キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

529件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

529件中 201220件を表示(新着順)

「青森県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績があまり上がらなかったので料金的には高いと思います。テストも別料金なので。

講師 優しい先生で良かったのですが、自由で頭のいい子には向いてる塾だと思います。

カリキュラム 教材はあまり見たことがないのですが本人にあっていたのか不明です。

塾の周りの環境 環境は街の中にあるのでコンビニもあるしとても便利な場所ですが送迎するにはあまり良くありません。

塾内の環境 塾の環境はとてもきれいですごく気に入っていました。個々のスペースもあり良いと思います。

良いところや要望 成績が優しく自由なので子供にはすごくいいと思いますが、成績があまり上がりません。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し細かく宿題を出して厳しくすればいいのかなと思いました。

英進塾【青森県】篠田本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いですけど成績が安定してるので良いと思います。

講師 女性の先生で子供も大好きな先生です。きちんと教えてくれるし日常会話も楽しいみたいです。

カリキュラム 教材もそれほど難しくもなくたんたんと宿題をこなしてる感じです。

塾の周りの環境 周りは住宅街なので送迎のとき駐車場が狭く大変ですが何とか停めています。

塾内の環境 中まで良くわかりませんがあまり新しくはないので寒かったり暑かったりみたいです。

良いところや要望 女性の先生が土曜日しかいないので休んだときに行ける日がなかなかないです。

その他気づいたこと、感じたこと このまま楽しく行ってくれれば問題ない塾だと思います。この先生に習えて良かったです。

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期のテキスト代がとても高い。月謝は割と安いのではないかと思う。

講師 面談等きちんと対応してもらってます。チャット等で急な休み等にも対応してもらえてます。

カリキュラム 定期テスト対策も取ってもらってるし、夏季や冬季休みにも講習していただいてます。

塾の周りの環境 塾の前の通りが一方通行で送り迎えの時に渋滞が発生することがあるから。

塾内の環境 繁華街でもなく、騒音等あまり気にならないような環境にあるので。

良いところや要望 サボりがちな子どもに対して、電話等で頻繁に気にしていただき助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが家で成績や塾の内容等話さないので、定期的に教えてくれると助かります。

東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はキャンペーン中で安価だと思いました。その他の集中講座のようなときは高いなと思いましたが、他と比べたことは無かったのでこのようなものなのかなと思ってました。

講師 話しやすい先生が多かったようです。相談しやすく、わかりやすい講義内容だったと聞いています。

カリキュラム 教材の内容も受験対策としてはよく絞られていて、よい内容だったと思います。

塾の周りの環境 バスを利用したり、送迎していましたが、専用駐車場がないので有料駐車場を利用したり、近くのコンビニで待ち合わせたりしていました。

塾内の環境 わりと狭い室内にびっちり机が並んでいて窮屈そうに見えました。自習室もあるようですが、ほとんど埋まってると聞きました。

良いところや要望 成績や受講中の様子などを時々連絡してくれて、親からみた心配な事なども聞いてくれました。よい塾だなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的。希望の順位を下回れば返金制度もあり、本気が伝わってきた。

講師 わかりやすく教えてくれた。子供に合わせた指導が良かったと思います

カリキュラム 値段の割に合ったテキストで、こどももわかりやすかったようでした。

塾の周りの環境 車で通いやすかった。周りも明るいので治安の心配もなかったです。

塾内の環境 同年代の子どもたちと仲良くやれていた。アメとムチを使い分けて指導してくれた

良いところや要望 値段が良心的で、先生も熱心に教えてくれた。本気で成績アップしてほしいと思って教えてくださった

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格表示が分かりづらかった オプションの申し込みをしないとパソコンでの自習を使えない

講師 成績が伸びなくてもこれといった対応も指導などもなくテキストの解説をするだけ

カリキュラム 一度参加させてみたがなんら成果もなく時間と金を無駄にした印象

塾の周りの環境 飲屋街の一角にあり道も狭くて暗い、バスなどを利用するにも場所や時間が不便だった

塾内の環境 トイレの利用が他階にあり休み時間などには一か所だけのため混み合って不便

良いところや要望 営業マンの訪問時間や説明方法などをを 見直して改善してもらいたいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は納得できますが季節講習と重なるとかなりの負担になるので参加できる回数が減る

講師 苦手な教科を個別にあわせて勉強できて伸ばせたので良かった
自習スペースがあるから学校帰りに寄れて気軽に勉強できた

カリキュラム 部活があり季節講習などあまり出来なかったが部活が引退してからカリキュラムを調整してもらって勉強しやすくしてもらって良かった

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすい。学校と駅の中間にあるので学校帰りに寄りやすいので良かった

塾内の環境 個別に勉強できるスペースが確保されてるので家より集中できた。

良いところや要望 こちらの時間に合わせて指導してくれたので部活と両立できてよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生に気兼ねなく相談、質問とできたので集中して勉強できた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場からみると、そこそこだと思いますが、講習代金が加算されると少し厳しいです

講師 勉強の習慣がついたのですが、聞くことが苦手な子なので、その辺に気を配ってもらえると。

カリキュラム 戸惑うことなくついていけてるので、カリキュラムは合っているものを選んでくれてると思います。

塾の周りの環境 家から歩くには少し遠いので、車がない時と少し不便にかんじます。

塾内の環境 時によっては少し私語が多い時があるようです。来るメンバーによっては席順などを考えくれると解消するように思う

良いところや要望 個別指導はなかなか難しいと思いますが、面談などでコミュニケーションをとってほしい

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾に比べて割高だと感じた、実際成績があまり上がらなくてもしっかりお金は取られる

講師 毎回親身になって相談を受けてくれて、適切な進路紹介等をしていただいた

カリキュラム 塾内が、整理整頓されておらず、汚い印象をうけた。

塾の周りの環境 主要道路に面しており、混み合うことが多々あった、駐車場も雪がある時は狭い。

塾内の環境 教室のほうは、良い環境で勉強できていたと思う、生理整頓されていればもう少しよかった

良いところや要望 生徒個人個人にしっかり向き合い、寄り添い勉強が好きになる教え方をして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いか安いかはそれぞれの意見で変わると思います
他を比べた事がないのでなんとも言えませんが料金を聞いた時はそんなにするんだと感じました

講師 説明などが長いので悪く言えば時間がかかる良く言えば親身になって接してくれてるから

カリキュラム また通い始めて3ヶ月くらいしかないので具体的に言えませんが効果はあると思います

塾の周りの環境 比較的に家から近く道路も広いのでいいと思いました
ただ駐車場は狭く雪が積もっている日はちょっと大変です

塾内の環境 教室は建物から見れば意外に広く部屋の中も整頓されてていい感じです

良いところや要望 駐車場は改善した方がいいと思います
特に冬場は雪で停めづらいし混むのでなんとかしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんがその子の成績の伸びや将来の可能性などを考慮して接して頂きたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は他塾よりお安かったと思います。無理な教材勧誘もなかったので良かったです。

講師 担当の先生は親しみやすく良かったそうなのですが、急にお休みすることが何度かありました。

カリキュラム 動画を見て勉強したりしたと聞いています。動画だけでは理解できなかったこともあるそうです。

塾の周りの環境 学校に近く、帰りに寄って自主学習できました。
自宅からも近かったので助かりました。

塾内の環境 塾内は綺麗でしたし、席は区切られていたので、静かで集中しやすかったと思います。

良いところや要望 駐車場が狭いのが難点でした。あとは電話対応に慣れていない印象を受けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでしょうがないが、割高だと思う。
もう少し安ければ、回数を増やしたかった。

講師 子供がとても気に入っている。
時間の要望に比較的対応してくれる。

カリキュラム 教材は、買ってないので分からない。
季節講習を受けていないので分からない。

塾の周りの環境 駅ビル内にあるので、迎えの時間があわなくても時間がつぶせる。

塾内の環境 できたばかりなので、新しくてキレイで勉強に集中できそう。

良いところや要望 教室長さんがとても話しやすくて感じが良かった。
講習の日じゃなくても、勉強しに行ける。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と違い入会金がない分安いと思いますが季節限定のプランやテキストなどを合わせるとそれなりに高額になります。

講師 通い始めて間もないですが学校の授業で分からない所を丁寧に教えてもらえるので良かったです。個別指導だと思っていましたが人数が多い時は6人位に先生が3~4人位で授業するようです。

カリキュラム 苦手な部分など強化出来るので助かります。まだ通い始めてなので今の所は様子見です。

塾の周りの環境 近所に小学校や中学校があり環境もいいです。駐車場が狭いのが不便です。

塾内の環境 塾内は勉強に集中出来て環境もいいです。混み合う時間帯は多少は雑音が気になります。

良いところや要望 要望などメッセージでやり取り出来る。スムーズに対応してくれるが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが、それで子どもの勉強する姿勢が少しでも変わってくれれば安いのかな?とも思います

講師 話しやすいお姉さんという感じでした。まだ通ったばかりなのですが、おもしろいと言っていました。

カリキュラム 教材などは特に購入とかはなく、先生が準備してくれるので助かります。

塾の周りの環境 駅くらは近いのはいいですが、自宅から遠いので送り迎えするには少し不便です。

塾内の環境 それぞれ区切られているので集中できるのかなと思います。

良いところや要望 何かあったっきに先生と連絡がスムーズに取りやすいのがいいと思います。

総合学習塾虎の門三沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも言えない。ウチは成績が、上がらなかったので高くは感じた

講師 個別指導ではないが、個人の能力に合わせた指導ではなかった。結果成績は上がらなかった

カリキュラム 個人に寄り添った指導を期待したのだが、難しかったようだ。個別指導ではないとウチは難しかったようだ

塾の周りの環境 通学路にあり、便利ではあったと思う。
駐車スペースがないのでお迎えの車が路駐することになった

塾内の環境 アパートの一室を教室にしているのでかなり狭く感じる。密な分、子供達で考え教えあってる部分もあった

良いところや要望 できない子にはもう少し丁寧な指導を希望する。勉強の、仕方を教えるとか、細かく教えるとか

その他気づいたこと、感じたこと 講師は一人だけなので手一杯なのかなと思う

受験に向けて通わせたので、成果が見えるくらい指導をしてほしかった

エース塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じたが、送迎もあり結果的には目標を達成できたので仕方なかったと思う。

講師 講師が親身になってくれた。自習のフォローもしっかりしていた。

カリキュラム 教材は購入したものの他にも塾に置いてあり、自由に使ったりコピーすることができた。

塾の周りの環境 送迎バスが無料で自宅まで送迎してくれたので冬が特にたすかった。

塾内の環境 自習に毎日通えることができ、自習でも分からないことは聞きやすい環境だったようだ。

良いところや要望 料金の見直しがあれば同時に兄弟も通わせたかった。他はとくになし。

その他気づいたこと、感じたこと 家族経営的な感じだったのでスケジュール変更等も融通がきいた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。集団指導塾ではなく個別指導塾なので、妥当だと思うが、やはり高い。

講師 講師によって教え方にむらがある。ただ、しょうがないとも思うので。

カリキュラム こちらの希望は聞くものの、結局は決まった教材を配布、あとは個別に自分で購入してくれというスタイルで、もっと親身になって欲しいと思う反面、しょうがないとも思う。

塾の周りの環境 自宅から近いが、駐車場が少ないので、路上駐車するしかない場合が多い。

塾内の環境 実際に中は見たことがないが、特に子供から不満は聞いたことがない。

良いところや要望 チャットやメールなどで気軽にこちらの要望を伝えることができる点が良い。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と、それほど変わらないのではないでしょうか(そういう視点で点数を付けました)。

講師 ベテランの方も多く、授業・講義には慣れていらっしゃるように思います。

カリキュラム 入試に向けた試験、特別講習などもあり、充実していると思います。

塾の周りの環境 市街地にあり、通塾しやすい環境だと思いますが、塾が通りに面しており、送迎がしづらい(駐車場が少ない)のが難点です。

塾内の環境 教室はあまり広くはないように思います。通りに面していますが、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 市内では伝統もあり、大手だと思います。当地区の高校入試、中学入試に関してはノウハウがあると思います。

東北大進学会弘前駅前会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの学習塾も同じようなものではないでしょうか(そういう視点で評価しました)。

講師 複数の講師が在籍していて、それぞれ担当してくれるのはありがたい。

カリキュラム 他の地区と共通の教材を使用していて、当地と比べた進度がわかるのはよかった。

塾の周りの環境 街中で通塾しやすい立地だと思うが、夕方から夜になるとあたりは人通りも少なく暗くなり、また送迎の駐車スペースに難儀しがち。

塾内の環境 教室はそれなりに整理されていて、勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 習熟度を知るうえで全国模試も大切だと思うが、その一方で、学区制のある公立高校入試ですので、その学区内での偏差値を知る(県や学区を対象とした)模試もやってみたかった。

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思わなかったが、安いとも思えない。こういうものなのだろうと思うが、もう少し安ければ良いとほ思う。

講師 冬季講習と直前講習で通いました。家で勉強するよりも終着できるのでよいです。

カリキュラム 進学する学校に合わせた教材を使っているように感じて、とてもよいです。

塾の周りの環境 駅からも若干遠いし、結局車で行くしかないのでふべんだなとおもった。

塾内の環境 建物はあまり新しくないし、寒い。
駐車場もないので親の送り迎えは大変だと思う。

良いところや要望 総合的に見て良い塾だと思う。進学するクラスど分けるので置いてけぼりにならない。今はこれがふつうなのだろうけど。

「青森県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

529件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。