キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

57件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

57件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市栄区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安かった。個別指導なのでこのくらいの額が妥当なのではと思う。

講師 子供はわかりやすい時とそうでない時があると話している。

カリキュラム 臨海TSPが子供の知識定着に良いのかなと思っている。しっかり解けるまで塾の予定時間を過ぎても指導してくれるから私としては良いシステムだと思う。

塾の周りの環境 駅からは近い。人通りも多く、明るく、常に誰か大人が歩いているような環境であるため治安は良い。個人的には家からも近いことが選んだ理由の1つでもある。

塾内の環境 塾内での私語や飲食場所、教室の備品使用のルールなど細かくルールが決まっているようで授業に集中出来そうだ。

入塾理由 塾長が説明の時に良いことだけではなく悪いこと、厳しいことも話してくれたから。

良いところや要望 塾側の説明が不足しているものと感じることがあり、何回かすれ違ったことがあった。自宅に郵送する・しない、Web手続きのみなど細かい説明が欲しかった。

学研教室笠間三丁目教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年2月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別教室と色々と比較した結果、授業時間や一対一のスタイルを考えると妥当だと思う。

講師 講師自身中学受験を経験していて、受験に対する精神面でのサポートや学習面では質問に丁寧に分かりやすく答えてくれるので理解が深まる。

カリキュラム 自分のレベルと志望校にあった教材を選んで授業を進めてくれるので信用できる。

塾の周りの環境 駅近立地で家からも歩いていけるので便利。夜は飲み屋街があるため、酔っぱらいに絡まれないか心配になる。

塾内の環境 塾内は整理整頓されているが、建物自体は古く1階エレベーターの横に設置されている郵便ポストから郵便物があふれている他のテナントさんがいて見た目が悪い。騒音は他の授業が聞こえるが、そこまで気にならない。

入塾理由 集団塾より個別塾の方がすぐに質問ができ、自分のペースで行えるから。

良いところや要望 志望校合格のためしっかりとした計画をたて、日々の学習や細かいところを気にかけてもらっていること。

総合評価 まだ通い始めたばかりで結果がでていないが、自習室があったり質問がすぐにできたり先生が親身になってくれるので、合格に向けて頑張れそう。

栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な感覚で言うと、高額で母は苦労していました。ですが授業時間数から考えると妥当かもしれません。

講師 当たり外れはあると思いますが、上位のクラスに入れれば、実績のある先生に教えてもらうことが出来ます。

カリキュラム オリジナルの教材で、何度も妹は解いていました。また、映像資料との併用で学習効果がかなりあるのではないかと思われました。

塾の周りの環境 駅からそう離れていないので母は安心して送り出していました。また、寄り道するような店も少ないので、学習には集中出来ていたのではないかと思います。治安は可もなく不可もなくといったところです。

塾内の環境 他クラスの授業の声や、小学生の声にうんざりすることもあったようですが、扉を閉めれば問題ないそうです。

入塾理由 体験授業を経て、手厚いサポートがあると感じたと
当人が話していたから だそうです

良いところや要望 生徒と教師の信頼関係があって良かったのではないかと思います。手厚いと言うには気にかけてくれる、ということです。いいですよ。

総合評価 受験に縛られない教育があって、良かったのではないかと思われます。妹の受験に関して、感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり具体的には覚えていないのですが他のところと比較してもあまり差がなかったと思います。

講師 あまり先生の話はしていませんでしたがいつも終わると楽しそうにしていました。

カリキュラム 1ヶ月ほど前からテストの対策をしていただいていて、成績はいつも良い方でした。

塾の周りの環境 家から近い場所でしたのでとくに何かが悪いとかはありませんでした。帰りが遅かったのは少し不安でした。あまり治安が悪いなどと言うことはないと思います。

塾内の環境 直接お伺いする機会はとくにありませんでしたが特段汚いなどはなかった気がします。

入塾理由 息子が塾に通いたいと行ってきたため、いくつかの塾の中から息子が選んだところに通わせました。

良いところや要望 偏差値の高い高校に行けましたし、何より息子が楽しそうにしていたのでとても通わせて良かったなと思っています。

総合評価 周りの友人とも仲が良く成績も良かったので大変良い塾だと思います。

創英ゼミナール大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾とは思えないリーズナブルな価格設定でした。季節講習で別途金額がかかりますが、そこまで高い印象はありませんでした。

講師 やる気のある時はテキストもどんどん進みますが、本人のやる気がないと1時間で1ページも進まない事もあり、やる気のない子を盛り上げてくれるような指導ではなく、本人の主体性に任せて質問されたら講師が答えるという感じで、やる気のない子には向いてないなと感じました。

カリキュラム カリキュラムは学校の授業を予習できて良かったように感じます。特に息子は漢字が苦手なので、塾で事前に習っていたお陰で漢字小テストは毎回100点取れるようになりました。

塾の周りの環境 駅から近く近隣も明るいので、安心して通えました。また下がコンビニなので、季節講習の際にお昼の調達なども便利でした。車での送迎もしやすかったです。

塾内の環境 生徒数が多く、机が所狭しと並んでいて窮屈な印象でした。また自習スペースがあるものの、自習スペースというより、ただ机が隅っこに置いてあるだけで集中できる環境ではありませんでした。

入塾理由 子供の性格的に集団塾より個別指導塾の方が向いてると思い、お試し感覚で金額もリーズナブルなこちらの塾を選びました。

宿題 宿題は多過ぎず少な過ぎずちょうど良かったように感じます。難易度も学校の内容より少し難しい態度でそんなに大変なものではなかったように感じます。

良いところや要望 先生が皆さん優しくて子供は楽しく通えていました。ただ、本人にやる気がないと全然勉強が進まないので、もう少し厳しめに課題を与えて欲しかったのと、1人の講師に4人の生徒なので、質問しても待たされたりなど指導が物足りなかったです。

総合評価 個別指導としてはリーズナブルで、学校の勉強の補助的な役割としては概ね満足でした。

栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正な価格だと思いました、効果が期待できたし成果もでていた

講師 子供に親身に対応してくれたし結果がでたので特に問題点はなしです

カリキュラム 教材は子供にあわせて選定されていた、成果にも直結したので問題点なし

塾の周りの環境 最寄り駅から10分ほどだったためかよいやすく負担にならなかった、交番なども近くにあったため治安にも問題点なし

塾内の環境 個別に対応してくれるようにしてくれたので成果につながりやすかった

入塾理由 成果があがりやすい内容だった、子供が気に入っていたので効果が期待できる

定期テスト 定期テスト対策は問題点なし、子どもにあわせてやってくれ成果につながった

宿題 量は少し多かったですが適正なレベルの内容だったので特に問題点なし

家庭でのサポート 子どもの負担にならないように自分でしてほしいことをいうようにしていた

良いところや要望 連絡が早いため負担になることが少なかったし対応も早かったです

その他気づいたこと、感じたこと 他に問題点なし、困ったようなことになることもなかったのでいいと思います

総合評価 結果につながったし、親身に対応してくれる塾だったのでよいとおもった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかはそれぞれの家庭の事情もあるので何とも言えませんが、やはりそれなりの知名度であればそれなりの金額がかかるということだと思います。

講師 講師の質は良いほうだと思います。実際に学力の向上が見られました。ただ、人によっては熱意の差はあるかもしれません。

カリキュラム 子供のレベル、スピードに合わせて丁寧に対応してくれました。季節講習などは苦手分野を的確に、集中的に講義してくれて学力アップに繋がった。

塾の周りの環境 家の近所だったので立地や交通の便は問題ありませんでした。駅からも近く、街灯や歩道も整備されています。人通りも比較的多く、その点では安心感はあります。

塾内の環境 空調など、清潔感はしっかりしていている印象でした。個室、自習室キレイに整っており環境は悪くないと感じました。

入塾理由 中学受験するにあたって、学校の後でも通える立地、知名度、実績などから選んだ。

定期テスト 定期テスト対策は、要点をしっかりとらえた講義をしてくれて、応用問題にも対応できるように、幅広く対策問題集を作ってくれた。

宿題 学校の課題等を鑑みながら、適切な量と難易度で出されていたと感じました。子どもにとってただの負担にならないように考えてくれているようでした。

家庭でのサポート 子供の自主性とやる気をアップさせるように、学ぶことが嫌いにならないように対応していました。帰りには出来るだけ家の前に立ち、労いの言葉をかけることを心掛けました。

良いところや要望 実際に成績が上がっていることが重要で、学ぶことに前向きな姿勢を育む指導が良かったと思います。講師の質は高いと感じました。

総合評価 講師の方々の質、何より成績が上がっていることや、子供自身の学ぶことに対する自主性が育まれていることへの評価が高いです。

中萬学院本郷台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストパフォーマンスは良かったと思います。あとは相性も良かったのかなと。

講師 楽しんでたようです。クラスが良かったのかもしれせん。

カリキュラム 子供との会話ではしっかり学んだようです。

塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎に難がありました。地域コミュニティとの相互理解が必要です。それ以外は特になく、課題は無いと思います。

塾内の環境 子供から聞いてないため詳細は分かりません。エアコン等は完備されていたようですが、建物は古いです。

入塾理由 コストパフォーマンスもよく楽しんで塾に通っていた。
基礎を学び楽しみを覚えた。

定期テスト 小学生だったため定期テスト対策はなかったと思いますが、テストは受けていたようです。

宿題 適量だったのではないでしょうか。

ナビ個別指導学院本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、2教科でセットできるので値段的に安くてテキスト代等も良かったと思います

講師 明るい雰囲気で、優しいがダメなところはしっかりと注意してくれるところが好きでした。

カリキュラム 塾の内容自体はとても良かったのですが、自宅から遠いところがマイナスポイントでした。

塾の周りの環境 自宅から遠かった事が一番問題だったので、環境としては、それほど悪くはなかったと思います。車での送迎が道路脇での路駐になるのが、ちょっと不安でした

塾内の環境 基本、スッキリとしており物が少ないのでキレイでした。各学校のテストの時期や対策などがホワイトボードに書いてあったので、わかりやすかったと思います

入塾理由 塾の雰囲気や、塾代も他の塾より安くて良かったので決めました。

定期テスト テスト対策は小学生はありませんでしたが、中学生はあったのかもしれないです。

宿題 宿題は、本人に合わせて考えてくれていましたが、やり終える時と終わらない時があったと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えが基本でした。講習の時は、毎日のように送迎しなければならなかったのが、親としては大変でした

良いところや要望 先生の雰囲気や、教室内の雰囲気も良かったと思います。環境整備もできており、安心感はありました

その他気づいたこと、感じたこと 塾長とメールでのやりとりが可能なのが大変良かったです。日程の変更も、インターネット上で出来たのがとても良かったです。

総合評価 自宅から近ければ、また通わせたいくらい良かったので残念です。近隣に、ナビができたらいいのになと今でも思っています

栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると比較的安いと感じました。

講師 すぐに塾を変えました。安かろう悪かろうでございます。

カリキュラム 難易度も一貫しておりません。良いカリキュラムとは言えません。

塾の周りの環境 治安は良いと思っていたのですが、最近悪くなってきました。恐いです。

塾内の環境 クーラー完備で、設備に関しては問題はございません。良い方だと思います。

入塾理由 人の評判を聞きネットで調べた結果であります。口コミも参考にしました。

宿題 宿題の量はとても多く、また内容もシビアでした。きついです。

家庭でのサポート 家庭では強制的に勉強をさせるようなことはしませんでした。本人の自主性に任せました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはタイトだったと思います。

栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習会などで追加カリキュラムがあったりする場合の費用がかなり負担である。

講師 親切で熱意ある講師が多く、実際に成績が上がっているのでそれなりの質は感じる。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習の質については問題ないと思う。それに伴う負担増加と費用対効果の関係は無視できないところがある。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、講師の方の見守りもあるので安全性は高いと思う。安心感もあるので一人で通うことも問題ないと思う。

塾内の環境 比較的新しい印象で清潔感も問題ないと感じた。個別の自習室なども完備されていて、集中できそうな環境もある。

入塾理由 中学受験に向けて、友人・知人からの情報をもとに決めました。立地なども良かったので。

定期テスト 弱点克服の追加カリキュラムやテキストをしっかり行い、総合的な基礎学力の向上を図ってくれた。

宿題 宿題というよりも、苦手分野や予習復習などの反復練習をしっかりやるという感じでした。どれだけやるかは本人次第なところもあるかも。

良いところや要望 講師の方の目が行き届いているようで、定期的に子供の様子や態度、学力についてやり取りできるのは非常に有り難かった。清潔感はあるが換気は行き届いていないと感じたので、子供の体調管理や空調管理はシッカリしてほしい。

総合評価 実際に子供の成績、学力の向上が見られているので非常に満足している。これからのことはまだ安心できないが、さらなる成長を見守りたいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではそこまで高くはないかと、納得できる。テキストが多い気が。全部できる気がしない。

講師 室長が熱意を感じられる方で、お任せしようと思うことができた。

カリキュラム まだ始めたところでよく分からないが、指導の後に練習問題などで慣れるのは良さそう。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすい。駐輪所もあるので、便利。入退室の連絡サービスがあるので、安心。

塾内の環境 本人は気に入っている。3階まで階段なのでいい運動になっている。大きい学年の人たちが多い様子。

良いところや要望 まだ入塾して浅いので、よく分からないが、受験に向けて引き続きサポートをお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やはりそれなりのお値段だと思います。
もう少し安いと、何教科もできそうですが。

講師 先生が丁寧で優しく、本人もわかりやすいと言っています。
個別と集団塾で迷いましたが、個別にしてよかったです!

カリキュラム 今のところ、満足しているので。よかったと思います。悪い点はとくにないです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で、国道沿いにあるので明るく治安はよいと思います。

塾内の環境 個別なので、一人ずつ囲いがあるテーブルで子供も集中できそうです。教室も綺麗で清潔感があります。

良いところや要望 休みの振り替えが.当日でもできたらよいと思いました!2日前までに連絡との事なので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求した塾の中では安いほうだった。
入会金がないのは良かった。

講師 良かった点は、わからないことをわかるまで丁寧に教えてくれること。
悪かった点は、少し聞き取りにくいことがあること。

カリキュラム まだ入塾したばかりなのであまりわかりませんが、成績表アップのための家庭学習を充実させるための家庭学習見守り制度がある。

塾の周りの環境 交通量が多いため、バイクや自転車での通塾が心配。
人通りが多いので、暗くなっても安心して通える。

塾内の環境 塾内がきれい。
交通量が多い場所ではあるが、騒音は気にならない。
悪い点は今のところない。

良いところや要望 アプリでの入退室打刻が保護者、生徒共に利用できること。
講師付き自習室があるようなので、利用してみたい。

創英ゼミナール大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通くらいですかね。コマ数に応じて変わるのであまり詳しくはわかりません。

講師 小テストが行われることがあったため、英単語や漢字、用語の定着に繋がりました。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習、春季講習とどれも手厚いサポートがあったため苦手の克服や成績の向上に繋がりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分もかからないほどで、とても通いやすいです。また、建物の一階にはコンビニがあるため、急遽必要な物があった場合とても便利でした。

塾内の環境 教室は少し狭く感じる時がありました。しかし、自習スペースの確保がされているため集中はできると思います。

良いところや要望 先生にわからない点などを聞きやすい環境にあるように感じ、良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わることが多いように思いました。しかし、感じ方によりますが、私にとっては良い機会になると思ったためよかったですね。

創英ゼミナール大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師1人につき最大4人と、個別講習にしては生徒が多いので、マンツーマン等に比べて安価。昨今の情勢もあり、入塾から1年間で2度値上がりがあったので、今後が不安。

講師 親と講師が関わる機会がないので、子供から聞かないと情報がない。

カリキュラム 指定の教材はあるけれど、テスト前や検定前は自前の物でも対応してくれる。

塾の周りの環境 所定の駐輪場がなく、公共の駐輪場を使わなければならず、子供1人で行かせるには不便。

塾内の環境 講師1人につき、最大4人までの個別指導で、他者と話しながらではなく自分のペースで行うので、集中して取り組んでいるようです。

良いところや要望 子供の習熟度に合わせて進めてくれるのでありがたい。長期休暇の講習も、子供に合わせて受講数を選べるのも良い。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の集団塾に比べると、進学実績には若干の不安がありますが、他者と競争したくない(学校での関係を帰宅後にも持ち込みたくない)子供は満足して通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は納得できる設定になっていると思う。
夏季、冬季などの講習、維持費など、もう少し手頃だと、いつもは受けていない教科も受けたいと思うが、なかなか難しい。

講師 子供との相性を考えながら講師を決めたり、変更などの希望などの要望も言えるところ

カリキュラム 学校の授業の進度や習熟度によって、個別にペースを変えてくれるときもあるので安心感はある。一方で、理解できていない部分に時間をかけると、他の部分で進度のペースが早くなる印象がある。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、夜も人通りがあり明るいため、通塾には安心感がある。

塾内の環境 一つ一つの勉強スペースは狭く感じる。自習のスペースが別にあるので、生徒の人数に比べると余裕はある印象だが、換気や騒音などの環境は良いとは言えない印象。

良いところや要望 こまめにスケジュールやイベントなどのお知らせを、紙面とオンライン、どちらでも出してくれるので確認しやすい。学力診断などのテストも定期的にあるので、メリハリをもって学習できている。

その他気づいたこと、感じたこと 中学入学後、生活に慣れるまでの一定期間は通塾の時間について柔軟に対応してもらえたのが良かった。冬季、夏季などの講習は振替ができ、部活や習い事との両立が無理なくできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて妥当だと感じることが多かったので良かったと感じる

講師 子供の希望を聞いてくれてやりやすいと感じることが多かったので良かったのではないかと感じる

カリキュラム いいところだけでなく悪いところもきちんと指摘してくれたので良かった

塾の周りの環境 他のところだとは色々と面倒なところもあるがそんなところがなかった

塾内の環境 子供が心地よい環境だと自ら言っていたので良かった3と感じる

良いところや要望 自分の子供にはとても合っているようなところだと思うことがった

その他気づいたこと、感じたこと 得にはないがもっと意見をきいてもらうことができればよかった

ナビ個別指導学院本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。中学も2教科から1教科だけになりますが値段は据え置きで助かります。

講師 まだ通い始めてから受験していないのでなんとも言えない。子供は先生によってわかりやすかったりわかりにくかったりするよう。

カリキュラム 夏期講習などの季節講習が安いので受けやすい。休みの期間だけではないので、旅行などにも行きやすい。

塾の周りの環境 家からは少し遠いですが、周りは明るく、人通りもあるので治安はそこまで悪くない。

塾内の環境 あまり親が行く事がないので、分からない。人数の割に狭い感じがしました。

良いところや要望 先生が若い方ばかりなので、多少の不安があります。たまに正社員の方など、ベテランの先生にも見てもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験がこのままでいいのか少し不安です。その他気づいたことは特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎる。教材費、夏期講習、などいちいち高額に取ってくる。その割に教師の質はイマイチ。。高すぎてやめた。

講師 分からないから通っているのに、じっくり教えてくれない。

カリキュラム 子供のレベルに有って居ない。教え方がキツイ。理解してないまま、次に進んでしまう。

塾の周りの環境 駅に近く、治安も良い場所では有る。駐輪スペースが狭くて暗い。

塾内の環境 狭くも無く広くも無い、換気がしっかりされて居ない気がした。高い割には設備がイマイチだった。

良いところや要望 良い所、、、しいて言うなら入室退室がカードをかざし親にメールが行く所。今はどこでも同じか。他には思いつかない。

その他気づいたこと、感じたこと 個別は高い分、振り替えができた。でも教師が足りないと希望日に振り替え出来ない。

「神奈川県横浜市栄区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

57件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。