キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

351件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

351件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市名東区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

受験対策(高校受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 一人一人のことを把握し、今後どうすべきなどの説明等わかりやすく、本人も学習面で分からないことが聞きやすく良い

料金 料金は高い
少しプラスでコマ(合宿など)入れるとそこで教材費等含み料金加算
安くしてほしい

教材・授業動画の質・分かりやすさ 一つ一つ丁寧な説明があり、わかりやすかったです。
講師の先生もよかったです。

サポート体制 サポート面も月一で面談があり今どこが分からなくて、出来ていないかわかりやすい

良いところや要望 サポート面などいいだけに料金は高いので、塾で良いのでは?と考えてしまう。
もう少し料金を安くしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾より、よりマンツーマンに近いですが月謝は下がり助かりました。長く無理なく続けられそうです。

講師 良い点は、若い先生が多く、活気がある。子供も親しみやすいようです。
悪い点は、もう少し経験豊富な先生だとなお嬉しいです。

カリキュラム 以前の塾のテキストなどを使用させてもらい、とても経済的で助かりました。無理に教材は勧められません。良心的です。

塾の周りの環境 駅前でとても便利な環境です。
ただ我が家から通うのは少し遠いので、自転車で通っています。治安などは落ち着いた環境だと思います。自転車置き場がもう少し止めやすく広いと助かります。

塾内の環境 塾内は、整頓され清潔かと思いました。
休憩時間以外は私語も厳禁だと聞いています。
皆集中しているようでした。

良いところや要望 以前の塾より値段も下がり、助かっています。
成績が上がるようなら他の兄弟の転塾も考えています。
まだ始めたばかりですが、期待しています。

野田塾名東上菅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで通塾歴がなく、また比較対象がないため3点とした。そこまで高いものではなかった印象。

講師 丁寧に指導いただける先生が多く、たまに会話しても対応が良かったこと、子どもも楽しく通えたこと

カリキュラム これまでの経験と比較し、遜色ないまたは差はの上をいくラインナップだったから

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲であり、通塾路もこれまで通っていた学校とほぼ同じだったこと

塾内の環境 室内も清潔感があり、冷暖房なども完備され、学習しやすい部屋だった印象。

良いところや要望 塾を出た時間が通知されるので、セキュリティ面も好印象、また子どもの帰宅時間の目処が立ちやすかったこと

中京個別指導学院神丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べ安いと聞くが、夏期講習など、色々あるため、年間を通すと高いようにも感じる。

講師 面倒見がよく、色々相談にのってくれる。また、相談しやすい雰囲気をだしている。

カリキュラム 教材は毎年使いまわしているように思える。難易度が高いため、少し優しい教材もあった方がよい

塾の周りの環境 家から近いため、立地はよい。雨の日は送迎が必要なため、不便にも感じる。

塾内の環境 生徒が多いため、あまり個々に細かくみれていないように思える。自由度が高いのはよい。

良いところや要望 学生数か多いため、友達も多く行きやすいと思う。学生が分からない問題を先生に気軽に質問できるような環境構築について、塾側も配慮をお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、苦手な教科を得意にしていただけると嬉しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それまでは、比較的良心的な価格でしたが…3年生になると特別講座や受験対策などまとまった金額が必要になった。

講師 転校が伴っても、柔軟に対応してもらえた。
褒めて伸ばす感じでは無いが、的確に手を差し伸べて頂き結果、学習習慣が身についた。

カリキュラム 個人の進み方や、やる気に合わせて内容も柔軟に対応して頂けた。転校先のテキストも見ていただけた。

塾の周りの環境 家からは近いですが、塾の駐輪場の隣が飲み屋でカラオケの声が聞こえたり、警察がこられたりしていて治安に少し不安があった。

塾内の環境 ちょっと、狭いスペースに詰め込まれている感じと…うるさい生徒がいて講師と言い合いになって勉強が出来ないと子供が困っていた。それはクラス編成などで解消されたらしい。

良いところや要望 自習時間は個別にわからない問題に的確に答えて頂けるのは本当にありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 手続き関係は本部に連絡すると殆どの方は的確に対応して頂けるのですが、先生もたまに凄く冷たい方もいたり…個人差があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも比較したが、平均的な価格と判断した。高くはないが安くもない。

講師 講師によって指導の質が違うことが多くあった。人間性に疑問を感じることもあった。

カリキュラム 可もなく不可もなく。オリジナル教材であったところはよかった。

塾の周りの環境 結局、時間が遅くなると送り迎えが必要となった。子どもだけの力で完結させたかった

塾内の環境 静かな自習室を気軽に、自由に活用できる点はよかったと感じています

良いところや要望 授業時間を選べたり、講師の先生を自由に選択できるような制度があるとよい

その他気づいたこと、感じたこと テスト範囲に合わせて学校ごとに対応してもらえるが、普段の授業も同様にしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは思いませんが、、、結果が出れば気にならないかも。まだなんとも。

講師 塾長が子どものことを理解しよう一生懸命話を聞いてくれて、僅かなことでも褒めてくれようとする

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのですが、
生徒4人で講師1人の時があってやや不満。

塾の周りの環境 大通り沿いなので子どもだけの時がやや不安だが、本人は気にしていない様子。

塾内の環境 1人ずつ仕切られており、人目も気にならず子供には合っている様子。

良いところや要望 先生が優しくてわかりやすいようで、本人は満足している様子です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので他の塾に比べて価格は高め。先生のランクをあげると価格もあがってしまう。

講師 まだ入ったばかりで良く分かりませんが、子供は質問がしやすいと言っています。
先生のランクを上げたくても価格もあがる。

カリキュラム 決まった教材がない。先生がその子に合ったプリントを宿題で出してくれる。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多く便利。自転車置き場がなく、駅にも置けないので困る。

塾内の環境 キレイでオープンな感じ。明るい。電車がすぐ近くを通るので音が聞こえるかも?

良いところや要望 自習室が自由に使えるのが助かります。子供の苦手を先生がいち早く気づいてくれてサポートしてもらえると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数単価で、英数以外は、自習ので様な内容。コマ数だけ、はめ込まれ、その費用を請求された。

講師 カリキュラムが、途中で変更できない。大手の様に思えるが、何ら、独自色は無い

カリキュラム 推薦から、進学に切り替えたが、寡黙の対応できず、特に、カリキュラムが変わらず、コマ数分の授業料だけ、しっかりとられた。

塾の周りの環境 自転車で、数分の距離で、べんりであった。しかしながら、駐輪スペースがなく、その点が問題ではありました。

塾内の環境 個別指導のため、特に、縛りはなく、緩やかであったんだね。また、自習室もなく、夏期や、冬期は、休みになっていた。

良いところや要望 通ったであろう成果が良くわからなかった。自習室を使って、勉強を続けたい人たちには、不向き。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ、追加料金に関してとても優しい金額と感じています。
今年は受験の年なのでそれなりにかかりますが…。

講師 先生の話が楽しいと、塾に通うことを嫌がることがありません。
逃げ腰になる息子には、親として物足りなさを感じることもありますが、テスト前には通常授業以外に補習を行なって貰えたり、ありがたく感じます。
期末テストでは、副教科についても教えてもらえたと喜んでいました。

カリキュラム 冊数が多いのですが、使い切れているのかがわからないからです。
本人のきめた成績目標に合わせてカリキュラムが組まれているのですが、それ以上を望まない限り同じところで燻っている感がぬぐえません。

塾の周りの環境 通っている中学と同じくらいの距離であること、教室前は割と大きな通り沿いということ、コンビニも2軒近くにあります。
補習で長時間塾にいるときは飲み物を買いに行ったりするのに便利です。

塾内の環境 教室が狭いことが1番です。
コロナ禍でオンライン授業を実施していただけたのでありがたかったのですが、補習などは教室にいかないと受けられないものなので、そこは少し残念に思っておりました。

良いところや要望 遅刻欠席連絡が事務局にかけないといけないのですが、繋がりづらく困ることがあります。
こちらからアポを取れば先生とのコミュニケーションは割とすぐ取ることができるので、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらない時に先生が変わらないのが少し困りました。

野田塾藤が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこまで高くはない印象です。季節講習はもう少し安くしてもらえると助かったと思います。

講師 集合講習のため、学校の延長線になることも多く、うるさくする子供もいるようです。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習などきちんとやってくれる印象。定期テスト対策もしっかり教材にまとめてある。

塾の周りの環境 自宅から歩いて5分かからない場所にあったため、とても便利だった。

塾内の環境 自習室は完備されているのでテスト前は積極的に利用していました。

良いところや要望 先生によりますが、とても子供と接するのが上手な先生や教え方が上手い先生にあたると学力が上がるので、先生のレベル底上げをしていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の他校とのローテーションが多いと感じた。子供も困っていたのでできる限り固定化り図って欲しい

進学塾サンライズ神丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等の追加料金などで安いと感じたことはあまりありません。

講師 厳し過ぎず優し過ぎずでちょうどよかったと思います。
やる気を引き出すのが上手だと思います。

カリキュラム ボリュームがあって必然的に勉強時間を確保することができたと思います。

塾の周りの環境 車で送迎する際に駐停車する場所がなく、少し離れたところで乗り降りする必要があった。

塾内の環境 特に問題はなかったと思いますが、塾生の人数の割には少し狭かったかもしれません。

良いところや要望 とにかく子供が飽きずに最後までやり抜けたことはとても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 元々料金は安めに設定されているのに、自習も補習も割増料金なく、先生方がボランティアで見てくださっていた

講師 個別指導なので、人見知りの娘が周りの目を気にせず自分のタイミングで先生に質問することができた
また、先生がとてもフレンドリーで部活の大会の応援にも来てくれて、娘はとても喜んでいました

カリキュラム 今までの傾向から要点がまとめられたテキストを使用していたので、無駄が少なかったかなと思います

塾の周りの環境 交通の便はよいが、塾が終わった後に生徒が塾の周りでたむろってなかなか帰ろうとしなかったところ

塾内の環境 塾の規模の割に生徒数が多すぎたため、机や椅子が足りなくなることが度々あったとのこと
トイレがビルの共用トイレだったので、夜に女子が行くのは怖かったと思う

良いところや要望 通うことのない遠方の高校を受験させたり、通行人に見えるように合格実績を張り出したりと、塾の実績作りのために子どもを利用してる感がなく、一生懸命子どもたちと向き合ってくれていたと思います

国大セミナー名東本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目数で週何日、いくらと決まっていたのでわかりやすく決めやすかったです。

講師 熱意があり報連相をしっかりしてくれる先生です。ただ最初の面談はすっぽかされたのでとても印象は良くなかった方もいました。

カリキュラム 基本授業の後に理解できたかどうかをみるテストがあるので、ちゃんと授業に集中しないといけないところは良い点です。悪いところは今のところまだわからないです。

塾の周りの環境 駅からすぐの立地なので、普段は自転車で通塾し、悪天候時は地下鉄で行けるところがよかったです。
コンビニやスーパーなども近いので長期連休の講習ときはお昼ごはんも買いに行きやすそうです。

塾内の環境 駅の近くで、前が大通りなのでひょっとしたら騒音が聞こえやすいかもしれません。
教室自体は乱雑な印象はなく、整理整頓されているかと思います。

良いところや要望 なかなか授業を受けるだけでは理解度がわからないので確認テストをして、わからなかったところを確認してくれるのはすごくよかったと思います。

秀英予備校神丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科でお得だと思います。
神丘校のみ5教科固定なので、必要のない教科を省けない事。

講師 熱心さがあり、学校などの情報を教えていただくので良かったです。
今のところ悪いところは無いです。

カリキュラム 教材の量も丁度良いです。
web講習もありますが、利点と活用方法が知りたいです。

塾の周りの環境 通り沿いで、駐車場もあるので良い。
自宅から少し距離があるので、雨や寒い時期は注意が必要。

塾内の環境 綺麗に掃除がしてあり気分が良いです。
通り沿いなので少し車の音が気になる程度です。

良いところや要望 アプリのComiruは先生からの情報発信を多くしていただけるのが良いです。
もっと良い活用方法があれば知りたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的にみて平均的な金額だとは思うが正直少し高いと思った

講師 熱心な指導で分かりやすく教えてもらえた。基礎的な部分から始まってきちんとこちらが理解するまで教えてもらえた

カリキュラム 基礎的な部分からのカリキュラムが多く、こちらの意図した内容に沿ったものだった

塾の周りの環境 多少周りの交通環境が騒がしく思えたが、気にするほどではなかったと思う。

塾内の環境 きれいな教室で勉強する環境には問題なく良かったと思う。整理整頓もきちんとされていた

良いところや要望 要望は特になく、もう少し料金が安ければ良かったとは思うが子どもの目的は達成できたので良かったと思う。

名進研文教台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日のコースとして妥当な料金だと思います。他の塾と比べても、特に高すぎるという印象はありません。

講師 休憩時間に質問しに行くと、わかるまで丁寧にきちんと教えてくれるのが良いそうです。
授業中の雑談がやや多めの時もあるようですが…(笑)

カリキュラム 授業で使うテキストは需要ポイントがわかりやすくまとまっており、本人も気に入っています。

塾の周りの環境 目の前に大きなドラッグストアがあり、夜でも周辺が明るく見通しがいいです。通りを一本入ると住宅街で一気に暗くなり、人通りも少なくなります。

塾内の環境 外部の気になる雑音もなく、授業中も問題を解く時など静かで集中しやすいそうです。

良いところや要望 講師の方々はフレンドリーで、本人もすぐに慣れました。下校後は宿題に忙しい日々ですが、これからどんな成長をしていくのか、親として楽しみにしつつ、陰ながら応援していきたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割には良心的なお値段かと思いますが1教科につき1コマは自習なので、そう思うと微妙です。

講師 講師は生徒の事をよく見ている印象。自習室も質問しやすい環境のようです。また無駄口もなく集中している環境が良い。
火曜日の特訓については後から入った為、
前から居る子に合わせて進んでしまい、
中1の最初はわからないままだったのが残念。

カリキュラム 学校の教科書に沿っており、
わかりやすいようです。見せてもらえないからよく分からない

塾の周りの環境 駅前なので人通りもある程度有り、遅い時間に終わってもあまり危なくない。

塾内の環境 人数の割には教室が狭い様です。
通路もなく荷物が多いので出入りにも一苦労しているようです

良いところや要望 もう少し個人のスペースがあると良いのでは?と思います。とにかく人が多い印象

名進研文教台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日通塾のコースしかないので、その分受講料も高くなります。週2日コースができると嬉しいです。

講師 入塾したばかりでまだ不明ですが、説明会で話を伺ったときは、親身に対応してくれそうな感じがしました。

カリキュラム 週3日通塾のコースしかないので週2日コースがあると嬉しいです。

塾の周りの環境 車の送迎時、ご近所への配慮もあり、車をとめる場所が限られているので少し不便です。

塾内の環境 まだ通いはじめたばかりで、今のところ良くわかりませんが、特に問題はないと思います。

良いところや要望 説明会で話を伺った感じでは、先生が親身に相談に乗ってくれそうな印象を受けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

受験対策(高校受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 授業だけでなく、本人に必要な課題が出されるので、学習する時間が増えた。

料金 料金は通いの個別指導塾より少し価格が低い印象。サポート体制含め、この内容でこの料金なら納得。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 要点を詳しくしっかり説明してくれる。
説明がわかりやすい。

サポート体制 問い合わせから解答がはやい。
しかし、各担当の方がいて、質問内容によって担当が違うので問い合わせに手間がかかる

良いところや要望 授業がわかりやすい。
オンラインなので送迎の時間がなくて良い。

「愛知県名古屋市名東区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

351件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。