キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

913件中 741760件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

913件中 741760件を表示(新着順)

「滋賀県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習だったと思うが、日数の割にはそんなに高くなかったと思います。

講師 親切な方だったと思います。

カリキュラム とくに授業をやるわけではないスタイルの塾なので、あんまりだ

塾の周りの環境 駅近であり、また自宅からも近くなので便利であった。しかし駐車場が狭くて大変である

塾内の環境 出入り口の下駄箱とか、スリッパは少し散らかっていたような気がします

良いところや要望 普通の授業もやっていただけると、通年で通ったかもしれないです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ入塾して間もないのでよくわからないが、挨拶も気持ちよくしていただき今のところ問題ないのではと思います。

カリキュラム 家では、テキストを用意してもせっつかないとやらないけど相応しいテキストで上手くのせてやってるようです。

塾内の環境 隣の部屋からの音が少々聞こえるようで、そこは難点ですが駅からも近く通いやすい環境だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 環境や雰囲気も大事ですが、目標に向かって頑張ってほしい。6年生なのに、そこそこ人数がいると思うのにクラス分けをしないのは不思議だ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料の短期講習があり、内容も充実していたのでよかったと思う。

講師 飽きないように面白い話も交えながら授業していただき、教え方がうまかった。

カリキュラム 個人のレベルにあった内容となっており、予習ばかりではなく、復習にも役立てることができた。

塾の周りの環境 家の近くまでバスが来ていて、とても安心して預けることができた。

塾内の環境 設備が新しく、勉強に集中できるように整理整頓されていたのがよかった。

良いところや要望 バスが家の近くまで来てくれていて安心できると同時に先生も親しみやすく分かりやすい授業だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高めであることは有名だが、志望校によってはかなりの合格率なので、何を目的に通うかで感じ方は違うと思います。小学生も自習室が使用できる。受験前は、別料金の講座もあるので出費はある(無料のものもある)。子供に合いさえすれば、個人的には結果も出ているので妥当かと思う。

講師 担任制になっており、子供の様子はよく見ていただいていると思う。個別懇談もあり、色々と相談したりもできる。基本的に褒める教育を掲げているので、小さい頃から通っていたが、子供は好印象だった。

カリキュラム 低学年の時は個別指導で(今は少しシステムが変わったようだが)、自分のペースで進めて行くことができ、どんどん進められると本人のモチベーションも上がっていたようだ。テストや受験前は、特別な授業を受けることができ、集中して勉強できる時間があり、家ではなかなかしない子なので助かっている。

塾の周りの環境 車でのお迎えは、住宅地の中にあるためご近所や、並んで待っている保護者にも迷惑をかけないよう気を使うが、先生方が総動員で誘導してくれるのでなんとかなっているが、自転車にしても危険な立地だし、最寄りの駅まで暗いので、安全とは言えない。

塾内の環境 建物自体も年季を感じるし、横を線路が通っているが、授業中うるさいというような印象はないといっている。古さはあるが、整頓はされている。小さな子は、急な階段には少し注意がいるかも。

良いところや要望 自分で計画を立てて学習していけるよう、手帳を使って自分で計画を立てる指導をされている。それができるようになれば、将来必ず役に立つことなのでとても有り難い。関わってくださっているスタッフの方は、子供の事をよく見てくださっていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと いろんな分野(科学的な事が多い?)での講演会があり、子供と共に何度も参加しているが、毎回楽しみ。

学伸舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は気にしていませんが平均的な値段設定かなぁ?と思います。

講師 通わせて間もないのですが雰囲気はとても良いです。優しい先生方ばかりです。

カリキュラム 前の通わせていた塾とは違いカリキュラムなど目標などが少し高く設定してくださっている。

塾の周りの環境 若干行きにくい所ですが車があればなんとかなります。コンビニ等は少し距離あるかな??

塾内の環境 自主学習が出来るスペース、先生にいつでも気兼ねなく相談できるスペースフロアになっており良い環境だと思います

良いところや要望 まだ通わせて間もないので何とも言えませんが雰囲気、環境はしっかり整っている塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 前よりも本人の欲が出て勉強と遊びのメリハリも付いてきてる気がします

教育ゼミナール学誠舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり気にしていませんでしたが安い方?かと思っています。

講師 親としては良い塾だと思い通わせていましたが本人の成績があまり伸びず効果が得られなかったため辞めました。先生はみなさん良い方ばかりで親としても安心して通わせれるような所でした。

カリキュラム カリキュラムは本人にあうように時間などかけて進めて頂いていたのでその点は良かったです。

塾の周りの環境 新快速も止まり場所的にも行きやすい所でした。人通りも車の通りも多いので夜など怖くなく安心できました。

塾内の環境 当たり前かも知れませんが個室があり自主学習が出来るようなスペースがありました。

良いところや要望 先生に個人的にも相談しやすく助かりました。強いて言うならもう少し授業中の態度が厳しめの所が良かったかも。聞いてる限りではなーなーになっていた気もしました。

その他気づいたこと、感じたこと メリハリがあまりなくズルズルと行く感じの塾の気がしました。しかし、この塾に通い始めてから子供は勉強が少しでも楽しいと思ってくれるようになった事が1番の喜びでここに通わせてよかったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外に毎月かかる費用があります。教材費や、試験料もありました。教材については、教材が多いように思い子どもにちゃんと使っているのか聞いた覚えがあります。使えていないものもあったようなので、そこに関しては塾から何か対策があっても良かったのではと思います。

講師 先生との距離が近い、アットホームな感じ。その中でも忘れ物をした時にはこうして下さいなどの指導が全体に向けてはじめにあり、勉強だけではない部分も大切だと教える姿勢が良いと思いました。授業は子どもの在籍していたクラスでははじめに黒板にその日進める内容が全部書いてあり、それを写してから授業をしていくというスタイルだったようです。子どもは分かりやすい時と分かりにくい時があると言っていました。

カリキュラム 受験対策のクラスだったので、基本から応用まである授業でした。季節講習は受けたい授業を選べたので子どもの弱点に合わせて受けることが出来ました。また、系列校での特別講習もあり、受験に向けての対策がしっかり出来たと思います。

塾の周りの環境 離れたところから通っていたので車での送迎でした。塾は駅から少し離れていて、住宅地の中にあったのですが駐車場がほとんどない状態でしたので送迎の際や説明会の際には困りました。塾からも車での送迎時のお願いとっいった連絡の紙を子どもがよく持って帰って来ていて、先生方も送迎時には外に出て車の誘導などをされたりしていましたが、気をつかいました。

塾内の環境 すごくシンプルな感じです。住宅街の閑静なところで勉強する環境としては良いのではないでしょうか。設備はどちらかと言えば古いのかなと思いますが、清潔にされているので目立って気になるところはありません。

良いところや要望 全体的にはある程度満足しています。定期的な面談で子どもの状態なども分かりましたし、受験に対しての情報も多く持っておられるので頼りになりました。ただ、子どもの質問したい部分の説明が上手く出来ずに伝わらないことがあった際に、他に質問で待っている子に遠慮もあり、子どもの方があきらめてしまったので質問の時間を多く設ける日などがあっても良いかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方というのを教えていただけたと思います。また、子ども自体はじめは受験に対して漠然とした考えしかありませんでしたが、勉強を続けていく中で、最終的に子ども自身が良いと思った学校に進学出来ました。それから、事情があり塾を少しの間お休みした際には連絡をいただき先生の空き時間に指導して下さって有難く思っています。

成基学園草津教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ともかく何かにつけて出費はかさんだ。仕方ないとは思いながらもう少し安価だと助かった

講師 進学について指導が親身に相談にのってもらえて的確に意見を言ってくれた

カリキュラム とくにエピソードはないが多くの教材を利用してテスト、授業があった

塾の周りの環境 利便性は高かったが通学路に品のない飲み屋ができ、環境は良くない

塾内の環境 相談で行った際など教室内は集中出来そうな雰囲気に感じられた。

良いところや要望 とにかく進学に関する情報は学校よりもはるかに多く得られ信用できた

その他気づいたこと、感じたこと 早い段階から親がもう少し本気になっていれば良かったと思うので、そのように仕向けてもらえると良い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金はそんなに高くはありませんが、夏期、冬期等の講習料を入れると高いですね

講師 全体授業であっても一人一人にまで目が行き届いていて良かったです。

カリキュラム 教材費等を入れると授業料はやや高いかとも思いますが、丁寧なので良いです。

塾の周りの環境 JRのすぐ近くで、人通りも多いので、夜になっても安心なところです。

塾内の環境 駅のすぐ近くで、幹線道路の横にありますが、騒音等はほとんど気になりません。

良いところや要望 きめ細かく見てくださるので良いですが、もっとベテランの先生がほしいです。ほ

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。できれば、もっと早い時間の講習を増やしてふもらえればうれしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の住んでいる地域の中では、料金が高いのでお金に余裕がないと通えないと言われている。季節講習は莫大な料金がかかる。半期だけ受講できる等、選択肢があると良い。

講師 あたりはずれがある。病気等で休まれ休講になる事が多かった。

カリキュラム 教材はやたら多い。使わない物も購入しなければならない。季節講習は莫大な料金がかかる。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。迎えの車で道が渋滞する。ショッピングセンターの中にあるので食事には困らない。

塾内の環境 自習室がいっぱいで好きな時間に利用出来ない事が多い。私語が多く集中できない。教室は人数が多く空調が効かなくて気分が悪くなる事があった。

良いところや要望 現役合格、それも国公立に重きを置いている。私立の情報は少ない。担任制だがこちらから動かないと一切コンタクトはない。

成基学園堅田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じたのは確かだが、成果に結びついたので納得。

講師 成基学園の先生は子供一人ひとりによく気をくばり、少しでも変わったt頃があると家庭に知らせ、真摯に対応してくれた。

カリキュラム 子供が積極的に勉強に取り組んでくれたことは、よかった。

塾の周りの環境 JRの幹線駅がすぐ近くにあり、通塾に便利。かつ人通り多く、安全。

塾内の環境 中に入ったことがないのでよくわからないが、子供がよく自習に出かけていた。

良いところや要望 とにかく先生の熱心さがよかった。また、中学校の進路指導よりも的確な指導で、家族を安心させてくれた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だとおまいます。二人分なので負担は大きいですが何とかやりくりしております。

講師 教えてくださる姿勢が子供に合っていて通わせてよかったと思っております。

カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを作って下さり、取り組みやすいです。

塾の周りの環境 交通の便は少し不便ですが家族でカバーしながらやりくりしております。

塾内の環境 学びやすい環境になっており子供も集中して学習できているようです。

良いところや要望 塾の方針や講師の方の対応には満足しております。保護者との情報交換もでき、安心して通わせレます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や家庭教師等と比較しても妥当かなと思います。料金の不明確さも無いかと

講師 国語の講師が習い始めた当初は解りやすく楽しく学習させてくれていたと聞いていたのですが、講師の方が替わられてから話は聞いていないので

カリキュラム 学校の授業で足りない所を補って貰えてる。家で子供に教える時にテキストの解説に基づいて説明できる。

塾の周りの環境 家からいつも利用している公共交通機関を利用でき、駅から近いので

塾内の環境 外からしか見たことはないのですが、明るく清潔感が有ると思います。

良いところや要望 子供達に解りやすく、勉強に対して苦手意識を持たせない様な講師の選定をお願いしたいです。

成基学園大津石山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高いです。振替等がないので休んだ時の事を考えると、不満であります。ほかの方もここへ通わせている事を伝えると学費が高いだろうとおっしゃいます。

講師 子どもは満足していた様ですが、欠席した時のフォローがプリントを渡されての自主学習なので、とても不満でした。

カリキュラム 受験コースに通っておりましたが、特に良い・悪いを思える点がございませんでした。

塾の周りの環境 塾の送迎バスがないので、電車で通う人は良いかもしれませんが、受験コースをとると帰宅も遅いのでどうしても車で送迎となりますが、駐車スペースがとにかくないので待機の車のマナーがとにかく悪くあまりよくないと思います。

塾内の環境 子ども達が勉強する環境は、良いようです。館内には給水器も置いて下さっていたり、子供目線の館内のようだった様です。

良いところや要望 子どもは、とても先生が親身で教え方もよかったと思っていた様です。

その他気づいたこと、感じたこと 面談回数がとにかく少ない塾なので、先生や子供の様子がとにかくつかみづらいです。こちらからアプローチすれば対応はしてくださるのでしょうが。

学習塾創本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が高い。やめるにもやめられないし、半年分とられたらしんどい。

講師 過保護すぎるような気がする。個人にあった授業はしているが、得点だけ伸びても理解力がのびてない

カリキュラム あまり内容を見ていないので回答できない。どこでもあるようなカリキュラムに思える

塾の周りの環境 近い以外にメリットはないので特に問題ない。住宅地にあるので駐車に困ることがある

塾内の環境 環境はよく、静かなところなので問題はない。

良いところや要望 柔軟に対応してもらっているので問題ない

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業についていけるだけならそんなに力入れて塾も必要ないかも

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いな」と思います。教室運営費は必要なのでしょうか?改善を求めます

講師 講師の方や塾の校長がとても良かったので入塾しました。子供も満足しています。

カリキュラム きちんと考えられたカリキュラムで、子供もやる気を持てる内容になっています

塾の周りの環境 自転車で通えるのと、大通りを通るので安全面でも安心ですので問題ありません

塾内の環境 生徒の意欲環境を掻き立てるような環境作りが出来ていると思います。

良いところや要望 塾の内容はいいと思いますが、これからももっと高く望みます。お願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容を見ることができないので、参観や懇談をもっとしてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思ったよりも手ごろで、テキスト代も自分でドリルを買って勉強するのと変わらず良心的です。

講師 子どもの性格や習熟度に応じて勉強のスピードを考慮して食える。

カリキュラム 簡単すぎず、難しすぎずでどんどん進めていくことができるのでしっかり学習することができる。

塾の周りの環境 駅前のビルで、近辺からはもちろん送迎バスを利用することも可能で便利です。

塾内の環境 開港したばかりのきれいな施設で、自習室もあり環境はいいと思います。

良いところや要望 今は少人数制で、先生の目がこどもによく届いているので安心感があります。

その他気づいたこと、感じたこと 親の子供の学習取り組み時のかかわり方などもアドバイスしてもらえ、参考になります。

個別指導キャンパス唐崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較すれば割安な感じはしていた。ただ成績が向上する事は余りなかったので意味がなかった。

講師 指導してくれる講師により成績が変化する。相性の悪い講師だと成績は以上に悪く、対応もしてもらえなかった。

カリキュラム 教材は悪くは無かったが、講師によっては使いこなせていないので、意味が無かった。

塾の周りの環境 家から5分以内の所なので、立地条件はこの上なくよかった。治安も問題なかった。

塾内の環境 個別に分けられていない所で指導されていたので、騒ぐ生徒がいればかなり環境が悪かった。

良いところや要望 時々指導の上手い講師がいたので、続けて教えてもらいたかった。上手い講師はすぐに移動された。

その他気づいたこと、感じたこと 話をしていても聞いてもらえなくやめさせた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や春期講習等の季節講習の一コマあたりの料金が通常より高い。

講師 本人の学力判断だけでなく、校風が本人の性格に合う進学先をピックアップし、カリキュラムを組んでくる事が良かった。

カリキュラム 目標を明確にして、個人にあった宿題を出してくれる事。季節講習の料金が少し高い

塾の周りの環境 自宅から塾までの距離が1.5キロメートルあり、徒歩で通うのが不便。

塾内の環境 子供が塾に入った。出たがメールで来るから安心出来る。自習室が綺麗。

良いところや要望 とにかく塾長を始め講師の方々が、マニュアル適当では無く、一人一人に向き合って教えてくれている。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、近隣の個別指導塾の中では評価が良いです。

学志舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については高いのか安いのかはわかりませんが我が家の収入で問題なくお支払いできる範囲内です

講師 塾長が熱血タイプの熱い人だったので長男や三男は合わなかったみたいですが次男は問題なく通い公立の高校よりも面倒見がよい私立を推薦され進学しました

カリキュラム 基本個別指導なので本人の実力にあわせ無理強いをしないところが次男に合っていたと思います

塾の周りの環境 もともと文教地区で治安のいい地域なので特に問題はありません

塾内の環境 机に仕切りがあり基本的には問題となるようなノイズはないと思います

良いところや要望 塾長のお人柄がすごく良いので、成績どうのよりアットホームな雰囲気でした

「滋賀県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

913件中 741760件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導の明光義塾 フォリオ赤堀教室
個別指導の明光義塾
フォリオ赤堀教室

塾ナビ

トライ式英会話 鳳駅前校 小中等部
トライ式英会話
鳳駅前校 小中等部

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。