キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,474件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,474件中 81100件を表示(新着順)

「栃木県」「中学生」で絞り込みました

あすがく足利八幡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の勉強への意識が上がり自主的な勉強時間が増えた。点数も上がっている。

講師 個人的な学習の進み具合を毎回メモしてくれている。
テスト前は金額変わらないのに毎日行ける仕組みがある。

カリキュラム 特にこちらで用意するものはなく、任せておけば良い。
学校の教材も使っている。

塾の周りの環境 誘惑になるような施設はなく、集中できる。
駐車場はやや小さく時間帯によってはすれ違いが大変。未舗装。

塾内の環境 一人一人に仕切りがあり集中できる。
他の学生のお菓子を食べる音が気になる。

入塾理由 授業形式の塾では置いて行かれてしまうのでわからないところを先生に聞けるところが良いと思ったから。

定期テスト テスト前2週間は追加料金なしで毎日通える。
分かるまで追加料金なしで教えてくれる。

宿題 適切な難易度だと思う。
わからなければ次回に聞くことができる。

家庭でのサポート 毎日の送り迎えや、軽食の準備。入会の説明会やコースの設定なども一緒に決めた。

良いところや要望 開始時間が決まっていないのでその日の予定により行く時間を変えて着いた時間から3時間学習に取り組める。

その他気づいたこと、感じたこと 車通りの多い道に面しているので自転車の場合、暗い時間は事故が心配。

総合評価 わからない所で立ち止まり、わからないままにならないところが良い。

朝日塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとも高いとも思ったことがない。他の塾と比べても平均的な金額で通いやすいとは思う。

講師 基礎学力から学べるし、分からないことがあったらしっかりと教えてくれる。勉強時間以外にも教えてくれることがあった。

カリキュラム 私自身にカリキュラムの知識などはないが子供はしっかりと知識をつけていっているのでちょうどいいのでは無いかと思う。

塾の周りの環境 子供を基本的に送り迎えしているがそれが出来ない時は子供自身の足で近くの駅まで公共交通機関を使って行き帰りできるので通いやすい。

塾内の環境 送り迎えする時にしか塾を拝見することは基本的に無いが、勉強に支障が出るほど汚いとは思わないし、外観も悪くない。

入塾理由 子供の周りの友達が行っていて、基礎学力からしっかり学べる環境だと知ったから。

良いところや要望 良いところは基礎学力から徹底して教えて貰えること。どんな学力レベルの子でもその子供にあった指導ができる。

総合評価 自分の子供は最初テストで赤点を取るような子だったのですが、当塾に通い出して点数も上がり、高校進学もできた。

栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は平均的な価格かと思います。価格に見合った内容の指導をしてもらえると思います。

講師 講師の先生は教科ごと違いますが、比較的皆さん親身になって接してくれると思います。

カリキュラム 生徒一人一人のレベルに合わせて授業を進めてくれるので、その子のペースで勉強できる

塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすいところが一番の理由です。
治安も悪くなく安心して通える場所にあるので、こども1人で通うことができます。

塾内の環境 そこまで大きな塾ではないですが、教室は綺麗に整理されていて、落ち着いて勉強できます。

入塾理由 家から強く、ママ友からオススメされたから入塾することを決めました。

定期テスト 出題範囲の中から、テストに出やすい問題を集中して教えてくれるので対策しやすい

宿題 それぞれの科目ごと宿題が出されました。
授業の復習のような宿題が多かったです。

良いところや要望 講師の先生が生徒一人一人に親身になってくれるところが有り難いなと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと こどもだけでなく、保護者との懇談もしてくれるので、相談しやすいところ

総合評価 こどもが楽しんで通っていることが一番の理由です。
立地や講師の先生も良いので安心して通えます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回90分授業でこの料金は嬉しい。

講師 スラスラと数学の問題を解いて見せてくれて、親では教えられないことがカバーしてもらえると思った

カリキュラム パソコン映像で問題の解き方を受講し、ノートに書いて覚えている 何度でもやれる

塾の周りの環境 コンビニに駐車して子どもを送り迎えできるのはありがたい。
交通の便がよく車通りは激しいが学校から近いのでまっすぐ塾に降ろしている。

塾内の環境 雑音もなく静かな環境
集中できて、過ごしやすそうで個人の能力発揮にいい環境

入塾理由 通い放題
完全個別がお得感が高く、パーテーションがあることで集中できる

良いところや要望 いい条件に合う塾 強制感もないから圧に感じない

総合評価 通いやすく、強制性も少なくいい塾だと思う
結果的には子どものやる気次第だがうちには合っています

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均して他の塾と比べると比較的安く感じられた。妻に相談し、ここに通うことに決めました。

講師 色々なところの口コミを見比べ、妻と相談しここに決めました。子供立場に立ち指導していただけるところです。

塾の周りの環境 子供の立場にたち考えていただける、勉強に集中できる環境だと思います。交通の弁も不自由なく、安心して子供を通わせられるところにあります。

入塾理由 家から近く、通いやすい立地にあり周りからの評判も良かったため

個別指導満点の星今市教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材代が、大変高額に感じました。本人の力不足もあり、全部やり終えず塾通いが終わる時期になってしまいました。

講師 本人の実態に応じて丁寧に教えてくれたようです。やる気をアップさせてもらい、講義のない日も自習に通うなどできました。

カリキュラム 高校受験対策として充実していたように思います。本人の力不足のため、有効に活用できなかったことが心残りです。

塾の周りの環境 車で通うことができ、駐車場も大きくて便利でした。本人が歩いて通える場所でもあったし、防犯面でも明るい場所で安心でした。

塾内の環境 個人で自習できるブースが充実していたので、本人は集中して学習に取りくめたようです。

入塾理由 基礎学力の定着を願って、本人の希望や意欲も考えて入塾しました。講師から本人のやる気スイッチを入れられるように頑張りますし、家庭でも励ましてほしいという方針に同意できたから

定期テスト 定期テスト対策はなしだったので意見は書けません。すいません。

宿題 学校の課題もあったので、大変そうでした。難易度も高かったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを主にしました。講師の方との相談も何度かしました。

良いところや要望 いつ行っても明るい雰囲気で入りやすかったことと、本人のやる気を引き出してくれたところに感謝しています。

総合評価 個別対応だったことも、本人にとっては親しみやすかったようです。

パーソナル小山城南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にテスト前等、取得している教科以外も、見てくださるので助かっており、高いとは感じておりません。
また別でテスト対策講座等もあるので選択肢があり有難いです。

講師 若い先生が多いイメージ。
少し心配もあるが、子供は楽しく授業を受けられているのと、分かりにくければ別の先生に聞いたりも可能なので特に不満はないです。

カリキュラム 学校の授業スピードが早いので、予習もするが、復習もしっかりやってくださるので助かっています。

塾の周りの環境 駐車場がやや狭く感じる。
周辺はお店や車通りも多いため、自転車で通わせるのも心配が少なくて済む。
お店が多い分、夜でも塾の開校時間は周辺も明るめです。

塾内の環境 周りには大きめの道路やお店等があるが特には気にならないとのこと。

入塾理由 授業料がお手頃だったのと、苦手な教科を見極め授業を組んでくれるところ

定期テスト テスト前にテスト勉強の為の無料開放日があったり、特別対策を受講することもあります。

良いところや要望 子供たちと先生が仲良しで、それでも宿題等はきちんと出し、甘やかすわけではなく、あくまで楽しく勉強を進めた行こうという気持ちが感じられます。

総合評価 英会話もできる英語の先生がいらして助かっております。休んだ分の振替もでき、時間変更等も柔軟に対応してくださり有難いです。

学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の家庭なら払えるくらいの料金だと思った。別に高くも安くもないと思う。

講師 苦手なところを質問しやすい環境を作ってくれる。世間一般的に見て良い教師だと思う。

カリキュラム 生徒の進度に合った進め方で授業してくれる。先生のサポートが手厚くて助かる。

塾の周りの環境 車や自転車を停めるところがちゃんとあって教員が安全確認を欠かさずに行ってくれるので安心して送迎できる点が素晴らしいと思った。ただ騒音も気になるので改善できるように尽力してほしい。

塾内の環境 真面目に授業に取り組む生徒が多く、通うだけでモチベーションが高まり、学習が楽しくなる。また、整理整頓されていて気持ちよく通える。

入塾理由 成績が下がって悩んでいる時に友達からこの塾いいよ!って言われて通い始めた。

良いところや要望 先生の指導が手厚く、生徒の雰囲気も熱心で教育にふさわしい環境である。自習スペースもあり、各自が必要な課題や学習に取り組める。

総合評価 学費や設備、雰囲気からして学習に取り組むのに適していると思った。ただ、周囲の騒音が少し気になるので改善した方が良いと思った。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生もとてもいい先生ばかりで子供が学習を自分からするようになったから安いと思う

講師 先生が一人一人にきちんと教えてくださり子供もより理解が深まっていた

カリキュラム テキストの値段は少し高いと思ったが分かりやすく書いてあるのでしょうがないと思った

塾の周りの環境 交通面でも近く人通りが多いため子供1人でも通わせやすかった治安もとても悪いってわりではない
その他にも1人で通っているせいとも何人かいる

塾内の環境 塾の中はとても綺麗で授業が終わるたびに消毒をしているのでとても清潔でいいまた自習室も使いやすいそうだ

入塾理由 家からのきょりがとても近くて楽だったから
友達の紹介から入った

良いところや要望 清潔で先生との関わりも深いため通いやすかった
結構いいと思う

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても熱心な方が多かったので、子供にも熱い言葉掛けをしてくれていたようです

カリキュラム テキストの配布が多いので、演習には困らなかったと聞いております

塾の周りの環境 家から近いので通塾しやすかったのが良かったです。大通りにあるので車での出入りもしやすい。ただ他の校舎に比べるとぽつんとした感じ

塾内の環境 テキストが多く揃っていたとのことで、自由にそれらを使えるのを有難がっていました

入塾理由 上の子を通わせていて、信頼出来る先生がいたので下の子も任せました

良いところや要望 熱意のある先生が多かった点です。生徒のモチベーションを上げるのが上手い方々でした

総合評価 受験のための勉強という感じなので、細部が曖昧な部分も多いようです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の面談に行った際、料金説明を受け他の塾と比べた時、こちらの方が安かった。

講師 講師は体験授業の前に行う子供の性格診断などによって、相性の良い講師と組んでくれる。また、男性が良いか女性が良いかもこちらから指定できるところが良かった。

カリキュラム 授業の進め方は子供と講師が相談して決める。自分の苦手な分野、得意な分野を伸ばしたいなど場合によって変えてくれる。

塾の周りの環境 駐車場が小さい。平日18時頃になると迎えの車が混雑して子供達も自分の親の車を探すので危ない。もっと駐車場を広くしてくれたらなとは思う。

塾内の環境 雑音はまぁまぁある。仕方はないと思うが、救急車の音、選挙カーの音などがよく鳴っている。

入塾理由 落ち着いてできる環境、雰囲気で先生の人柄も良いと、子供が気に入ったから。

定期テスト 定期テスト対策はある。テスト範囲で特に重点的に復習したい所を相談して行う。

宿題 宿題の量も講師と子供が相談して決める。何か予定がある時は少なめにしてくれたりする。

良いところや要望 講師の人柄が良いと思う。家の子供は人見知りなので心配していたが、とても気に入っているので良かったと思った。

総合評価 講師の人柄や授業の進め方等は良いと思うが、駐車場が狭いこと、雑音がまぁまぁ多いことはあまり良くない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはない。授業料の他にも費用がかかることも多く、請求内容が不明瞭な場合もある。わかりづらい

講師 講師の声が聞き取りづらいと聞く。
また、講師が少ないのが不安である。

カリキュラム カリキュラムは特に不満等はない。
他の塾に行った事がないのでわからない

塾の周りの環境 駐車場はなく、駅前共有スペースを利用するため親は不便である。
都心であれば駅近くで良いのだろうが、送り迎えが主になる事を理解するべき

塾内の環境 飲食店(居酒屋)があるため、夜遅くなってくると騒がしくなる場合もある。

入塾理由 高校受験するにあたり、個人での学習では限界があると感じたことから入塾を決めた。

定期テスト 定期テスト対策はあったような気がするが、よくわからない。テスト対策は特にない

宿題 難易度は高難度である。復習面に弱さを感じる。高難度の課題は復習が重要ではないかと思っている。

良いところや要望 レベルの高い塾に入塾している意識を植え付けることは良い。上昇志向が育つ

総合評価 地域の学習レベルの上昇を支えている塾の一つであると思う。通う人を選ぶ塾

能開センターゆいの杜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 先生が面白いけどちゃんとわかりやすく説明してくれて嬉しかったこと

塾内の環境 静かで集中できるし先生が優しくて分かりやすいし自習室があって家じゃなくて塾に行って静かな場所で勉強ができること

良いところや要望 わかりやすい、優しい、静か、集中できる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の質はあまり良くありませんが、自習室を使えるのでたくさん活用していたため、妥当な料金だと思います。

講師 人によりますが、あまり質がいいとはいえません。

カリキュラム 学校の授業に沿った授業で、テスト対策にとてもよかったです。予習復習もきちんとやってくださっていたので定期テストの点数は安定しました。

塾の周りの環境 立地はよかったです。時間帯によっては少し道が混みますが、基本的には行きやすい場所にあると思います。自転車などでも行きやすいと思います

塾内の環境 基本的に整理整頓されています。雑音もそんなにありません。たまに車の音などが少しうるさかったりするくらいです。

入塾理由 中学校から通いやすい位置にあり、家からも近かったので、通わせていただきました。

定期テスト 学校の教材にそったワークを使っていたので、とても対策になっていたとおもいます。

良いところや要望 授業の時間をもっと有効活用していただけるような計画された質の高い授業にしていただきたいです。

総合評価 とりわけ悪いところがあるわけでも良いところがあるわけでもなく、一般的な普通の塾のように思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なので高いと感じました。施設費もあるのでそれも高いなと感じる要因かもしれないです。

講師 子供が今のところ苦手な講師に当たっていないみたいなので良かったなと思いました。いろんな講師の方が交代で教えて下さるみたいだし、何かあった際にはこちらの要望も聞いて頂けるみたいなので安心かなと思いました。

カリキュラム 内容は把握していないのでよく分からないです。テスト勉強対策とか出来ているのか不安です。

塾の周りの環境 近くにいろいろとあるので通り道で送迎できたり、住宅も回りにあるので騒がしくなくて良いです。駐車場もありますが送迎時はたまに混雑しています。

塾内の環境 散らかっていると言うようなイメージはありませんが広々としている訳ではないので自習とかしたい時はどうなのかなぁと思っています。

入塾理由 日程を選ぶことが出来たから。振替とかも可能なので利用しやすいと思ったから。

定期テスト テスト勉強対策とかはよく分からないです。まだテストも1回しかなかったのでこれからかなと思います。

宿題 他のところが分からないし、子供にまかせているのでよく分からないですが量はそんなに多くないかもしれないなと思っています。

良いところや要望 メッセージでやりとりしたいですが休みなどの期間もあると思いますがお返事がなかなか来ないときもありました。急ぎの場合は電話でとあるのでは仕方ないなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特には無いです。出来れば自習室を確保してもらえたら良いのになと思います。

総合評価 子供が不満を言っていないのでとりあえず良いのかなと思っています。まだ通い始めたばかりなのでこれからかなと思います。

W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金は普通だが、特別授業が多い。そのため、都度、追加料金が発生。また、テキストに直接書き込み提出があり、次使用する際はテキストを買い直していた。トータルすると結構な金額になった。

講師 先生全員が社員さんで責任感も違う感じがした。また全員元気で、子供たちも楽しくて分かりやすいと、よく言っていました。

カリキュラム 教材は学校に授業はレベルに合わせて進めてくれるので分かりやすく出来たようです。また、集団授業形式ですが個別相談も即時受けていただけたようで分からずに帰ってくることが殆どなかった。

塾の周りの環境 時間やタイミングにもよりますが、塾玄関前でドライブスルー方式で送迎。もしくは、塾横にある公園駐車場を利用しての送迎が基本。ただ、遅い時間になると公園駐車場が閉まってしまうため路駐の時も多々ありました。

塾内の環境 教室は狭くもなく窮屈に感じたことは無いそうです。自習室も自由に使え、こちらも必要十分な広さで学習に集中できたとのことです。

入塾理由 過去の実績と先生方が全員、正社員ということ。また、通塾のしやすさが決め手となった。

定期テスト 定期テストのコツのようなものを教えていただき、試験時間の上手い使い方や点数の取り方など対策法を学んだことで試験に対して自信を付けたようです。

宿題 基本的に宿題はありませんでした。が、試験直前後は、自習や予復習をしておかないとテキストの範囲の学習が終わらないみたいで、よく必死になって自宅でも学習していました。

家庭でのサポート 塾の送迎、志望校対策の説明会や3者面談などがメイン。試験対策の問題作りや過去問集での模擬試験の採点、志望校や同レベル校の情報収集を行いました。

良いところや要望 少々お値段が高めですが、先生方の活気が凄く子供たちもやる気が起きるみたいで学習する環境は整っています。先生方とのコミュニケーションも取れていたようで、3者面談の時も事細かに息子の授業態度や学習における弱点や伸ばすべきところ、対策法を教えていただきました。

総合評価 先生方が元気で面倒見の良い方ばかりなので、少し大人しめのお子さんでも活気・やる気を持って学習できる熟だと思います。どちらかというと試験・受験対策に向いた塾だと感じました。

個別指導なら森塾小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習を頼むとびっくりしました。塾を選ぶときは細かな料金まで確認が必要です。

講師 他の塾と大差なしです。親切丁寧で、やる気を出させてくれる指導でした。

カリキュラム 基本的に他の塾と変わりませんが、英語に関しては、リスニングの教材がなく耳を鍛えることができませんでした。非常に残念でした。

塾の周りの環境 自家用車での送迎でしたが、塾の駐車場がなく、車通りの多い狭い道の路駐となり、塾周囲の方に迷惑をかける形になっていた。

塾内の環境 教室の中はとてもきれいに整理整頓されていて、自動車の騒音もあまり気にすることなく,授業に集中できるようでした。

入塾理由 自宅から通いやすく、指導が丁寧で親切に対応頂けそうだったので決めました。

定期テスト 定期テスト対策がありましたが、テストが終わってから、どこができなかったのかの復習がメインで、期待外れでした。

宿題 量と質は他の塾と変わりませんでした。生徒のレベルに合わせて、量と難易度が変わると思います。

家庭でのサポート 塾の送迎と、各講習の申し込みをサポートしました。受講教科の選定をサポートしました。

良いところや要望 英語の授業にリスニングを取り入れ、耳を鍛えるカリキュラムを組んでほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の振替ができないので非常に不便でした。急に都合の悪くなるときがあると思うので、振替対応をしてもらえると嬉しい。

総合評価 他の塾と比較すると授業料が高く、振替ができなく、車送迎には不向きなのであまりお勧めできません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的他の塾と比べるよ結構価格が高いと思います

講師 とても良い
どの先生も分かりやすく話しやすい先生ばかりで授業が楽しく感じる

カリキュラム 教材がフォレスタというもので英語なら天下無敵など、教室内にも教科書などたくさんあってとてもいい

塾の周りの環境 イオンの中に入っており、例えば消しゴムやシャープペンシル、ルーズリーフを忘れてしまった時や無くなった時は買いに行けてとても便利です、あとお昼ご飯をとったり、休憩できたり、勉強疲れたなーって言う時にはイオンでリフレッシュできます!

塾内の環境 おそらく集中出来るようなオルゴール的なのが流れていて集中しやすく、言えばエアコンの温度を調節してくれる

入塾理由 塾が中々合わず困っていたら近くにできたから
集団授業が苦手なため個別な所がいいとおもったから

良いところや要望 値段は高いけれど、高い分他の塾より優れてるところばかりで、とてもいいと思いました

総合評価 決して入りやすい値段、価格ではないので星4ですが、塾の先生達みんな優しく教えてくださいますので、とてもいいと思います!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べると高いですが、わかりやすいということなので、料金とあっていると思います。

カリキュラム フォレスタという教材を使っています。分かりやすくてとても良いです。

塾の周りの環境 大通りなので、入りやすいと思います。周りが明るいので比較的安全です。自転車も止められるので子供だけでも通えます。

塾内の環境 大通りなので、バイクのエンジン音がうるさいです。教室の中は静かです。

入塾理由 1対1の個別指導をしてくれるから、子供にもわかりやすいと思ったから。

良いところや要望 生徒にあった教え方をしてくれるので、とても助かっています。

総合評価 生徒の性格合わせて、授業をしてくれるので行きやすいと思います。テストの点数も上がるのでオススメです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、都内の塾に比べると、安価に感じています。費用対効果の面から言うとかなり良いと思います。

講師 若い講師陣が多いが、懇切丁寧に教えていただき、成績の向上にも繋がりました。

カリキュラム 学校の教科書および参考書を使い、分からない箇所を中止に教えていただきました。

塾の周りの環境 小山駅周辺の繁華街に位置している為、客引きなどがおり、環境は決して良いとは言えません。可能であれば移転を検討すべきと思います。

塾内の環境 教室内は割と広く、各種ファシリティも充実していることから、申し分無いとおもいます。

入塾理由 高校受験に際し、苦手教科であった数学を中心に通塾をしました。

定期テスト 普段から、学校の教科書および参考書を中心に教えていただいたことから、試験対策も的確に対応してくれました。

宿題 基本的に宿題は無いのですが、学校の宿題に対してアドバイスを頂けるなど、良い点が多いです。

家庭でのサポート 塾への送り迎えは当然のこととして、定期的に行われる説明会や面談に参加しました。

良いところや要望 良いところは、講師陣が生徒一人一人を的確に把握してアドバイスを行っている点です。

その他気づいたこと、感じたこと 費用明細がwebでしか示されない為、ややもすると引き落とし金額がわからない場合もあります。

総合評価 高校受験合格のもくてきをしっかり果たすことができて、期待に答えてくれました。また、通塾している生徒もレベルが高く刺激になりました。

「栃木県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,474件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。