キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

256件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

256件中 120件を表示(新着順)

「北海道札幌市中央区」「中学生」で絞り込みました

ニスコPLUS石山通教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思いますが、個人差もあり、思うような結果が出ないと高く感じます。

講師 熱心な先生も多く、良い環境だと思いましたが、子供の成績があまり上がらないので残念でした。

カリキュラム なかなか、子供のやる気と回りについていけない環境が残念でした。

塾の周りの環境 家からも近く、評判も良かったです。
成績があまり良くない子でしたので、少しでも成績が良くなればと思っていましたが、
うちの子には、難しかったようです。

入塾理由 友達が多く、楽しく通えましたが、成績があまり上がらないので、やめました。

定期テスト 対策は良くして頂きましたが、子供がついていけなくなり残念なことになりました。

宿題 ついて行くのが、やっとで難易度は高いと思います。うちの子には無理な環境でした。

良いところや要望 要望はありません。
塾は子供に合うか合わないかも重要だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むと中々ついて行くのに大変だったようです。
途中で、もう辞めたいと言ってました。

総合評価 子供がついて行くのに大変だったため、やめました。それで普通にさせていただきました。

学び舎19伏見山鼻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安いとも高いとも感じていませんが、子供が塾の先生を気に入っていて楽しそうにしているので、お手頃なのかも知れません

講師 講師がしっかりコミュニケーションをとってくれるので安心して通わせています。
保護者との面談もしてくれます。

カリキュラム 模擬試験の前には過去問を用意してくれて得点できるように配慮してくれる。ポイント解説が良いと聞いています。

塾の周りの環境 地下鉄や市電の駅からは少し離れているので、近所にお住まいか車で送迎できないと少し不便かも知れません。
治安は良い地域です。

塾内の環境 少し狭い部屋のためか、貼り紙などが多いためか、多少雑多なイメージがあります。

入塾理由 知人から評判の良い先生が教えてくれると聞いて体験入塾したら子供が気に入ったため

良いところや要望 講師が生徒の成績を上げようと一生懸命考えてくれているので満足しています。

総合評価 立地がやや不便なところにありますが、講師の一生懸命さが伝わってくる良い塾だと思います。

アイリス個別学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまぁまぁだと思います。ですが、娘が楽しいと言っているのをよく耳にしており、友達との仲も深まっている様子が伺えます。テストの点数も96点だったりと、総合的な評価だととても安いと思います。

講師 先生と友達になった、と報告をしてきたり、授業が楽しいと言っていて、家でもよく勉強をするようになりましたりました。

カリキュラム 授業の予習を塾でして復習を家でしています。質問を先生に聞いてどちらも上手く行っておりとても満足です。

塾の周りの環境 普通の環境だと思います。ただ、夜に一度道にあったガムが靴についたらしく道を変えたことがあります。少し心配です。

塾内の環境 娘は特に何も言っていませんでした。教えてもらいやすい環境でとても良いと思います。

入塾理由 友達が居るらしく、楽しく勉強ができればいいなと思っているので入れました。

定期テスト わからない所を分かりやすく教えて下さり、非常に点数が上がりました。

宿題 学校の物と一緒にできる量でいいなとおもいました。塾で授業を受けたあと、家で復習ができるのが嬉しいです。

家庭でのサポート 塾への送り迎えなどや、軽食を作る、など、家で出来る範囲はサポートをしています。

総合評価 楽しく勉強が出来るのがとても魅力的だと思います。環境も良いと思っています。

H.I.進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校では学べない教材やら講師の授業を実際に受けて
安く感じてました

講師 説明の仕方、授業の進め方、順を追って
生徒の目線に合わせて個人個人に教授されててよかった

カリキュラム 要点をしっかりまとめて必要な知識と不必要な知識を
明確にして具体的に記されてあり分かりやすかった

塾の周りの環境 周りの環境は交通の便もあり通いやすく、
コンビニとかスーパーなど近くに隣接されてあったので困ることはない

塾内の環境 空間はとてもスペースがあり
のびのびとした環境で自分のペースで勉学に励む環境でありました

入塾理由 自分の学力の向上と将来の目標にのっとりこの塾が適正だったため

定期テスト 過去問題集など定期的に復習の折り合いで実施されており
いざ定期テスト当日でも予習できる期間がありました

良いところや要望 自分の現在の学力を認識してそのレベルに合わせてカリキュラムを組み自分のペースを崩さずできること

総合評価 とても充実した環境で尚将来に向けて必要な学歴をとるのに必要な環境でありました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年会費が高いように感じました。毎月の会費は安くないですが、妥当だと思います。

講師 子どもは先生のことを嫌がらずに通っていました。時々担任以外の先生に代行されることもありました。

カリキュラム 苦手科目の克服に柔軟な対応をしていただけました。科目が変わるとテキスト代が別途かかりました。

塾の周りの環境 明るい通りに面しているのは安心でした。治安は悪くない環境だと思います。車の通りが多いので交通安全への意識は高くあってほしいと思います。

塾内の環境 教室内は静かで清潔な環境です。自習室をテスト前の期間は日曜日も使えます。

入塾理由 個別指導を受けられるので、わからないところを解決できそうだと思いました。

良いところや要望 担任の先生を性格診断の結果をもとに選んでくれるので、大きく合わないことはないと思います。

総合評価 場所立地と環境面は良かったです。子どものやる気が上がらず退会しましたが、ご指導いただき感謝してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思いますが、これから金額は増えてくると思います

講師 本人は優しく話しやすい雰囲気の先生と言っていました。まだ1度しか行ってないのでわかりません

塾の周りの環境 治安は、いいとは思いますが大きい道路に面しているのでかなりスピード出す車が多いので危険だとは思います

塾内の環境 落ち着いた雰囲気であると思います

入塾理由 通いやすい距離と教室長のお優しい感じが良かった為決めました知り合いも居たため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かなと、思いました。高すぎとも思わないが安いとも思わないです

講師 細かく教えてくれた大変良かったと言われておりました、1人で何人か見るのでずっとそばにいてくれるわけではないので、不便な時は不便でしたと

カリキュラム 学ぶ教科を選び、そこからその教科のテキストを使いながら勉強して行きます

塾の周りの環境 治安なども悪くなく、家から近いので不便でもなかったです。環境も雰囲気も良かったと思います

塾内の環境 とくに、これと言って悪かったと思いつくものはないです、良かったと思います

札幌進学プラザ円山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べて月謝及び夏期講習なども平均的だと思います。

講師 子供から授業の様子を聞いたが評価も高く、アドバイスも的確にご指導くださり

カリキュラム 子供の苦手な教科に特化したカリュキュラムと教材を用意してくれたと思う。

塾の周りの環境 比較的大きな通りに面しているので、人通りもあり夜も安心。地下鉄の駅に近いので近隣に駐車場やコンビニなどあり便利。

塾内の環境 外観も内部もきれいで明るい雰囲気であった。
教室も他の見学に行った塾より比較的広い。

入塾理由 進学校に通っている為、エスカレーター式の大学進学を視野にいれているので学力向上と維持を目的に決めた

定期テスト 私立でテスト傾向が記述が多い出題なので、通っている学校のテストに合わせた対策をしてくれた。

宿題 宿題量は学校の宿題量が負担にならない様に適度であったとおもう。

良いところや要望 先生が熱心かつわかりやすく指導して下さる点が良かったとおもう。

その他気づいたこと、感じたこと 特段思う事はない。しいていえば乾燥する時期に加湿器を設置してほしい。

総合評価 通っている学校にあった指導とカリュキュラムを組んで下さるので満足してます。

北大学力増進会札幌西本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かにつけて料金がかかります。タブレットの貸し出しなどは無料なので何かを購入しないといけないとかはないのですが、それ以外の講座やらでかなりかかります。

講師 子どもは先生のことを信頼して授業を受けていたようです。親としては、志望校を決めるための面談などしてほしかったです。

カリキュラム 通っている子供は疲れていたようです。教材はあまりよくなかったと子供が言っていました。

塾の周りの環境 地下鉄駅からは近いのですが、家からは遠くて、ちょっと通いにくかったです。それは納得の上で選んだのですが。

塾内の環境 建物が古く、トイレが行きたくない感じだと子供が言っていました。校舎内も寒いようです。

入塾理由 子供の父親が中学生の時に通っていたこともあり、父親の強い勧めがあったので

定期テスト 定期テスト前講座がありました。集団指導で、他の中学校の子もいるので、内容はテスト範囲にあってたり合ってなかったり・・・ということはあったようです。

宿題 宿題は適度な量だったようです。多ければいいというものでもないと思うので。

良いところや要望 長期休みの間の講習の日程が出るのが直前というかんじなので、家族の予定が立てにくいです。

総合評価 正直に言って、支払った金額に見合った内容だったかは、今でも疑問に思っています。ただ勉強を教えるだけではなく、勉強法について教えてくれたらな・・・という気持ちもあります。

学習塾リップル伏見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は相応だと思うが、毎月かかる教材費、維持費などが高い。

講師 塾長は全生徒の個性を把握し、対応してくれている。

カリキュラム 宿題が多いので、真面目に毎日できる人にとっては学習習慣がついて成績が上がると思う。

塾の周りの環境 中学校から近い。大きな通りに面しているので帰宅げ夜遅くても安心。駐車スペースはないので送迎の時は路上駐車になる。

塾内の環境 教室がそれぞれ別れているが、壁が薄いので大きい声を出すと隣の教室の声が聞こえる

入塾理由 家から近かった。友達も通っていて、おすすめされた。金額も高すぎではなかった。

定期テスト 過去問で対策してくれている。テスト前には自習のために1日塾に行く。

宿題 宿題は毎日やるように量は多かった。難易度としてはその子のレベルに合わせている

良いところや要望 先生が熱心に子供のことを考えてくれているが、子供によっては負担が大きく感じる

総合評価 頭のいい、高見を目指す子には適していますが、自己学習が苦手な子には大変かもしれません

アルファプラス-i啓明校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親に勝手に決めさせられたので絶対にやすいと思ったから

講師 やさしくて生徒に詳しくこまかいところまで教えていたからとても先生の気持ちがつたわって良かったと思っています

カリキュラム わかりやすくてスピードも普通に良かったあと教材が自分にあっていて良かった

塾の周りの環境 周りと比べていいと思った
自転車ですぐに着いたところだったので車で来る人より速く来れたりしていたので塾についてからすぐに勉強にとりかかれた
だから他の人より勉強時間が長くできた

塾内の環境 雑音がなかったのでとても集中できたので環境としてはとても良かったと思います

入塾理由 楽しそうだから
近いから
面白そうだから
友達がいっぱいいそうだから

良いところや要望 先生がとても生徒思いで熱血だったので良かったと思いました
また色々な試行錯誤をしていたのでこっちもやるきがでてきていいなぁと思いました

総合評価 全体的に見ればとても良いところだとは思いましたがしかし!細かいところを見ればいまいちだったなぁというところがあったので直してもらいたかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子ども自身がバイトをして払っていたため子供から見ると高いと思います。

講師 一人一人に合わせた指導を行ってくれたため諦めやすい子でも少し少し平均に近づいていけたことが良かったです。

カリキュラム 特に変わりのない個別指導でしたが、楽しそうに通っていたので子ども自身に合わせての進度なってて良かったです。

塾の周りの環境 家から近かったためいつでも自習に行けて、特に危ないところの無い場所でした。治安としては、特に悪いというところはありませんでした。

塾内の環境 特に雑音とかはなく自習室がありいつでも分からないところを教えて貰える場があったところが良かったです。

入塾理由 無料体験で通わせてみた時ここがいいと話したためニスコの個別指導にした。

良いところや要望 どのような生徒に対しても優しく対応してくれるという点がとても良かったです。

総合評価 生徒が分からないところをわかるまで教えてくれるというところがいちばん良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業に加えて、テスト前になると無料で特訓時間を設けてくれて、追加料金はなかったため、コスパはよかったと思う。

講師 子供が信頼する先生がおり、しっかりと教えてくれた
。また、自習していてもわからない点は質問することができた。

カリキュラム 各個人のレベルにあわせて、教えてくれた。進度は個人に合わせてくれるため、よかった。

塾の周りの環境 周りは閑静で、治安もよかった。近くにJR駅はあり交通の便はよい。また少し歩くと地下鉄の駅もあり共に使うことができる。

塾内の環境 自習室もあり、みんな静かに勉強に取り組んでいた。教室内はきれいに整理整頓されており、清潔感があった。

入塾理由 受験を控えていて、志望校に合格するために成績を、あげないといけなかったため。

定期テスト 定期テスト1ヶ月前になると、毎週日曜日に特訓時間を設けてくれて、よかった。

良いところや要望 良い点は、テスト対策がしっかりしておりよかった。また、先生も丁寧で、わからないことがあれば、しっかりと教えてくれた。

総合評価 先生も丁寧で、わかりやすく教えてくれる。また、テスト対策もしっかりしており、成績向上もできたのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際に通わせてから成績の伸びを感じ、値段相応以上の効果を実感したため。

講師 成績が伸び悩んでいるときに個別で面談の機会を与えてくれたりと、個別での対応が素晴らしいと思った点。

カリキュラム 授業内容やその頻度に関しては良くも悪くもそこまで突出してはいないと思います。

塾の周りの環境 塾の周辺は治安が比較的良く、地下鉄、バス等の交通手段も充実しており視界的な問題も少ないため、文句のない環境だと思います。

塾内の環境 塾内の整理整頓は比較的されていますが、生徒の私言等は目立っているそうなので、注意を徹底するべきかと思います。

入塾理由 聞いて覚えるのが得意な子なので集団タイプの塾に向いていると思ったため。

良いところや要望 生徒の私語への注意をもっと意識的にすると良いと思います。

総合評価 この塾は、既にある程度の学習力があり、集団での環境に慣れているような生徒に向いている環境の塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。
他別料金にはなるが、講習会などがあるのが良い。

講師 大学講師は変わるが、教え方が違ったりいろいろな話が聞けるので、飽きなくて良い
ただ、ここの塾のレベルはきっとC~Dランク以上が多いからなのか、(ABが多数)最初の方である講師からまだ学校で習っていなかったところを「何でわからないの?」って言われたのが嫌だったらしい。

カリキュラム 最初テキストを購入しました。それにのっとってやっていると思う。自習スペースもあるので、宿題を出してもらってそこでやることもできる

塾の周りの環境 地下鉄から近いのが良い
下はコンビニなので、ちょっとお腹が空いた時に買いに行けるのが良い
地域的に、治安は断然良い

塾内の環境 特に気にならない。新しい施設ではないが、広々して整理整頓されていてきれい。

入塾理由 面談して信頼できそうだったし、スケジュールもこちらの融通を聞いてもらえそうだったから。駅から近かったから

良いところや要望 うちは地下鉄で通塾してるので、駅から近いから、夜遅くなっても安心

総合評価 受験対策をしっかりやってもらえそうなので、良いと思う。道コンもここでできる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は関係なかった。ただ子供がやりたいようにやらせたかった。色々見ても子供が通いたいと思わなければ続けて行かないだろうと考えたことも理由の一つ。

講師 講師が一定出ない事があった。教え方の偏りはあまり無かったようだが、やはり同じ講師で信頼関係を持って取り組んで欲しかったと思っているに

カリキュラム 子供がやりたいと言ったがあまり成績に反映しなかった。子供を責めたりはしなかったが、落ち込んでいるのを見ているのはかなり辛かった。

塾の周りの環境 駅が近いので通いやすかった。また子供がそこに通いたいと言ってきた為、本人の希望を叶えるために選んだ。治安も悪くはなかったと思っている。

塾内の環境 車の音はやや気になった。夜間だったのでさほど多くはないが窓が近かったと言った理由も考えられた。子供自体はあまり気にはしていない様だったのでその点は良かった。

入塾理由 マンツーマンでより詳しく教えてくれる。入学時の説明がとても分かりやすかった。とても熱心に指導しているのだと感じた。

良いところや要望 講師の固定。個々に合わせた指導を徹底して欲しかった。子供が帰ってきたらしょっちゅう違う先生の名前を言っていたのでやや不安になった

総合評価 子供が通い続けたので良かったのだと思う。嫌がらず通い続けたので楽しく勉強出来ていたのではないかと感じていた。しかし成績に反映されなかったのが残念だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い安いといったことは無いと思います。しっかりとした指導をしてくれるので妥当だったと思います。

講師 とても分かりやすく教えて下さり家での勉強も捗りました。また、学校のテストでも前よりいい点数を取れるようになっていました

カリキュラム 塾では周りに置いていかれるといったことが無かったので、それが成長に繋がったと思います。

塾の周りの環境 家が近かったこともあり、1人で行かなければいけない時も安心して送り出せていました。帰る時は少し危ないのでいつも迎えに行っていたので大丈夫でした。

塾内の環境 机はいつも綺麗に整理されていました。雑音はそこまでなかったと思います。

入塾理由 今よりもっと勉強が出来るようになりたい様子だったので近くの塾を探して行きました。

定期テスト 定期テストの範囲の模擬テストなどで対策をしてくれていたので本番ではスラスラとペンが進んだと言っていました。

宿題 難易度はやや高めだったのですが向上心があったので家でも勉強に励んでいました。

良いところや要望 今まで通り教えて頂ければ何よりだと思います。まだまだこれからたくさんのことを学んでいくと思うのでよろしくお願いします。

総合評価 勉強することが前よりも明らかに楽しそうにしていたので、通わせるようになって良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供がいると色々とお金がかかるので最初は悩んだのですが通っていると成果が出ているため不満はありません

講師 子供が持続して通うことがてきているのでそれだけ環境が良いと言うことだと思います

カリキュラム 子供言わくわ分かり安く自分も成長てきているとの事

塾の周りの環境 治安は良い方で迎えに行けない時は自分で帰って来ることもあるのでそのくらい安心してかよわせられます良かったです

塾内の環境 内装は綺麗で広く集中して勉強できる環境だと思います
私も昔通ってみたかったです

入塾理由 友達も通っているため娘の意見に賛同し通わせることを決めました

良いところや要望 あんまり要望とかはないのですが
いい環境なので、感謝しています

総合評価 子供の成績が上がっているのは通っているおかげです
本人も楽しく通えているらしく満足です

アイリス個別学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通これくらいかかると思っています。これくらいで学ぶ事ができ良かったでし

講師 分からない事はわかるまで個別でも時間を作り指導していただきました

カリキュラム 受験前のカリキュラムも子供に合ったカリキュラムであり良かった

塾の周りの環境 自宅から地下鉄を利用し安全に通えるところが良かったです。お友達も一緒に通っていたのも安心出来ました。

塾内の環境 教室に対してはなんの不満もありませんでした。子供も同様の意見です。

入塾理由 学校では学べない指導、教育をお願いしたく場所も考えた上で決めました。

定期テスト テスト対策は、要点を押さえて教えていただけたようですが詳しいことは分かりづらいません

宿題 量は睡眠時間もきちんと取れるくらいの量であり負担にはならなかった

家庭でのサポート 送り迎えが出来る時は送り迎えをしました。子供からの情報も得ました。

良いところや要望 親切、丁寧であり話を聞く限り子供の負担が少なく済んだような気がします。

総合評価 親切、丁寧に教えてくれるところだとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストの代金が高いかなと思いました。各教科1冊に一年間分が掲載されているようです。

講師 子どもは講師の先生の指導内容が分かりやすいと言い、分からないところも丁寧に教えてくださったと話していました

カリキュラム これから冬期講習会が始まりますので、受講を楽しみにしているようです。

塾の周りの環境 市電通りから近く、周辺にもお店が何軒もあるので立地は良いです。

塾内の環境 4階のため、階段で上がるのが大変そうです。教室内の生徒は静かに黙々と学習していました。

良いところや要望 新築数年らしく、とても綺麗な建物です。キレイな施設で、子どもが自ら進んで学習に取り組めるようになってほしいです、

「北海道札幌市中央区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

256件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。