
塾、予備校の口コミ・評判
102件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市平野区」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が、分からないので何とも言えないが説明や、対応が良かった
講師 子供がやる気が出たので指導が合っているんだと思う
カリキュラム 個別がうちの子には合っていると、思う。本人もやる気が出て学校とは違うカリキュラムに挑みクリアすることに楽しさを感じている
塾内の環境 他の塾より説明が丁寧で、分かりやすかった
入塾理由 体験授業を受けて本人がやりたいと言ったから。対応が、とても良かった。
良いところや要望 通い始めたばかりなので要望も何もないが続けて学べている
成績が上がることを期待する
総合評価 雰囲気良いと思うし近くなので遅くなってもあまり生活に支障がないのが良い
開成教育セミナー喜連瓜破教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な授業の選択ができ、相場の金額だと思います
高すぎず安すぎずと感じています
講師 子供から授業が面白い、分かりやすいと聞いています
人柄も好きとよく話しています
カリキュラム 休みの場合など対応もしてもらったり、細かな質問にもアプリで気兼ねなく質問でき安心できます
中高一貫校の受験対策に特化しており期待して
塾の周りの環境 自宅から遠く車での送迎か電車の乗り継ぎが必要で負担がある
駅を出てすぐに塾があり小学生でも電車で通いやすい
塾内の環境 雑音もなく整っている
トイレが外なので一旦出なくてはいけないのと治安的に心配
入塾理由 受験する中学校への合格率が高く、専門性の高い内容で対応してくれるとのことだったから
良いところや要望 先生が親身になって教えてくれていて分かりやすい
質問しやすく子供も馴染んでいる
総合評価 総じて悪いところはなく、自宅から遠いこと以外は困りごとのない塾です
アプリ管理で分かりやすく質問もしやすいです
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏季、冬季が必ず参加なので、
そこに関しては自由参加、もしくは
コマを自分で増やすやり方にしてもらえれば、
と思う。
講師 人によりけり。
合う先生、合わない先生がいるが
みんな人柄はよい。
生徒の性格、好み次第だと思う。
先生の人数も多いので、
合う先生と当たってくれれば、と思う。
カリキュラム わかりやすかった。
先取り学習や、自分のペースに合わせられるのかよい。
塾の周りの環境 家から近く、夜の9時ごろでも人通りがあり、道が明るい。
駅近、大通りにもちかい。とても便利だと思う。
ただ、みんな自転車はどこに停めてるのか…
塾内の環境 個人の席の仕切りなどはないが、
生徒同士が向きあって座る感じではなく、
全員が先生の方を向く感じの机の置き方なので
集中できると思う。
入塾理由 家から近く,学校の定期テストも力を入れてくれてる感じがする。
定期テスト まだ、定期テスト対策は参加してないが、
テスト前は休日に全員参加の自習学習があるらしく、
とてもありがたく思う。
子供が自分で勉強出来る環境にするのが難しいため
これも塾を選んだポイントです。
家庭でのサポート まだ通い始めたばっかりだが、
わからない問題は親に聞いてくる。
上手く、塾で質問できるようになってくれればいいと思う。
良いところや要望 春期講習などの講習中に
自習スペースを広げてもらえるとありがたい。(時間なども)
総合評価 通い始めたばっかりだか、
子供の印象はよく、期待をしています。
個別指導学院フリーステップ喜連瓜破教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導してくれるとはいえ他の塾と比較すると高く感じるから。
講師 現状を把握した上で無理強いすることなく受講を進めてくれるから
カリキュラム 本人の理解度に合わせた授業内容となっているので子供も嫌がることなく通えているから
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くなっても暗いこともないのでそのような点では危なくなさそう。自転車で行っても停めるところがある。
塾内の環境 駅近で周りに店も多いが授業の妨げになるほどの騒音もないようなので問題ない
入塾理由 授業時間が選べるので今行っている習い事をやめることなく通えるから
良いところや要望 通常の授業料はこの程度のものなのかとまだ思えるが、夏期講習、冬期講習は一気に授業料が高いのでもう少し安くなればと思う
総合評価 まだ塾に通い始めて成果が出るほど通っているわけではないが、始めての塾に対して抵抗なく通い続けらているのでいいと思う
個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの値段は相当だと思いますが設備維持費等が高い印象があります。
講師 若い先生も多く年が近いこともあり、質問しやすい等良い環境だと思います。
カリキュラム 学校の勉強とは違った受験対策の勉強用にテキストを準備していただいたり助かりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以上かかるので電車での通学には不便。前の通りは人通りはあるが夜になるとそれほど多くない。
塾内の環境 教室内はそれほど広くないですが、落ち着いて勉強が出来る環境だと思います。
それほど悪いところは見当たりません。
入塾理由 塾を選ぶにあたり色々探した結果自宅から近く1人でも通いやすかったから。
定期テスト 現在定期テスト前にお世話になっており、テスト勉強するきっかけになっている。
宿題 部活動との両立の為、宿題はありません。個別の対応をしていただき助かっています。
家庭でのサポート 塾のスケジュール管理をしています。また雨の日は送迎などもしています。
良いところや要望 なにかあればすぐに塾長より連絡をいただけているので助かっています。
総合評価 自宅から近く通いやすいのが1番です。料金がもう少しお手頃だとなお助かります。
個別指導学院フリーステップ喜連瓜破教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとこの授業時間に対して高いから。
夏期講習などが高いから。
講師 子供は初めての塾ですが、先生への不満もなく勉強が分かるようになってきているから。
カリキュラム 入塾前の試験の結果と希望校に合わせて、個人のレベルに合わせて授業してくれるのでよかった。
塾の周りの環境 家からさほど遠くない場所にある。自転車も止めるスペースもある。店の多い場所にあるので周りは暗くなくそのような点では危なくない。
塾内の環境 授業している子供が騒音は気にならないレベルのようなので問題はない。
入塾理由 習い事の時間に合わせて授業時間を選べたから
希望受験校への合格者が過去にいたから
良いところや要望 授業料がもう少し安くてもいいのではないかと思う。受験に対しての資料ももらってくるので親として知識を増やせてよい。
総合評価 まだ習い始めて3ヶ月ほどしか経っていないので成績が上がっている結果は見えていないが、子供が嫌がらず行けているのでいいのではないかと思う。
個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高額ですが、マンツーマンなこと、どの教科でも指導してくださること等、子どもが希望していた条件に合うので、妥当な金額かと思いました。
講師 常に楽しく分かりやすく子どものやる気を引き出してくれているようなので良いと思います。
質問しやすい雰囲気があるようで嫌がらずに通えています。
カリキュラム 子どもが今、知りたいこと、教えて欲しいことを授業で教えてくれるのでやる気にも繋がっているようです。
静かな自習室が使えるところも気に入っているようです。
塾の周りの環境 駅前にあり道も明るく、人通りが多く、自宅からは自転車で通える点、自転車で行くので駐輪場がある点も良かったです。
塾内の環境 静かな自習室を気に入っているようです。
授業中も周りが静かなので集中できるそうです。
入塾理由 通塾曜日と時間、自宅からの通いやすさ
個別指導で複数科目をみてくださるところ
良いところや要望 子どもが今教えて欲しい所を聞ける、教えてもらえる点が良かったです。
また、講師の方と予定が合えば曜日、時間を選べるところも良かったです。
総合評価 自宅からの交通の便、通える曜日と時間を指定できたところ、教えてもらえる教科の種類
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した月に値上がりの手紙が届いたのでかなりがっかりしました。他の塾よりは安いのかもしれませんが、入ってすぐは流石にな…と残念な気持ちになりました。
講師 子どもが沢山教えてくれる訳では楽しい、丁寧、どの先生も優しいと笑顔で塾から出てくるので、良かったなと思っています。
カリキュラム 各教科1年1冊と分かりやすく、連絡帳で宿題も分かりやすく記入してくれるので、子どもの曖昧な伝達だけでないのが良いです。
ノートに説明が加えられていて、教わっていることが見えて安心します。
そして、宿題サポートもあるので、間違いも見てもらえて、翌日自信を持って提出出来るのも良いです。
塾の周りの環境 立地が商店街に有るので、人通りが多く、送迎していても居場所が有りません。同様に駐輪場が確保されていなくて、狭い場所に数台駐輪出来るだけなので、改善されたら有り難いです。
塾内の環境 商店街にも関わらず、面接の際には騒音も無く、教室内の設備も気になる点は有りませんでした。
入塾理由 友人の子どもさんが通っていて、友人が良かったと言っていたから。塾の雰囲気や先生の様子、子どもさんの受け入れ等様子を聞き良いところだなぁと思っていたので迷わずこちらにしました。電話対応、面接どちらも良かったです。
良いところや要望 先生が優しく丁寧な所です。子どもが萎縮せず楽しめる環境で勉強出来るのでホッとしています、
総合評価 まだ通い始めたばかりなので成績での評価は難しいですが、先生楽しいと子どもが通っているのが1番安心出来ます。独自のポイント制度があるのでは子どもも頑張ろうと意欲が持てるのも良いと思います。
宿題サポートは親にも有難く、その日は宿題チェックしなくて良いので気持ちが楽になります。
第一ゼミナール佑学社平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた進学塾(中学受験コース)より、月々安く通えるから。
講師 塾でのテスト成績など、定期的に専用アプリで連絡をくれて安心してます。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。
授業によって建物が異なるのですが、南館といわれる建物は駅から少し距離があります。
塾内の環境 教室はわかりませんが、体験や説明を受けた場所では、雑音などは感じませんでした。
入塾理由 通う予定の学校の専門教室があり、その学校に特化した授業が受けられるから。
良いところや要望 学校に合わせたカリキュラムがあるところが、とても良いところです。
総合評価 これから何ヵ月も子どもを通わせる塾なので、期待値も含めた評価です。
フォーエム21出戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習もまめにしてくださり、追加費用もかからなかった。とても親身になって指導してくださいました。
講師 カリキュラムに追いついていない我が子を補習などでカバーしてくれ、本人のやる気を引き出して最後まで取り組むことができた
塾の周りの環境 自宅から適度な距離にあり、夜もあまり暗すぎず、通いやすかったと思う。自転車も置けるため、利用するのに大きな問題はなかった。
塾内の環境 利用者も多すぎず、少なすぎず、少人数制で目のいきとどいた指導をきてもらえたと思う
入塾理由 本番ギリギリにも関わらず受験したいという本人の気持ちに応えてくれ、入塾させてもらえた。
宿題 宿題の量や難易度は本人に任せていたため、こちらで把握できていなかったが、毎回きちんと宿題を済ませて行っていたように思います
良いところや要望 本人の様子など、塾任せになってしまっているところがたくさんある。本人の様子を聞きたいが連絡してもいいのか、少し迷いがある。
総合評価 本人次第でたくさん指導してくださるし、本人のやる気を引き出す指導もしてくださいます。費用はかかりますが、提示している費用から追加でたくさん必要となることもないため、分かりやすい。
馬渕個別平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため少し高いのは承知していますが、同じ学年の子との競争があればより伸びるかとも思いましたが個別の方が合っているかと思い仕方なく通わせてます。
講師 若い先生が教えてくれているみたいで話しやすいみたいですが、病気や怪我など急な休みになるときは振替が手間です。
カリキュラム 子供に合わせているので学校より遅れる時もありますが、分からずに進むよりはいいと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人が多いので安心でもあり不安でもありますが遅くなっても明かりはあるので危なくはないと思います。
塾内の環境 塾の無い日も解放しているのでテスト前はよく勉強しに行ってます。
入塾理由 高校受験を目標に日々の勉強を習慣づくように指導してもらい、成績を上げて頂きたく思ってです。
宿題 一日、I時間から2時間ほどの宿題はありますが最低限かと思います。
家庭でのサポート 塾は近くにあるので自転車で通っています。中学にもなったので然程、サポートせずとも自主的にしてます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更などは少し手間がありますが、どこも同じかなと思います。
総合評価 成績は落ちてはいないので、今のままで頑張ってもらいたいです。
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初月は2ヶ月分なのと、春季講習もあり高めでビックリしましたが、普段は個別だと相場かなと思いました。
講師 分からないところを子供が理解しやすいように表にしたりして、教えてくれている。声掛けも優しく、コミュニケーションが丁寧。
カリキュラム 子供の苦手なものを一緒に話しあい、あった内容での授業をしてくれている。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので、暫くは一緒に通塾しました。自転車が置きにくい。正直夜間の治安は不安があるので、送り迎えは必要かな。
塾内の環境 大きな道路の前ですが、特にうるさいとは思わなかった。塾の入口から教室内は綺麗にされてます。
入塾理由 説明が丁寧で、子供の目線で興味を引くように会話してくれてたので、シャイな息子も話しやすかった様でした。またどんな感じの先生がいいなど希望も聞いてくれました。授業も分かりやすいし、分からないことにも気がついてくれて声をかけてくれるため、息子にはあっていると思います。信頼できる対応をして下さるので選びました。
良いところや要望 専用の自転車置き場があるといいなと思ったが、近くの駐輪場に置いて、料金発生した時は領収書を提出すれば返金してくれるとおっしゃっていました。先生が子供目線で話してくれる。優しい!褒め上手!
総合評価 全体的には不満は無い。
時間や曜日の振替も対応してくれます。
料金も相場だし、子供が気に入ってくれて、やる気を持ってくれたので、頑張って欲しい。
ITTO個別指導学院喜連東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人からおすすめされたので一択できめました!
思っていたより塾っていがいとお金がかかるんだなとおもったのと夏期講習とかも費用が高くうけさせてあげることができなかったです!!
講師 明るく優しい先生ばかりで子供達は楽しく友達、お姉さん感覚で塾に通ってますが、勉強だけでなく、楽しいお話しもするみたいでそこにお金払って通わせてるとなると少し複雑な気持ちになりますね!!
楽しく通ってもらうのが一番ですが
お金払ってるので勉強を習得して帰ってきて欲しいのです!
カリキュラム 教材はなしでもいいのでは??とおもいました!
学校とかの教科書を持ち寄って白紙ノートにメモして解いて行くとかで教材費を削減できないのかな?とかもおもいました!!
教材に直接書き込めるのであれば楽とはおもいますが出費になりました!
塾の周りの環境 家から塾が近いので
通いやすいです!悪い点はこれといってないですが少し駐輪場が斜めになっていて
子供が止めにくそうでした!
塾内の環境 子供からは3対1でみてくれて先生が順番にまわってくれて質問しやすいといってました!
入塾理由 学校の授業に対してついていけてなかったのでついていけるように指導をお願いしたくここの塾がいいと周りの保護者の方から聞いたのでここの塾に決めました!先生も優しく明るい雰囲気で子供もすごくきにいってます!
定期テスト 定期テスト対策はそんなにテスト中心にというイメージは親からはなく
普通に塾に通っていつも通りという印象でした!
宿題 宿題も個人に合わせてだします!といってくれてまして!子供と話しあってできる量の宿題にしてもらっていて助かっています!
家庭でのサポート 特に何もサポートしていません。
送り迎えもなく自分達でいってます!
良いところや要望 子供とのコミュニケーションをしっかりとってくれていて子供が楽しそうに通えています!
何かあるごとに塾から連絡もあり丁寧です!
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際もスムーズに曜日変更、時間変更に対応していただき助かりました!
総合評価 お金はやはりかかりますが楽しく学べる場所だとおもっています!
英進塾[大阪府大阪市平野区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや安いと思います。うちの子は結構吸収できるので、入塾の時、嬉しい顔見ました。
講師 優しい先生と思います。いろいろ対応方法できました。講師の急な休み少ないです。
カリキュラム しっかり指導お願いしたかったです。僕のうちめっち近いから、便利です。
塾の周りの環境 地下鉄駅近いですけど、うちの子は自転車で通学してます。駐車場がめっちゃ広いですから安心してます。
塾内の環境 個別教室はめっちゃ明るくて勉強できるところです。優しい環境です。
入塾理由 個別教室お願いしたく、日常会話スムーズになっていきたいと思います。成績を上げる可能があるところがほしいです。
定期テスト 定期テスト対策はバッチリでした。それでうちの子成績上げました。とっても嬉しいです。
宿題 量は多かったです。文句を言って、少なくなりました。
家庭でのサポート 家庭でサポートしてないです。時々声かけています。勉強は一番だと思います。
良いところや要望 宿題をやめて欲しいです。それだけです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の環境設備やってください。ゴミ箱残ってるんです。めっちゃ匂いする
総合評価 うちの子に合ってると思います。でも、ゴミの問題を処理してほしいです。
第一ゼミナール佑学社平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾に比べて受講料金やテキスト代金がやすく良心的だったため
講師 先生が丁寧に入塾前に説明してくださった点と受講教科を自分で1つから選択できる点がよかった
カリキュラム 各教科でそれぞれわかりやすいテキストが用意してあり、入塾したての生徒にもわかりやすく説明してくれた
塾の周りの環境 教室が3つに分かれているので注意していないと教室を間違えて遅刻してしまうことになる点と気軽に使える自習室がないところ
塾内の環境 校舎が古く気軽に使える自習室がないので、そのてんについては前の塾の方が設備は整っていたと思う
入塾理由 受講したい教科が前の塾だと中学から土曜日が必須だったので平日に受講できる点が自分達にあっていたので
良いところや要望 受講する教科を1つから選択できるのはあまり他ではないので安心して通わせることが出きる。
価格も良心的だと思います。
総合評価 たまたまですが自分達には通いやすい曜日で価格も良心的で安く受講科目も自由に選択できるのはとてもよいと思います。
個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料が高いので、各季節ごとの講習まで参加させることができなかった。
講師 年齢の近い講師が教えてくれるので、子供も馴染みやすく楽しく通えたから。
カリキュラム 学校の授業内容や教科書に応じた教材を準備してくれ、わかりやすく教えてくれたと思う。
塾の周りの環境 駅は近くないが自宅から1番近く、車や人通りもそれなりにある道沿いにあるので、夜遅くなっても安心できた。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており清潔感があった。いつ行っても静かで勉強に集中できそう。
入塾理由 自宅から近く子どもが1人で通えて、雨の日や夜遅くなる時でも送迎の必要がなかったから。
定期テスト 子供の苦手科目を集中して教えてくれたので、成績アップにつながった。
宿題 部活で忙しい為、宿題はなく子供に合わせた対応をしてくださり助かっている。
良いところや要望 授業料がもう少し安ければもっと通いやすい。設備維持費が少し高すぎる。
総合評価 子供の苦手科目を集中的に教えてくれるので苦手克服に繋がり成績もアップした。
ステップ[大阪府大阪市平野区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金は高いのかなと思ったけどその分成長できる部分が多かったです。
講師 わからないところをわからないと入ったらすぐにわかるように教えてくれた理、先生と生徒の仲も良くてとても良かったです。
カリキュラム とてもわかりやすいものを取り扱っていていいと思いました。授業もすごくわかりやすいと言っておりました。
塾の周りの環境 少し怖い方などがいて子供が怖いと言っている部分はありますが、他に気になることはないので良かったです。
塾内の環境 綺麗で良かったです。たまにゴミなどが捨てられていて汚いと言う話は聞きます。
入塾理由 周りからいいと聞いて気になって体験入学をしたらいいと思い決めました。
宿題 若干多いと言うことは子供から言われていましたが、親からしてみるとちょうどいい量なのかなと思います。
良いところや要望 すごくわかりやすくて、子供の偏差値も上がったので良かったのですが、学校で取り扱っているものをもうすこし扱って欲しいと思いました。
総合評価 全体的にとてもよく、学び甲斐のある場所だと思います。学びの幅も広いし、成績も上がったのでいいと思いました。
個別指導の明光義塾出戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回ずつの料金のため複数教科を希望すると高額に感じました。キャンペーンで無料授業をつけてくれました。
講師 親身に話を聞いてくれます。急な休みにも対応してくれました。苦手克服のためのポイント説明が適切で子供が「わかりやすい」と評価しました。
カリキュラム 学校の授業に合わせて授業を進めてくれて苦手克服を目指してくれます。
塾の周りの環境 駅前なので遅い時間でも人通りはあり明るいです。交通量は多いので心配です。車の駐車場はありません。
塾内の環境 教室は2階にあり駅前の喧騒も聞こえず静かに集中できる環境です。
良いところや要望 総合的に可もなく不可もなく相応です。個別なら仕方ない価格かなと感じます。この先成績が上がれば評価があがります。
個別教室のトライ平野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達との話しの中でこれぐらいが妥当なのかと判断し、決めました
講師 かなり成績が落ち込んでいたが先生の教え方が娘て合致し合いました
カリキュラム かなり成績も落ち込んでいたが教材かかなり子供とが合致したため良かった
塾の周りの環境 成績がかなり落ち込んでいたが友達も、大きく励ましてくれ乗り切れたので次の目標ができ切磋琢磨し乗り切れた
塾内の環境 かなり隣の生徒との感覚もありじぎょうに集中でき、かなり助かった
入塾理由 友達の子どもがかなり成績が良くなったと聞き必ずそこに行こうと決めた
定期テスト かなり娘の成績が落ち込んでいたが娘の苦手意識を上手く克服してくれた
宿題 宿題はかなり苦手たほうだったが的確な宿題が多くかなり助かった方だ
家庭でのサポート 家かなかなり遠く送り向かいとうはかなり時間を先安全にいかすさた
良いところや要望 予備校はせんたくがかなり多く自分に適したひとはいいところだとおもう
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールのかんりをもっと徹底したい、ので密に連絡してほしい
総合評価 かなり自分の娘には適してる場所でこれからもみんなにすすめたい
馬渕個別平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うまえより、実力が付いてきたので、月謝はそこまで高いと思わない。これからも値上がりしないでほしい。
講師 わからないところを質問したら、丁寧に教えてくれるところが良いと思う。
カリキュラム 学校では教えてくれないレベルの問題を教えてくれるところが良い。
塾の周りの環境 家から近くて自転車で通えるところが良いと思います。
普段からよく通る道なので、子供に1人で行かせられるので助かっています。
塾内の環境 部屋は明るくて、整理整頓されてスッキリしている。掃除も行き届いていてきれいです。
入塾理由 同じ小学校の友達が通っているから、同じところに通いたかったからです。
良いところや要望 ひとりひとり、質問したことに丁寧に教えてくれるところが良い。
総合評価 授業内容がわかりやすく、先生も優しい。入りやすい雰囲気で良かったです。