キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

83件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

83件中 120件を表示(新着順)

「大阪府箕面市」「小学生」で絞り込みました

修優舘箕面教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通えて、個別授業の日も振替などの対応も瞬時で子供のやる気にあわせて臨機応変な通い方が出来る

講師 毎日同じ先生が見守ってくれているので、面談の時に今月はこんなだったとかの観察をフィードバッグしてもらえるのが良い

カリキュラム 特に個人で教材を用意しなくても、随時追加プリントや問題を出してくれているそう

塾の周りの環境 市役所の前の交差点は危ないが、車通りの少ない裏道で自転車で通っている。ローカルルールごある細い道かある地域なので色々教えた

塾内の環境 机があるだけ、カーペットなので靴を脱いで入るのでスイッチの切り替えは出来る。

入塾理由 講師がアルバイトではなく、担任1人制なところ。習熟度グラフや日々の中でも気になることはすぐ電話をくれる

定期テスト まだテスト対策が必要な年齢ではない。

宿題 宿題はなく、毎度自習をやりきってから帰ってきます。共働きなので助かる

家庭でのサポート 家庭でのサポートは特に必要ないが、本屋で売ってるドリルを追加で家でも勉強する習慣づけに買っていた

良いところや要望 講師が責任をもって見届ける。アルバイトで代わる代わるされたり遅刻したりもなく信用出来る

その他気づいたこと、感じたこと 自己都合、体調不良関係なく振替などの対応が臨機応変。常に講師が一人で一貫した管理をしてくれる

総合評価 子供が自分で気に入って選んでくれたのできちんと通うし 合っている

個別指導シグマ箕面駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が他社より少し長いのに一コマの料金は他社よりも少しやすかったため。

講師 まだ通い始めたばかりの為分からないが、どの講師にあたってもよくわかると言っている

カリキュラム 基礎をしっかりとやってくれている。間違えた問題の類似問題等を気にかけて宿題として出して欲しい。

塾の周りの環境 歩道が広く明るい為。駅も近く、車でも待ちやすい。自宅から平地なので自転車でも通いやすい。他に悪いところはなし。

塾内の環境 周りの声が少し気になるが慣れれば問題ないと言っている。整理整頓されていて綺麗

入塾理由 自宅から近いのと、合格実績がある為。他社と比較して授業時間が長い為

良いところや要望 宿題のチェックや、理解度テストを行なってほしい。

総合評価 基本的には講師が分かりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金はとにかく高いです。中3の子供を通わせるなら覚悟がいります。

講師 とても分かりやすくテキストの質も良く、自主学習もテキストを効率よく使い成績を上げることができました

カリキュラム 教材は素晴らしく、進度もちょうど良かったです。クラスも子供にあうレベル設定になっており、自分に合った勉強の仕方ができます

塾の周りの環境 電車で行くのは難しく近所でないと無理でしょう。周りはそこまでうるさくなくとても勉強に集中できる環境だったとおもいます

塾内の環境 勉強が十分できる環境でした。いつも終業間際に先生達が掃除をしていたと息子がいっていました。でも、虫がよく出ます

入塾理由 文理学科への進学実績が豊富ということを知り息子と話し合い入塾しました

良いところや要望 もう少しお金が安くなって欲しいのて理科社会の先生が常駐していてほしい

総合評価 一年に二度ほど懇談があり、今後の進路などについて先生達が親身になってお話をしていただいてとても息子のためになったと思います

馬渕個別箕面校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容はともあれ、単純に習い事の費用としては高いと感じる。

講師 テストの点数で結果がでているため、
講師、指導の質が良いのだと思う。

塾の周りの環境 自宅から自転車屋で通えているので、
立地はよいと思う。
雨の日は専用バスがあるため非常に安心している。

塾内の環境 通塾している子供の情報では良い。

入塾理由 周りの評判が良かったから。
入塾の際の説明がわかりやすかった。

定期テスト 不得意な科目の徹底指導を行っているときいている。
結果に繋がっている。

家庭でのサポート 毎回ではないが、送り迎えをしている。
ある程度のスケジュール管理も行っている。

良いところや要望 特に要望はない。
結果に出ているため、今のところ親としては満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:情報系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高く教科書代と月謝。
もう少し安くても良いと思う。

講師 面倒見は本当に良かったです。しかし、何に対してもお金が必要と感じてしまい残念でした。

カリキュラム 非常に心身になって教えてくれたりもしてくれました。
ワンツーマンなどしっかりみていただくことができました。

塾内の環境 騒音もなく非常に良かった。
下に違う塾があるのでちょっと嫌な気持ちでした。

入塾理由 家から近くて評判も良く成績が上がると思ったからです。また、体験に行った際に愛想の良い人が多く楽しそうでした。

定期テスト 定期テストがあったり確認テストもしていただきました。
問題もその都度答えるなどしていました。

宿題 宿題の量はやや少ないと感じていました。
もう少し多ければ賢くなったのかと思う。

良いところや要望 この塾の良さは人であると感じました。
非常に面倒見が良くしっかり丁寧に教えていただきました。
本当に良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの先生たちや人たちは愛想が良く非常に楽しく勉強できる環境でした。また、内装もよく集中できるスペースでした。

総合評価 本当に良かったです。残念なのがやはり料金設定です。お高めに設定がしてあるので3年間通うのに非常に苦労をしました。

智学園粟生中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に満足している、金額はともあれ、自習室や休みの補修などにもきちんと対応してくれる。

講師 よくわからない。
自習室に関しては子供は学校と比べると、質問しやすい環境だと感じている。

カリキュラム 教材は単元ごとに冊子が配われる。
ただ、参考書のように詳しい説明はすくないので、授業に参加しないと遅れていく。
毎回のテストで理解力を確認する。

塾の周りの環境 駐車場も数多く、送迎しやすい。
スーパーも同じ敷地にあるので送迎ついでに買い物できるので、親の時間も有効に使えると思う。 

塾内の環境 建物自体が古い。
教室の壁は稼働できるので、壁が薄い。
隣の授業が聞こえてくる。

入塾理由 駐車場が多く、送迎しやすい。
お試しで行ったときに子供が続けたい意思があった

定期テスト テスト対策は一週間前からしてくれる。
土日こみで、ほぼ毎日。

宿題 週2回の授業なので、量は多めだと思う。頑張らないと仕上がらないことも多々あり。

家庭でのサポート 車での塾の送り迎え。
夕飯の時間を調整して早めに準備する。
帰宅後の軽食の用意

良いところや要望 テスト対策の予定がギリギリの時がたたある。
学校によってテスト期間や内容が違うことも対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは、授業のビデオ補修。
枠がない、理解度によっては個別に対応してくれる。

総合評価 生徒数のわりには先生が少なく思いますが、面談や電話なとでいつでも相談できる環境にあるので、親としては好感をもてる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えてくれる講師によって違うので高く感じる。長期休みの講習もテキストが高いだけで、きちんとできているのか疑問

講師 毎回担当する講師が違うし、講師の入れ替わりが激しいので子供もなかなか安定しない。講師によって、教え方の上手い下手があるので、分からないまま授業が終わったりする

カリキュラム テキストが分厚くきちんと出来ているのか不明なところが多い。講習に使うテキストも、要約されておらず全体的に勉強しにくいと思う

塾の周りの環境 駅近で人通りが多いので暗くて危ないとかはないけど、飲み屋が多かったりしたので、遅い時間に終わると少し危険な気もする。近くに公園もあり、トイレが暗いので怖い

塾内の環境 自習室も授業する部屋も衝立だけで区切られているだけなので、騒がしかったりする。

入塾理由 新しく開講して、熱心に勧誘していた。
その時担当してくれた先生が良かったから。

定期テスト テスト対策は時間も十分取れていたと思う。講師の人にも寄りますが、ポイントを教えてくれたりしたところは良かった

宿題 宿題は授業でできなかったところがメインで出されていた。理解しないまま帰ってくると、宿題も解らない事が多かった

良いところや要望 今思えば良いところはないかもしれません。
教室も一つの部屋を区切るだけなので、自習室の雑談も聞こえて授業しにくいと聞いた

総合評価 教室の環境が良くない。講師も入れ替わりが激しいので新人講師が多くなり、子供も不安がっていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年度途中の入塾でも、すでに終わった単元などがあっても教材代は変わらないため。また、季節で開講される授業が高く感じる。

講師 面談など丁寧で特に不満もありません。

カリキュラム 欠席しても動画で授業内容を確認できるのは助かる。本人は対面の方が理解は進むようなのでなるべく休まず行けたら良さそうである。

塾の周りの環境 塾の送迎バスがあるので助かっている。利用者の数でまだどうなるかはわからないが、自宅から送迎バス以外の手段でも行けなくはないので、あれば助かると思う。通える距離なのは大事。

入塾理由 高校受験に向けて、本人も力をつけたいという思いがあり、親としても実績ある塾だから。

宿題 量は、毎日こつこつと取り組むことができればきちんと終わることができると思う。

良いところや要望 システムにまだ不慣れでも、専用アプリから問い合わせることができるなど、やりやすい。対応も丁寧に感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては妥当な金額と判断しており、特に可も不可も無い。

講師 方針、説明がわかりやすく内容が入りやすい。悪い点は特に無し。

カリキュラム 受講する教科に対する時間配分は妥当に感じる。入塾後すぐに模試があったが、必要だっかのかわからない。(判断のしようがないが、ほぼ必須との説明)

塾の周りの環境 家から近く安心して通わせることができる。環境については特に何も不満は無い。

塾内の環境 集中して取り組める環境と本人から聞いている。教室内も整理されており、特に気になる点は無い。

良いところや要望 進学する中学の校区内にあるため、情報が入りやすく特徴にあわせた対策を行ってもらえるところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選んだコースは定期テストの点数を上げることを目的のコースとなっていて、他塾と比べ低料金だが、曜日の指定が出来ない。

講師 子供が所属している部活動を経験されている講師の方をつけてくださり、楽しく通い出した。

カリキュラム たくさんの教材を購入しても、結局やらずに終わってしまうことが多いので、1教科一冊を何度もやるというのに好感を持てた。費用も抑えられる。

塾の周りの環境 周辺には、スーパーやコンビニなど、たくさんお店が並んでいて、夜遅い時間帯も明るいので安心できる。駐車場があるのはあるが、止めにくいのが残念。

塾内の環境 集中出来る環境。1人ずつ仕切られている。整理整頓されていて、雑音ないが、人が歩く音が結構大きな振動と音で感じるそう。トイレも塾内にある。

良いところや要望 アプリで、先生と連絡が取れる。授業内容を毎回アップしてくれるので、何をしたか把握出来る。請求状況も見れるので便利。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別なので安くはないと思いますが、資料の段階で施設の維持費等もきちんと表記してくださっているので、誠実さを感じました。

講師 生徒目線に立って親切にして頂き、コミュニケーションを上手にとって学習意欲を引き出してくださいました。算数に苦手意識がありましたが、本人が通塾3回程で苦手意識が薄れてきたと言っております。

カリキュラム 本人の無理のない範囲で課題や宿題等も計画をしてくださるので、塾への拒否感(最初は敷居が高いと感じていた様子でした)が薄くなっています。

塾の周りの環境 大通り沿いですし、他の塾等もあるので日が暮れてしまっても、明るいですし、治安もいいと思います。
本人は、自宅から自転車で5分以内なので、雨の日も徒歩で通塾出来て立地は個人的には抜群です。

塾内の環境 コミュニケーションをはかる時間と集中する時間をうまくコントロールして頂いている様ですし、周りが話をしてもそこまで煩くはなく、集中出来ている様です。

良いところや要望 先生が生徒目線に立ってくれているところがありがたいですし、講師の固定がないので、自分に合った先生をみつけて、もし、今後受験で悩んだとしても家族以外で進路の相談が出来る方がいてもらえるというのは、心強いです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の中は清潔感がありますし、講師の方々も優しく、一番集中して授業内容吸収出来るときを見極めてくださっている様な気がします。メリハリがある様に感じます。定期的に、イベントもあり入塾していない兄弟も一緒に参加出来るところがいいなと思います。

修優舘箕面教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安くてよかった。
入会金無料などのキャンペーンなどはないそうです。

講師 柔らかい雰囲気で子供が質問しやすそうで良かったです。
すこしはっきりしないところがあり少し不安です。

カリキュラム 教材費がかからないのが良い。
季節講習はまだ受けていないので分かりません。

塾の周りの環境 明るい道路沿いで夜でも安心です。
駐輪場が狭く停めにくい。

塾内の環境 そこまでしっかり仕切られているわけではないが、皆静かに勉強していて良い。

良いところや要望 子供のやる気が出る取り組みがあって良いと思います。
塾で何をしたかがもう少しわかるといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して割とリーズナブルだと思って入塾したが
やはり高い
子供の学力によるが季節講師では負担が大きい

講師 自分の子供が理解出来てないだけだと思うが、
塾のスタッフや講師ともに、指導方法がわかっていない。
毎回ただ問題を解くだけで、それなら問題集を買い与えて自主学習するのと変わらない

カリキュラム 教材の方向性もあまりわからないし
講習も苦手な箇所の重点講習なのか、全体的な学力向上を目指す物なのかはっきりしない

塾の周りの環境 立地は非常によく
オシャレなエリアにある。
他の塾も多く夜暗くなっても学生が多く治安は良い

塾内の環境 実際に見学していないので分からないが
こどもからは、集中できる環境だと聞いている

良いところや要望 アプリで授業内容や今日の成果の報告がオンタイムで来るのが良いが、授業時間が終わってないのに来るので
そこは不満

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外の雑費が多く、全体的に割高であるのがネックだと感じる。あと、毎回振込は面倒なのでなんとかしてほしい、

講師 講師の方と子供との相性が良かったのか、子供が文句を言わず通塾している。

カリキュラム 算数の苦手項目を確認して、分かっている所を飛ばして、出来ない箇所を重点的に行ってくれているので良かった。

塾の周りの環境 人通りはやや少ないので心配だが、送迎のついでに買い物できるスーパーも近くにあり、親としても便利。

塾内の環境 今のところ、交通量が少なく静かで良いと思うが駅が出来たらどうなるかはわからない。

良いところや要望 他の方も要望されてますが、授業料などの支払い方法を、コンビニ振込以外も増やしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに費用はかかる。受験前には特訓授業などが増え、その分また費用がかかる。教材費もその都度かかってくるので、なかなか大変。

講師 講師への指導にも力を入れていて、確かな指導力を持ち合わせていると思う。

カリキュラム 学校の少し先を行き、学校の授業で復習できるような感じ。
試験前には学校ごとに合わせた対策の時間割が組まれるので、試験対策もしっかり勉強できる。

塾の周りの環境 大通りに面した場所にあり、夜でも塾の周りは明るい。バスの送迎もあり、雨の日も安心して送り出せる。

塾内の環境 教室はいつも清潔感があり、明るい。自習室もあり自主的に集中して勉強をする場所があり良い。

良いところや要望 塾への連絡も、塾からの連絡もアプリですむのですごく便利になった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調を崩して休んでしまっても、授業動画で後日自宅で授業の動画を見られる。テスト対策や、苦手分野のための動画などコンテンツが豊富です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、他の塾より比較的安いかなとおもいますが、内容から見たところでは妥当な気がします。

講師 本人と相性が合うとか合わないとかあるかもしれないけれど、教え方の問題も充分考慮した方が良いような気がします、

カリキュラム 本人と相性が合うとか合わないとかの問題があるかも知れないけれど、教え方が良いかどうかはよく判断したいところです。基本的には優しい講師はいました。

塾の周りの環境 ガチャガチャした場所ではなく、落ち着いた環境にあるので、通わせるには安心です。駐車場もあるので助かります。

塾内の環境 教室は静かで勉強しやすい雰囲気だと思います。自習室がいっぱいの日もあるけれど、空いてる時は集中してはかどります。

良いところや要望 良いところは融通がきくところかなと思います。振り替えもしてもらえるので助かります。電話対応も良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 困ったことがあったり、相談したいことがあったら、出来る限り時間を作って、話を聞いてもらえます。資料などもコピーして欲しいと言ったらすぐしてもらえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高いと思うが、金額による満足感が得られてないことが一番の要因です。

講師 授業で理解出来てないが人数が多いので個別に何をしたら良いかなどアドバイスもないのが成績がずっと変わらない原因

カリキュラム 教材は良いと思う。しかしそれを理解できるように教えることが出来てない

塾の周りの環境 駅前にあるので交通の弁は良いと思う。車での送り迎えが停めにくい

塾内の環境 塾内の環境はメリハリがあって集中できる環境にあると思います。

良いところや要望 質問しても回答がないなど。連携が取れないところがざんねんです。フォローをもっとしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供一人一人に対してもっと丁寧に指導してほしいです。他の塾も検討するかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の相場がよく分からないので、比較し評価ができない。
アプリが充実していると思うので、料金がかかるのは、必然かと納得できる、

講師 塾長さんとの初めての面談時の説明が、とても詳しく、分かりやすい説明であった。
どの講師も、挨拶、身だしなみがきちんとされている。
現在の時点では、悪い点は、ありません。

カリキュラム まだ、初めたばかりで、分かりません。
授業では、説明→演習→回答、説明→確認テストという流れで、最後に確認テストで、その日の学習習得度をみてくれるのは、良い。

塾の周りの環境 バスロータリーに面しているので、車での送迎がしやすい。
我が家からは、自家用車での送迎でしか通えない。

塾内の環境 勉強環境は、教室内に入った時に外の雑音が聞こえることはなかった。
自習室が年代別にある。
1人1人が使う机が、きちんと区切られている。

良いところや要望 今のところ、どの先生も良く、子どもは楽しく学習できている。
アプリで、授業ごとに学習内容の報告連絡があり、良い。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々が、きちんと挨拶をされるからか、通っている生徒さん達も、お迎えに行った保護者に自分から挨拶してくれる子が多くいて、すばらしいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなもんかと思いつつ、長期休みの講習が受けることになっているのが改善してほしいかもしれません。

講師 柔軟に対応してくださる良い方でした。
いろいろと策を考えてくださり、親にも連絡をくださるので勉強への習慣がつきそうです。

カリキュラム 夏休みは一緒に学校の宿題を終わらせてくれるという点が我が子にはよかったです。
プラス夏休みに講習が増える点はのんびりの我が子にはしんどかったようです。

塾の周りの環境 目の前がドラックストアで横が歯医者なので、立地的にはいいです。

塾内の環境 こじんまりしていて静かな印象です。
勉強するにはいい雰囲気だと思います。
目の前が交差点ですが基本静かな地域ですのでそこまでの騒音はありません。

良いところや要望 とても親切ですし、わかりやすいと子供も意欲が出てきました。学校の宿題もできていなかったのですが、今はきちんとやっていけるようになりました。
個々のペースに沿ってくれる感じです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いのうちの子でも今のところ通えているし、本人の気持ちも汲みながら進めてくれる塾だなと個人的には思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の時点では必要ないものや、曜日によってお得になるコースの説明などをしていただき、今必要な授業を選択しやすかったです。

講師 まだ通い始めて1ヶ月程度なので、良い悪いの判断はしづらいのですが、子どもは先生にも馴染みやすく楽しく通えている様子です。

カリキュラム 塾に通わせるのが初めてだったので、必要不必要を説明いただいた上で選ばせてもらえて良かったです。

塾の周りの環境 子ども一人でも自転車や徒歩で通える立地で、治安も良く、下の子もいる我が家にとっては良い環境です。

塾内の環境 入口付近と相談ブースしか見ていませんが、整理整頓されていて綺麗な印象でした。

「大阪府箕面市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

83件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。