キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,424件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,424件中 120件を表示(新着順)

「栃木県」「中学生」で絞り込みました

個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は高いな…とびっくりしました。説明して頂いた先生も分かりやすく丁寧に説明してくれました。
なので、金額も納得できました。

講師 先生が優しく親切です。分かりやすい説明で、その後に本人が理解しているか説明をする様で娘はとても頭に入りやすい!と喜んでいました。

カリキュラム まだ、入塾して間もないので分かりませんが娘は、楽しみに通っています。プリントなど、コピーして学校の自主学習に使っても良いとの事で助かります。

塾の周りの環境 家から少し距離はありますが大丈夫です。送迎している時間は親子の会話の時間にして、学校であった事など話しています。部活など忙しくて家にいると話す機会が少ないので良い機会だと思います。

塾内の環境 とても、勉強に集中出来る環境だと思います。
入室したら、メールで連絡も来るので防犯の面も安心しています!アプリも充実してるのでとても良いです。

入塾理由 先生がとても、親切で分かりやすく教室の雰囲気も良かったので決めました。

定期テスト まだ、テストは受けていません。でも、娘が心配な教科を集中してサポートしてくれる…と説明があったので安心してお任せします。

宿題 宿題は出ています。楽しくやっています。量も適度な量です。しっかり、塾で学習しているので応用問題も自信が少しずつ持てる様です。

良いところや要望 これから、学力が上がる事を期待します。先生も優しく楽しく通えそうです。楽しければ続けられると思うので頑張ってもらいたいです。

総合評価 月謝は高く感じましたが先生が良いので評価しました。高校受験もあるので、分からない事は相談しながら教えて頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてみて個別にしては良心的だと思いました。

カリキュラム 予習型の塾ではあるが復習しながら対応してくれる所が良い。
教材もそこまで厚みはないので、子供をやる気にしてくれると思います。

塾の周りの環境 Uターンが出来る場所がないので、帰りが少し面倒です。駐車場も線が書いてあるわけではないので両隣の会社の場所なのかが分かりづらいです。

塾内の環境 今の所、本人に聞いたが、騒音などはないそうです。パーテーションで区切られているので、周りを気にすることなく先生に質問が出来て良いようです。

入塾理由 先生と合いそうだから。
定期試験前の特別授業が魅力的だったので。

良いところや要望 学校は自主学習だけで宿題が出ないので、塾では復習になるような宿題が毎回出るのが有難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の個別指導塾と比べて変わりはないと思いますが、もう少し安いとありがたいです。現在は週1回の利用ですが週2回となると正直厳しいと思います。

講師 まだ入塾したばかりですが、とても分かりやすいとの事です。また自習室として活用も積極的に声をかけてくれ、自身のクラブ活動も考慮してくれている様子があります。

カリキュラム 入塾したばかりですが本人ペースに合わせて進めて下さっているので本人も安心して通えるそうです。

塾の周りの環境 大きな道路に面しており、中学校が付近にある為本人も通いやすいようです。ただ車で送迎の場合は車が、止まっていると停めづらいような印象を受けました。

塾内の環境 多くの生徒さんが通っているようですが、パーテーションで仕切られており集中して取り組めるようです。

入塾理由 通いやすさと他の教科もサポートして下さる所。
また雰囲気と先生との相性。

定期テスト まだ入塾後のテストはないのですが、今後に期待したいと思います。

宿題 まだ入塾したばかりなので宿題は出ていないでが今後本人と先生で相談して無理のない課題を出して頂けたらと思います。

家庭でのサポート 本人が諦めず通えるよう、会話を大切にしています。また時間的にお腹も空く時間なので、集中できるよう行く前に食事のサポートをしていきたいです。

良いところや要望 他の教科のサポートをして下さる所や、通塾日以外でもクラブ活動を考慮して自習の声掛けをして下さる所がありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりですが、本人は楽しそうにイキイキとしているので諦めず勉強習慣が身に付けば良いと期待しております。

総合評価 まだ入塾したばかりなので今後に期待を込めての評価点数とさせて頂きました。

河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今後の成績次第で、安く感じたり高く感じたりするのではないでしょうか。

講師 先生方はみなさん感じが良い印象でした。

カリキュラム 自分のペースで勉強が出来そうだと思いました。
部活や他の習い事も考慮して、カリキュラムを組めそうな感じがしました。

塾の周りの環境 駅が近いので飲み屋さんはそこそこあります。昼間は静かです。ただ、駅が近いので通塾しやすいと思います。JR線ですので、定期も結構高いです。

塾内の環境 不衛生に感じた所は、特にありませんでした。
先生方の机上も整頓されていた気がします。
駅が近いので電車の音は多少はしました。

入塾理由 本人の希望で決めさせていただきました。
駅から近いので、通塾も可能な範囲だと思いました。

良いところや要望 河合塾マナビスは河合塾マナビスでした。
私の考えていた河合塾とは違いましたが、どの塾を選んでも、今後の成績次第だと思いました。

ベスト個別陽東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別に比べれば良心的かと思うが、季節講習やテキスト代が高い。

講師 まだ通い始めのため分からないが講師の方は優しいみたいです。エピソードは書けません。

カリキュラム まだ通い始めたばかりのため分からないためエピソードは書けません。

塾の周りの環境 近くにたくさんお店があり明るくて国道沿いのため治安は良さそうだか、駐車場があまりなく狭くて入りにくい。

塾内の環境 あまり教室は広くないが整理整頓されているイメージはありました。

入塾理由 長年集団塾に通っていたが、性格的に合わないと思ったため個別にして分からないところを聞ける環境にした。

良いところや要望 個別指導のわりには良心的な金額だが、季節講習は別料金のため結局高く付く。

総合評価 まだ通い始めたばかりのため分からないため普通評価にしました。

W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習・秋期講習・レベルアップ講習などは無料なので、高くはないのかなと思いました。

講師 入塾したばかりで、まだよく分かりませんが、入塾説明会で話を聞いた時に熱意を感じました。

カリキュラム 入塾して日が浅い為、まだ分かりません。
期末試験前には通っている学校別に日程を組んでテスト対策の授業が行われていたようです。

塾の周りの環境 公共ホールの近くなので道路も広く、近くに駐車場があるのは助かります。授業前と後の送迎の時間帯には先生方が外に出て誘導してくださるので治安の面でも安心です。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。各クラスにカメラも設置されていました。騒音は無く授業に集中できる環境だと思います。

入塾理由 自宅から通いやすいこと、知っている人が何人も通っており評判が良かったこと、体験授業を受けて本人に合っていそうと判断できたこと、大手の塾なので高校受験に関するデータが揃っていること、通塾日以外にも自習室が無料解放されていることなど

良いところや要望 消極的な息子なので自分からあまり質問しないかと思いましたが、苦手な数学が1クラスに先生3人のアシスタント制ということで質問しやすいようです。

総合評価 入塾後にどれくらい力がついたかは、学校のテストや模試の結果に反映されるかと思いますが、今月入ったばかりなので今後に期待したいです。

W早稲田ゼミ足利南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾で作成した模擬テストが別料金でその都度請求がくる。

講師 子供が体験に行ったら、学校の先生より教え方も良く、分かりやすく丁寧で、子供との相性も良かったから。

カリキュラム 冬季更新初日からインフルエンザにかかり、1回も講習を受けられなかったのに、返金は出来ないと言われた。
講習分の補習は、こちらから催促したら、土日自習時間内にやるので、来て下さい。と言われました。

塾の周りの環境 塾の前のホールの駐車場に車を停車出来るのは、ありがたい。
地域のバスのルート内に無いので、親の送迎なので、ちょっと大変です。

塾内の環境 特に悪い点は無いです。
2階に有るので、階段を昇るのですが、道路とは離れているので、騒音等は無いです。
塾内はクリアガラスになっているので、中の様子や授業内も見ようと思えば見れます。

入塾理由 正社員の教員が責任を持って5教科教えてくれて、自習室の利用や無料の講習が有ったので決めました。

定期テスト 定期テスト対策はしてくれましたが、有料のテストでした。入塾して、初めての期末テストが今週なので、楽しみです。

宿題 宿題の量も難易度も丁度良いのか、子供は負担に感じていません。

家庭でのサポート 毎回どの単元を教えてもらったのか?の確認と、プリントの難易度の確認を聞いて、応援しています。

良いところや要望 ミニテストの出来によって、お菓子を貰えたり、ゲーム感覚で勉強してお菓子を貰えたりして、楽しく塾に行っています。塾を嫌がる事は無いです。楽しい雰囲気を先生方が作ってくれるので、助かります。

総合評価 兄弟割引が無いので、金額面が負担です。
でも、子供が楽しく勉強出来るなら仕方ないかなぁ。と思います。

個別指導なら森塾小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の体験と料金を比較した場合少し安く感じた。ただしまだ中学1年生なので今後の料金は上がっていくだろうと思っている。

講師 塾の内容を説明をしてくれた人が、わかりやすく指導法を教えてくれた。講師が合わない場合には変更させますとのことも安心材料でした。実際の体験学習では、わかりやすい先生に当たり授業を理解できた様子。

カリキュラム 学校の進度に沿ったものにしてもらい、少し遅れていた英語のレベルがあがり、学校の授業についていけそうな手応えを感じている

塾の周りの環境 自転車で通える範囲ですが、駅前のため飲み屋等もあり少し治安は不安のため、車での送り迎えとなっています。駐車できる場所が無く迎えには少し不便

塾内の環境 明るい教室で、環境としては満足、今後学習時間が増えた場合の雑音や、席の座り心地は確認していく

入塾理由 教室の雰囲気や、指導してくれる方を本人が気に入ったから。厳しめの指導より優しく教えてもらえる方が良いと感じたため。

良いところや要望 はじめとしては本人は楽しく行けているので、講師に感謝しています。今後高校受験を他エリアで考えてるので、そのエリアの情報が欲しい。全国展開の塾を選びましたが、3年生になるまでにいろいろな情報が知りたいです。

総合評価 当初の説明通り、講師は優しく指導してくれてるので、本人は着いていけそうです。学力が上がればさらにやる気も出ると思います。今後の高校受験の情報の提供を期待しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回の授業料はそれなりに高いとは思いますが授業がない日も自習しに行けますし、その時も分からないところは教えていただけるのでとてもありがたいです。

講師 子供が授業を受けたあと今まで理解出来なかったところがわかるようになったと言っていたのでわかりやすく指導していただけているのだと思います。

カリキュラム 一人一人に合わせて苦手なところを克服できるようにカリキュラムを作ってくださっているところが良かったです。

塾の周りの環境 自宅からとても近いのが本当に良かったです。
また、スーパーの中にあるので何か食べたい時でも外にでなくても買えますし、とても便利な場所だと思います。

塾内の環境 初めて中に入らせていただいたときにきれいだと思いました。そしてみんな集中できているように感じました。

入塾理由 1教科を集中して学ばせたかったから選びました。
また入塾にあたって面談した塾長がとても信頼できそうな方だったので入塾を決めました。

良いところや要望 子供の学力に合わせて丁寧に教えてくれるところが素晴らしいと思います。また、立地がとてもいいです。

総合評価 親としては入塾してとても良かったと思っていますがまだ入ってあまり経っていないし結果も出ていないので??4にさせていただきました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 今の所説明がわかりやすい
じっくり教えてくれる
分かりやすい

カリキュラム
真摯に向き合って教えてくれる感じがした

塾の周りの環境 道路が狭く車が飛ばすので危ない。
街灯が少ないので夜道が怖い
住宅地、交番近くなのでその点は安心

塾内の環境
集中できて授業が受けられてると思う

入塾理由 体験で分かりやすかったので、通いたいと思った
成績が悪くても、とことん教えてくれる気がしたから。

良いところや要望 成績が悪くても真摯に向き合って教えてくれる感じがする

総合評価 成績が少しでも上がるといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お手頃な価格で、授業内容もしっかり学校でも活かせていたようです。

講師 外国の先生も日本人の先生も親しみやすく優しくサポートしてくれます。

カリキュラム 英検やTOEICで高得点を取ることができ、英会話の力も身につけることができました。

塾の周りの環境 駐車場が大きいわけではありませんが、少人数クラスでやっているので問題ありませんでした。立地も悪くなく、通いやすい環境だったと思います。

塾内の環境 雑音もなく過ごしやすい環境で自習に集中できたといっていました。部屋も多く、空いている時間は自由に使っていいと言われていたそうです。

入塾理由 英語を小さいうちから身につけさせたかったのと、友人もここに通わせていたから。

良いところや要望 先生たちがよくサポートしてくれるので安心して通わせることができました。

総合評価 英会話する外国の先生も、友達のように接してくださり楽しそうにかよっていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額でしょう。我が子は成績は上がらず維持止まりでしたが、下りはしなかったので…。

講師 話しやすい先生ばかりで我が子は気に入っておりました。

カリキュラム 教材は指定のみな同じ物ですが、我が子に合わせて宿題の量を調整したりといったその子に合わせた指導がなされていたようです。

塾の周りの環境 立地は良いですが、駐車場に制限がありました。止められないという程ではありませんが、混雑することもありました。

塾内の環境 とてもキレイな環境です。スリッパ持参でした。自習室も先生方が見回りして下さり、とても静かだったようです。

入塾理由 入塾するにあたり、当時の塾長先生のご説明に納得し、お任せ出来ると思い決めました。

定期テスト ありましたが、我が家は受けませんでした。通常の講義の中で指導をお願いしておりました。

宿題 毎回出されていました。量はその子に合わせて調整して下さり、困ってる様子はありませんでした。わからないところには親身になって説明して下さったように思います。

家庭でのサポート どのようなことをやったのかとよく我が子に聞いたりしておりました。雨の日や部活で疲れている日は送迎もよくしておりました。

良いところや要望 大変丁寧なご対応を頂き感謝はしております。ただ我が子は2人とも成績は維持止まりで上がることはありませんでした。

総合評価 近所で自分で通えるからという理由がなかったら入塾していなかったかも…。悪い印象はないですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の為値段は妥当だと思いますが夏期講習などの日程が多い為負担が大きかったです

講師 質問しやすい環境だと思います
でもその為脱線話しが多い感じがします

カリキュラム 子供には塾の教材やカリキュラムが合っていたと思います
受験対策などしっかりやってもらいました。

塾の周りの環境 塾には駐車場もあり雨の日や帰りが遅い時の送迎もスムーズにできました。
近くにはコンビニなどもあり非常に便利でした

塾内の環境 自習室が自由すぎて勉強したい子には雑音などで集中できなそうです

入塾理由 個別塾を探していて、自宅から近く通いやすい環境だった為この塾を選びました

定期テスト 定期テスト前は自習室をフル活用させていただきました
質問すると丁寧に説明してくれたそうです

宿題 量は丁度いい感じでした
宿題の確認もしっかりしてくれたので問題ないです

家庭でのサポート 塾の送迎や面談などにはしっかり対応できました。
塾の後の食事のサポートなど

良いところや要望 環境面では換気などの徹底してほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に雰囲気が良かったので子供も良い結果を出せて感謝しています
塾長が頻繁に変わるのには驚きました

総合評価 子供にはとっても良い環境でした
ただやっぱり費用は高い為授業は2教科までで我慢してもらいました。

ナビ個別指導学院大田原校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りにたくさんの塾があるがトータルをみても他塾に比べて安いと思います

講師 初めてで緊張しましたが、分かりやすく教えてもらえて良かったです

カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないが予習中心に進めてくれるらしいです

塾の周りの環境 通いやすいが駐車場が狭いので送迎時大変かもしれません。治安は良くコンビニも近くにあるので便利だと思います。

塾内の環境 設備は綺麗ですが、道路沿いなので少し音は気になるかもしれません

入塾理由 勉強への苦手意識が強く高校受験にも不安がある為、成績アップしていきたいから。

良いところや要望 周囲も明るく自転車でも通いやすいです。同じ学校の友人も多く通っているので良いと思います。

総合評価 少し自由過ぎるところはありますが本人のやる気があれば頑張れる環境だと思ったので評価しました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ぶっちゃけ塾は初めてなので、善し悪しがイマイチ分かりませんでした

講師 苦手教科を見つけて、それらに対して様々な対策を考えてくださったりしました。明るく大きな挨拶もしてくださって好印象でした。

塾の周りの環境 まあまあいいんじゃないでしょうかね。車がよく通るので音がする程度。夜そこそこ外も明るくて、安心です。

塾内の環境 クラシックが流れており、空調も良いです。整備も問題ないと思いますよ。

入塾理由 家からとても近かったのが1番です

宿題 もちろん出されていました。娘は多いと言っていましたがまあ妥当ではないですかね。

良いところや要望 これも正直初めてだから言いようがないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。先生も熱心で、一人一人をちゃんと見てくれています

講師 同じ中学の子たちも通っており、刺激を受けながらやってます。
先生も聞きやすいと言ってます

カリキュラム 教材は指定のものを購入し、自主な、時間にできるものもあり、そんなに高額ではない

塾の周りの環境 自宅から車で5分、自転車で10分の位置にあり、送り迎えもしやすく、通いやすいです。
駐車場が少し狭いのが残念です。

塾内の環境 教室は一人一人のスペースが確保出来ております、照明も明るく良いと思います

入塾理由 先生が熱心で、料金が高すぎなかったため。
自主も通えそうな位置にあったから

定期テスト 定期テスト対策はありました。
前の週の土は、理科と社会をやってくれましあ

宿題 宿題は、その日やったことを復讐し、ノートで進捗管理してます。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、ノートでやったことの確認等を主にしております。

良いところや要望 通いやすく、振替えもきき、講師の方の感じもよいです。特に悪いとこはありません

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないため、色々言えるじょうきかではありません

総合評価 今のところは、通いやすく、子供も嫌がらずに行っているため、上記となります

個別指導塾英学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾であれば普通かなたと思います。
他に通ったことがないよでわかりませんが?

講師 接しやすいと思います。
楽しく勉強できるのは良いことです。

カリキュラム 普通じゃないでしょうか?
良し悪しを判断するには比較対象に悩みます。

塾の周りの環境 近くて通いやすいところがよいですね。
身近であれば尚更良い場所にあるかと。周りの雰囲気もよいです。

塾内の環境 綺麗で生活というのはよいですね。
雰囲気もよくなるので尚更。

入塾理由 近くたかよいや臭くて良いと思ったから。通いやすい。とても良いです。

良いところや要望 このまま続けられれば良いと思います。
人が多くなりすぎたらだめですが。

総合評価 総合的に良いと思います。
環境と雰囲気が相まって通いやすいですよね。

W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、コマ数が多い事と学力の向上率を考えれば妥当な金額なのかもと思っています。

講師 生徒の評判がとても良く、講師のレベルに大きな差が無いように思えるので。

カリキュラム 生徒の学力に合ったカリキュラムを組んでくれるので、無理なく勉強が出来ている感じ。

塾の周りの環境 生徒数(保護者の送り迎え)に対して駐車場が狭くて。授業終了に時間帯になると前の道路が渋滞してしまう。

塾内の環境 教室の環境は整理整頓されていてとても良い感じ。自習室もあり、授業意外の時間も勉強ができる。

入塾理由 高校受験をする為、学力を上げたくて。知人も通っており、評判も良い事から入塾を決めた。

定期テスト 定期テスト対策はありました。出題の傾向をしっかり押さえている感じ。

宿題 出されていない。自主学習で予習復習を行い、次の授業に備えないと行けない。

良いところや要望 特に大きな要望はありません。授業(教室)環境は良いと思うので、継続してもらいたい

総合評価 高校受験、学力向上にはとても良い塾だと思います。ただ授業料金はそれなりに高いので、生活は厳しくなります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないと思う。通常料金の他にかかる夏期講習や施設使用料が思ったよりも高く感じた。

講師 先生は親身になって対応してくださっています。大学生のバイトではない感じ。

カリキュラム うちの子にとっては教材の量が多くて、正直こなし切れなかったところもある。

塾の周りの環境 通り沿いにある。駐車場の数は少ない。でも送迎でそれほど渋滞することもない。駐輪場に屋根はない。治安は悪くない。

塾内の環境 静かだと聞いている。自習しが満席ににることは滅多にないが、その時は空いている教室を解放してくれる。

入塾理由 自宅から近くて送迎なしで通塾することができたから。体験して本人が通いたいと希望したので。

定期テスト 無料で参加できる定期テスト対策会を開いてくれる。基本的に自習室での自習になるが質問すれば解説してもらえるので、家でやるよりは親としても安心。

良いところや要望 1対2の個別対応があるところが良い。グループより値段は高くはなるが、わからないところがあってもその場で教えてもらえるから良いと言っている。

総合評価 志望校に合格することができた。最後までモチベーションを保てたのは塾のおかげかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月は高く、受験生というのもあり、夏期講習、冬期講習にはお金がかかったがその分短期集中でしっかりやってくれる

講師 科目がはっきり不得意が分かっていたのでそれをすごく丁寧に指導してくれた

カリキュラム しっかりサポートもあり、授業の予習的なかじなので、学校での授業が比較的ついて行きやすかった汰思う

塾の周りの環境 すこし、飲み屋街が近いため学生1人でいるのはちょーーっと危ないところに立地はしているかなぁと思うがまぁ、送り迎えすれば大丈夫だと思う

塾内の環境 線路が近いから電車の音はめっちゃするけど、まぁ、そこまで気にはならないとは思う

入塾理由 苦手科目があったため、駅から近いところを探していて、習い事と並行して通えると思ったから

良いところや要望 車での送迎がしやすく、高校の予備校などは駅から近いから学校終わりに自分で寄れる

総合評価 とても良かったと思う
生徒一人一人を見てくれるところです。
また、テストもあるから定期的に成績がわかる

「栃木県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,424件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。