
塾、予備校の口コミ・評判
48件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市中区」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回の指導で高いと思います。しかし、夏期講習等がないので追加料金もない。
講師 こちらの希望も聞いてくれ、子供との相性も良く お姉ちゃんのように慕っています。
カリキュラム テスト期間中に指導を入れてくれる等の考慮はなく、いつも通りの授業に感じました。
塾の周りの環境 駅から近いですが、駐車場がない。送り迎え時に不便ですが、電灯や店の照明で明るいので、安心におもいます。
塾内の環境 ほかの塾がどんなものかは分かりませんか、子供通しの距離が近いため集中できているかな?
入塾理由 個別指導で本人の学力にあわせてくれ、マンツーマンだからきめました。
定期テスト 直前の授業では対策してくれるが、特にこれと行ってテスト対策はしてない。自主性が必要
宿題 宿題を出されている感じはないです。いえでしているところを見たことがない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしましたが、もう中2なので特別な支援はしていません。
良いところや要望 先生との距離が近く、親しみやすいです。塾長も優しく理解のある先生です。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良時の振り替えも、授業直前でも融通が効きありがたいです。
総合評価 うちの子にとって初めての塾ですが、嫌がらずに通えているので合っているのだとおもいます。
立志舘ゼミナール宮山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。高ければ良いというものでもなければ、安ければ良いというものでもなく、塾はそういうものだと思います。
講師 講師の教務力には定評があります。テクニックや答えだけを教えるような授業ではないのが良いです。
カリキュラム たくさんの問題量があり、本人が上手に取り組めば無理のない量でもあるのが良いです。
塾の周りの環境 車で送迎しているので、気になりません。むしろ、こちらが、塾の迷惑にならないように、注意して送迎しています。
塾内の環境 何も気になることはありません。勉強することに対して、最適な環境です。
入塾理由 成績の良い生徒が集まっていて、そのような集団の中に入って勉強してほしかったから。
定期テスト 定期テスト対策はあります。問題演習を中心に行っていただけるのが良いです。
宿題 授業後にきちんとやることができれば、問題ない量です。丁度よいです。
家庭でのサポート 送迎、個人懇談会、進学説明会に参加しています。他は特にありません。
良いところや要望 講師の方が素晴らしく、進学塾として快適な環境が整っていることが良いです。
総合評価 勉強するのに適しています。講師の方の教務力が良いです。力がつきます。
公文式福中南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持管理費が高い!出来れば週1回で17,340円も90分で月4回も、もう少し安くして欲しいです。
講師 まだ体験だけですが、人柄も良さそうでした!子供の事をよく見てくれてる気がしました。期待したいです!
カリキュラム まだ体験なのでわかりません!体験内容のプリントは、復習でしたがポイントをよく見て下さってたと思います。
塾の周りの環境 表通りに面してるので、人通りもあり安心。家から近い。雨の日は歩いて行ける距離です。自転車を置くスペースもあり良かったです。車通りが激しいのは心配です!
塾内の環境 こじんまりとしていたが、程よい喋り声等子供にはちょうどよかった。
入塾理由 体験授業で子供が先生の人柄を気に入ったので、授業も楽しかったと言っていて、自分から通いたいと言いました。家からも近い。
定期テスト まだ体験なのでわかりませんが、説明の中で、テストによって苦手な箇所を見つけて、そこに重点を置き勉強して対策すると聞いたので良かったと思います。
良いところや要望 ゆっくりと子供に向き合ってくれてる気がします。先生が優しく丁寧に喋ってくれるので、子供も安心できて楽しいようです。
総合評価 まだ体験なのでよくわかりませんが、先生方が良かったと思ったから。
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験に行きましたが、個別指導の中でも高い方だと思いました。
講師 体験に行きましたか、講師の方が指導後に内容を丁寧に説明して下さり好印象でした。
カリキュラム 教材や志望校についての説明など、分かりやすく説明頂いたので、信頼できると思いました。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、明るい雰囲気なので良いと思います。家から自転車で通える距離なので、助かっています。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて清潔感があります。
駅前なのに雑音は気にならず、静かです。
入塾理由 丁寧に指導して下さり、落ち着いて勉強できる雰囲気が子供と合っていると思いました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、静かで勉強に集中できそうな環境が良いと思います。
総合評価 親子共に気に入った塾なので、料金は少し高いと思いますが、安心して通えてます。
個別指導アップ学習会深井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけれどリーズナブルだし、季節講習もお手頃だと思います。自習にも通えるしお安いと思いました。
講師 分からない所をピンポイントで教えて下さるし、「ここはこう覚えた方がいいよ。」と勉強の仕方も教えて下さるので、家庭学習のやり方にも繋がり良いと思いました。
カリキュラム 少人数で集中して取り組めるし、本人の実力に合った内容で進めていけるので無理なく通えるのが良いと思いました。
塾の周りの環境 静かな住宅街にあるので治安は良いと思います。車の通りも少ないので安全。駅からもまあ近いので通いやすいと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて清潔感もあり、視覚的にも物が少なく集中しやすい環境だと思いました。車の通りも少ないのでとても静かです。
入塾理由 体験させて頂いて、子どもが、先生の教え方が上手くて分かりやすかったと言ったから。
良いところや要望 質問しやすい雰囲気で、分からない所も聞きやすいのでそこが良いと思う。
分からない所の覚え方も教えてくれるので、分かりやすい。
総合評価 個別となると少し値段が張るのですが、ここは個別だけれど通いやすい金額設定で、季節講習も無理なく通える値段設定なので、保護者としては有り難い面と、兎に角子どもが通い易く、勉強もしっかり教えて下さるからです。自習はもちろん提出物の声掛けもして頂けるからです。
サカイゼミナール[大阪府堺市中区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の生徒がさほど多くない中でしっかり個々に教えてもらえるので私と妻は安いと思っていました。
講師 どの先生も丁寧で分かりやすく教えていただいているイメージがあるので私は良いイメージ持っています。
カリキュラム 授業の速度は早いわけでもなく遅いわけでもないのでしっかり理解できる速度で授業を進めてもらっていたような気がします。
塾の周りの環境 今はあるのか分からないですが自分が通っていた時、娘が通っていた時はバスの送迎があったので安心していました。
塾内の環境 国道沿いに面しているので、車の音などは少し気になるイメージはありますがそこまで騒音ではないイメージです。
入塾理由 家から近いことと、自分自身、中学校の時に通っていたのでここの塾に選びました。
良いところや要望 やはり塾の送迎のバスがあるのが親としてはすごく安心しました。塾が終わったら真っ直ぐ家の前まで送ってくれるところが魅力かと思います。
総合評価 先生も良い人達が多く、親の悩みなどにも親身に話を聞いてくれるので私はすごく良いイメージを持っております。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質を考えると妥当な金額だと思います。
先生方も分かりやすく教えてもらえるので満足です。
講師 ベテランの先生が多いので安心です。特に悪い点などはありません。
カリキュラム 分からないところは教えてもらえますし、宿題もありますが本人のやる気が出るように声かけもしてもらえるのがありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通っています。車でのお迎えの方は、塾の前が車で混んでしまうので大変だろうとは思いました。
塾内の環境 少人数制のクラスで、清潔感もあり良かったです。
自習室でもゆっくり勉強できます。
入塾理由 知人に勧められたので入塾しました。授業も分かりやすく楽しく通っています。
定期テスト 定期テスト対策はありました。子供は英語が苦手だったので、テスト前は塾で勉強して、分からない所はすぐに聞けるのが助かりました。
宿題 宿題の量は子供にはちょうどいい量です。
学校に部活もあるので、多過ぎると宿題もこなせないので。
家庭でのサポート 塾の先生と親でコミニュケーションを取りながら進めていけるので、先生からのアドバイスをもらって、家庭でも勉強に取り組めました。
良いところや要望 立志館は私が子供の頃からあったので、特に不安もなく通えるところです。
総合評価 先生方がしっかりと生徒に向き合っているので、子供も安心して通えると思います。
サカイゼミナール[大阪府堺市中区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて安いかなと言う印象でした。
夏休みなどの料金も思ったより高くはなかったです
講師 子供からあまり良い反応はなかったです。
それは勉強があまり好きではなかったからなのかもしれません
塾の周りの環境 通い安く子供だけで行けたので。
それも決め手になりました。
立地は大事と思います。
またコンビニも近くにあるのも良かったです
塾内の環境 人数の割に広く感じました。
インフルエンザの集団感染もあまりなかったです。
入塾理由 友達に勧められたから。
近くの公立ではなく、私立を受けたいと思ったから。
先生が良さそうだった
宿題 宿題は適度にあり子供が率先してしてます。
家庭でのサポート 塾の迎えだけはしてます。
あとはわが家では本人に任せてます。
良いところや要望 電話での相談もよく対応してくれます。
コミュニケーションをとれてる方と思います。
総合評価 子供にとって合ってると思います。
やる気を伸ばしてくれる良い環境と思います
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの個別指導のため多少料金は高くなると覚悟していましたが2時間みっちりの指導のため、良心的な料金だとは思います。
講師 まだ1か月の利用のため、質はわかりませんが子ども自身が嫌がらずに通っているのでいいと思います。
カリキュラム テキストの購入はなく、その都度プリントの配布で授業が進められているので助かります。
塾の周りの環境 駅前にあり向かいにはコンビニ、塾の入っているビルの一階は美容室と人目につく場所で家からも近くて自転車でも通える場所なので立地条件はいいです。
塾内の環境 教室自体は広くはありませんが、個別指導するスペースと自主学習ができるスペースと分かれており、駅前のわりに静かです。
入塾理由 中学生になるにあたり学習習慣をつけ基礎学力をあげるために入塾しました。
定期テスト まだ中学校に入学しておらず定期テストを受けていないため、よく分かりません。
宿題 宿題の量は多すぎず、分からない問題があると次の授業で教えてくれるため分からないままで終わらず、いいです。
総合評価 少しでも子どもの学習意欲がわき学習習慣がつけばいいなと思います。
本妙寺進学ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅からは近く便利だが、場所が深井なので近隣の治安があまりよくなく、近くのコンビニではヤンキーがたむろしている。
入塾理由 英語教育に力を入れており、知人のお子様が通って偏差値が15以上上がったため
定期テスト 定期テストの対策はあまりしなかったと聞いておりますが、聞けば教えてくれたと。
宿題 宿題は出ていたと思うが、勉強に関しては親がヤイヤイ言うと勉強しなくなるので、基本的にはノータッチ。
家庭でのサポート 遅くなった時に迎えに行ったり、お弁当を持たせて行かせた。また、コンビニで買い物が出来るように多少のお金を持たせた。
総合評価 人によって合う合わないがあるので何とも言えないが、英語の偏差値を上げたいなら行ってもいいかと。
ナビ個別指導学院深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金はそれ程高くなかったが夏期講習などは結構金額が高かったです。
講師 塾長が途中で代わりうちの子供と合わなかったので辞めることにしました
カリキュラム 講師の教え方は凄く上手で子供も分かりやすいと言っていましたが季節講習の日程など融通が聞かなかったのはマイナスでした。
塾の周りの環境 車で送り迎えするのに駐車スペース(パーキング)が少し離れて居るのと駐車証明書を1回1回、塾長に渡しに行かないといけないので少し不便でした。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じました。1人1人の勉強するスペースも近いように思いました。
入塾理由 自宅に指導員が訪問に来て無料体験の案内があり子供が自分から入塾したいと言ったので通い始めました。
定期テスト 定期テスト対策はありましが週1しか通って居なかったためあまりテスト対策にはなっていなかった。
宿題 量は普通で、難関度も普通でした。
分からない所などは空けておいて次の塾の時に教えてもらえるのでそこは良かったです。
家庭でのサポート 月1回の面談がありました。
子供も一緒に三者面談だったので一緒に話が聞けて良かったです。
良いところや要望 塾長が代わってから面談の日にちなど融通が効かなくて困りました
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調を崩しやすく良く休んで居ましたが全部振替が出来たのでそこは助かりました。
総合評価 講師の先生は若い方が多く話しやすかったようです。
教え方も上手だったようで分かりやすいと言っていました。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと感じています。夏期集中講座では、時々行きたくないーと言っていましたが、行くと頑張ったことを報告してくれました。
講師 講師の方達の雰囲気もよく、いつもあたたかく迎えてくれていたので、安心でした!
カリキュラム 子供のペースに合わせながら、1つ1つ課題をクリアしてくれていたので、やる気がそがれることもほぼなく、本当に助かりました。
塾の周りの環境 車で送ることが多かったので、立地はどこでも大丈夫でしたが、駅からも近くにあるので、他の方達も通いやすいかなと思いました。
塾内の環境 教室はあまり広くはありませんでしたが、狭くもなく、そんなに思う点はありませんでした。
入塾理由 周りが始めていて、誘われる形がスタートしました。友達も頑張っているからか、一緒に競いながら頑張ってくれていました。
定期テスト 定期テスト対策では、その学期の総まとめ集のような感じで問題を出されていました。
宿題 課題の量は適度に多めに出されている印象がありました。家では集中がそがれてしまうこともありましたので、そこが少し困りますね
家庭でのサポート 塾への送り迎えは車でしていたので、安心でした。課題が出るときは、部屋を勉強モードにしていました
良いところや要望 講師の方達の印象も良く、休みがあった時は、次回にたくさんサポートをしてくださり、本当に助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの際に、振り替えで対応してもらえたらなぁと思う事はありました。
総合評価 子供がやる気スイッチを出して頑張ってくれているので、それが答えかなと思っています。
個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのが助かります。時間は短いですが、安いです。長い時間集中できないので、好かったかなと思います。
悪い点は見当たらない。
講師 まだ入塾して間がないですが、よく褒めてくださるので子供がやる気アップに繋がっています。
進み具合が思ったより遅い。
カリキュラム 個別になので、子供の能力に合せて勧めてくれる。
競争相手がいないのが、個別の欠点かなと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので、交通の便が良い。駐車場はないが、駅のロータリーを利用すれば送り迎えもスムーズにできる。
悪い点は特に見当たらない。
塾内の環境 仕切られており集中しやすい環境だと思う。
悪い点はとくにないです。
良いところや要望 子供の能力に合わせてもらえるところがよい。
こちらの要望に合わせてすすめてくれるところが、集団塾にはない魅力かなと思います。
個別指導WAM泉北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、少し高いです。2教科申し込みたかったですが、高いので1教科になりました。
講師 講師の方とはお会いしていないので、まだよく分かりません。一対一の時もあるのはよかったです。
カリキュラム 始めたばかりなので、まだ分かりません。通っていない分の教材を購入できるのは良かったです。
塾の周りの環境 1人で通えないので、通えるところが良かったですが、駐車場が完備なのはよかったです。
塾内の環境 自習室を使わせてくれて、そこで待っていられたり、他の方の迷惑にならなければ飲食ができるのは良いと思いました。
良いところや要望 塾長の方が熱心なところはよかったです。中学受験にも詳しいです。
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別指導に比べれば安いと思うが。個人的には、高かったと思うから。
講師 こちらから講師を選ぶことができるから。ただし、100%希望が通る訳でもない。
カリキュラム 特殊な私学を受験したが、その内容に合わせてカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駅前なので、車などでの送り迎えも可能だったので良かった。立地条件が良かった。
塾内の環境 自主室での勉強がはかどり、また、周りの中学生や高校生にも質問ができたりして良かった。
中・高性にとっては、息抜きになったようだ。
良いところや要望 通う前日でも変更が可能であったので、良かった。ただ、料金がもう少し安ければ更に良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合がつかない時は、別の講師になるが、その時の子供の、モチベーションを保つのが大変だった。
個別指導 スクールIE福田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方かなと思います。
ですが、払う方からすると、先生もコロコロ変わり、何も点数も変わらないのに払ってるのが馬鹿らしく感じました。
講師 すぐに先生が変わっていた。
何しに行ってるのかぐらい、成績変わらず信用が出来なかった。
カリキュラム 実際に様子など見ていないので、何とも言えないですが、数学など理解が出来ていなかった。
塾の周りの環境 車の交通量が多い事と、
すぐ近くに居酒屋がある。
暗い場所では無いが、居酒屋が近いと多少不安があった。
塾内の環境 教室が狭く、密集してるように感じたので
隣の人の声など聞こえたりしないのかなと感じていました
良いところや要望 アットホームな感じで、そこは良かったです。
厳しくも無く、本人も楽しそうにはしていましたが、逆にそれが良く無かったのかなと、自分の子には合っていなかったのかもしれないです
その他気づいたこと、感じたこと そのほかの事については、とくにありません。
何もありません
個別指導 スクールIE福田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います何につけてお金だったので入れる所まちがいでした
講師 あまり成績が上がらず行ってる意味があまりなかったのがざんねんでした
カリキュラム 夏期講習冬季講習など色々あってしっかりしていたとおもうが、あまりみにならなかった
塾の周りの環境 自転車で行ける距離ではなかったので送り迎え何やっぱりたいへんでした
塾内の環境 個別とはいえ一つの広い部屋です机で分けてるみたいな感じで意味ない
良いところや要望 もう通う事何ないので興味ありません。もうちょっと良心的ならえとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 先生もすごくわかる先生とはわからない先生がいてるんだとわかりました
エミール学習院堺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムだったと思うが、成果が出たとは言えない
塾の周りの環境 家から近い
前の道幅が広く車での送迎はしやすい
駅からも近い
塾内の環境 塾内を細かく見ていないが入り口が分かりづらい
入口が暗いので入りにくい
良いところや要望 良くも悪くもない
連絡は適宜
多すぎず少なすぎず
ちょうど良い
個別指導の明光義塾深井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合して、すごく良くもなく でも悪くともないので4点にしました。
講師 先生はわりと若くて、お兄さん的な感じで、優しく教えてもらってるが、子どもは先生の話し方が苦手で困っている。
カリキュラム 教材は学年にそっていいところもあるが、教材費が高いなと思う時がある。
塾の周りの環境 駅に近く便利だが歩いている人が時間帯によってはあまりいないから、少し心配
塾内の環境 塾の前に道路があり交通量が比較的多いため、教室まで聞こえる時ぐある。
良いところや要望 特にここを直して欲しいとはないが、出来れば教材費が安くなると助かる
個別指導アップ学習会深井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も検討してましたが、比較的リーズナブルな方だと思います。
季節講習も安めで助かります。
講師 講師の方が代わることもありますが、
わかりやすく教えてもらえるそうです。
カリキュラム 普段は40分授業ですが、季節講習は80分授業になるので、
休み期間中の勉強と考えれば良いと思います。
塾の周りの環境 大通りから外れてるので夜は暗めですが、静かな場所です。
駐車場もあり、送迎の際利用しています。
塾内の環境 特に問題ないと思います。
整理整頓もされてます。
他のグループとの距離が近いのは気になりましたが、本人は問題ないとのことです。
良いところや要望 教え方がわかりやすいそうです。
まだ習って3ヵ月くらいですが
今のところ楽しそうにしてます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんと親の面談もあり、リクエストなど聞いてもらえます。
無理に営業的に勧められることもありません。
ほぼ高評価ですが、特に低評価にするところが今は見当たりません。