
塾、予備校の口コミ・評判
519件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県」「中学生」で絞り込みました
城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習のたびにお金がかかるけど、そのかいがあるから仕方ない
講師 本人が先生を気にいってるし、トラブルやハラスメントがないみたい
カリキュラム 本人が楽しみにして通ってる。先生が親切で経験があるから安心して通ってます
塾内の環境 勉強の環境がよく集中しているから。コロナも安心して通ってます
良いところや要望 もう少し長く授業をしてくれたら、もっと成績が良くなると思う。
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で担任制なので妥当な料金だと思うが、
わが家には少し負担が大きい。
本当は週2回通いたいが、1回で様子をみようと思う。
講師 本人が人見知りが激しいタイプなので優しくて明るく声をかけてくれる先生でよかった。
担任制なので安心できる。
カリキュラム 教材は学校のワークを基本として使っているので、教材費を別途支払わなくてもよく助かる。
まだ通い始めたばかりなのでカリキュラムについてはよく解らない。
塾の周りの環境 駅前なので場所がわかりやすく通いやすいと思う。
駐車場がないのがちょっと不便に感じる。
送り迎えは少しの時間なので近くの商業施設を利用するしかない。
塾内の環境 教室は広く静かで整理整頓され、集中できる環境だと思う。
個別指導だが、仕切りがないのでうちの子のように人見知りが強い人には開放感があってよいが、人によっては、集中できるかわからない。
良いところや要望 最初の教育相談した方がとても感じがよく親身になって話を聞いてくれたので少し料金は高いが納得して通わせることができた。
先生も子供が親しみやすい様努力されていて信頼できる。
成績があがれば申し分ないと思います。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思いますが、もう少し安かったらもう1教科受講したいと思う。
講師 フレンドリーでわかりやすい教え方で、週1ですが楽しみにしている。成績も40点上がった。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムで、わかりやすい。夏期講習は集中して頑張りました。
塾の周りの環境 交通の便が良い。夜でも周りが明るいので、安心できる。コンビニも近くにある。
塾内の環境 キレイな環境で集中してテスト勉強などの自主勉強ができる。整理整頓もされている。
良いところや要望 副塾長の誠意ある対応が良い。講師も感じが良いと思うので、長くお世話になろうと思う。
個別指導 スクールIE弘前和徳校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、集団講習の料金が多少安い。
悪かった点は、全体的に料金が高い。
講師 良かった点は、分かりやすく丁寧に教えてくれること。
悪かった点は、特になし。
カリキュラム 良かった点は、苦手意識の高い所を重点的に指導してくれること。
悪かった点は、講習などの料金が高い。
塾の周りの環境 良かった点は、コンビニが隣にあること。
悪かった点は、特になし。
塾内の環境 良かった点は、清潔に保ってい過ごしやすいこと。
悪かった点は、机が少し狭い。
良いところや要望 講師の先生がみんな優しい。
担任制と聞いていたが、そうではなかったので担任制にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達がフレンドリーで話しやすい。
机と机の感覚をもう少し広げて欲しい。
東北大進学会十和田会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月単位の月謝は高くないと感じる。しかし、夏期講習、短期講習、直前講習などなど、追加の講習やテストが多くて、実際に必要なのか?と感じた
講師 講師が子供の目標に適切にアドバイスし、親身になって指導してくれた。将来の進路について広い視野から情報をくださり、地方にいても困ることがなかった。得意の英語の成績が伸びて、お陰で高校進学後も好成績で過ごしている
カリキュラム 予習することで授業での理解が深まり、定着もアップするスタイルのテキストであった。学習習慣が身につき、能動的に学習できた。
塾の周りの環境 家から近くて送迎が楽である。夜遅くても、交番やコンビニが近くにあるので安心。
塾内の環境 狭い教室だが、むしろ集中して学習できた。自習室もあり、自由に使用できて助かった。
良いところや要望 講師の力量に差がある。信頼できる先生に出会って、学力が向上したが、違う校舎に引き抜かれてしまった。
その他気づいたこと、感じたこと チェーン展開しているが、地方にも良い実績のある講師を積極的に配属してほしい
城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に、他の塾と比較してないから良く分からないが、高くはない方だと言われていた
講師 参考資料をすぐに用意してくれた子供の相談にも良くのってくれて、また気持ちを尊重してくれていたようだった、先生の都合で休みが多かったのが心配だった
カリキュラム 志望大学に対しての対策用資料もずぐにいろいろ用意してもらえた基礎から丁寧に教えてもらえたようで良かった
塾の周りの環境 大通りに面していたので、先生方が交通整理をしてくれたが、駐車場が広ければ夜の帰りの迎えが大変ではなかった
塾内の環境 マンツーマンだったので、集中はできていたようた特に、きになった事はなかった
良いところや要望 高校受験生が主な体制だったので、高校3年生からしか受けられない科目が多かったのが残念だった
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、気持ちよく勉強できる環境を与えてもらえたので良かったと思う
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾料金がどのようなものかも調べていたわけではありませんが、それほど高くもなく良いのでは。
講師 初めての塾ということもあり、比較にはなりません。成績はあがったのだから、塾としての役割は担っており、通わせて良かった。
カリキュラム サポートも充実していたように感じました。
塾の周りの環境 交通アクセスは良いほうだとおもいます。駐車場がせまいのは考慮事項です。
塾内の環境 清潔感もあり、コロナ禍ということもあり、対策はされていた様に見受けられました。
良いところや要望 コロナ禍ということもあり、塾での勉学も良いが、リモートも充実させてください。空気清浄機など設置していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 室内空間、塾講師、最初の説明から、辞めたいと申し出たときも、笑顔での対応に、また利用したいとおもいました。
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手という事もあるのかと思うが、地元の塾と比較するとやはり若干高額だった。コマ料金は納得だったが、冬休み講習等の特別講習が割高だった。泊まり込み講習もあったが、料金で断念した。
講師 フランクな感じで友達感覚となり圧迫感がなく、良かった。
カリキュラム 各在学高や志望校に合わせた内容を随時更新してプリントとして演習させてくれるので、勉強の仕方の目安になった。受験前の冬休みは、毎日朝から夕方までの特別講習に通わせたが、集中力と持続力が養われていい結果を残せた。
塾の周りの環境 自宅から遠くない街中にあり、車での送迎でしたが乗り降りがスムーズに出来た。待たせる時も時間潰しが出来る場所も多く夜遅くの迎えでも安心だった。
塾内の環境 隣との間に衝立があるので、周りをあまり気にせず集中出来たらしい。
良いところや要望 個別指導ですが講師の人数が少ない。丁寧な指導をしてくれる講師は難関校志望に対応し、それ以外は他の講師の指導だったので、同じ料金で指導力に差があるのは残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談の様な形で、こちらの希望を聞いてくれたり、子供の性格等に合わせて接していた感じはあるので、無理なく通えたと思う。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は施設費なども入り思っていたより高かったです。休みの講習も別に負担するので高いイメージでした。
講師 個別に面接して目標に向けて一緒に考え、最後まで諦めないように元気づけ応援してくれていた。
カリキュラム 教材は一年分を計画的に進められるように、苦手なところを克服できるようにカリキュラムも組んでくれました。
塾の周りの環境 中心街にありバスでも電車でも行けましたが、夜遅くまでで自家用車で送迎していました。先生方が誘導してくださり、子供を呼んできてくださるので助かりました。
塾内の環境 人数は多いですが、大教室のほかに個別に勉強できる机もあり静かに勉強できる環境もありました。
良いところや要望 先生方が必ず声をかけてくださるので話しやすく相談しやすい環境で助かりました。
個別指導の明光義塾むつ中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比較していないのでわかりませんが、高いと思う。コマ数で決める料金体系なため、増やせばかなり割高になるので、負担は大きかった。
講師 同じ先生が担当してくれたのでよかったです。本人も質問しやすかったようです。
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムと入試の過去問や模試の過去問をやった。教材は任意で購入だったので、よかった。
塾の周りの環境 田舎なので、車で30分ほどのところに塾があったのですが、塾の近くに駅があったので、送迎できないときは交通機関を利用して通学できたのでよかった。
塾内の環境 教室は狭い感じでした。空いている机があれば自習できましたが、あまり利用できなかったと思います。
良いところや要望 要望はとくにありません。都会と違い多くの塾があるわけではないので、比較することができないです。
その他気づいたこと、感じたこと 親身に考えてくださったありがたかったです。
KATEKYO学院本八戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金の他に先生の交通費の支払いもあったので高いなとは思いました
講師 苦手分野対策や塾の個別授業が無くても自由に机を使えたので助かりました。その時わからないところも教えていただいたようで個別は確かに高いけど、それ以上のことをしていただいたと思います
カリキュラム 教材は特別賞無いですがその子に会わせてのプリントを準備して進めてくれるので助かりました
塾の周りの環境 家からも歩いて行けたし、交通のべんもよくお店もあるのです助かりました
塾内の環境 賑やかな場所にあるのです静かな環境ではありませんが、そんな環境でも勉強ができる習慣が身に付いたと思います
良いところや要望 事務所のかたや先生も対応が良かったので安心して子供をお願いできました
その他気づいたこと、感じたこと いつも子供を気にかけてくれて、兄弟のことも覚えてくれてたので通いやすく良かったです
個別指導塾スタンダード小柳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、料金は安いと思います。コマ数に応じた料金なので、受講すればするほどそれなりの金額になります。
講師 日によって講師が違うため、指導の仕方に一貫性がないように感じた。
カリキュラム 教材は本人にあったものをお勧めしてくださいます。塾をやめた今でも家庭で使える教材なので、助かります。
塾の周りの環境 雪国なため、冬場は送り迎えが必要です。しかし、駐車場が狭いため不便でした。
塾内の環境 こじんまりとした印象です。ただ、教室内が狭いので、席と席が近いように思います。子どもによっては近くの席の声が気になる場合もあるようです。
良いところや要望 良かった点は、塾で漢検が受けられるところです。わざわざ別会場へ行く必要もありません。また、学校での受験とは違い、受けられる回数が充実していたので、目標級へあっという間に到達できました。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は、このくらいはかかるだろうと言う想定内でかくごしていましたが、それ以外に、定期テストたいさくだとか季節の講習だとか、英検対策とか、細々とかかるので、トータルするとかなりかかります
講師 とにかく、本人が楽しく通っている。楽しく学べてるからだと思います。また、わからないことも聞きやすいようで、学校では質問せず塾で解決してるようです。
カリキュラム 学校の進度とあまり違わないように進めてるようです。定期テスト前にはたいさくもあり、助かります。学校のテスト範囲に合わせて、クラスを分けて対応してくれてます
塾の周りの環境 バス停が近い。国道沿いなので、夜もわりと明るく、車通りが多いので、わりと安心。
塾内の環境 教室は整頓されていてきれいです。自習室の解放はありがたく、土日も家より集中できるのか、利用しています。ただ、通いはじめの頃は、自習室は高校生が多くて入りにくいといっていたので、中学生用と高校生用があるといいと思いました
良いところや要望 保護者会や面談など、受験の情報や子供の学習状況について、定期的に教えてもらえるので、すべてが塾任せでなく、親も共に頑張らなくちゃという気になる
その他気づいたこと、感じたこと 都合で欠席したときでも、振り替えてもらえたり、親切だと思いました。
KATEKYO学院青森古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高めだと思います。夏期講習などは、さらに追加料金となり結構高いです。
講師 個別指導なので、その子に合ったカリキュラムを組んでくれる。時間もこちらの都合に合わせてくれる。
カリキュラム その子のレベルに合った参考書を紹介してくれる。苦手科目をメインに授業を組んでくれる。
塾の周りの環境 中心街に近く所にあるので、夜でも明るく人通りが多いので、安心できる。
塾内の環境 個別指導なので、完全個室で回りが気にならない。自習室もありひろい。
良いところや要望 こまめに、親に連絡をくださり、子供の様子を聞ける。こちらの都合で授業を組んでくれるので、非常に助かります。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休みを頂いても、その分を別の日に回してくれるので、損しなくて助かります。
あおもり進学プラザ青森本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとかわかりませんが、やはり安いに越した事はありませんから
講師 たくさんの生徒がいってるので良いのでは無いか
カリキュラム 多分選定して決めてくれたのかな
塾の周りの環境 近いので自転車 警備員もいる 車通りが多いので安心 生徒多数で安心
塾内の環境 勉強しやすい自習もしに行くので環境がいいのだと思う 広いと思う
良いところや要望 いろいろ講習会や講演会があり、連絡もスムーズなため良いのではないか
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いでもとりあえず通っている 自習もしに行くようになったのでよかった
トップロードゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると月謝は安いし、兄弟割引があって、二人目からは半額になる。さらに、光熱費や教材も他の塾よりは安い。
講師 講師が一生懸命で、本人にやる気があれば何時まででも勉強に付き合ってくれる。さらに、夜遅くなった時は家まで送ってくれる。
カリキュラム 数学、英語がメインだが、他の教科も教えてくれるので、受験は勿論だが学校の定期テスト対策にもなる。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているし、一階が夜の店なので、ややうるさいのが気になる。
塾内の環境 幹線道路に面しているし、一階に夜の店があるので、うるさい。向かいにコンビニがあって便利だが、夜になると若者が集まっていてうるさい。
良いところや要望 先生が何時まででも付き合ってくれる。深夜に送ってくれ流のは大変有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと どんな人でも受け入れてくれるので、中には勉強に集中しないでおしゃべりをしている人もいる。真剣に勉強したい人には迷惑だが、先生があまり注意しない。
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはありませんが、少々負担が大きいかなと思っているところです。
講師 質問は比較的しやすい雰囲気だと思いました。教え方もわりとソフトでまあまあいいかなと思いました。
カリキュラム 具体的な目標が示されているのでいいかなと思いました。いろいろと考えられている内容だと思いました。
塾の周りの環境 こちらに限らず駐車場が不便で路上駐車などか多く見られるのであまりよくないと思いました。
塾内の環境 いろいろな子どもが通っているので仕方ないとは思っているところですが、少し気になりました。
良いところや要望 総じて良いかとは思っているところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題点はないかとは思いましたが、たぶんみなさん満足していると思いました。
英智学館弘前末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾の料金はあまり知りませんが、少し高い気がします。
講師 講師のかたは、とても優しくなんでなも気がねなく話ができ、つい長話をしてしまうぐらいです。
カリキュラム 主にプリントで学習し、わからないところは優しく丁寧に教えて下さいます。
塾の周りの環境 中学校のすぐそばにあるので、学校帰りは危なくなくすごく助かります。
塾内の環境 中学校のすぐそばにあるので、部活動の声が響いてきたりします。でも、それほど気にかかるほどではないです。
良いところや要望 毎週土曜日に勉強会を開催しています。受講シーズン近く冬季は質問コーナーや受講のノウハウの教えて下さいます。
その他気づいたこと、感じたこと 冬季は暖房代が加算されます。又、月謝は都合の悪い時は来月まとめて支払っても良いようです。
あおもり進学プラザ青森本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 長期休みの講習料金が非常に高い。一つではなく、二つも三つもあるから。
講師 言葉の悪い先生がいた。鼓舞させるつもりかもしれないが、萎縮する生徒もいたと聞いた。
カリキュラム 次々と企画を打ち出して、これでもかこれでもかと勉強させるのは、良くないと思った。
塾の周りの環境 文教地区にあり、治安は良く、静かな環境である。駐車場が狭く、道路に停める保護者も多かった。
良いところや要望 長期休みの講習料金が高い!もう少し、親身に応対して欲しい。
個別指導の明光義塾むつ中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 親しみやすい講師が多いらしく、子供が楽しそうに通っていました。
塾の周りの環境 通っていたのが冬期だったので、交通手段はほとんどの方が自家用車での送迎だったと思います。
塾内の環境 自習スペースがあり、空いていればいつでも利用できるところが良いと思います。
良いところや要望 塾長がとても話しやすい方で、いつでも相談に乗ってくださり、助かりました。