総合進学コース新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾も設備利用費等を含めても同じような金額だったので、特に高いとは思わなかった。
講師 小テストの結果について、細かく分析してくれた。授業態度についてもよく観察してくれていると思った。
カリキュラム 授業内容が少し難しく感じていて、ついていけるか不安。宿題も手こずっている。
塾の周りの環境 駅近くなので、通いやすい。塾が終わったあとも人通りは多く、とても明るい。自転車でも行きやすく、自転車置場もすぐ近くにある。
塾内の環境 教室は少し狭め。ビルのすぐ横が線路のため、電車が通過する度に雑音が気になる。
入塾理由 集団授業が希望だった事と、仲の良い友達が入塾していたから。駅前だったことも。
良いところや要望 どこもそうなのかもしれませんが、塾の終了時間が遅いので帰り道がとても心配。
総合評価 本人が納得して通えているのでその評価にした。今後結果次第で評価は上がると期待したい。
一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講座のコマ数によるので金額が安い、高いは人それぞれだと思う。
講師 わからないところはわかるまで徹底的に付き合ってくれたそうです。
カリキュラム 受験に合わせて成績が伸びていったので子供には合っていたのだと思う。
塾の周りの環境 駅からは多少離れていたので繁華街の喧騒はほとんど聞こえ無かったと思う。
集中講義の時など少し歩けば飲食店があったのでお弁当を作らなかった。
自転車で通っていた。
塾内の環境 狭くも広くもなく自習室もしっかりあり勉強するにはちょうどよかったと思う。
入塾理由 複数の塾を見学訪問して最も雰囲気が子供に合った予備校だったため。
良いところや要望 子供が気に入って通っていた事が一番よかったです。
講師にも連絡が取りやすくコミュニケーションが取りやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
総合評価 このような評価を気にするよりも自ら塾に行って肌で感じる事が大切だと思います。
自分で動く事です。
個別指導学院サクシード新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に問い合わせた結果安いと思った。
講師 先生が少なそうな気がする。個人対応の塾なので、先生を変えた時に良い先生に会えるかは人がまずいないととはおもう。
塾の周りの環境 駅前ではないが近くにスーパー等ある、車が止まれるところがある。食事を途中で摂るので助かる。悪い点としては、駅からは遠い。歩きの方はまぁまぁ離れているのではないか。
塾内の環境 雑音等なし、自習も壁があり、静かに集中できそうだと娘から聞いている。
入塾理由 1番は安さ。他と比べて安いです。また、自習ができるし、いつ入室したかわかるのと、入室後はスマホをいじらないよう見守ってくれている。
良いところや要望 自習についてもう少し寄り添ってくれるとありがたい やったら良いところを重点的に教えてくれたり、子供のやる気を促す声かけがあると嬉しい。
総合評価 子供に対して頑張らせるような声かけがあったら嬉しいが、塾長はどんなふうに過ごしていたか等よく話を聞いて対応してくれている。
臨海セミナー 小中学部新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も色々と調べましたが、比較的良心的なお値段かと思いました。特待制度があり、内申点と模試の偏差値が高ければかなりお得になるようです。
講師 初めての面談のさい、とても良い印象を受けた。若い先生がおおく、教室内は活気があふれている印象でした。
カリキュラム 毎回授業のはじめにミニテストがあります。学校の授業に沿って予習をしてくれているようです。授業とは別日にテスト対策があるのが好印象でした。
塾の周りの環境 新松戸の駅の目の前です。コンビニや、ファーストフード店が近くにあるので便利だと思いました。自転車置き場がないのが残念な点でした。
塾内の環境 駅前なので、電車のはすこし気になるかもしれません。土足のまま入れるのは楽だと思いました。
入塾理由 自宅から近く、友達も入塾していた為本人が通いたいと決めました。
テスト対策も充実しているようです。
部活と勉強の両立ができる。
定期テスト テスト前の土日を使って5教科教えてくれるそうですので、ありがたいです。
宿題 GWの休講期間中も、沢山宿題が出されていました。普段の宿題は、量は普通かと思います。親としては多いと助かります。
良いところや要望 先生達が親身になってくれる。講師との面談の回数が多く、休んだときは、補習や映像授業を受けれる。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾と色々と比べて検討しましたが、子供に一番あった塾だと思い入塾をきめました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、わからないことも多々ありますが、今後の成績期待したいとおもいます。
城南コベッツ東松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相場どおりで、高くもなく安くもなくと思います。想定どおり。
講師 個別指導ですが、本人の自主性によるところが大きいようです。質問するとしっかり教えてくれる感じ。
カリキュラム 教材は本人の実力に合ったものだったと感じています。しっかりと一通りやりきってました。
塾の周りの環境 駅から5分程度なので、通塾しやすいと思います。塾の前に駐車できるスペースがあるので、自家用車での送り迎えもやりやすかったです。
塾内の環境 座席も十分用意されており、また、自習室も使えたので、よかった。ただ、冬休み期間、塾が閉鎖されており、自習室だけでも使えるとよかった。
入塾理由 本人の友人が通っていたことと、自宅の近くで通いやすいことが理由。
定期テスト 定期テスト対策は、特に受講してません。必要性を感じてませんでしたので、問題なかったです。
宿題 宿題の量は多めだったと感じています。本人の実力向上につなぐったので、よかったと思っています。
家庭でのサポート 通塾の送り迎えや、学力向上した際に誉めるなど本人の意欲向上につながるコミュニケーションを行いました。
良いところや要望 先生方含め雰囲気の暖かい教室だと思います。冬休み期間に自習室だけでも使えると尚よかったです。
総合評価 本人の学力向上向上につながり、最終的には、志望校に合格できたため。
個別指導 スクールIE北小金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので何とも言えないが、個別指導であるため高い印象。
講師 本人に考えさせる時間も取ってくれている様子。じっくり取り組む習慣がついた。
カリキュラム 本人の志望校に合わせて授業を組んでくれていた模様。自宅ではできないことでありがたいこと。
塾の周りの環境 交通機関を使わなくても通塾できる。駅前なので人通りはあり、コンビニもあって明るく、夜の帰宅も少し安心かなとは思う。
塾内の環境 自習室がいつでも使え、教室の教材も使えるところ。冷暖房もあって勉強の環境には良い。
入塾理由 学力に不安があったため、受験お向けて学力を補うために通うことにした。
宿題 宿題はあり。量はそれほどでもなかったように思う。怠けがちな子どもでも何とかやっていた。
家庭でのサポート 初めは送り迎えをした。適宜声かけをして遅刻しないように努めた。
良いところや要望 長期休暇中の講習日が不規則なので、なかなかリズムがつかみにくい。
総合評価 嫌がらずに続けられた。考える癖がついた。勉強の仕方が身についた。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそれくらいしたのでそれが相場なんだと思っていたから
講師 とても親身になって教えてくれたし、終わった後は無駄話にも付き合ってくれていた
カリキュラム 本人も難しすぎず簡単すぎずちょうど良かったと言っていた
塾の周りの環境 家から近かったから。周りにはコンビニやファストフード店もありお腹がすいたらすぐにご飯が食べれる環境もよかった
塾内の環境 汚くなかったしとってもよかったときいている。
入塾理由 家から近く送迎するのに楽だったのと、友達が数人行っていたため。
定期テスト 直前対策があり、学校の教科書を元に教えてくれたこともあったと聞いている