キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

270件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

270件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市川崎区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 雰囲気で選んだので、相場があまりわからない。個人塾なら普通か、やすいほうかなと思った

講師 体験授業も、こどもだけで、講師は子供しか会ってないからわからないが子供は意欲的に通っている。

カリキュラム 体験だけなので特に具体的なエピソードはないが、中高一貫校を志望してるので、教材はこういうものなのかとおもった。

塾の周りの環境 川崎なので治安は悪い方?気にならないが。
駅前なので、立地は良いし、夜遅くてもそこまできにならない。

塾内の環境 集中できる環境だとはおもう。

入塾理由 志望している中学校の対策がしているなと思ったため。
また、友達がかよっていたこと、家から近いため。

良いところや要望 こどもだけでいくので、わからないことは問い合わせしにくいなとおもう。
電話か直接赴くか。

総合評価 立地はいいので、これからの子供の成績に期待。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の料金を調べましたが、プールダックのような安い料金はなかったです。

講師 塾長は熱心に指導してくれましたが、受験シーズンに講師がいないから時間を変更して欲しいという事が何度かあり、受験シーズンに講師が足りないというのはどういう事かと不信感を持ちました。子供の努力が足りなかったとは思いますが、志望校の公立に落ちてしまい、他にも3人くらい落ちた子がいたそうなので、指導の質が悪かったのではないかと思ってしまいます。

カリキュラム ただ、テキストをやっているだけという感じがしました。あとは、自分で自習して頑張りましょうという感じです。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、環境はいいと思います。塾の周りには、お店などほとんどないので夜は少し寂しくて帰り道は心配になります。

塾内の環境 全体的に狭いですが、整理整頓されていると思います。授業を見た事がないので、環境がいいか悪いかは分からないです。

入塾理由 本人が個別指導を希望していて、プールダックは家から近くて通いやすく、授業を体験してみて本人が通いたいと言ったのでこちらに決めました。

定期テスト テスト対策はありました。過去の定期テストの問題をやらせてくれていました。

宿題 宿題は、学年によってだんだん増えてきていたと思います。その時の学年に合った量だったと思います。

家庭でのサポート 部活との両立が大変で、塾の授業や自習のスケジュールを組むのが大変でした。

良いところや要望 講習や検定試験などが強制じゃない所がいいと思います。あと、欠席や振替などの連絡をLINEでできるのが便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったので、その日の授業内容を連絡帳で知らせてくれますし面談もあるのですが、それだけでは子供がどれだけ出来ているのかが分かりづらいので、授業参観や成績表などあればありがたかったです。

総合評価 塾長と料金は良かったと思います。厳しい指導ではなかったので子供にはよかったと思いますが、志望校を落ちているので親としてはもう少し厳しくしてくれてもよかったのではないかと思ってしまいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 臨海セミナ-の料金は他の塾と比べ比較的リ-ズナブルだと感じた。但し季節講習のテキスト代金については少し高いと感じた。

講師 他の塾に通塾した経験はないが、比較的若い講師が多く、子供たちも親近感を覚えており楽しんで勉強していた。

カリキュラム 他の塾のテキストやカリキュラムとそれほど違いはないと感じていたので問題なかった。

塾の周りの環境 自宅から塾までは友達と自転車を利用。雨天時はバスを利用したが、帰りが通勤時間帯にかかってしまい、バス乗車を嫌がっていた。

塾内の環境 塾自体がオフィスビル内にあり、教室や公共スペ-スを見たが狭く感じることはなかった。

入塾理由 本人から中高一貫校の受験希望があり、自宅から塾までの通塾利便性を最優先して決定した。

定期テスト 定期テストはきちんと実施されていた。各塾生の弱点克服のための補講も時々実施してもらえた。

宿題 宿題の量はさほど多いとは感じなかった。しかし自主的に予習と復習を自宅で行っていた。

家庭でのサポート 特に自宅でのサポ-トはしなかった。季節講習の時だけ授業参観をした記憶がある。

良いところや要望 進学実績が多く、難関校も多かったので気に入っていた。また事務スタッフの対応も良く感じが良かった。

総合評価 総合的にコスパの良い塾だと感じた。偏差値も上がり本人の弱点克服も出来、子供自身も楽しく通っていた。

川崎学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に気にしたことは無い。
とりあえず高いとは思ってはない。

講師 本人が楽しく学んでおり、得意苦手もちゃんと把握している。指導力はあると思う。

カリキュラム 一人一人に合わせてくれています。
良く出来ていると思います。

塾の周りの環境 少々離れた場所にあり、バスだと一度川崎駅まででる必要はあるが、他の塾生の車に同乗させてもらったりしているので、不便は感じてない。

塾内の環境 自由に出入り出来る環境で、設備についても特に不満は感じていない。

入塾理由 他にない面白そうな塾で、また本人にも合っていそうだったから。

定期テスト まだ試験対策までには至ってはおりません。

宿題 量はまあまああるが、難易度も一人一人の技量に合わせてくれている。

家庭でのサポート 送り迎えは他の塾生の親御さんと協力して分担している。学業のサポート用にiPadも用意した。

良いところや要望 自由を優先しつつ、一人一人にきめ細かなサポートをしてくれている。

総合評価 5点でも良いと思っているが、とりあえずの点数です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば比較的安いと思うが、比較することがなかったのでよくわからない

講師 同じようなレベルの子達がいたことでお互いの刺激になったことはよかった

カリキュラム 教材は大手の有名塾のもので難易度的には幅広く対応されていたのでよかった

塾の周りの環境 学校は通うのには便利な場所にあるのでその点は安心感があった
また駅から近いこと地下道で移動して行ける

塾内の環境 塾に入る時と出る時には親にメッセージが通知されるシステムがあり良い

入塾理由 入塾紹介を受けて話を聞いて良さそうだったから
通いやすい場所

定期テスト 定期的なテストは全国でやっているものを受講したので他校との比較ができた

宿題 宿題の量は比較的多めだと思うが、全部をやり切るのは大変と思う

家庭でのサポート 宿題は少し状況を見ながらサポートが必要受だったので毎日やっていた

良いところや要望 自宅からそれほど遠くない点、塾全体で人数が多く切磋琢磨できる環境

その他気づいたこと、感じたこと 思っていたより塾は広くないので密度は高いが小学生同士なので良いと思う

総合評価 結果的に3年間を過ごしたがそれなりに成績は向上したことはよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもが会う先生と何回でも体験ができるのがいいと思います。実際に、この先生は子どもには合わないかもっと思った親の勘は当たりました。これからよい先生と出会えることを、期待します。

カリキュラム 子どもに合わせてくれそうです。甘えてしまうので、スパルタ気味でやって欲しいことをお願いしました。

塾の周りの環境 駅から近いので、行きやすいと思います。我が家は、1番近い駅とは違う行き方ですが、地下街からいけるので、雨や夜でも明るいので安心です。

塾内の環境 少し狭いのか仕切りが薄いのでザワザワした感じはあります。あと部屋が暑いです。

入塾理由 手厚くめんどうをみてくれそうだからです。子どもが集団ではついていけなそうなためです。

良いところや要望 飽きっぽい子どもなので、これからどのように子どもが変わってくのか期待します。
あと部屋が暑いのでもう少し涼しいと嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一枠1時間なのが少し短い気がするが個別指導にしては分かりやすい料金設定であまり負担を感じなかった。

講師 先生の質が分かれると思う。体験談など聞かせてくれるのは良いがあまり近すぎない距離感が理想。

カリキュラム 個別というとマンツーマンを想像していたが娘の様子をみつつ他の生徒を指導している間に、もう少し考えて解いてみることができるのですぐ頼ってしまう娘にはこの人数が合っている気がする。
同じ教科を2コマできるようなので様子をみながら増やすことも考えている。

塾の周りの環境 家から通いやすく通塾の負担が少ない。
慣れた道で人通りが多いので安心して通わせられる。大通りだが車の騒音は気にならなかった。

塾内の環境 整理されている。初回はワンフロアで壁や仕切りがなく開放感があったが次の訪問時は生徒の人数が多く密集してるようだった。
まだ知り合いが少ないが中学になると知り合いが増えると思うので集中できるか心配もある。

入塾理由 集団、1対1ではなく1対4の良さの説明を聞き納得できた。子供、保護者に対してのフォローが良いのではないかと期待している。体験で子供の学習意欲が出て通いたいと言ったため。

良いところや要望 先生からの声がけのタイミングを早すぎず遅すぎずで自分で考えて解く力をつけてほしい。

総合評価 娘のやる気が出ているので結果がでることを期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高めではありますが中学受験に特化さた先生を当ててくれたので今後に期待してます。

講師 他の個別指導に通っていましたがいよいよ中学受験まで一年となりゴールまでの道筋が見えづらく今回相談したところ塾長さんがすごく親身に今後のスケジュール管理をしてくれ安心してお任せできると思い決めました。

カリキュラム カリキュラム管理も塾長の提案が明確で任せておけると判断したため。中学受験に特化した社員の講師をつけて頂いたので今度に期待。

塾の周りの環境 駅からは遠いですがヨーカ堂内にあり車で送迎でき安心して通えると思ったため。治安は駅前ではないので飲み屋等もないので安心

塾内の環境 ヨーカ堂内の敷地に新しくリコパができその中にあるので新しく整理整頓され勉強に集中できる環境です。

入塾理由 塾長のきめ細やかな対応と今後安心して中学受験をお任せできると思ったため

良いところや要望 とにかく塾長さんの対応が素晴らしい。
中学受験まであと1年しかない中のスケジュール管理が的確
担当の講師もアルバイトではなく社員の方が見てくれるとのことで安心してお任せできます。

総合評価 志望校合格に向けてのプロセス管理がしっかりしていることです。

中萬学院川崎東口スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもない印象。
受験生時期は金額が上がるのは仕方ないけど高いと思う。

講師 先生によって楽しさは異なるようですが以前に利用した塾よりプレッシャーが少なく楽しいと思えたようです。
特に塾長の授業は話が面白いそうです。

カリキュラム 公立中高一貫専門塾を謳っており高校受験にも強そうなので良いと思えた。

塾の周りの環境 駅から遠くもなく近くもない。
近隣に保育園もありビルの中にあっても塾内にもトイレがあるので良かったと思った。

塾内の環境 室内はキレイで学ぶのに良い環境だと思った。
また合格者の写真入りコメントポスターもありイメージを抱きやすい気がした。

入塾理由 立地と期待する内容を教えて貰えそうだと思った。
また子供が冬期講習等を通じて授業が面白いと感じていた為。

良いところや要望 授業のない日や授業時間以外でも自習室を小学生も自由に使えるので送迎の待ち時間を有効活用できると思った。

総合評価 料金に見合った指導が期待できそうなので。
子供が長い時間過ごす場所かつ親の送迎等の負担が少ない。また授業時間が他の塾より早めに終わるので都合が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には安いと思っていたが親からすると高いのかなと思った。

講師 楽しくやさしく指導してくれたし個人個人に分かりやすく説明してくれた

カリキュラム とてもわかりやすく教えてくれて助かった。楽しく授業をできた!

塾の周りの環境 治安は良かった子供ややうるさかった。でもとても楽しく友達と話しながらできた。
でも治安が悪かったのが難点…悪い子もいたけどそれ以外は良かった!!

塾内の環境 どこも悪いところはなかった。ただややうるさかったのが気になった

入塾理由 何となくで入ったけど案外楽しかったし勉強がやばすぎたし単位がやばかった。

定期テスト 分からないところだけを何回も教えてくれたり先生が問題出してくれた

良いところや要望 楽しいしゆるかった。あとは成績がすこしあがったり友達ができた。

総合評価 とてもわかりやすく先生も良かったし友達と楽しく受けれたから良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とかと比べてみると個別指導の中では安いのかなと思います。

講師 先生との相性がよくとても楽しく通っています。分からない問題も丁寧に教えてくださり算数の理解を深めているようです。

カリキュラム マンツーマンの指導がとてもいいです。また個別ブースもホワイトボードがありしっかりとした指導が出来ていると思います。先生もとてもいい先生に恵まれた為楽しく通っています。
教材などは個別指導なのでそれぞれに合った教材を使って授業出来ています。

塾の周りの環境 駅前のホテルの中にあるため安心して通わせられます。ただ、駅前の治安がそこまでよくないので少し心配なところです。

塾内の環境 それぞれの半個室の個別ブースで周りが視界に入らないため集中できるそうです。周りの指導の声は聞こえるようですがあまり気にならず学習出来ています。

入塾理由 個別指導を探していたので、塾の実績とホームページはとても詳しく書いてあり興味を持ったので体験授業をしました。
先生との相性も良かったようなので入塾を決めました。

良いところや要望 学習環境や、マンツーマンのしっかりとした指導は他の個別指導に比べてとても良いと思います。

総合評価 まだ結果が出ていませんが、今はとても満足しています。これからもしっかりと授業に参加出来れば成績は上がって行けそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは感じておらず、相当の費用だと思います。
選択した教科の数、時間で料金が高くなるのは仕方ありません。

講師 親切丁寧に指導していただきました。経験豊富な講師で安心して通わせることができました。

カリキュラム 学校のテスト対策、受験を見据えた指導であったと思います。
学校に通うだけでは不足するので、学習塾で補う必要があり、目的は達成しています。

塾の周りの環境 他が悪いという評価はしていません。
実際に通ってみなければ分からないことが多く、他はよく見えるので、判断が難しい質問内容です。

塾内の環境 環境はよく、勉強するのに適しています。
交通の便もよく、子供一人で通うのもあんしんです。

入塾理由 ネームバリューがあり、周りの評判も良かった。体験、見学をして信頼できると感じたので選択した。

定期テスト テスト対策をしてくれました。出題範囲に合わせて傾向と対策を講義して頂けるので、限られた時間で良い学習が出来ると思います。

宿題 課題が出されていました。
生徒の学力に合わせた形で出させるので良かったと思います。

家庭でのサポート 必要に応じて送迎をしました。
また、塾での困り事を話すようにして子供が、勉強をするという意思を失わないようにサポートしました。

良いところや要望 親切丁寧に指導をして頂けるので、安心して通わせることができる学習塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 周囲の方からも特に不満は聞いた事がありません。

総合評価 子供のやる気を引き出す指導をして頂けるので、この塾を選択して良かったと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割に安い。志望校対策のテキスト、カリキュラムが良い。夏期講習や定期テスト、実力テストの回数も多く力がつく塾の方針に見合っている

講師 ベテランから若手までいるので子供の課題点に対して適切な助言、対策を組んでくれる。熱心さもあり安心できる

カリキュラム 志望校対策のテキスト、カリキュラムが良い。克服できなかった問題、課題に対して、個別の対策を組んでくれ、子供の性格ょ理解度に合わせた指導に満足している

塾の周りの環境 自転車、徒歩圏内。車でも送り迎えしやすい。コンビニも近くにある。交通量が多い車道があるので夜の帰宅は安全に気をつけたい

塾内の環境 ビルが古いのか隣の声や廊下での話し声などが気になる、自習室が狭いのがマイナス

入塾理由 中学受験するために個別指導がよく決めた。志望校対策ができ合格実績がよくのが決めたりゆ

定期テスト 定期テスト対策はある。学校の対策より全国模試対策に力をいれてくれている

宿題 量はふつうて難易度はちょい高なので、やりきる楽しさがあるようだ

家庭でのサポート 送り迎え。宿題の確認、時間を決めての問題をやるようにしており、タイムマネジメントをしている

良いところや要望 志望校対策に合わせたカリキュラム、テキスト。要望はとくにない

その他気づいたこと、感じたこと とくにない。子供のやる気をださせるのがうまいので助かっている

総合評価 中学受験対策に最適。子供の志望校が、過去5年間の合格実績でも上位にきていたので選んだが、その実績からか対策が完成している感があり満足している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導じゃない割に高い。
また夏期講習などはかなり高いので困る。

講師 人数が多いのでわからなくても自主的に聞かないと置いていかれる。

カリキュラム 教材をたくさん購入しても使っていない物があり、使い方など説明があり使える工夫が欲しかった

塾の周りの環境 駅から近く食べる場所などもあり、人通りもあるので安心して通わせられた。夜遅くの治安はあまり良くないので1人帰りは少し心配でした。

塾内の環境 通路が狭いのと自習スペースが狭いし通路にあるので集中できるのか心配だった。

入塾理由 高校受験の情報量が多くアドバイス含めて期待をして入塾。本人に合っていたかは微妙なところだがまずは通わせてみようと思った。

定期テスト テスト対策あり。対策期間は質問の時間や小テストなどがたくさんあるといいなと思いました。

宿題 量は適切、難易度も適正でした。わからない部分のケアなどがたくさんあればいいなと感じていました。

良いところや要望 立地と事務の方の対応が良くていつも感じがいい。講師も子供によりそう楽しい方がいて通いやすい雰囲気がある。

総合評価 普段の学業のサポートには楽しく安全に通えることが大事なので,そのあたりは申し分ない。受験サポートとしてはまだ親の自分がわからない部分もありこれからに期待。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人は楽しく通っているので良かったと思います。しかし、話をよく聞くと人手不足なような気がします。

講師 熱心な先生もいるようですが、ほとんどはあまりやる気が見られない気もしており、まだなんとも言えません。

カリキュラム 季節の講習はシッカリとあり、欠席の時は補習をしてくれますが、ざっとという感じなので不安は残りました。

塾の周りの環境 駅からもとてもちかいので、通わせるのには大変便利だと思います。いろいろな所からお子さんたちも通われているようです。

塾内の環境 教室が狭く、自習室もほとんどなさそうなので、少しその点に不満はあります。でも立地上仕方ないのかもしれません。

入塾理由 本人が通ってみたいとのことだったので、話を聞いてみて、そこまでスピードも速くなくついていけそうだったので決めました。

定期テスト テスト対策はまたわ受けたことがないのでよくわかりません。授業内では少しはやっていると思われます。

宿題 宿題の量は多い方だと思います。どこまでやれているのかははっきりとわかりません。

家庭でのサポート 説明会には出席しました。他にもイベントなども開いてくれているので、子どもが参加したりもしています。

良いところや要望 情報量はとても多いとは思うので、今後、活用していけたらと思いますが、またわ小学生なのではっきりとはわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても忙しいみたいなので、質問などがちゃんとできる環境を整えて下さると助かります。

総合評価 通い始めてそこまで長くないので、まだまだわからないことが多いので、今後に期待してます。

創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾の一教科分の金額で、現在二教科習うことができている。

講師 定期的に面談があり、丁寧に話をしてくれる。また、こちらの不安や要望に具体的な対応策を即出してくれる。

カリキュラム 苦手克服の場合は学校の進度に合わせて授業をすすめてくれ、理解度が良いと学年関係なく次のステップの授業をしてくれる。

塾の周りの環境 川崎駅から少し離れているが、バス停も目の前なので駅から来やすい。離れていると言っても駅から徒歩圏内。
バス通り沿いなので明るく、人の目が多くて安心。川崎区は繁華街が多いが、周辺は駅から少し離れており心配はない。

塾内の環境 いつも清潔に保たれている。バス通り沿いだが、車の音は気にならない。

入塾理由 集団授業に向かないタイプの子供なので、個別塾を探していた。個人のペースでしっかり教えていただけると思い入塾した。

良いところや要望 なんといってもリーズナブルさだと思います。以前通っていた塾と同じ質の授業を、安く受けられていて満足しています。

総合評価 受験などをしていないので、総合評価するのは難しいですが、お値段、授業内容、その後のフォローを見る限り満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験期が迫ったら追い込みでやってくれたりなどそれのおかげで成績が
とても伸びて息子が受験に受かることが出来ました!

講師 指導の人は熟練の人や経験の多い方がたくさんいたので教わるのは楽しかったです。でもそれに伴い受講者も多かったので聞けるタイミングなどはあまり無かったかなと思います。

カリキュラム 教材はとても分かりやすく受験対策などがしっかりされていて受験の時にここの問題でたな、とか会ったりしました。

塾の周りの環境 治安などは平気ですし、交通機関も良くて大丈夫ですし、コンビニやマックなどがあるので子供たちからしたらとてもいい所だと思います。ですが、ちょっとだけ遠い所から来てる子は厳しいかなと思います。

塾内の環境 外が少しうるさくてたまにサイレンなどがなったりして集中出来ないことがありましたが、あんまり気にする点ではなかったと思います。

入塾理由 息子が友達がいるから自分もその塾に行きたいといって言ったので臨海セミナーにしました。臨海セミナーは実績もあるので安心して息子を預けられました。

良いところや要望 子供も通いやすく家から近いので安心はするんですけど、夜が遅くなること後あるのでそれがちょっと不安でした。

その他気づいたこと、感じたこと ちょっと宿題の量が多い異様な感じもしましたのでそれが私にはいいのか悪いのかは分かりませんが。

総合評価 先生もみんないい人で教え方もみんな上手いですとても良かったと思います

[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な相場とそんなに変わらない。講習や教材は高いと思う。

講師 小まめにコミュニケーションは取ってくれたから相談しやすいと思う。

カリキュラム 教材は使っていないものが多く高い。進捗や理解度を管理していない。

塾の周りの環境 人の通りは多いので通学は安心だが駅前なので子供にとっては遊び場所もある。コンビニがすぐ近くなので食事は便利。

塾内の環境 生徒の数に対してフロアが狭くて教室もいっぱい。自習室みたいなところも無い

入塾理由 家から塾までの通学まで近いこと、評判も良くて友達も通っていたから。

定期テスト 定期テストの対策は特にない。あまり状態の理解はされてなく期待はできない。

宿題 宿題を出されていたのか不明。塾だけの勉強のみだと思う。あまり管理されてない。

家庭でのサポート 説明会や相談の場はたくさんあったと思う。料金が高い分だけテストは頻繁にあった。

良いところや要望 講師や先生方が優しく接してくれるところは気にいっていた様子。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は融通が効かない感じ。個々の進捗や管理はされてない。

総合評価 ここまで高い料金でなくても参考書や問題集など教材は安い物で十分だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安いと思います。プラスで他にもかかる費用はありますが、基本的には安いです。

講師 先生と親が会う機会はほとんどないが、たまに電話がきて子供の状況など教えてくれます。

カリキュラム 夏期講習では毎回最初に前回の復習の小テストをやっていました。間違った所は何回もやり直し身に付きました。

塾の周りの環境 駅から近く、隣はコンビニエンスストアなので道は明るいです。1階にあるので便利です。バス通りにあるのでわかりやすいです。

塾内の環境 道路に面しているので車の音は少しするかもしれませんが、あまり気にならないです。

入塾理由 家から近く通いやすく、中学受験の対策をやっている為良いと考えました。

定期テスト 小学生なので定期テストはないので対策もしていなかったと思います。

宿題 帰ってきてだいたいすぐ終わらせられる程度でした。学校の宿題と塾の宿題があってもそんなに負担にはなっていないと思います。

家庭でのサポート 最初は塾まで一緒に行っていました。
帰りは一人で帰ってきてもらいました。

良いところや要望 勉強や先生がいいのか、楽しんで塾に通っています。
学校帰りに塾に挨拶しに行くこともあるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 小学3年まだこれからどのようになるかはわからないのですが、今のところ全く嫌がらず進んで塾に行ってます。

総合評価 同じ小学校の友達も通っているので全く知らない環境よりは安心して通っているように思います。

家塾.com の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他と比べて価格は手頃でサポートもよかったため、価値があると感じました

教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業は充実してましたが、一部の問題に教材は難しったようです。動画の解説がよかったです

教材・授業動画の難易度 教材の難易度は難しいですが、子どもにとってはタブレットで学習を楽しんでました

演習問題の量 演習問題の量は普通で、子供が充分に学習できました。

目的を果たせたか 子どもに英語を見につけて欲しかった。楽しんで学べていました。

オプション講座の満足度 英語講座では、毎日練習問題が向上させるのに役立ちました。また、英語講座では身につけることができたと思います

親の負担・学習フォローの仕組み サービシ側はサポートを通してフォロー体制を作って下さっていたので、迅速に対応してもらえました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は初めてでしたが、すぐに慣れました。アプリは簡単で操作も簡単。

良いところや要望 良い点はタブレットの操作が簡単なこと。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが向上させ自分でできる方法を学ぶことができたと感じています。また、親子でする良い機会でもありました。

総合評価 子どもがすることができました。もし可能であればもう少しあると助かります

「神奈川県川崎市川崎区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

270件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

志門塾 粟野校
志門塾
粟野校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。