
塾、予備校の口コミ・評判
110件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県相模原市緑区」「小学生」で絞り込みました
城南コベッツ橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 1.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思います。
マイペースに学習、宿題すくない、講習期間午前中なしなど、習い事等の兼ね合いでスケジュールも取りにくくいこともあった。
講師 長く通いましたが、意味があったかと言えば、なかったかもしれないくらい、成績あがらず。
教えてくださる先生はわかりやすく丁寧にして頂いていますが、担当が変わる事が不安要素に繋がった。経営が変わってからスタッフ(講師)への気遣いを優先して、保護者には気遣いは見られなかった。面談していくうちに、細かくは言えませんが、私には合わない、進路相談するには信頼関係が築けないと判断し、辞める事を決意。
もちろん、良い先生、たくさんいらっしゃいますが、私は納得いかない意見があったので、辞めさせました。
カリキュラム 教材は良かったです。プリントも併用してました。宿題をもう少し出して欲しかった。
アプリ内の学習も組み込まれていたが、一回も使わず。
塾の周りの環境 駅が近いので、バスや電車で通いやすい。
お店がたくさんあり人気があり安心。
ビルの前が公園になってるので、子供には安心。
塾内の環境 先生の自己紹介は良かった。
大学名が入っていて、すごく売りにしてました。
正直教え方が良ければいいです。
入塾理由 塾の名前を昔から知っていたのもあり、安心感があった。また、プログラミングもあったり楽しそうな内容が沢山あった。駅近なので通いやすく安心だったため。
良いところや要望 経営が変わる前は良かったです。
保護者に対してもう少し考えながら対応してほしい。面談で引っかかる言い回し、進路相談どころではないてす。
気持ちって伝わります。すぐにどう見てるのか見極められます。
総合評価 良い時もありました。経営が変わる前は。
今は何もいう事も思いつきません。
合う合わないは、しょうがない、うちは合わなかった!
臨海セミナー 中学受験科橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。長期休みの講習は別料金なので負担はあります。
講師 どの先生も明るく授業が楽しそうで、子供の集中力が切れないように思います。
カリキュラム 間違えたところを家で繰り返し復習できるようなものがあるといいと思っています。
塾の周りの環境 駅近くのビルの中のため、出入り口付近の車の通りも多く、また階段やエレベーターが狭いです。送り迎えの際は車や自転車だと置く場所が不便です。
塾内の環境 狭いですが整理整頓されていました。生徒さんが増えてくる学年になると教室が手狭かなと思います。
入塾理由 体験に行った際の授業の雰囲気が明るく、また家から通塾しやすいから。
定期テスト 定期テストはまだ学校ではないため、テスト対策はありませんでした。
宿題 量は毎日やるお子さんであれば次の授業までとしては適切な量だと思います。
家庭でのサポート 送り迎えと合間に食べるお弁当を持たせていました。習い事との時間調整も行いました。
良いところや要望 テストや週間予定を事前に出してくれるため、他の習い事との調整をすることができました。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業の対応もしてもらえるので、送り迎えが難しい際も授業に参加できるのがありがたいです。
総合評価 テンポよく授業がすすんでいくため、飽きずに参加できているように思います。
城南コベッツ橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ受講していないので分からないが季節講習など含めると個別は高くなりそうである
講師 子供に小さなホワイトボードを使い図を用いて丁寧に説明してくれた
カリキュラム 個別なので子供の理解度に合わせて授業をしてくれる点が良いと思います
塾の周りの環境 駅の近くだが近くに広場があり、2階に教室があるため、静かで自転車置き場もあってよい
良い
夜遅くは近くに飲み屋があるので送り迎えをしている
塾内の環境 整理整頓はしてある
駅近だが電車などの雑音はない
教室内の先生の写真入りの紹介カードが分かりやすくて良い
入塾理由 土曜日も開校していて自習室も自由に使え、質問にも応じてくれそうで、面倒見が良さそうだから
良いところや要望 教室長は話しやすい方です
授業中に笑い声や話し声が大きい生徒さんがいてうちの子供が集中しづらいので改善して欲しいです
総合評価 まだ受講して間もないので、分からないことが多いが教室長も話しやすいので他の生徒さんも先生とフレンドリーになりやすいのかもしれないが授業中は静かにしてほしいです
プロ個別指導SeeD橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団より高い
自習室が解放的すぎて集中できなさそう
カリキュラム 一人一人の個人のレベルに合わせて勉強できるのはとてもいいと思います。
塾の周りの環境 駅からは歩いて行けると思います。
自転車置き場はあるが混んでで停められないので結局 他の駐輪場に停めてます
塾内の環境 自習しながら隣の子と話してるのが見受けられたのでちゃんと自習できてるのかな?と思いました
入塾理由 自宅から通いやすく
曜日や時間が自分の都合に合わせられるから
個別教室のトライ橋本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生もプロの塾講師のため、子供のやる気を引き出してくれるように思う。
カリキュラム 子供に寄り添った指導である、子供をやる気を起こさせる声かけやフォローがある
塾の周りの環境 橋本駅から徒歩10分以内、大通りに面していて、安心して塾へ通わせられる。ビル入り口も大きく清潔なため安心です。
塾内の環境 ビルの3階、他の会社も入っているビル。室内は綺麗に保たれているように思う。
入塾理由 小学生、英検準1級個別授業対策を教えてくれる実店舗を探していました。集団塾では小学生英検準1級対策をやっているところは少なく、オンライン塾はあるが子供にとってオンライン授業は向いていないため。プロの教師が教えてくれるというのも安心して子供を預けられると思った。
良いところや要望 全員がプロの教師というところがオススメです。大学生の教師にも良い先生はいると思うが、しっかりとした指導をしてくれるかどうかが不安な面がある。
総合評価 社会人のプロ教師が指導してくれるので安心して子供を預けられる。大学生の教師に良い先生もいるとは思うが、片手間のため、指導が緩いと感じることが別塾であったので。
臨海セミナー 中学受験科橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾当時は、授業料免除の対象になり、あまり料金を払わず通えていましたが、学年が上がるにつれてそれも難しくなり、それなりの料金を毎月払っていました。
講師 先生と生徒がよくコミュニケーションをとっていて、分からないところは質問しやすい環境だったようです。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っていました。復習にとても役立っていました。
塾の周りの環境 駅から近いため1人でも通いやすかったです。逆に駅から近いから多少騒がしさはあったかもしれません。また、帰りが遅くなると心配でした。お迎えの車で周辺道路が混雑する事もありました。
塾内の環境 教室も綺麗で、気持ちよく通えていました。設備も悪くありません。
入塾理由 全国統一小学生テストで良い結果で本人がやる気になったのと、授業が免除だったから決めました。
良いところや要望 先生と生徒がよくコミュニケーションをとっているところが良いですが、難関校を目指す子には物足りないかもしれません。
総合評価 先生と生徒の関係が良好なのと、志望校に合格できたので満足です。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても比較的安かったです。
特待生制度も受けれると安くなるので良かったです
講師 大きな不満はなく、しっかりと教えていただいてたと思います。勉強する習慣が身に付きました。
カリキュラム 基本的には四谷大塚のテキストをベースにしているので、内容に関して不安感はありませんでした。
塾の周りの環境 駅から近いし、わかりやすい位置にあるので、それほど困る事はありませんでした。エレベーターが使えない時もあったのはちょっと不便そうでした。
塾内の環境 かなり手狭な印象だったので、できればもう少し広い場所だったらよかったなぁと思いました。
入塾理由 家から近いから通いやすかったのが良かったです。
値段、実績もあった点も安心感ありました。
定期テスト 事前にテスト対策は授業でもしてくれていたので、しっかりと高成績が取れていたと思います。
宿題 受験対策としての宿題等がいろいろあったので、適切な量出してくださっていたと思います。
家庭でのサポート 難しいチャレンジ問題などを親と一緒に回答したり、テスト前には過去のテスト対策内容を繰り返し確認するなど一緒に進めていました
良いところや要望 和気あいあいとしていて楽しい雰囲気なのが良かったです。一方で、受験対策という意味ですと、もう少し競争心をくすぐるような取り組みも欲しかったなぁと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には良い塾だと思います。受験先が高い偏差値のところの場合にはもっと厳しめの教育が必要かもしれません。
総合評価 ある程度の私立中学を目指すのであれば問題ない塾だと思います。御三家やGMARCH付属校を目指すようだともしかしたら厳しいかもしれません。
陵南セミナー橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいじゃないかと思います、高すぎず、安すぎない感じです。
講師 分からないところを何度か質問したらしいのですが、最後まで教えてくれたらしいです。
カリキュラム たまに家出話をしてくれるのですが、特にこれが分かりにくいなどはあまり聞きません。
塾の周りの環境 家は家から塾が近かったので、交通の不便などは特にありませんでした。また、周りの治安などは良い方だったと思います。
塾内の環境 たまに、隣のクラスの子供たちがうるさくて集中できないと聞きますが、その都度注意してくれているらしいです。
入塾理由 最初は塾にはいるのに嫌がっていましたが、先生たちが優しくて行くのが嫌ではなくなったと話していました。
定期テスト 間違った問題を、解き直しさせ、理解させるところが良いと思います。
良いところや要望 塾はどこも一緒だとは思いますが、理解できるまで丁寧に教えてあげるところが良いと思います。
総合評価 家は、家から近いので、陵南セミナーに通わせましたが、先生たちも優しく、しっかり授業の内容も理解出来ているのでよいと思います。
個別指導 スクールIE下九沢大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導で妥当かとおもいます。こちらの要望に合わせて頂けて助かってます
講師 こちらの個別の要望に大変寄り添って頂き助かります。最初に相性の良い先生を当てて頂けるかが重要です。
カリキュラム カリキュラムや授業進度はしっかり家でチェックし、納得いかない場合はその都度要望を出しました。
塾の周りの環境 車通りの多い道沿いにあるので夜も明るく治安や立地はわるくないです。駐車スペース、駐輪スペースもたりています
塾内の環境 教室はかなり小さくガヤガヤしているようですが、本人が集中できれば問題ないです
入塾理由 いえからちかく通いやすいこと。
スタートが遅かったので個別指導であること。
定期テスト 小学生なので定期テスト対策はしていませんが、中学生は定期テスト対策をしているようです。
宿題 宿題の量や内容もこちらの個別の希望に合わせて頂いたのでよかった
良いところや要望 個別指導なので要望を聞いてもらいやすくすぐに授業に反映してくださり助かります
総合評価 合っている先生にあたれば、どんどん伸びるとおもいます。個別指導を選んでよかった
高校受験ステップ(STEP)橋本スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通う友達と比較するも安いと思います。
長期休みの講習も他の塾と比べると安いと思います。
講師 子供の性格まで見てくれて、高校選びのアドバイスをしてくれたのが感動しました。
カリキュラム 無駄な教材などはないように思います。定期テスト前にはしっかり対策をしてくれて安心できました。
塾の周りの環境 駅から近いし、夜でもある程度人通りがあるため安心して通わせることができました。駐車スペースはありません。何度も塾の前に車を止めて待たないようにとメールがありました。
塾内の環境 コロナ対策のため、季節問わず窓を開けて換気しています。冬はとても寒いとのことです。
入塾理由 自宅から近かったこと、一人で通塾ができるところを探していました。
また、人気の塾なので、満席になってしまう中学生になる前に席を押さえたくて入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
テスト前は中学毎のスケジュールとなり、その学校に合わせた対策をしてくれていました。
宿題 学校の宿題と合わせると少し多いように思いましたが、こなせない量ではありませんでした。
家庭でのサポート 説明会や面談は参加しましたが、基本一人で行って帰ってくるようにしているので、あまりサポートしていません。
良いところや要望 とにかく先生がいいです。面倒見が凄く良いと思います。いつも気にかけてくれているのが伝わってきます。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで学校が休校になった際にはすぐにオンライン対応してくれました。
しかも、子供たちが朝しっかり起きるようにと、毎朝決まった時間に朝礼のようなことをしてくれました。とても信頼できる塾です。
総合評価 子供のやる気と成績次第で良くも悪くもなります。先生も成績の良いクラスはやっぱり頑張ってくれます。
関塾ゼミ西橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して安かった。お試し期間で体験も出来て子供と合うか確認できたから。
講師 講師はだいたい1~2年で変わるから、どの講師も丁寧で良かった。
カリキュラム 試験近くになると重点的にテスト範囲を勉強してくれて、とってない科目も教えてくれた。
塾の周りの環境 自宅近くなので徒歩で通えた、治安は周り住宅やコンビニなど有り安全。大通では無いのでうるさくないし、危なく無い。
塾内の環境 駐車場も完備してるので車で送り迎え出来る。大通に面して無いので騒音も気にならない。
入塾理由 個別指導だったから、自宅から近く徒歩で通える。
良いところや要望 個別指導なので、子供も講師に質問しやすい。
子供にあった講師をつけてくれる。
総合評価 個別指導で講師の質がいい。授業自体も丁寧でわかりやすい。講師が優しい。
個別指導専門塾 WAYS本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安い方だと思います。テスト対策等の特別授業は、コマ数に応じて追加料金が発生しますが、体調不良等で欠席の連絡を入れると振替授業を設けてくれて良心的です。
講師 講師がとてもフレンドリーで、子どもの勉強意欲を高めてくれました。少し緩い感じもしましたが、子どもには合っていたようです。
カリキュラム 教材は市販のものと教科書を使っていたため、教材費はほとんどかかりませんでした。受験対策には不足かもしれませんが、学校の授業補習と考えれば満足です。
塾の周りの環境 自宅から近く、周りに寄り道するような施設もないことから場所的には良いのですが、塾の送り迎えをする際に駐車場がないため不便を感じたことがあります。
塾内の環境 教室は、古いビルの一室にあるため、環境的にはあまり良いものではないのですが、室内は、いつも綺麗に整理整頓されており、勉強するのに不便は感じないと思います。
入塾理由 高校受験を見据え、基礎学力向上を目的に個別指導塾を探したところ、料金も比較的安く通いやすい場所にあるので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、通常の授業に自分で必要なコマ数を追加する感じでした。内容的には、特別なものではなく、普段の授業を増やすものでした。
宿題 授業で解けなかった問題を中心に宿題が出されてました。決して多いものではなかったので、子どもも取り組みやすかったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えくらいしかサポートしておりませんが、いつでも進路相談等に対応していただけたので、何回か一緒に行きました。
良いところや要望 講師はとてもフレンドリーで子どものやる気を上手く出させてくれます。料金も標準的で事前連絡すれば欠席しても振替授業で対応してもらえて助かります。
総合評価 受験対策として考えたら物足りないと思いますが、子どもに勉強することの楽しさを習慣づけてもらえるので、補習塾としては良い教室だと思います。
創英ゼミナール橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数によって、料金が変わりましたが、近隣の塾と比べても断然安かった。
講師 少人数制だったので、細かく指導しくださる先生と、ほったらかしの先生とのギャップがあり、子供が嫌がった時期がある。
カリキュラム 個人に合わせて進めたことと、
得意なことを認め、進めたこと。
塾の周りの環境 住宅地の中だったので、塾帰りに寄り道するようなところがなかった。
学校から遠かったので、いろいろな学校の生徒さんが通っていた。
塾内の環境 大通りに面していたけれど、騒がしい環境ではなかった。
教室は広く、清潔だった。
入塾理由 1人で通える立地。
友人が通っていて、評判が良く、月謝も安かったため。
定期テスト 定期テストも、受験も集中してみてくれた。
受験のシュミレーションもあり、良い、準備になった。
宿題 量は適量で、帰ってきてから、その日のうちに終わらせられていた。
家庭でのサポート 1人で通える場所だったが、帰りは遅くなったので、迎えに行っていた。
良いところや要望 夏期講習は特に、苦手科目、これからの習得すべきところの予習、をやった方が良い、と、アドバイスがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、お金儲けなのかな、と、冷静になってみると思うところがあります。
総合評価 成績が上がったり、下がったりした時に、子どもだけでなく、親にも説明、アドバイスがあったため。
ナビ個別指導学院相模原橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安めでしたが、だんだんとご時世と共に上がっていき、魅力がなくなった
講師 一人一人丁寧にご指導くださりました。
カリキュラム 一つ一つの項目にQRコードがついてあり、かざすと先生の解説が流れ、家でわからなくなっても安心
塾の周りの環境 表通り近くに面して建ててあるので、人通りもあって通いやすかった。
帰る時は先生方に見送られて出てくるので合わせて良かった
塾内の環境 車通りもあったが、騒音などはあまり気にならず、集中して勉強が出来た
入塾理由 上の子も通って、受験もクリアできたので、下の子でもまたお願いしたかった
定期テスト 通常授業だけでなく、合わせてテスト対策授業があり、テストに向けて指導してくださった
宿題 そんなに多く宿題は出されなかったので、学校の宿題と塾の宿題で毎日いっぱいいっぱいにはならずに出来る
良いところや要望 わかりやすく丁寧にご指導くださり、定期的に三者面談も開いてくださるので、子供が今どのくらいの出来なのか?受験する高校選びも相談しやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人のコミュニティを大事にしながら、楽しく通うことが出来て良かった
総合評価 年齢関係なく一人一人丁寧に指導していただけます。
わからないまま終わらず根気良くご指導いただけるので、安心して通わされました。
高校受験ステップ(STEP)橋本スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数や時期によって変動するのがよくわからない
ただ個別指導に比べて割安
講師 フレンドリーな先生が多くて雰囲気がいい
先生の質自体は不明です
あまり質問に行けるタイミングが無いようです
カリキュラム 学校の授業をかなり先取りしていていいと思う
英検を受験させるシステムがあり英語が楽になる
塾の周りの環境 橋本駅から近くて電車ユーザーは通いやすい
ただ地元ユーザーは専用の駐輪場がなく市営の駐車場には利用制限時間があり子供が通いにくい
塾内の環境 教室や塾の雰囲気はきれいで明るくてとてもいい
入室と退室時に子供がカードをピッとやると親に通知がくるので安心
入塾理由 子供の仲のいい友達が通っているので続けられると思ったから
神奈川県の高校受験に強い塾なので頼りになりそうだと思った
定期テスト 定期テスト対策はとても良いです
内申点をアップするのを意識していい
宿題 量は平均的で難易度も平均的だとおもう そつなくこなせば足りない内容でもっと宿題が欲しい
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会に参加して高校受験の変更点や受験戦略を練ったりした
良いところや要望 集団塾で進学塾と非進学塾の中間位で普通の子供には通いやすいと思う
総合評価 神奈川県の高校受験にとても強いので神奈川在住者におすすめです
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題がわからない人がいるみたいで解ける人がいて欲しい
意外と高くないと思う
講師 親身になって対応してくれる
少し馴れ馴れしい
成績表の話でよく話してくる
カリキュラム 学校に合わせられる
学校でやってるところをそのまま塾でもやらせてもらうことができる
塾の周りの環境 駅近なので交通に便利
でも、居酒屋の近くなので酔っ払いが多い
すぐに駅に入ればいいけどそれでも会社帰りで飲みに行く人によく会う
塾内の環境 とても静かで集中できるがたまにくる大声の人とかでビックリする
小学生とは時間が違うのでそこまで騒がしくない
入塾理由 マンツーマンのレッスンから自習室での自習でわからないところがあったらすぐに聞けるところから
総合評価 立地もいいし、講師もいい人もいるので子供もサボらず通ってるようなのですが講師の中には成績についてしつこく聞いてくる人もいるみたい
みんなの塾橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導も見たり体験してきたが、他に比べると低めだと感じる。
講師 質疑応答などをまじえて教えてくれ、親身になってくれたと感じる
カリキュラム 子供に合わせて自由にカリキュラムや日程を決められる点がよい。
塾の周りの環境 家や学校から近いので、比較的安心して通うことができ良かった。
塾内の環境 周りが住宅地で駅からも少し歩く場所なので、落ち着いていると感じる。
良いところや要望 勉強嫌いだった子供が行きたいと言っているので、良かったと思う。
代々木個別指導学院二本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他塾の料金と比べても一般的だと思う。先生1人に対して生徒2人のコースなのでお金はかかるのは仕方ないと思う。
講師 丁寧に教えてくれて、わからないところを質問しやすい。授業で何かあるとすぐに電話で報告してくれる。
カリキュラム 希望の時間帯を選ぶことができたこと。復習したいところを自分でプリントできて学習できるところ。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるところが良かった。夜も道路沿いを歩けば危なくないと思う。
塾内の環境 塾内はそれほど広くはないけど、整理整頓されていてきれいだと思う。
良いところや要望 まだ塾に通い始めて間もないので、成績が上がったかどうかはまだ不明ですが、本人も勉強をがんばる気になっているので、様子を見守っていこうと思います。
個別指導学院サクシード橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全部の塾を調べたわけではないですが、他の塾と比べて平均的だと思います。
講師 時間をとって教えてくれる。
子供が質問しやすい環境にある。
カリキュラム 少し授業についていけなかったので、4年生に遡って教材を用意してくれる。
塾の周りの環境 屋根付きの立体駐車場があるので、駐車券サービスもあり、送迎にすごく助かります。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されてるし、勉強しやすい環境にあると思います。
良いところや要望 こちらの希望も聞いてもらえて、初めての塾でしたが、子供も安心して通わせられます。
個別指導 スクールIE下九沢大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を考えると高いと思います。
また、夏期講習や冬期講習での個別の推奨プランの提示はやめて欲しいとおもいました。明らかな営業ですね。
講師 わかりやすく教えてもらっていたと思います。娘もわかりやすいと言ってました。
カリキュラム 1年以上通ってきても成績があがらなかったので、カリキュラムが良かたかどうかはわかりません
塾の周りの環境 人通りのある明るい通りに面しており、また、自転車で通える範囲だったので良かったと思います
塾内の環境 キレイだったと思います。悪い話しは聞いておりません。ただ、駐車場に停められる台数があまり多く無いので、時々不便さを感じる時がありました。
良いところや要望 わりと要望にはこたえて頂けていたと思います。漢字検定を塾内で受験できたことは本当に良かったと思います。