キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

394件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

394件中 6180件を表示(新着順)

「宮崎県」「中学生」で絞り込みました

ゆう学舎中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金をインターネットで調べた結果時間とコマ数に対して安いと思いました

講師 子供に塾の指導内容を聞く限りとてもいいと思いました。子供本人もわかりやすいといっていたのでいいと思います

カリキュラム もらった教材を見る限りと特に良くも悪くもないと思った

塾の周りの環境 家から近く自転車でも行ける距離です。車手間送ることもあります。迎えの際の駐車場が少しせまいですのでもう少し広いと助かります

塾内の環境 一回しか見たことないので詳しいことは分かりませんが綺麗感じてとても良いと思います

入塾理由 受験をするにあたり子供が勉強する癖をつけたかったのと知り合いの紹介で入塾を決めました。

定期テスト 実力テスト対策でした。過去問などを参考に教えてこれていました

宿題 週に2回なので次の塾の日までに問題集を2ページくらいだと思います

家庭でのサポート 塾に入る前の説明と送り迎えをする程度でそれ以外はとくにはありません

良いところや要望 連絡や塾でのテストの成績 小テストの結果などがLINEて送られてくるのでいいと思います

ナビ個別指導学院日向校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代とか空調代?諸費用が思ったよりもかかってるので 週1の金額にしては高いなぁと思う

講師 先生が子供と趣味の合う先生にしてくれたので 少しの空き時間に雑談してリフレッシュ出来ているみたいです

カリキュラム 夏期講習では振り返りを行っていたので 教材は殆ど使わず あまり良かったか悪かったかはまだわからない

塾の周りの環境 駐車場が少ないので送迎が大変 路駐したりぐるぐる回って停めれるタイミングをみはかったり

塾内の環境 塾内は割と静かな気がします 区切りが出来ているので 自由に勉強できるスペースもあるし そこはいいと思う

良いところや要望 塾が終わったあと 細かくこんなことをしましたと 先生から報告してもらえるので 親としてはありがたい

英進館宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先輩お母さんから、他校より安いと聞いていたので入りましたが、他より安いと思います。

講師 初めてで分からない点があり、問い合わせをした際、スムーズな対応がよかった。

塾の周りの環境 治安は駅近の為悪い。なので先生がたが帰りに塾前で見張りをして帰宅させてくれます。

九大進学ゼミ赤江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社がわからないのでなんともいえないが、兄弟割りがあるのが魅力的だと感じた。

講師 授業が楽しいと言っていた。嫌がらずに通ってたのもそのせいかなと思う。

カリキュラム 初めてだったので、比較できないのでわからないが、宿題は毎回でていた

塾の周りの環境 駐車場があるにはあるが、隣接しているレストランの駐車場としても使用されるため、空いてない時間帯がある。

塾内の環境 中は明るく、整頓もされていたので、勉強しやすい環境ではあると思う。

良いところや要望 兄弟割りかあること。
電話がつながりにくいなと感じた。
LINEで質問などできるのは便利だと思う。、

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習だと、どう進んでいるのかわからないし、気づいたら終わっていたので先生と話す機会もあまりなく残念だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験からの入塾だと入学金が免除になり、良かったです。まとめて口座振替ではなく、メールが届いてからコンビニ等でお支払いするのが面倒だなと思います。

講師 講師が、女性の若い方なので親しみやすいようです。娘は人見知りな方なので、女性の先生だと安心なようです。

カリキュラム 苦手な科目について何回も繰り返し問題を解くようで、克服できるんじゃないかと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、少しとめづらいです。立地はよいので待ち時間に買い物やカフェで休んだりできるのが良いです。

塾内の環境 整理整頓されていると思います。娘の話しを聞いていると他の生徒のおしゃべりが少し多いように感じます。

良いところや要望 娘は、中学3年生で受験生なのですが、ペアになる子が学年が下の子が多いようで、塾での緊張感などそんなにないと思うので同じ学年の子がペアだといいなと思います。
(娘は楽しいようですが)

昴大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで入塾料が無料だったのがよかった。定期テストの結果でも割引があってよかった。

講師 体験授業を申し込む際にいろいろと説明してくれて、それがとても分かりやすかった。

カリキュラム まだ授業に数回しか行ってないのでよくわからない。子供本人からはまだ特に聞いていない。

塾の周りの環境 家から近くて送り迎えが楽。子供が自転車で行ける距離なので安心。

塾内の環境 整理整頓されている。教室が広く開放されていて、授業の様子を見ることができる。

良いところや要望 夏休み明けの最初のテストの順位が上がってほしい。子供のやる気を引き出してくれることを期待している。

昴加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計に良心的なお値段だともっと嬉しいです。またちょうどキャンペーン中に入塾した為、お得なプランで入塾できました。

講師 とても親身に説明して下さいます。毎回魅力的な授業をされてる教室みたいです。

カリキュラム 1年間のまとめが出来たのが良かった。
入ってすぐに試験があったので、準備が足りなかった。

塾の周りの環境 駐車場が少々狭いのが残念です。立地場所は、とてもいいと思います。

塾内の環境 教室は、集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 通われてる生徒が皆高い目標を持って勉強に励んでいる雰囲気が素晴らしいです。

英進館宮崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の内容からすれば安いと思います。講習は行かない期間の料金は返してくれるので安心だと思います。

講師 全員優しいです。わかりやすい説明でした。一生懸命教えてくれるので生徒たちも真剣に取り組めることができると思います。

カリキュラム 生徒の課題に合わせた内容を選定してくれました。おかげで、良い点数が取れました。講習で学力がぐんと上がります。

塾の周りの環境 暗くて怖いです。車の通行が多いので注意が必要だと思います。最近は街灯もあるので気にならなくなりました。

塾内の環境 掃除をしてくれているので、きれいです。車の走る音は聞こえてくると思いますが、気にするほどではないです。

良いところや要望 電話などもすぐに出てくれて、対応も丁寧です。そして、授業がとてもわかりやすいので学力が上がります。先生の人柄も良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 熱で休んだ際、習ってないところができてしまい、次の授業がわかりづらいことがあった。振替ができたら良い。

IT個別指導FiT本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一番安いと言って良いくらい、安くて通いやすいと思います。コマ数を多く入れなくても覚えられるので良い。

講師 自由度が高くて、面白い先生もいて楽しくよく学べる場所だったので、よかった。けれど、自由すぎて集中できていない人が多かったのかなと思った。

塾の周りの環境 最寄駅からとても近いためとても通いやすいし、自転車を止めることもできるので、自分も助かってしました。

塾内の環境 とても狭い場所でやりずらいと思う所もあるけれど、個別指導なので、自分が気にしなければそんなに問題ないです。

良いところや要望 予定を立てるのは、電話でもできたので、予定が合わなくなったら別の日に変えることができていたので、助かります

その他気づいたこと、感じたこと 自由度が高かったので、小学生くらいの人が遊んでしまっている時があり、あまり注意がないので不安です

昴加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。負担は大きいかなと思います。

講師 たのしくかよえたし、目標もたっせいすることができたので、よかったとおもいますたくさんの合宿などのイベントがあって、それも思い出に残ります。

カリキュラム 教材は使い込んで沢山勉強しました。大変だったけど、今はいい思い出になっていると思います。トレーニングの予想問題が学校のテストにほぼそのままでます

塾の周りの環境 車で通学していました。駐車場は結構狭くて、でにくいし入りにくいです。でも雨の日や先生が多くいる日は駐車場にたって誘導してくれるので大丈夫だと思います。

塾内の環境 教室数はそんなに多くはないのです!自習室が満杯の時でも勉強できるように空いてる部屋で勉強していいよてゆってくれます!

良いところや要望 昴は自分専用のカードがあって、塾に入ると親にメールが届きます。帰る時も同じです。なので、サボってるとかそーゆー心配はあまりないです。冷房なども効いていて集中しやすい環境です。

その他気づいたこと、感じたこと いい塾だと思います。交通面、料金が高いかもですが、交通面では、車も入りにくいです。また、道路が車通りが多く、簡単に駐車場に入れない時もあります。ですが、車通りが多いのでほんとに、自転車でも危ないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高い気もしたがほかの塾と比べると、安いのかもしれない、教材数にもよる

講師 伸び伸びとでき、教師も優しい、間違えたところは解けるまで付き添ってくれる

カリキュラム 自分に合ったレベルの教材もあり、多様な教科を勉強することができる

塾の周りの環境 交通の便もわるくなく、治安もわるくなく、立地もわるくない、良かった

塾内の環境 個別指導のため、1人で勉強をすすめることができ、環境もわるくなく、勉強に集中することができた

良いところや要望 個別指導のため自分だけででき、また、集中しやすく、先生も優しく、良い環境だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更等はなかった。そのためスケジュールなど気にする必要はなかった

木村塾【宮崎県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢の近い講師が多く数学や国語の相談にものってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいすこし残念に思います。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学科にあったもので納得感がありました。しかしチェック等徹底されていませんでした。

塾の周りの環境 結構治安が良くて安心して通わさることができてこころからよかったです。

塾内の環境 とてもできる環境だと思います。

昴加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高め、周りも比較的富裕層の子供が多いイメージだった。気楽に行けるところではない

講師 かもなく不可もない通常の塾
他と比べてペースが早い印象があった

カリキュラム 教材だけではなかなか理解不能
講師陣は安定した流れで指導をしてくれた

塾の周りの環境 正面に大通りがあり通塾はしやすかった
家は遠かったため基本車での送迎

塾内の環境 学校のような建物で集中しやすい環境づくりがされていた。悪くはなかったと思う

良いところや要望 他と比べても指導レベルはそこまで高いとは思えない。料金値下げしてもいいのでは

久保田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾自体の料金は妥当だと思うが、入塾時に教材をたくさん購入ささられたのにも関わらず、全て使い切ることなく終わってしまったので残念だった。

講師 親身に話を聞いてくれる講師が多く、生徒との雰囲気もよく感じた。

カリキュラム それぞれの学力に合ったスピードなのでよかった。夏と冬に特別講義などもありその点はおすすめできる。

塾の周りの環境 昼間は人通りがある程度あるが、夜は少ないため、親御さん達が迎えに来ている方が多かった印象だ。

塾内の環境 違うコースの子が終わると周りが少しうるさく、ちょっと気になることが何度かあった。

良いところや要望 とにかく講師の質が良く、子供も楽しく通えていたと思う。しかし、料金が高いのがネックだと感じてしまった。

その他気づいたこと、感じたこと 友達同士で通ってる方が多かった印象で、講師と生徒の距離も近いので、そのような雰囲気が好きな子にはお勧めだが、勉強だけに集中したい人は一度見学に行くべきだと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割とお手頃価格だと思う。定期テスト前には追加料金で特別講座などがあるからいい

講師 個別指導なので質問がしやすくしっかり子供に向かい合ってくれたしかしたまに生徒に上手く注意できないところがある

カリキュラム テスト前に特別講座が受けれるのがすごくいい。授業内容がLINEで見れてどこを今しているのかが分かりやすい。

塾の周りの環境 駐車場が少し狭いけど大通り沿いで入りやすいと思います。綺麗な方だと思う

塾内の環境 教室は広々としていていいと思います。しかし少し私語が多くて授業に集合できてるか心配

良いところや要望 先生達が優しいらしいです。個別指導なので自分の思うように進められているのですごくいい

都城学習館広原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師と親しみやすく、さらに熱心さが伝わったからと感じるからです。

カリキュラム 復習のプリントなど充実していたと感じます。子どものやる気次第でした。

塾の周りの環境 駐車場が通りの多い道路に面しており、出入りがやや不自由なかんじでした。

塾内の環境 自由な反面、サボることもできたのかなと感じます。子どものやる気次第だと思います。

良いところや要望 良い塾だったと思います。子どものやる気があれば、難関の目標にも充分達成できる力が身につくと思います。

ナビ個別指導学院日向校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり高い
月謝にプラスしてテスト、合宿代を多く払ったイメージ

講師 親身になって教えてくれる
年齢も若く割とフレンドリーに接してくれていた

カリキュラム 料金が発生するがテストや合宿が充実していて
意欲的に参加できていた

塾の周りの環境 駅が近いこともあり電車でも通えるところ
隣町だが車で片道15分
80分の授業が終わるまで駐車場で待つこともあったが
真夏、真冬は塾内で待たせてもらえるのも良かった

塾内の環境 講師1人に対して生徒が1人か2人。
自習組の私語も授業中は聞かれず
室内も綺麗にしてあった

良いところや要望 個別指導は魅力的
授業のない日も自習スペースで宿題などできるし
その時もわからないところがあれば教えてくれていた

高鍋新緑ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の習いたい教科のりょうきんでした。三教科をしましたが、一ヶ月分がもう少しやすくなるといいなとぉいました。夏期講習や冬季講習、模試などは別料金になったので、出費があるなーと思いました。

講師 子どもや親の質問に親身になって応えてくれました。受験の前は、とくべつな模試をつくってくださり、とてもためになりました。子どももあれは良かったと言って、ありがたかったです。

カリキュラム 普通の授業では、教科書に沿って学習してくれ、質問にもきちんとこたえてくれ、解き方も詳しく親切に教えてくれたとこどもが喜んでいました。

塾の周りの環境 家から近くで、雨降りの日は自家用車で送り迎えをしましたが、そのほかは、自分で行ってかえっていました。遠くの子供は塾の先生がくるまでお借り迎えをしているようでした。

塾内の環境 静かな環境で学習できていたようです。コロナになっても、入り口での検温、アルコール消毒、マスク着用の義務、窓も少し開けて寒気もしてくれていました。

良いところや要望 以前に子供達が行ったと思っていたら塾に行っていなかったという事案があったそうで、それからは、メールで、子どもが塾に到着しました。まあ、帰る時は、塾を出ました。と連絡が来るようになり、とても安心してメールを見ていました。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの日に塾を通りかかったのですが、塾長や講師の方が、駐車場の草を取ってらっしゃいました。暑い中自分達でされていてかんしんしました。きれいにしてあただいてありがたいなと思いました。

昴大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ高い。夏期講習等で別に発生する料金もある。1年間にかかる金額の表があるので、ある程度の目安はたてられる。

講師 担任制で、どの講師が担任になるかでその学年の、雰囲気が変わると思う。
上の子の時は良くもなく悪くもなく。下の子の時は普段から声かけを一生懸命してくださり、子供のやるきにつながっていた。

カリキュラム 教材も進度もちょうど良い。
下の子の時は毎日授業の内容、宿題をメールでお知らせくださり、休んだ時家でやっておくところの目安となった。

塾の周りの環境 家から近かったので、送迎が楽だった。
送迎の時間が重なると渋滞になっていたが、講師が交通整理をしていた。

塾内の環境 教室はきれいで自習スペースもある。職員室もオープンで質問する子が、たくさんいた。

良いところや要望 子供にやる気をださせる工夫が色々あり、楽しく通塾できた。親とのコミュニケーションもある方だと思う。

祝吉スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものかな、と思いました。安くもなく、高くもなかったです。

講師 特にないが自由に相談出来る環境だった。わからないところも、真剣に教えてくれた。

カリキュラム 受ける、高校について、学習を合わせてくれたカリキュラムにしたがい、勉強したから、希望の学校にうかりました。

塾の周りの環境 街中に有ったが、静かなところ、住宅にかこまれて、環境は良かったです。

塾内の環境 教室は少人数で静かに、勉強できました。友達も良くしてくれました。

良いところや要望 コミュニケーションも取れて、他の人にもすすめたい、塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者どうしも、気兼ねなく話せるところが良かったですね。色々話せたし。

「宮崎県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

394件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。