
塾、予備校の口コミ・評判
1,476件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「中学生」で絞り込みました
国大セミナー宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、管理費、雑費など、ちょっと高いなと思いました。
講師 はっきりした感じの良い先生達で、安心しておねがい出来ました。
カリキュラム 希望のカリキュラムをつくってくれる。
教材もわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 家から近いし、街中なので、遅い時間に帰って来るけど比較的安心です。
塾内の環境 整理整頓してあるし、雑音も気にならず、集中できるかんきょうです。
良いところや要望 先生の感じがとても良いし、環境も良いので、満足しているのですが、
もっと料金が安ければ最高です。
進学塾QUALIERトレジャーランド ベルモール校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めと聞いているが、初めて利用するので比較もできず不明。
講師 講師の説明は、わかりやすいとのこと。
地元ではなく、高校のランクなど全く不明な中、面談で親身に志望校を限定してもらえたのもありがたい。
カリキュラム 問題が豊富で幅広く学習ができた。
夏期講習での弱点強化講習が子供にマッチしたようなので、以降の入塾を決めた
塾の周りの環境 家から近い。
商業施設内のため、送迎時の駐車場に困ることもない
塾内の環境 家よりかは集中できるが、自習室にきこえてくる雑音が多い。
教室は雑音は聞こえない。
雑音:商業施設から聞こえる声など
良いところや要望 自習室で集中して勉強できるよう、外部の音が入りにくいように部屋として区切ってほしい
個別指導なら森塾宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、相応かと思いますが、
結果はこれからだと思います。
講師 丁寧でわかりやすい。
厳しすぎず、優しすぎず、バランスがとれていると思います。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 不得意な分野を繰り返し分かるまで、時間外も教えていただけるのが大変ありがたいです。
塾の周りの環境 大通り沿いで駐車場がないので、送り迎えに不便です。
自転車置き場も少し遠いので、通いにくい。
駅やバス停は近いので公共機関で通うには良いと思います。
塾内の環境 きれいで集中できていると思います。
うるさいということもありません。
良いところや要望 明るい雰囲気で通いやすい。
駐車場があるとなお良いと思います。
個別指導の明光義塾小山城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、何ヶ所か体験して、1番わかりやすいとの事です。急な変更にも、対応してくれるので、良いと思います。
講師 教室長が女性なので、怖くない。相談しやすい。
ベテランの先生がいて、教え方が上手い。
カリキュラム 専用の教材もわかりやすく、使いやすい。
量が多いので、徒歩で行くには重いです。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、良い。
強いて言えば、駐車場が少なくお迎え時間に渋滞するところ。
塾内の環境 一人一人のスペースがきちんと区切られているので、他の方を気にせず勉強出来ます。自習室などもあり、環境は、良いと思います。
良いところや要望 塾での宿題や、自宅で勉強する事など、明確に教えてもらえるので、助かります。
習った場所の復習テストなども、やる気アップにつながっている様感じます。
日曜などにも、特訓講座あり、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 嫌がる事なく、日々通えるので良かったです。
本人の目で体験して、選んだのが正解でした。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べると高めですがしっかりサポートもしてくれるので、高いだけはあるかなと思います。
講師 授業料は高いがしっかりサポートしてくれるので良いと思いました。
カリキュラム 教材や夏期講習など苦手な科目もサポートしてくれるのでよいと思います。
塾の周りの環境 メイン通りにあるので、送迎はし易いです。また治安もそんなに悪くないので、自転車で通ったりもしています。
塾内の環境 自習学習できる環境になってるので、集中して勉強がやれる環境になっていて良い。
良いところや要望 講師も熱意があっていい環境だと思います。高校受験に向けて入塾しましたので、しっかり教え込んでほしいです。
ITTO個別指導学院足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたい。料金に対して時間が短い。個別指導は今の世の中、必要なものだから、全体的にもう少し安くしてほしい。また、併用するものがあれば、割引をするなど、キャンペーンも増やして欲しい。
講師 話を丁寧によく聞いてくれる。臨機応変に対応してくれる。急な変更にも快く対応してくれる。
カリキュラム 高い。季節講習はキャンペーンなどをして、もう少し安い金額で提供してもらえると受けやすい。またテスト対策は無料にして欲しい。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。暗くてわかりにくい立地なので、わかりやすく看板をもっと目立つように、置いてほしい。
塾内の環境 来客用スリッパはもう少し良いものを使って欲しい。建物自体が古いので、清潔感にかける。
完全個別指導 進光ゼミナール宇都宮市竹林教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは、比較していないので、わからないけど、口コミでは他より安いので良い。
講師 四人一組での受講だが、とても親切に、ていねいに教えてくれる。
カリキュラム 夏期講座は、復習が出来てよかった
塾の周りの環境 自転車で、10分くらい問題なし。雨の日が大変です。立地は商業施設が近くにあるので悪くないです。
塾内の環境 少し狭いけど、問題なし。また、整理整頓コロナ対策も、問題なしです。
良いところや要望 急なお休みや、時間変更には振り替えなど、フレキシブルに対応してくれるのて、通いやすいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いようです。入塾金やテキスト代、サポート料含めてかなりの金額になります。
講師 先生方がとても熱心で、子供をやる気にさせてくれます。初めの数回は気後れしているようでしたが、声かけ等気にかけてくださり、すぐ馴染めたようです。
カリキュラム 毎週月曜日にSPECという模擬試験テストがある為、常に勉強をするようになりました。土曜日には順位でクラス分けされ、解説授業があり、苦手だった単元も分かるようになり、少しずつ点数が上がってきています。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいですが、車での送迎は混んでしまい迷惑駐車にならないように注意が必要です。近くは飲み屋街の為、治安は良くありません。
塾内の環境 塾内は整頓されていて、清潔に保たれています。自習室も快適だそうです。
良いところや要望 生徒の意識が高く、切磋琢磨し上位校を目指せる環境です。テストの順位が毎週出るので、やる気になるようです。
ITTO個別指導学院足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 感覚的にいえば、少々、高いような気もしますが、進学塾に比べれば安いのかなと思います。
講師 少人数で授業をするので、わからないところを丁寧に教えてもらえます。
カリキュラム わかりやすいテキストになっていると思います。苦手科目中心に通っているので、理解しやすいです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、周りは静かな環境なので集中できると思います。
塾内の環境 個別指導なのでパーテーションで仕切られているので、集中できると思います。
良いところや要望 通塾中で、まだ結果が出ていないので、何とも言えませんが、相性の良い講師に出会えれば、苦手意識もなくなるのかなと思います。最後は子供のやる気次第だと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱりちょっと高いと感じますが、このぐらいが普通なんでしょうね。
講師 先生がとても熱心で、周りの環境もよく、子供も嫌がらず通っています。
カリキュラム いろいろな教科について、実力に合わせたカリキュラムを作っていただけるようです。
塾の周りの環境 立体交差点のところにあるので、入りづらいですが、それほど悪いということもありません。
塾内の環境 教室の大きさはちょうどよい感じです。雑音なども気にならないと言っています。
良いところや要望 まだ通って半年も経っていないので、冬場のことがわかりませんが、要望事項はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても熱心だそうです。子供も嫌がらずに通っていますので、良かったと思います。
個別指導の明光義塾小山城東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金はそこまで高く感じなかったが、短期講習の料金が高く感じたため
講師 どこも同じかもしれないが、夏期講習などの短期講習の料金が高いと感じた。
カリキュラム 内容を見ていないため、良く分からないが、カリキュラム通りに進めていたので
塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾でき、近かったので可もなく不可もないため
塾内の環境 自分が通っている訳ではないため、良く分からない
良いところや要望 要望などは特になく、大きな不満もなかった
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは特にないので、特筆することもなく
パーソナル元今泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ゆえに高めです。もう少し安ければありがたいのですが、仕方ないのかも知れません。
講師 ある程度自由にさせてもらえて、先生方も質問をすれば丁寧に答えてくれるようです。
カリキュラム しっかりと重点的に補習をしてくれるので、とても助かっています。
塾の周りの環境 家から近いし大通りなので、治安的にもいいと思います。通いやすいです。
塾内の環境 トイレが汚いらしいです。しかも音も聞こえてしまうので、女子にはちょっと気になるかも知れません。
良いところや要望 苦手な先生に当たってしまった場合、相談すると変えてもらえます。
能開センター宇都宮校 高校受験専門館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとの授業料金であるため、かなり負担がある。また、夏期講習等は、びっくりするほど高額料金であるため、かなり負担がある。
講師 比較的生徒数も少ないのですが、講師の先生は、丁寧に授業を進めてくれ、子供の指導をしてくれる。
カリキュラム 過去の受験問題や、受験問題の傾向を踏まえて授業を進めている。
塾内の環境 コロナの感染防止は、しっかりしており、ロビーや教室も綺麗になっている。
良いところや要望 授業料金は高いと思うが、先生が丁寧に授業を進めているため良いと思っている。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなんとも言えません。やっぱりなんとか講習とかが入るとそれだけプラス料金になるので負担はそれなりだと思います。
講師 先生は社員の先生でやる気に溢れてる感じです。よく見てくれる反面、子どもにはちょっと合ってない部分もあったので4点にしました。
カリキュラム オリジナルの教材で教えてくれます。ただ、短い期間しか通塾してないためか使いきれていなかったページが結構ありました。
塾の周りの環境 送迎でないと家からは遠かったことと、迎えの時間には道路も混雑して駐車場も待ちになってしまいます。
塾内の環境 短い期間しか通塾してないため、自習室の利用等わからないため、普通かなと思います。
良いところや要望 高校受験に向けて、親身になってくれると思います。集団授業なので、まわりの子頑張れると思います。
W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供にあっていなかったのでその点数にしました
塾の周りの環境 塾のある場所が遠くて送り迎えが大変。
塾内の環境 かえって勉強への集中力がなくなったので
良いところや要望 子供の向き不向きかあるので、我が家には向かなないカリキュラムでもあり、特にはありません。
ITTO個別指導学院神鳥谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してきたことがないため、高いのか安いのかわからない。
講師 講師の先生が少ない、人気の先生と振替を合わせるのが大変な気がする
カリキュラム その子に合わせてくれまて、あれもこれもと教材を無理に購入することはなかった
塾の周りの環境 街中、送迎しやすい場所にあり通いやすい。
近くに飲食店もあるので暗くないのがいい。
塾内の環境 もう少し説明の上手な先生が欲しい。
建物は新しいため、ものすごくキレイです。
良いところや要望 塾長は丁寧なのはいいところだと思うが。
その他気づいたこと、感じたこと 点数がなかなか上がってこない。
復習が足りないのか、理解してきてないのかわからない。
完全個別指導 進光ゼミナール宇都宮市若松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのは仕方ないがそれなら実力がある講師を探してほしかったが仕方ないだろう
講師 子供任せで授業の成績はあがらなかった
カリキュラム 教材費は高いがそれをやっといてと答え合わせして終わりで子供もやる気をなくしていた
塾の周りの環境 立地はまあまあだが 暗い道も安全面で心配だった。夜道はくらいからこわかった
塾内の環境 教室は狭いのが普通だがコロナの対策がいまいちなので 休んで授業料払わせられらた
良いところや要望 コロナの時に休むので連絡しても授業料は取られるのが塾なので 改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 休みの判断が難しく 何度も欠席できないので コロナの時期は免除すべきだと思う
個別指導の明光義塾大田原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習に加えて春季、夏季、冬季講習の金銭的負担は決して少なくはないので、本人にもっと真剣に取り組んでほしいものです。
講師 受講日程の変更も快くして頂けるし、年数回の個別面談も相談しやすく今後の進路、受験方式の変更等についてもわからない事だらけで不安ですが、しっかりと助言していただけます。
カリキュラム 教材は本人の苦手な箇所を選定してくれて、必要なコマ数を提案して頂けます。
映像授業の選択肢もありますが、苦手な分野だけを選べるものだと良いのにと思います。
塾の周りの環境 国道に面しており徒歩6?7分程度、車で1?2分と近く、駐車場も完備しており安心して通うことができます。
塾内の環境 入口に消毒薬も置かれ教室内も密ではなく、静かな環境で学習出来ていると思います。
良いところや要望 人見知りな性格ですが、塾長はじめ講師の先生方も、受講開始前、終わりにフレンドリーに話しかけて頂いている様で安心してお世話になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生によって、時々ですが教え方が分かりづらい事もあるようです。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初からわかってはいたが、最初の料金からいろいろ増えていき、最終的にはそれなりの料金になってました。
講師 熱すぎず、かと言って冷めてなく、熱意は十分すぎるほどあり、確実に結果を出してくれたと思ってます。
カリキュラム あまり詳しくはないが、確実に成果が出ました、講習はいろいろありました。
塾の周りの環境 宇都宮の中心地だが、交通の便はあまり良くないです、また駐車場がたりず、講師の方が交通整理を頑張ってるが、早めに行かないと空いてません。
塾内の環境 あまり詳細はわかってないです、娘からは不満は聞いた事が無く、問題無かったと思っています。
良いところや要望 子供のやる気次第ですが、確実に結果が出せる塾だと思います、子供の自主性をうまく引きだしてくれたと思ってます。
栄光の個別ビザビビザビ宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりのお値段。教材が多く、積み重なると値段が重く感じる。ただ、兄弟割があるので、そこは有難い。
講師 落ち着いていて丁寧に指導してくれる。質問しやすい。我が子に合っている。
カリキュラム 定期テスト前は、テスト範囲に合わせた学習問題も頂ける。普段の学習でも、細かい内容で多くの問題を解けるようなテキストだったので、問題に慣れることができたと思う。とはいえ、うちの子には全部処理しきれなかったところもある、
塾の周りの環境 家から近くて良かった。車だとちょっと道が狭いところがあって、ワンボックスのウチの車ではちょっと夜道怖い。
塾内の環境 子どもが言うには問題ないとここと
良いところや要望 個別なので欠席しても振り替えがきくので安心。自習室に通いやすい。