キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

237件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

237件中 120件を表示(新着順)

「東京都立川市」「小学生」で絞り込みました

早稲田アカデミー立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの子にいま足りないところまで戻って、学習を進めてくれ、最終的には、志望校合格のレベルに導いてくれるので、高いが、かけるだけの価値はあると考えました。

講師 面談で、こちらの志望校を言うと、先生方が、具体的に分かりやすく、どうしたら合格できるのかを話して下さり、その話しに納得できたので、ここでお願いしようと思えました。

塾の周りの環境 駅近くですが、歩道があり、近くに学習塾がたくさんあるところですので、子どもが多く、危険と感じることは少ないです。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で清潔で明るいです。気に触る雑音は無く、自習室にくれば、勉強がはかどりそうです。

入塾理由 基礎基本を固める為。
また、集団では叶わなかった、自分の今の学力に合致した学習ができると考えた為。

良いところや要望 先生方が、適度にフレンドリーで子どもの興味に合わせた話題で接して下さるので、感謝しています。

総合評価 志望校に合格する為の、具体的な道標を示してくれる塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高い。
兄弟割引がきいて少しだけ安くなっていたが、講習期間は追加で申し込みをしていたため、余裕のある生活ではなかった。

講師 担当の先生は子どものために誠実に向き合い授業をしてくれているのが、子どもの話や成績を見て感じていた。
カリキュラムや講習会前の面談など、担当の先生がいつも丁寧に相談に乗ってくれ、安心して任せられた。

カリキュラム 受験に合わせて、授業進度を考えていただいていた。
教材も本人のレベルに合わせてくれていた。

塾の周りの環境 駅から近く、周りに他塾もあったため子供や保護者が多くいた。
時間が遅くなると、少し暗い雰囲気がある場所のため遅い時間には授業を入れないようにお願いしていた。

塾内の環境 教室は綺麗だった。
広さもちょうど良かった。
コロナ禍では体温計やアルコール消毒を徹底していたようで安心できた。

入塾理由 姉妹で通わせていた。
体験授業で、雰囲気が子供に合っていた。

良いところや要望 もう少し授業料が安ければと思う。
合わない講師もいるようだが、自分の子どもの担当の先生はとても人が良く、4年間担当してもらえてとても良かった。

総合評価 合う先生に担当してもらえれば、とても良いとおもう。
講師の方はとても良い先生もいれば、てきとうな先生もいたが、そこは相談できた。

四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は中間層ではないかと思います
季節講習に関しては都度お手紙が配布され金額のお知らせがあるので安心かと思います

講師 家庭学習での悩みにも親身になって対応していただけるので気軽に相談することができる

カリキュラム 毎日少量ずつを続けていくため学習習慣の獲得には良いのではないかと思う
宿題がこなせないほど多いことはありません

塾の周りの環境 交通の利便性は駅近なのでいいですが夜遅い時間に授業が終わる際にはお酒を提供する飲食店などが近くにあるためお迎えが良いかと。
もしどうしても公共交通機関での帰宅時は駅まで先生が同行してぅださいます

塾内の環境 いつも整理整頓されていますし空調管理もしっかりされています
お手洗いなどの水回りもきちんと整備されています

入塾理由 大手のため受験のノウハウがしっかりしていたこと
細かなことも相談に乗っていただけるところ

良いところや要望 子どもが通塾を面倒くさがることはあっても嫌がることはないです

総合評価 先生方がしっかり生徒個人を見てくださるので安心して預けています

個別指導なら森塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。夏季講習、冬期講習なども適正かと思います。

講師 実際に成績もあがっていますし、本人も楽しそうに通っているのでいいと思います。

カリキュラム 本人から詳しく聞いていないのでなんとも言えませんが、本人が納得して取り組めているのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅から近いですし、明るいので安心ではないかと思います。ただ、心配なので毎回車で送り迎えをしてますが。

塾内の環境 塾の中を見たことがないのでなんとも言えません。本人が快適だといっているのでよろしいのではないかと。

入塾理由 友人から聞いて良いと思ったからです。実際に個別指導がとても向いていました。

定期テスト テスト前には別に教えてくれたりしたようです。これはとても助かりますね。

宿題 宿題は少ないように感じますね。本人から宿題が多いとういうことは聞いたことはありません。

家庭でのサポート 塾への送り迎えは必ず車でしています。夜道は怖いので。あとはそれほど、本人の意思に任せてます。

良いところや要望 いいところは個別ということだと思います。本人も個別だからこそ遠慮なく質問できると言ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 特に要望もないですし、特に気が付いた点もないです。本人が自らの意思で行きたいと思って通っていますので、本人からは何の苦情もありません。

総合評価 本人の通いたい、学びたいという意思を持って通い、成績もあがっているということは、いい塾なのでしょう。

花まる学習会立川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてとくべつに高い、安いということはないかと思いました。

講師 競争に意欲を沸かせるのが上手な先生でした。姿勢やて上げのルールや態度などもみてくれるのがよかったです。

塾の周りの環境 車を止める場所がないので不便でしたが、通わせるには便利なところにあったと思います。車どおりの多いところなので事故などの心配は多少あります。

塾内の環境 きれいに整頓された教室だったように思います。むだに装飾されてごちゃごちゃしていないのが良いと思いました。

入塾理由 授業のテンポ感が子どもに合っていました。どんどん引っ張っていってくれるので進み良かったようです。

良いところや要望 授業のテンポが良かったので子どもに合っていました。きちんと叱ってくれる先生でよかった。

総合評価 結果的には著しい学力向上したわけではなかったのですが、生活態度や勉強習慣の改善にはなったのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金などなしに教科書や問題集などの教材をあちらで貸し出してくれるのがとても良いと思った。

講師 個人塾なのでうちの子の進度に合わせて丁寧に教えてくれた。講師は自分でこの人に教えてもらいたい!というふうに自分で決めることができたようなので講師で困るようなことはなかった

カリキュラム 教材に関してはとても良いものだったと思う。進度に関してはうちの子に合わせてくれたのでおいていかれることがなかった

塾の周りの環境 駅や駐輪場などが近くにあり、とても通いやすいところだった。特に治安が悪いわけでもないし外もそこまでうるさくない。駅に近くなので車は少し多いかもしれないがとても良い場所

塾内の環境 雑音もほとんどなく、塾内も整頓されていてとても集中しやすい環境だった。

入塾理由 個人塾というのがとても良いと思い、その上通いやすそうだったのでここに決めました

良いところや要望 それぞれに合わせてくれるところがやはり個人塾を選んだ良かったと思えた

総合評価 自由な感じで、とても良い雰囲気だった。自習スペースもあり、家で集中出来ない時によく通っていた。一緒の時間に受けている子とも仲良くなったようで楽しそうに塾に通っていた!

河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。でも他の塾もあまり変わらない料金だったので仕方がないのかと思いました。

講師 一人一人に丁寧である。授業内容はもちろん、保護者が連絡しても丁寧である。

カリキュラム 夏期や冬期講習で復習してくれるし、定期的なテストで子供の学力が、わかる

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいし、夜遅くても、周りが明るいので安心できる。駅近ということで車でのお迎えは周りの迷惑になる。

塾内の環境 清潔で静かである。エレベーターを出てすぐに受付があるのには驚いた。

入塾理由 授業が分かりやすく、丁寧であり、周りから進められた。授業の進め方が子供にあっていた。

良いところや要望 定期的な実力テストを実施し、その都度レベル分けクラスの変更があるので、無理なく子供のレベルに合わせた学習ができる

総合評価 定期的な実力テストの結果でクラスの変更があるが、それにより無理なく子供が学習できることがよかった

四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較しても、決して高いとは思わない。
夏期講習などは、塾てテキストを用意してくださる

講師 分からないところは、親身に教えてくださる。また、テキストから離れた内容も、教えてくださることで子供の記憶に残りやすいと思います。

カリキュラム テキストが冊子になっており、解説から始まり演習まで繰り返し取り組み見直す事ができる。
分かりやすい解説があるため、何回も見直せる。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。また、車でのお迎えも近くにコインパーキングが有るため、利用しやすい。
繁華街には近いが、子供だけで歩いても問題ない通り。

塾内の環境 設備は分からないが、子供から聞く限りでは特に大きな問題はなさそうです。

入塾理由 教材が充実しており、先生方が丁寧に指導してくださる。自宅からも通いやすい立地であり、親の負担が少なそうであった。

宿題 宿題は、在籍クラスにより異なる。我が家の場合は、他のお稽古との両立ができる程度の量であった。難易度は、クラスにあわせて提出されるため、自宅で取り組める。

良いところや要望 先生方が、とても丁寧に子供に接してくださり、苦手教科にどう向き合えばよいかの指導もしてくださる。子供のタイプに分けて、伸ばす言葉をかけてくださる!

総合評価 校舎長はじめ、担当教科の先生方がとても丁寧に接してくださいます。分からないところを放置しないよう言葉かけをしてくださいます。また、時間外にもかかわらず分からないところがあれば、ご指導くださいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な値段だと思います。他の塾にはまだ通った事がないので、良くも悪くもと言った感じですが。。

講師 子供は塾の先生が好きな様で続けられています。モチベーションが下がっていないのがさすがと言った所でしょうか。好感がもてます。

カリキュラム 個別に寄り添って下さるので、何とか続けられています。このまま継続出来ると良いなぁと思います。

塾の周りの環境 家から近いので特に不満はなし。自分たち自転車で通っています。雨の日は車で送迎しますが。特に問題はないです。治安の悪さは感じられないです。

塾内の環境 雑音等はないです。比較的綺麗なので、不満なし。親としても不満なし。

入塾理由 友人のお子さんが通っていたので。今の所可もなく不可もなしと言った所でしょうか。子供は割と楽しく通っている印象です。

良いところや要望 子供は楽しいようで続けられていますが、希望校に受かるかどうかまだ未知数のため、何ともはや…です。先生方は良い方が多いので特に不満もないです。

総合評価 中学受験を目標として通わせていますが。まだ結果が出たわけではないので星3つとしました。結果が出ない事には…と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、比較的高いとは思います。夏期講習などは痛いです。

講師 一人ひとりをよく見てくださいますし、フレンドリーに対応してやる気を出してくださっていました。

カリキュラム ひとりひとりにあった内容を提示して、また進度も考えてくれていたので良かったと思います。

塾の周りの環境 バス通りに面しているので交通量は多いですが、街灯もあり明るい場所でした。駐輪スペースも充分かと思います。

塾内の環境 コロナ等もあり、換気をしつつ冷暖房をかけつつだったので、席により暑かったり寒かったりした。

入塾理由 家から近いことと、他の習い事との兼ね合いができることが決めてです。

宿題 適度だったと思います。面談の際に宿題の量についても聞かれるので、増やしたり減らしたりできます。

良いところや要望 ひとりひとりにあった内容で進めることができるのが大きいです。また、授業の予定変更も容易です。

総合評価 日々の学習の定着、補修には向いていると思います。中学受験にはあまり向いていなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないのではっきりとしたことは分からないが妥当だと思った

講師 若手からベテランまでおり、それぞれの個性を活かした授業をしている

カリキュラム 生徒の理解度に合わせて授業の進め方を変えているので、置いてけぼりにならない

塾の周りの環境 ターミナル駅に近いので、交通機関が発達しており、多少遅くなっても帰れなくなることは無く安心して通わせることが出来る

塾内の環境 人通り、車通りが多く、外は騒がしい環境ではあるが、教室内は静かである

入塾理由 周りの評判も良く、仲の良い友人も通っていたので、抵抗がなかった

定期テスト 定期テスト前にはテスト範囲の復習を集中的にやってくれるので良かった

宿題 宿題に追われて手一杯になることはないので、適量であると思った

家庭でのサポート 交通機関は発達しているので、自分で通うことが出来るが、送迎出来るときはやった

良いところや要望 駅に近いので通わせやすく、授業も分かりやすかったので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 講師以外のスタッフも気さくな人が多く、面倒を良く見てくれているので安心である

総合評価 しっかりと運営されており、授業も分かりやすかったので良かった

栄光ゼミナール立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高い訳では無いが、オプション費用が積み上がると高いと、かんじることがある

講師 結果が出始めているため。
また、子供が講師への信頼があるため

カリキュラム 特にないが、個別に相談にのっていただいたりしてくれているので助かっている

塾の周りの環境 駅から徒歩で5分ほどで近いため便利だと思う。
ただ、車で送迎する際は駐車スペースがないため、かなり不便である

塾内の環境 よくわからないです。
恐らく雑音はあまりないかとおもいます。

入塾理由 入塾時点の偏差値で入れる集団の塾を探した結果、今の塾になった

良いところや要望 特にありませんが、メールのやりとりがやりづらいかなと感じる。

総合評価 いいとおもいます。
安心感はありました。
子供にとっても良かったと思います

四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額としては納得いくものだった
ただ、自分で予習復習が必要だった

講師 追いつけなくなっても、対応してもらえないのでなんとかついていくしかかった

カリキュラム かなりの詰め込みだったので
進捗上げるので精一杯で問題箇所のやり直しに時間が取れなかった

塾の周りの環境 家から遠いので土曜日しか行けなく
土曜日も午前中は学校なので送り迎えが大変だった
子供も移動の負担があった

塾内の環境 授業に集中して取り組める環境だった
コロナ禍ではオンライン授業の実施もあった

入塾理由 あまり覚えていないが
小学生テストの結果で入塾可能だったことは1つの理由

宿題 量も難易度も大きくて負担だった
よる遅くまで宿題をやることが多かった

家庭でのサポート 塾への送り迎え
長期休暇時の追加授業の申し込み
宿題のサポート

良いところや要望 勉強中心で授業についていける子ならどんどん成績が伸びていくのだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習も含めて考えるとこの位が平均的で妥当かと思います。割引制度もいい。

講師 漢文は学校の教師より教え方が良く理解し易かったみたいです。問題を解いてる側から答え合わせをしてくれて教えてくれるみたいなので良いと思います。

カリキュラム 宿題を含めてやるべき事を色々教えて貰えると思ってていたのですが、そういった事はあまりなさそうな感じです。

塾の周りの環境 駅から近くとても便利だと思います。なので雨に濡れずにすみます。家からも近く徒歩で通えました。

塾内の環境 少し他の生徒が話していたりしてあまり集中出来ないようでした。だけど許容範囲内でした。塾内も整理整頓されており綺麗でした。

入塾理由 駅近で学校帰りにも通いやすく、自然と自習学習の癖付の為に通わせました

良いところや要望 塾長はとても熱心な感じで保護者にも丁寧に説明してくれたり、安心して子供を見て貰える感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、ひとりひとり細やかな指導を、受ける事ができる為、割安に感じる。

講師 地元出身、受験経験者が指導しており、志望校に即した指導を受けられる印象。

カリキュラム 夏期講習はフレキシブルに日程調整でき、他の習い事と並行して進める事が出来た。

塾の周りの環境 メインストリート沿いにあり、登下校も明るい通りの為、安心感がある。駐車場もあり、送り迎えを行うことも容易である。

塾内の環境 コロナ前であれば気にならないが、現状では、とてもでは狭い印象。

入塾理由 個別指導に魅力を感じ、子どもに合った指導を受ける事が出来ると思ったため

定期テスト 小学生の為、定期テスト対策はない。ただし、小学校のテスト対策、振り返りは実施していただいた。

宿題 個人に即した宿題量の為、本人も取り組みやすく、モチベーション維持にも繋がっている。

家庭でのサポート スケジュール管理、捕食等の間接的なサポートのみ。基本は本人に任せて自立心を育む機会と捉えている。

良いところや要望 振替取得が容易ではない。
連絡もなかなか取れない。
この2点は改善して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 個人に任せたい方針だが、塾として保護者と判断を要する事が多すぎる。

総合評価 個別指導は息子に合っており、学力、人間力ともに向上していると感じる。

四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額についてはどちらとも言えない。ウチは結果的に本人の希望する学校に合格することができたので、満足している。結果が違ったら金額面も含めて指導について不満を持ったかもしれない。ただ先生方は良く面倒を見てくれていたと思う

講師 受験校のアドバイスや苦手教科の補修など子供に寄り添って指導してくれたと思う

カリキュラム 6年の夏期講習で第一希望校の過去問を10年やってもらったことは良かったと思う

塾の周りの環境 駅から近くにあり、防犯面で安心できた。高学年になると本人1人で通っていた。ただし、駅前過ぎて車の送り迎えが大変だった

塾内の環境 自習室スペースがあったか不明。自習室の利用が出来れば、授業日以外にも通って利用したかもしれない。

入塾理由 電車に乗って通うと言う本人の希望とマッチしたことと身内に通っていた実績があったから

宿題 個人の学力によるので判断できないが、算数がやはり大変なので、ウチは社会や理科がきちんと出された課題が取り組めてなかったと思う

良いところや要望 どの教科の先生方もとても面倒見が良かった印象です。本人も塾に通うことを楽しんでいた部分学校ある

総合評価 子供の特徴に合わせて指導してくれた印象が強く、結果的に成果もあったので親としては満足している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金は手頃だと思います。
ただ、授業内容がプリントをこなすだけなので、家庭学習で出来る内容といえば出来そうではあります。
年に2回の模試と長期休暇に実施される講習はコマ数に応じて代金が発生します。

講師 講師人数が少ない。
夏期講習時は知らない他校の講師が来て授業をしていた。

カリキュラム 苦手な単元をわかるまでやり混むというよりは、学校の進度に合わせて進んでいってしまうので、完全に理解ができずに終わっている。

塾の周りの環境 駅前で人通りもあるため治安も良い。
駅から徒歩2分くらいで着けるので天候にも関係なく便利だと思います。

塾内の環境 明るい教室で環境整備も整えられていると思う。
講師の方も挨拶をしっかりしていただけて、子どもは通い渋りもないです。

入塾理由 近いからと、料金が手頃で知り合いも通っていたので。本人に向いていると思った。

定期テスト 定期テストがまだないので対策はないが、カラーテスト対策はしていただいた。

宿題 プリント数枚程度が次回の学習日までということで出ます。
個人個人の進度に合わせた内容のものが出ますが量は少いです。

家庭でのサポート 自宅から近いのと、高学年ということもあり送迎はしていません。
近い場所での教室を探していたので普段から目にしていたところで馴染みもありました。

良いところや要望 駅チカであること、繁華街ではなく住宅街の駅なので誘惑もなく環境としてはとても良いと思います。講師の先生も優しく丁寧に教えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師人数が少いです。
事務仕事も講師の先生がやられているようなので、先生はとてもお忙しそうです。

総合評価 子どもにとっては優しく親切だと思います。
保護者にとっては面談等でもう少し子どもの実力に関してやこうしたほうがいいなどの適切なアドバイスが欲しいところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学3年生のコースではまだ手頃な授業料だが、山場となる5、6年生にもなるとかなりの高額となります。

講師 うちの子は小学3年生での入塾だが、子供の扱いに長けており、モチベーションを上げるのが上手い。

カリキュラム 子供が興味持ちそうなテーマを扱った教材となっているが、時間内に授業範囲分の全ての問題は出題されていないようで、もったいない。

塾の周りの環境 塾が入っているビルには駐輪場がなく、近くに有料駐輪場はあるが路地裏であまり清潔ではないため、子供には利用させられない。

塾内の環境 塾内全体は清潔に保たれている。
コロナ対応のため教室のドアは解放して授業しているが、一クラスの生徒数は少人数で静かに授業を受けているため、授業の邪魔になるようの雑音はない。

良いところや要望 近辺の中高一貫校対策塾に比べても、我が家の志望校の合格率は高いため、期待を込めて通わせています。

栄光ゼミナール立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾でしたが、正直、トータル高額だとは思いました。ですが、初めての入会で春期講習や入会金かわ割引になったことはとても良かったと思います。

講師 グループ指導なのですが、個別指導並に丁寧に1人ずつ対応してくれた点がとてもよかった。
悪かった点は今のところない

カリキュラム バランスよく組み込まれた教材ではあったと思います。宿題量が思っていたより多く、初めて塾に入ったので日々親子で苦労しました。
春期講習の時間は学校がお休みだったのでお昼から夕方の時間帯にしていただけたらもっとよかったかなと思います。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はかなり良いが、車送迎だと駐車場もないので混み合った駅前での乗り降りがちょっと辛い
塾はビル内ですが綺麗で治安も悪くなさそうで子供が通いやすい

塾内の環境 自習室がしっかり整備されており、集中できる。
予約もできるし満足

良いところや要望 とにかく他塾より対応がとても丁寧である。
子供に挨拶、姿勢を正すなども指導していただけるので安心して任せられる。
子供の質問にもしっかり丁寧に説明してくださるので子供も満足している。

立川学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。特に高いと感じたことはありませんでした

講師 友達のように接してもらえる気さくな方の反面わかりやすく教えてくれる。

カリキュラム 教材は息子に合わせて選定していただき細かく説明してくれて納得できました

塾の周りの環境 立地がよく雨などの時迎え行き帰りに買い物いけたりするのが便利です。

塾内の環境 整理整頓しっかりされており清潔感あり満足しています。
雑音も特に気にしません

良いところや要望 生徒に好かれていて楽しく勉強している。環境もいいため助かります

「東京都立川市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

237件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。