
塾、予備校の口コミ・評判
1,477件中 661~680件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「中学生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて安くはないと思います。
授業料の他に、環境を整える為(エアコンなど)の料金がかかり、学年によって値段が違います。
講師 高校入試に向けて中学3年生から通塾し、高校一年生の3月までお世話になります。
受験ギリギリまで対策をしていただき、その時に復習した問題が本番で結構出たらしく、無事 合格することが出来ました。
-1にしたのは、いつもの曜日の授業時間ではなく、別の先生の時に、子供が教えて欲しい問題が時間内に終わらず、次回の先生に聞いてと言ってかえってしまい最後まで教えてもらえず困った事があった為です。
カリキュラム ハッキリ言って、季節講習の料金は他に比べて安くはないと思いますが、子供の苦手な問題をピンポイントで復習してもらえる大事な講習の為、妥当かもしれません。
塾の周りの環境 道路沿いの為、とても分かりやすい場所にあります。
ただ、バスや電車で通うのは難しいと思います。
-1にしたのは、駐車場はありますが先生が停めていると送迎の時に停められない時があるからです。
塾内の環境 基本的には静かに授業が受けられているようです。
たまに、雑談が多い人がいるので集中しづらい時があるようです。
良いところや要望 授業の先生が毎回同じと言う点が1番いいところだと思います。
子供に合わない時には相談にのってくれます。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を受講し、週に3日通うとすると金額は高いが妥当かと思う。
講師 ハキハキと話して、話が聞き取りやすい。
生徒が話しかけやすい雰囲気を出している。
カリキュラム テスト対策として別日を設け、中学ごとにしっかり対策している。
塾の周りの環境 駅は近くて便利。
帰る時間は塾の周りが渋滞してしまうので時間がかかる。
塾内の環境 整理整頓されている。
良いところや要望 学年、学力ごとにクラス編成をしているので、自分のレベルにあった勉強ができるので良い。
個別指導塾ノーバス県庁前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の個別指導なので致し方ないが、月額の料金は高額な方に入ると思う
講師 学校では先生にもあまり質問ができないが、講師の先生の説明は分かりやすく、話しやすいと本人が言っていた
カリキュラム 自習用のプリントや自習室が開放されていることに加えて、テスト前の特別講座を受講できるのが良い点
塾の周りの環境 バスなどの公共交通機関が利用できないところが不便
塾内の環境 備品も新しく、室内などもしっかりと整理整頓されているので集中できそうだと感じた
良いところや要望 料金体系や仕組みなどの説明、資料なども含めてしっかりと整備されている
開倫塾宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって教えてくれる先生がいて、まじめに受講していたようである。
塾の周りの環境 立地場所はわるくないとはおもう。迎えに行きやすい場所にある。
塾内の環境 特には不満はないし、いつも、清潔できれいにな印象をうけている。
良いところや要望 いつも安心して面倒見てもらっているので、特には不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはいま、思いつくことはありませんが、もう少し応用力がついたらよかったかもしれません。
開倫塾上三川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりした授業内容やテキストの用意など考えても妥当な金額設定なのですが、結果、私の子どもには成績の向上がみられなかったので3点にしました。
講師 子ども本人がやる気を出すことができなかった、塾の講師のみなさんは大変よくしてくれた。
カリキュラム 内容的には大変素晴らしい内容でしたが、子どもがやる気をみせることはなかった。
塾の周りの環境 塾には駐車場が数台しかなく、始業時や帰宅時は混雑する。
塾内の環境 教室内は、外からはみえませんが、息子に聞いた所キレイに整頓されていて良い環境らしいです。
良いところや要望 環境はかなり整っているので、後はやる気のない生徒のやる気スイッチを見つけていただける指導をお願いします。
進学塾ACADEMY宇東附中・宇高宇女合格専門館 宇都宮駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがないので、相場かわからないが安くはない。ベースの授業とは別に特別講習があり、それは別料金。2拍3日の合宿はかなりの高額。年末年始から、公立試験本番までは特別講習だらけ。結果が伴わなければ後悔する金額。
講師 子どもの個性や苦手なところを即座に見抜き、適切な指導をしてくれるところ。
カリキュラム 別料金で季節ごとのカリキュラムがある。その時期に達成しているべき理解度に到達できているか分かる。
塾の周りの環境 駅東の大通りに面した場所にあり、車を停めるところがない。他の塾も乱立しているので、お迎え時間が被ると大渋滞になる。すぐ隣に月極駐車場があるが(塾とは無関係)、所有者が見張っていて1cmでも入ると駆け付けてきて注意される。
塾内の環境 土日祝日は自習室が10時から開いている。やる気のある子が多いのかすぐ満室になる。食事は自習室で摂れないので、出入口近くの小さなテーブルで摂らないといけない。授業か始まるタイミング、食事テーブルの空き状況予測などをして、自分から考えて動くことが必要。
良いところや要望 特別講習のお知らせが直前に来るので、親のスケジュールが緩いか、家がすぐ近所で子どもが自分で通えないと対応が難しい。学校のように年間計画があると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾するときに、かなり面談の多い塾です、と説明されたので覚悟していたが、個別面談は年間で2回程度しかなかった。親を集めての集団説明も2回程度だった。子どもに確認すると、成績が延びない、やる気がない、宇高宇女には届かなそうな子どもには面談があるようだった。
個別指導Axis(アクシス)宇都宮駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い気がします。他と比べてどうかはわかりませんが、一般的に高い気がします
講師 とくに良くも悪くもない気がします。一般的に他と同じような気がします
カリキュラム 志望校に合わせた授業をしてくれました
塾の周りの環境 駐車場があり、送迎が出来ました
良いところや要望 振替授業を受けることができたのが良いです
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容はよいですが、良いだけに高いかなと。料金を下げたら、生徒の人数も集まり保護者の負担が減ると思います。
講師 とても熱心に指導、サポートしてくれていると感じます。いつでも丁寧にご対応いただいています。
カリキュラム 教材はとても良いと感じます。
入塾すると、季節講習を受けるようになることは、驚きました。
塾の周りの環境 静かな住宅地の中で、車で送迎しやすいので、助かります。高圧送電線が近くにあり学習室は使っていません。
塾内の環境 集中できる落ち着いた静かな雰囲気で、大きすぎずコンパクトな感じが良いと思います。アットホームな感じもあります。
良いところや要望 合格に向けて責任を持ってご指導されているシステムと思います。料金が大変です。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的であると考える。生徒一人一人に対して、必要な課題分の授業を提案してくれて、料金設定もわかりやすい。
講師 勉強以外でも話をしてくれて、コミニュケーションを取ってくれる。信頼関係が築ける。
カリキュラム 模試などは、休日に時間を設けて実施してくれる。高校入試直前なので、自分のレベルが把握できてとても良い。
塾の周りの環境 駐車場が満車になる時間帯があり、困ってしまう時がある。臨時的な場所がなると尚良い。
塾内の環境 やや狭い教室ではあるが、逆にそれが良い時もある。机の配置など整理されており、雑音もない。
良いところや要望 性格やタイプまで理解してくれて、それに合わせたアドバイスをしていただいた。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては普通??教科数や時間によって人それぞれ金額は変わる設定。
講師 面談は塾長のみなので、他の先生とは話した事はありませんが子供にはとても合っていたと思います。
カリキュラム 特別教材を購入する事なく、学校の教材で進めてくれるのは有り難い。季節講習は苦手分野が多いと時間もお金もかかる。
塾の周りの環境 先生の車が止まってる事もあり、曜日や時間によっては駐車出来ず路駐になってしまう事がある。
塾内の環境 面談等で教室に入ってもみんな静かに授業や自習をしている印象です。
良いところや要望 少人数なので先生にその場で聞ける環境で、授業を受けた後に演習の時間があり覚えた事、教えてもらった事をすぐにやり直し出来るのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 息子には環境も授業の進め方も合っていたと思います。やる習慣がつきました。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じた。個別だから仕方ないとは思うがもう少し低価格なら良かったと思います。
講師 子供にあった先生に教えていただいたので、子供も意欲的に学習できた。
カリキュラム 子供にあわせた内容でした。目標が分かりやすく、学習に取り組みやすかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。
塾内の環境 生徒数が多く座れない時もあった。でも、みんな各々の勉強の仕方で学習していて、わからない所はいつでも教えてもらえる。
良いところや要望 勉強が嫌にやらず、進んで通ってくれたので良かったです。また急な変更にも対応してくれて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。あまり勉強が好きでなくても行けばやろうとしてくれるので助かりました。
自立学習RED(レッド)自治医大教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安いです。最初の費用はかかります。どこも最初はかかるとは思います。
講師 話しやすい方でした。本人も最初は行くのはって感じでしたが通い続けてるので良かったです。
カリキュラム テストがこれからなので点数が上がっていれば嬉しいです。テスト対策があり通い放題があるので良かったです。英語と数学はやってないと通い放題は受けれないそうです。
塾の周りの環境 駅やTSUTAYAが近いのでわかりやすいです。駐車場が2台しか置けないです。
塾内の環境 塾は勉強できる環境であると整理整頓されてるそうです!駅が近いので雑音はわかりませんが今のとこ集中できるかと思います。
良いところや要望 テスト前の通い放題はあるのはとても嬉しいですが英語もテスト前にやれるようにして頂きたいです。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習で、子どものとりこぼし具合によって提示される金額が変わってくると思います。
講師 科目担当の先生が、いい距離感で接してくださり、みんな優しい先生だと子どもから聞いています。通い始めて5年目です。分からないところを理解できるまで教えてくれます。
カリキュラム 学校の進度や、子どもの理解度に応じたものだと子どもから聞いています。
塾の周りの環境 近くにコンビニ等があり、何かと便利です。駐車場が少し狭いのはやむを得ません。
塾内の環境 通り沿いではありますが、勉強するのに適切な環境だと思います。
良いところや要望 先生方の接し方が、子どもにとって心地よいのと、教え方が合っているのでより理解度が進み、長年継続できているのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これからも受験生に優しく寄り添っていただけたら幸いです。
個別指導 スクールIE今市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内数ヶ所の塾と比較すると料金設定はお安い方かと思うので助かります。
講師 担当して下さる講師の教え方が子供に合わない場合があり理解していないまま授業が進んでしまうことがありました。入塾前に塾内の見学ができたり面談の上、講師の得意教科などを参考にし担当を決めていただけると良いと思います。学校や家庭学習では足りない所を補助していただける塾であってほしいです。塾のシステムや情報も余りないので様子が分かりにくいです。
カリキュラム やるべき対策の教材などはとても良いと思いますが、きちんとテキストや教材に取り組んでいるかを塾で確認しているのかが不明です。テキストなどを確認すると取り組んでいないものが多いので子供の役に立っているのかが分かりません。夏期や冬期講習の間にしっかり取り組ませ確認をしてもらえると良いと思います。
塾の周りの環境 基本的には送迎できるのですが事情により送迎困難な時にバスなど利用できると良いです。
良いところや要望 困った時に迅速な対応して下さるので大変ありがたいです。塾内の情報、例えば子供の授業内容や進み具合、苦手教科の対策などを月に1回くらいでもよいのでお知らせいただけると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お忙しいとは思いますが学校や家庭で足りてない所を補助していただけるとありがたいです。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して、安いとは言えませんが、入試対策講座等は、強制ではなく、苦手な講座のみ選択して受講できることやキャンペーンにより、入会金免除や2か月間の無料指導の特典もあります。
講師 教師が教えた内容を生徒が教え返してもらうという
学習法のため、理解度が深まるところが
他塾と比較し、良いところだと思います。
カリキュラム 生徒一人ひとりの学力、目的に合わせたカリキュラムを
作成し、指導して頂けるのと、演習エリアで当日教わった類似の問題を解くことで定着を図れるところが良いと思います。
塾の周りの環境 自転車や車での送迎になります。
駐車場が少ないのが残念ですが
周りにコンビニやスターバックス等があるため
待ち時間は、買い物ができます。
塾内の環境 決して広いとは言えませんが、対面式個別指導や自習ができるブースがあるため、集中して学習できる環境だと思います。
良いところや要望 映像授業のTly ITは、空き時間に1単元だけ勉強できるため、自主学習の効率を高めることができ良いと思います。
個別指導満点の星真岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この料金で、成績が上がらなかったら困るくらいの金額なので、しっかり今後教えてほしい
講師 熱心な対応で信用して子供を任せたいと思った
カリキュラム 講習は別途あるようなので事前に通知がくるのだろうと思う。
塾の周りの環境 立地は良いが契約駐車場が少なく少し離れたところで待機になるようで、これも説明が事前に欲しかった
塾内の環境 教室が狭いので集中は逆にできるのではないかと思う、先生が真ん中で生徒が両側にいるので、わからないことが、先生も気が付きやすいのではないかと思う。
良いところや要望 地元の講師でたくさんいるので、親近感がわいて良いとは思う
完全個別指導 進光ゼミナール宇都宮市下栗教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりは比較的安いと思います。学習サポート費は、姉妹で入塾の場合、1人分だけでいいようです。
講師 集中してペンが動いている時は見守り、ペンが止まって考えてるような時はアドバイスをしてくれるようです。
カリキュラム 習いたい教科とコマ数を自由に選べるのと、休んでも振り替え出来るのが良い。
連絡帳も毎回記入有りで、しっかりしている印象。
塾の周りの環境 駐車場が2,3台分しかないので、素速く乗り降りする感じです。
塾内の環境 休憩中は賑やかだけど、授業中は静かで集中できるようです。整理整頓もされています。
良いところや要望 料金が比較的安い。夏期講習や冬期講習も、習いたい教科とコマ数を選べる。振り替えが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 地元の小、中、高校の事を把握していて安心。
英検等にも対応している。
進学塾QUALIER新鹿沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の料金には負担感がある。一方毎月の授業料はお値打ちではないかと思う。
講師 熱心である。年度途中の入塾だったが、丁寧にフォローをしてくれ安心して仲間に入ることができた。
カリキュラム 季節講習は必須参加とのこと。受講料かそれなりにかかることを説明、納得の上、入塾を決めたので覚悟している。
塾の周りの環境 駅前で環境は良い。駐車場に限りがあるため、早目に迎えに行っている。
塾内の環境 本人は勉強しやすいと言っている。休憩スペース(時間制限あり)もあるのて、軽食を持って自学に行っている。
良いところや要望 明るく先生方が元気なのが良い。楽しく通っている。初めて行ったときは挨拶の声が大きくて、正直驚いた。今は慣れた。
完全個別指導 進光ゼミナール宇都宮市陽東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より手頃で通わせやすい。
ふたコマ入れても料金が高くないところが良い。
講師 良かった点は優しく指導してくれる点。
本人の負担にならない程度にやってくれる点。
悪かった点は今のところない。
カリキュラム 冬期講習は普段の授業より長く75分でやってくれた点が良かった。
悪かった点は、宿題が少なかった気がする。
塾の周りの環境 家から車でそんなにかからないが、自転車で行けるところにあるといいと思う。
塾内の環境 勉強に集中できる環境で、他の人との関わりもなく良いとのこと。
良いところや要望 手頃な金額なのでもう少しだして、通常授業50分でなく75分くらいだといいなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 進捗状況が保護者にわかるアプリかなにかあるといいなと思った。
個別教室のトライ小山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高です。
それに見合った指導なりカリキュラムなりを
提示していただけるとありがたいです。
講師 個別指導ということで娘にあった先生を
希望することができたことは良かったです。
1時間の限られた指導で、どの程度理解できるか
不安な面もあります。
カリキュラム 教材、講習会等は強制ではなく希望制なので
助かります。
日時の変更もできるのでありがたいです。
今は学校の教科書、ワークを中心にやっていますが、
このままでいいのか不安です。
塾の周りの環境 駅前ということで立地条件はよく
送迎もしやすいです。
ただ、マンションの2階なので、
早い時間帯は近くのパーキングに
停めています。
塾内の環境 静かで集中できるようです。
時間帯によっては、自習スペースもいっぱいで
やりにくいときもあるそうです。
良いところや要望 入塾したら、連絡もなく
どのように学習を進めているのか不明です。
本人も積極的に話すタイプではないので
自習室に通っても、先生に聞くことができない
ようです。