
塾、予備校の口コミ・評判
79件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県松阪市」「小学生」で絞り込みました
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないため何とも言えないが、夏期講習等は別途料金がかかるためそこは負担になる
講師 指導の質までははっきりとわからないが、相談のしやすさ等が講師によって差が出る。
カリキュラム 教材やカリキュラムについては特に問題ないと思います。ただ、個人のレベルに合わせてあるわけではないので子どもが私には難しいと言うのは理解できますが、そこを講師の方に聞いてもあまり詳しく教えてはくれなかったと聞いています。
塾の周りの環境 立地自体は問題ないと思うが、駐車場が少なく近隣への停車も含めて非常に混雑しておりマナーが悪い方も多い。
塾内の環境 あまり中には入ったことはないが周りの環境の割には中は静かには感じた。
入塾理由 弟が先に通っており、本人も興味がありそうだったため一緒に通わせた
良いところや要望 開始前や終了時間の混雑だけはもう少しなんとかならないでしょうか。まだ低学年の子どももいたりであの環境は事故が起こらないのが不思議な程危険に感じる。
総合評価 受験対策等はかなり力を入れてみえると思います。ただ苦手克服等で通わせるにはあまり向かない様にも感じます。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高いです。中学受験なので仕方ない事ですが、10時間特訓や講習のあまりの高さに驚きました。
講師 非常に良いです。フレンドリーな先生や、良い意味で厳しい先生など沢山の方がいらっしゃいます。
カリキュラム 非常に良いです。スピードは早いので付いていくのはかなり大変でしたが、授業後のアフターフォローも充実していました。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いです。送り迎えでかなり混み合うのでお気をつけ下さい。遠方から来ている子もいました。バスも電車も沢山あるので送り迎えよりも自分で来させた方が良いかもしれません。
塾内の環境 綺麗でしたが、中学受験を目指さないクラスの子たちが少しうるさかったです。まあ小学生なので仕方はないと思いますが、自習室の過ごし方ももう少し指導してほしかったです。
入塾理由 三重で私立受験するにあたって1番有名だったからです。
また娘の周りの志望校が一緒な友達もそこに通っていたからです。
総合評価 この塾のおかげで娘は中学に受かったので良いと思います。付いていくのはかなり大変かつ、生徒のレベルがかなり両極端化しているのでやる気のある子なら向いてます。
松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 iPadで学習してるだけ(ほぼ自習室)という学習内容なのにすこし高すぎます。
講師 先生が生徒のことをとても褒めてくれるます。愛想がよく話しやすいです。指導は基本ありません。
カリキュラム ほぼ自習なので授業はありません。英検が近づくと、リスニングの練習に付き添ってくれます。
塾の周りの環境 特に問題ありません。車でも送りやすくていいと思います。治安も悪くなく交通量も特別多いというわけではないです。
塾内の環境 設備は整っていて静かに学習できます。仕切りがあって自分だけの空間で自習できる感じです。
入塾理由 通い放題というところに引かれて入塾しました。自由な環境も理想でした
良いところや要望 先生がとても愛想が良く、話しやすい先生です。笑顔で生徒たちに接してくれます。
総合評価 かなり高いです。けど通い放題の個別学習塾と思えば環境は整っています。
シリア進学スクール田村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学スクールの料金がわからないので、比較はできませんが、標準ではないかと思います。
講師 希望する学校への合格目標のため、特別に補習の時間も設けてもらう等、真剣に向き合ってもらっています。
カリキュラム 定期テストの対策問題や、夏冬講習のテキスト等、効率的に合わせてもらっている。
塾の周りの環境 家から近い、駐車場が広い、アットホームな雰囲気、近所の子が優秀、コンビニが隣で夜も安心であることです。
塾内の環境 先生と生徒が対話しやすい机配置が良いと思います。また、自習できるスペースもあるので、効果的だと思います。
入塾理由 家から近いこと。
近所の生徒が優秀であること。
先生が親切であること。
定期テスト 定期テストは教科書、ワーク中心に解説し、わからないところは重点的に教えていたようです。
良いところや要望 もっと厳しくあたってもらった方が良いと思います。日曜日も開設した方が良いと思います。
総合評価 親身になって指導してもらっているので、評価したいと思います。
松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中々満足ですね。
偏差値が高くなったので良いと思いました。
講師 結構良いですね。
先生は、優しく分かりやすく教えられたそうです。
カリキュラム 授業内容は、学校で習うのもありますが。
応用問題もあるそうです。
塾の周りの環境 近くの交通網が発達していて、通いやすいと思いますよ。
周りは、人が多かったので誘拐とかの心配は、要らないと思いますよ。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗でした。
ちゃんと整っていて凄くスッキリします。また綺麗だったので勉強に集中できるそうです。
入塾理由 偏差値が低くて高くしたいから入りました。
またいつも通っていて気になっていました
良いところや要望 頭良くなる、偏差値あげたいとかの要望にピッタリだと思います。
総合評価 結構良いですね。
先生の態度も良くて整理整頓されていて勉強に集中出来ていいですね。
AI+学習LABO-MIE下村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 予備校の指導などは、嫌がることも無くうけれていたので質はよかったのかと思います。
カリキュラム 授業内容、進度、カリキュラムはよかったです。無理なく取り組めていたと思います。
塾の周りの環境 交通の便など、環境や治安、立地については何年か前なので今は変わっていると思います。悪くはなかったという記憶だけです。
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もなくよかったです。設備もきちんとしていました。
入塾理由 知り合いやクチコミを見たりなどをして、進められることもあり決めました。
良いところや要望 先生が無理なく指導してくださること、レベルに合わせてくれることが助かっていました。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じたが、時間が限られた中で、集中的に学ぶ事がてきたので、結果的には妥当。
講師 学んだ子供の受け取り方が、先生毎にわかれたが、指導に関してはきっちりいせいたと聞いている。
カリキュラム 受験が差し迫っていたので細かな不満を考える時間がなかったのでよくわからない。年末年始の授業は追い上げに役立った。
塾の周りの環境 駐車場がそれなりにあるが、迎えの車が多すぎて出遅れると停められない事が多々あった。
結果的に早く迎えに向かう必要があった。
塾内の環境 1日の時に、食事をするのが不便だったと言っていた。
終わると一斉に帰るので混雑が凄かった。
入塾理由 目的の中学受験に関して一番ノウハウがあった。
頻繁にテストがあり、現在の学力が把握てきた。
良いところや要望 中学受験に関してノウハウが他に抜きん出てあったのが一番良いところ。
総合評価 良くも悪くも個別に教えていないので、個人指導がない。
特別授業が多かった。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外のシステム費やそこ他の雑費が高いと感じるため。更新料、使っていないシステムも多く、その部分の支払いは高くなるなと思います。
講師 子供からネガティブな意見を聞いたことがなく、楽しんで通っているため、塾へ通うことのハードルが下がり、勉強を進めてもらっているため、良いように感じています。
カリキュラム まだ学年が高くないため、今後の文章題等への応用がどうなって行くのかが問題かな。と思っています。また、子供の好きな単元ばかり進めていっているきらいはあり、苦手部分も積極的にして貰えたらとおもいます。
塾の周りの環境 駅が近いので、いざという時の通塾手段があるので良いと思いますが、普段は車の送迎であるため、自宅近いとなお良しです。
塾内の環境 大きな教室で、自由に、着席し、緊張なく勉強が出来る環境であるので良いとおもいます。
入塾理由 自宅での勉強には、勉強時間の確保や、親の意見は聞かないなどスムーズに勉強が出来なかったため、勉強する環境作りと、学年に即した勉強方法の指導をお願いしたく入塾をきめました。
定期テスト 定期テスト対策は、特にされていないとおもいます。大きな試験も受けていないので対策はこれからかな。と、考えます。
宿題 宿題はなしです。しっかり出して貰えたら…とも思います
家庭でのサポート 行き帰りの車での送迎は毎回行っています。また、定期的に面談が、あるため出席しています。
良いところや要望 欠席時の振替を柔軟にして貰えるので、試合や合宿があっても振替対応で、無駄なく通えるところがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。授業ではなく、送迎時の塾周辺の駐車場のなさ、車の多さの中危険だと思うことはあります。
総合評価 一人一人のスピードなら合わせて教えて貰えるため、低学年の塾へ通うことへの抵抗を感じさせず通塾できる点がうちにはあっていました。
個別指導の明光義塾中川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りから聞いていた金額と同じくらいだったから
講師 子どもが実際に受けてみて、やりやすいと言っていたから。誠実な人柄だと感じたから。
カリキュラム 本人が試しに講義を受けてみたところ、難しすぎず、簡単すぎず、ちょうど良いと言っていたため
塾の周りの環境 駐車場が入りやすいものの、交通量が多く出られなくなったのが少しマイナス点でした。
ただ自宅から近いこと、駅前で交通の便が良いことはプラスと思いました。
塾内の環境 個別で進められるように、間仕切りで席を隔てていたので、隣が気にならず良いと思った。講師の声も控えめで良かった。
入塾理由 子どもが分かりやすい、居心地が良いと言っていたので
また講師の雰囲気が子供に合っていると感じたため
良いところや要望 受験校の合格者数はほとんどないようだったが、子供の性質に合っていて本人が嫌がらず通ってくれることが最優先だったので成績が伸びていけば良いと思う。
総合評価 まだ通塾前で、体験授業を1回受けたのみなので、その体験から感じた評価です。説明の際も丁寧に説明していただいたため、好印象でした。
太田学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 雰囲気が良く、こどもから話を聞くと毎回楽しめながら勉強に取り組めているとのことなので。
講師 毎回分かりやすい教え方だと子供からは伝えられていて満足しています。
カリキュラム 授業内容としては子供からの話だけになってしまいますがとても雰囲気が良く、講師の方の教え方が良いと伺っております。
塾の周りの環境 立地的には良くも悪くもないという印象です。強いて言うなら駐車場にガムが落ちているのを目にしたくらいです。
塾内の環境 勉強がしやすい環境だと聞いております。雑音なども特にないと聞いております。特に要望というようなことはありません。
入塾理由 子供の友達や友達の保護者の方からの口コミで雰囲気がとても良いと感じたため。
良いところや要望 立地が良く、雰囲気が良いと伺っております。とくに要望は無いですね。
総合評価 子供が勉強しやすいような講師の方や設備が整えられていてとても良い環境だと思います。
eisu中川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設料金などが半年ごとにはいってくるので、高い気がしてしまいます
講師 実績のある塾なので、講師陣も知識があり、学校よりもわかりやすいようです
カリキュラム しっかり基礎を教えてくださります。教材も、たくさんあります。
塾の周りの環境 交通の便は、とてもいい場所にあり、通いやすいです。
自転車で行かすのは怖いので、車で送り迎えをします。
塾内の環境 実際みたことはないですが、教室は人数にあった広さだと思います。
入塾理由 基礎学力を向上するため、通いはじめました。本人の意思尊重しました
良いところや要望 ほぼ毎月の保護者懇談会があり、しっかり対応してくださります。
総合評価 高校受験に向けて、子どもには適してる塾だと思います。ただ高いですが。
シリア進学スクール鎌田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講習は、コマ数に応じたものになるので、調整もできました。
講師 年齢の近い講習が多く、最新の情報を教えてもらえて、よかった。
カリキュラム 季節講習は、本人にあったカリキュラムを組んでくださり、よかった
塾の周りの環境 ともだちも通っていたので、いっしょに安心して通ってました。自転車で通いやすい場所にあります。が、車で行くことが多かったです
塾内の環境 整理整頓もされており、綺麗に思いました。
自習室は日によってはにぎやかな日もありました
入塾理由 体験に行き、本人が通いたいと言ったので、決めました。友達もいたのもきっかけです。
定期テスト 定期テスト対策も、しっかり対応してくださりました。自信を持っていどめました
良いところや要望 電話対応も親切で、コミュニケーションも、とりやすかったです。
総合評価 友達も含め、子ども達が嫌がらず通っていたので、いい塾だと思います、
シリア進学スクール虹が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は本人的にも良い先生に恵まれていたようだが異動が激しく、聞きやすい先生がいなくなったと悩んでいた時期があった。
講師 先生が変わる時期だったのか分からないが本人が分かり安い多くの先生が違う場所に異動して一時期成績が落ちた。
カリキュラム メインだった先生が抜けたり、変わったりすることが多く、
非常に残念でした。
塾の周りの環境 家からは近く、立地条件は悪くないが指導者の変更が多すぎると感じた。駐車場が狭く、夜間の苦情も多かったです。
改善すると良いと思います
塾内の環境 塾で勉強する環境は悪くないと思います。あと、申し送りができていないと感じました。
入塾理由 本人の意志と友人からの紹介で入塾した。入塾は良い先生がいると伺っていたので入塾を決めました。
定期テスト 質問には答えてくれていたようでしたが分かりにくいという事で受験前に急遽、塾を変更した。
宿題 面談の時は宿題をだしますと言われていたが有言実行されていないとかんじました。
家庭でのサポート 色々な資格取得にはチャレンジさせて実戦慣れをするように取り組みました。
良いところや要望 正直、あまり期待出来なかったと言うのが本音です。指導者の入れ替わりが多すぎて意見が統一されていない。
総合評価 先生の努力をあまり感じることが私自身できませんでした。
子供たちの中でも微妙な意見を多く聞きました。
eisu中川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思う。
わからない時はすぐに聞きに行けたし、自習室もよく利用したので。
講師 ベテランの先生と若手の先生がバランスよく教えてくれると思う。
カリキュラム 教科書の先取りで教えてもらえるので、授業が復習になる。それでもわからないところはテキストの問題をしたり、先生に聞きに行っていた。
塾の周りの環境 駅前で、交通の便は良いと思う。中学生が多く、車での送迎が多いため、駐車場も途中から増やしてくれていた。
塾内の環境 周りにうるさい建物がないので、静かだったと思う。
自習室はうるさい時もあったらしいが、先生に伝えたら、すぐに見回りしてくれて、静かになったらしい。
入塾理由 懇談会などで、こちらの要望を聞き、適切に対応してくれた。先生方は熱心に教えてくれたので、分かりやすかったらしい。
定期テスト 定期テスト前には、対策講座をやってくれた。
各中学校に合わせてやってくれていた。
宿題 適切だったと思う。
テスト期間中は学校のワーク優先で良かったし、うまく成績が上がらない時は、追加で宿題をもらって頑張っていた。
家庭でのサポート 塾の送迎。懇談会での話し合い。入試説明会にも一緒に参加して、家庭でどのようにすれば良いのか、教えてもらえた。
良いところや要望 第一志望校に合格するため、どうやっていったらいいか、親はどうしたらいいかを一緒に考えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子にはちゃんと指導してくれるので、困った事はない。休んだ時もプリントを送ってくれたりフォローしてくれる。
総合評価 ここに行ったので、第一志望校に合格出来たと思う。
先生方も熱心に指導してくれるし、成績で席順が替わるので、負けられないという気持ちが出来たと思う。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストやプリントもしっかり作られており、値段相応だとおもいます。
講師 数学の教師の授業がとても面白く、学びやすいと子供が楽しそうに話してたのが印象的でした。元気のある先生が多いです。
カリキュラム 中学受験のコースに通わせていましたが、中学の内容も勉強でき、先取り学習ができました。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、夏期などはこどもが自分で通うことができるので良かったです。ただ駐車場はすこし狭いため、送迎の時間は混雑します。
塾内の環境 自習スペースが広く、自主学習がしっかりできます。特に雑音等は気になりません。
入塾理由 対面であること、授業が分かりやすく生徒が楽しそうに学んでいたこと。
良いところや要望 対面なのでわからないところはすぐに質問でき、先生たちが元気に教えてくれるところだとおもいます。
総合評価 子供が対面で楽しみながら学ぶことができとても良いとおもいました。
チャレンジスクール三重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。もう少し安いと家計に優しいと思います。どの塾もそうですが、高いので途中で断念してしまいます。私の家計がカツカツだからということもあります。
講師 講師の先生はとても印象が良く、娘を通わせるのに安心して通わせることができました。特に悪いと感じるような部分はありませんでした。
カリキュラム 娘にはぴったりのカリキュラムで娘もやりやすかったと思います。他の塾と比べると一般的ではないのかと思います。悪かったと思うような部分はありませんでした。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地などの周りの環境についてはそこまで不便ではありませんでした。特に気になる周りの環境はありませんでした。
塾内の環境 整理整頓、雑音はないかなどの環境整備については、整理整頓はされていて雑音も気になりませんでした。特に何もありませんでした。
入塾理由 近くにこの塾があり、友達から勧められたから入塾を決めました。印象も特に悪いような部分は見当たらなかったので、疑うことなく入塾を決めました。
良いところや要望 この塾があって助かりました。私の家計ですと、費用がもう少し安いと嬉しいです。でもそれくらいで特に悪いところと思うような部分はありません。
総合評価 雰囲気や先生方が私たちにはあっていました。安心して通わせられました。特に気になる部分や改善してほしい部分などは見当たりませんでした。
松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと思います。安くもなく高くもない。
講師 各々の分からない部分を知った上で教えてくれていたので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムはとてもしっかり構成されていました、子供も受けやすかったと言ってました。
塾の周りの環境 立地は普通だったので、子供も難なく通えていました。ちょっと自宅からは遠かった気がしなくもないですが。
塾内の環境 環境はとても綺麗でした。子供が勉強する上で1番大切なのは環境だと思うので、良かったと思います。
入塾理由 体験を見てみて、先生の授業がとても丁寧だったので通わせることにしました。
良いところや要望 この塾のいい所は、先生の態度ですね。受け答えもしっかりしていると子供が言っていました。
総合評価 総合評価は良いと思います。塾選びで悩んでいるなら、1度体験してみても良いかもしれません。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり地域の他の塾に比べて高いと思う、普段の月謝以外にも施設システム利用料金や季節の特別講習が参加であり、別途費用がかかるから
講師 20人くらいの教室であるが、個別懇談のさいにしっかりと子供の塾の状況や受講態度などを教えてくれて、それが子供の性格と合致している
カリキュラム しっかりとした内容であり、模試の成績もしっかりとアップしてきた
塾の周りの環境 最寄りの駅から子供の足でも5分くらいの距離であり、近くに公園もあり人の通りも多く安全である、駐車場に関しては近くにあるが、少し停められる台数が少ないとは感じている
塾内の環境 電車の都合で早く塾についてしまうのだが、自習室がありゆっくり待つことができ、昼食も食べることができる、その際静かに過ごすことができる
入塾理由 目的の中学受験する学校に地域の中でも一番特化している塾であるため
定期テスト 定期テスト対策かはわからないが、受験対策がそのまま、模試の対策に繋がっている
宿題 毎回しっかりとしたりょうがあり内容も多くちゃんとやっていかなければならず成績アップしてきたように感じる
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしたり、いろいろな説明会や個別懇談に一緒に参加してきた
良いところや要望 授業に参加出来ないときも振り替えなどがあり、電車の都合に合わせて時間の変更対応などもしてもらえた
その他気づいたこと、感じたこと 目的の中学受験に特化しているため他に特に気になる点はなく安心して通わせている
総合評価 目的の中学受験するにあたっては問題は感じていないので安心して通わせている
個別教育開明とぴあ中川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金がやや高く感じる。通常の料金を払っているなら少し割引がほしい。
講師 若い先生なので、教え方がベテランの人と比べてやや未熟な気がする。
カリキュラム テストが年何回か受けるが、できなかった所のフォローがもっとほしい。
塾の周りの環境 家と学校の間にあり、通いやすい場所にある。学校帰りに寄ることができ、便利である。車で迎えにも行きやすい。
塾内の環境 自習室が利用でき、利用しやすいとは思うが、場所はやや狭いので、あまり使っていない。
入塾理由 学校や家からの場所が近くて通いやすいのと、少人数で子供に合っているから。
良いところや要望 子供にとっては便利な場所にあり利用しやすいとは思う。もう少し出来ない事へのサポートがほしい。
総合評価 子供は続けて通っているので、良いと思うが、料金を払っている以上、もう少しサポートがほしい。
シリア進学スクール五曲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ妥当だと思います。授業以外に自習に通うこともできるので良いです。
講師 先生が丁寧で分かりやすく教えてくれてるので、こどももやる気を出して勉強します。
カリキュラム 苦手な科目は簡単なテキストを用意してくれて、出来る!と自信をつけてもらえました。
塾の周りの環境 駐車場も広く、送迎の車が多くても、余裕で停めれました。
駐車場は、草抜きや整備もされていて快適です。
塾内の環境 カウンタースペースのテキストなども整理整頓されていて、とても清潔です。
入塾理由 先生が優しくて質問しやすいところと、熱心に教えてくれてこどももやる気を出してきたため。
定期テスト テスト対策はありました。予想問題や過去問を用意してくれていました。
宿題 宿題は、学校の課題にあわせて、量を調整してくれているので良かったです。
良いところや要望 季節のイベントなどがあったり、とても楽しい雰囲気で、みんな塾が大好きです。
総合評価 とても親身になってくれて、楽しくて、行きたいと思える塾です。