
塾、予備校の口コミ・評判
4,272件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「小学生」で絞り込みました
クオードちはら台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の塾と比べて高いめすがそな分結構わかりやすく説明をしてくれるのでよいです
講師 悪いところは少し声が大きすぎて前の席になると耳が痛くなる時があります
カリキュラム 学校よりは進みははやくて役に立っていたと思いますでももう少し早くてもいいなと思いました
塾の周りの環境 近くにちはら台駅があるので少し遠くでも通うことができるのでいよいですまた、バス停もあるのですごく通いやすく自転車でも通うことができるのでとても便利だと思いました
塾内の環境 辞書や高校の教科書などいろいらな教科書が整備されていてよいです
入塾理由 姉がクォードに通っていて楽しそうにしていてよあと思ったからです
良いところや要望 良いところはとてもわかりやすく説明してくれて吸収しやすいところです
総合評価 この塾は良いところ悪いところはありますがお子さんのあうじゅくにかよったほうがいいとおもいます
個別指導の明光義塾臼井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それ相応の料金だと思う、内容も充実はしているので問題なし、しかし親としてはもう少しやすいのがいいとおもうのが本音です
講師 塾のスペースが狭く、車での迎えの際、とても混むので迎えの車が大変
カリキュラム その高校について親身に考えてそれに向かってしっかり授業内容を変えてくれている
塾の周りの環境 あまりいいとは言えない、駅チカなのでそれはとてもいいと思うが、迎えがたいへん、でも二階建てで下の階の自習スペースなどは充実していて、環境的には仲はいいと思った
塾内の環境 狭くて少し行きづらいはある、でも狭くても二階建てで充実はしている
入塾理由 近くて、安心して任せられるような感じを体験して感じて、とても感じが良かったから
良いところや要望 しっかり生徒に親身になって話を聞いて下さり、学力も上がれる、子供も納得して勉強できる
総合評価 可もなく不可もなくといったところで、少し、厳しかったりん?となるところもあるがそれをカバーできるいいところもある
湘南ゼミナール 総合進学コース船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し値段は高めですが、授業内容やカリキュラムを考えると相応かなと思います。駅から近く交通の便も良いのでお値段が上がるのは仕方ないかと。
講師 とても親身になってくれるそうで、置いていかれずに勉強ができているようです。感じも良いので保護者からの評判も良いです。
カリキュラム 進度は早いそうですが分からないところは気軽に聞ける環境にあるようで、置いていかれずに学べるそうです。大人しいうちの子供でも質問しやすい環境なのは有難い。
塾の周りの環境 駅チカなので交通の便もよく、バスも多く通っているので通学に困りません。安全面でも車通りの多いところにあるので心配も少ない。夜になると治安が少し悪くなるのがネックです。
塾内の環境 中はとても綺麗で設備等も文句はありません。落ち着いて勉強できる環境にあると思います。道路の前にありますが、防音対策が出来ているのか騒音が気になることもありませんでした。
入塾理由 友達が通っているとの事で紹介されました。評判、口コミもよかったので決めました。
良いところや要望 もう少しお値段が安くなると嬉しいですが、クオリティを保つ為には仕方ないのかなとも思います。女性の講師の方を増やしていただけると親的には安心です。
総合評価 とても親身になって下さるようですし、親子共々満足しております。ここに通うようになり進んで勉強をするようになりました。聞くと理解出来ているので勉強が楽しくなってきた!とのこと。学力が上がるより、こういった精神面での変化が嬉しいです。
個別指導Axis(アクシス)志津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも思わず、標準的な金額なのではないかと考えています。
講師 小さな塾ですがその分塾長が親身になってくれて、定期的な面談で子供のいいところ、伸ばした方がいいところなどを教えてくれます。
カリキュラム 個別指導なので子供のスキルに応じて進めることができます。
プログラミングはテキストとタブレットで行い、実際に組み立てたロボットなどを動かせるか、上手くいかない場合はどこに問題があるのかを見つけて解決できます。
塾の周りの環境 比較的交通量の多い道路に面しているため、自転車の駐輪スペースしかありません
近くにスーパーがあり、買い物も一緒に済ませてしまえます。
塾内の環境 塾内は広くはないですが、先生の目が行き届くのであまりうるさいと感じることはないようです。
入塾理由 通常の科目とプログラミングの両方を習うことができ、子どもが自分で通うことができたから。
良いところや要望 子供の学習能力や年齢に合わせて受講内容を検討して提案してくれます。
最初はプログラミングと国語を習っていましたが、アドバイスがあったので、中学入学を見据え、国語を英語に変更しました。
総合評価 立地は駅から近く子供が1人で通えますし、個別指導なので子供の能力に合わせて教えてくれるのでスムーズに学習ができているようです。
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてですが、安くもなく高くもないように思います。自習室にたくさん通わせていただきよかったと思います。
講師 講師のかたはとても気さくで話しやすい方々でした。
子供も楽しく通えていたようです。授業も楽しかったようで宿題もきちんとやるよう指導してくださいました。
カリキュラム 内容に関してですが、学校では教えてくれない受験に必要なことに絞って教えてくれたようでした。
なので受験対策に関してとても信頼できました。
塾の周りの環境 交通の便はいい方かと思います。
コンビニも近くにあり利用しやすかったようです。
治安についても不安になるような出来事はありませんでした。立地については何も問題なく通えていたかと思います。
塾内の環境 整理整頓についてですが、キレイに片付いていたように思います。雑音についてですが、そこまで気にならなかったように思います。
入塾理由 雰囲気と通いやすさ、また先生方の厳しくも暖かい指導法があっていると思い決めました。その子に合わせた勉強法を教えてもらえると思いました。
良いところや要望 良いところや要望についてですが、目標の志望校にどの教科を伸ばすべきか具体的に指導してくださったところ、授業以外の先生との会話が楽しかったところです。
総合評価 先生方は熱心で話しやすく、塾に行くのが楽しそうに見えました。受験のために通いましたが、自主的に自習室に通うようになったのが合格に繋がったのだと思います。
個別指導の明光義塾関宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ6年だが料金が高いです。もう少し安いと助かります。
講師 まだ入塾して3ヶ月。
授業内容は良く分かるみたいですが、学校のテストとなるとなかなか点が取れない。
今後中学に向けて基礎力?応用力をつける力を指導して欲しい
カリキュラム 学校の授業に沿った内容なので良い。
また学校の授業の先を勉強してくれるから学校の授業は分かるとのこと。
塾の周りの環境 塾の駐車場が広く塾の前にはスーパーもあるから保護者としては買い物して時間潰しにも嬉しい。
塾内の環境 加湿器も使用しているのと手の消毒を置いてあるのも感染対策として良い
良いところや要望 本人の意識の問題ですが中学に向けて本人も自主的に勉強できる指導がして欲しいです。
個別指導塾 トライプラス鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額かと思います。保護者としては少しでも安いと助かるというのが本音ではあります。
講師 丁寧に教えていただき、勉強に対するモチベーションが保てています。
また、相性が良い先生を担当にしていただき助かっています。
カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材を使ってもらっているので、授業についていけていないわが子ででも前向きに通塾できています。
塾の周りの環境 イオンの敷地内にあるため、周辺環境も安全だと思います。駅前で交通の便も良いと思います。
塾内の環境 比較的静かで、今までの塾に比べて集中できると子供も言っています。比較的、きれいな施設だと思います。自習スペースの机がもう少し広いと勉強しやすいです。
良いところや要望 子供の学習状況を把握していただいてるので非常に助かります。成績向上につながっていくことを期待しています。
個別指導の明光義塾京成大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないが、時間単価にすると他塾に比べて安い気がする。
講師 年に2回、希望すればすぐに面談をして下さり、こちらの話から解決策、打開案を一緒に考えたり提案してくれたりします。
カリキュラム 個別対応なので、基本的に取っている科目はあるのですが、テスト前などは他教科の対応もしてくれます。
塾の周りの環境 駅前です。常に人通りがあり、繁華街でもないので治安への不安はありません。駅が近いですが、ほとんどの子は自転車で通っているようです。
塾内の環境 自習室があり、いつでも使用できます。ネットで質問できるようにもなっているようです。うちはあまり使用していませんが便利だと思います。
入塾理由 塾の雰囲気、先生方の雰囲気。塾長の人柄。熱心さ。要望への対応。どれもが安心できます。
良いところや要望 教室自体に不満はありませんが、自習室を使用している子どもたちがおしゃべりが多いようですので、そこら辺への対応もしてもらいたいです。
総合評価 とにかく、要望への対応が良いです。しかも臨機応変に対応してもらえて助かってます。
IEスクエア成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、内容が濃いので多少高くても後悔してません。普通の料金だと思います
講師 丁寧に指導してくれました。つっかえてしまう問題を繰り返し繰り返し教えてくれるので助かりました
カリキュラム 個人のペースに合わせて指導してくれるので安心できます。助かりました。
塾の周りの環境 成田なので普通に都内などと比べると立地などはどうなんでしょうか。近くに住んでる場合は全く問題なく通えました
塾内の環境 コロナ禍だったのですが、消毒などもしっかりしてくれていました。助かりました
入塾理由 一人一人のペースに合わせて指導してくれたので安心して任せられました。苦手な問題は時間をかけて丁寧に教えてくれるので、納得しながら次の問題に進めるようにしてくれます
良いところや要望 悪いところは特にありません。普通に通えて成績も上がりました。助かりました
総合評価 丁寧な指導で基礎から苦手な問題をピックアップしてくれたり、良かったと思います。
ASSIST指導学院松戸中和倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とそんなに変わらないと思います。
苦手な科目1つからでも通えるのは良いところです。
講師 通い始めたばかりで分かりませんが、苦手だったところを分かりやすく教えてもらい理解できるようになったと言っていました。
カリキュラム 冬期講習から始めましたが、苦手なところの復習をして克服できたようです。
塾の周りの環境 住宅街で家から近く通わせやすいです。自転車で行かせています。
塾内の環境 自習と授業で教室が分かれているので今度自習にも行かせたいと思っています。
良いところや要望 兄弟で通わせていますが、それぞれのペースに合わせて進めてくれるので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が新しくなったようですが、不安や悩みを相談しやすく安心して通わせられます。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段だと思います。ただ、講習となると少し高いと思います
講師 新人からベテランの先生までいました。
親しみやすく、わかりやすい先生が多かった感じです
カリキュラム 授業スピードが早くついていけないところがあったそうです。かなり大変そうでした
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので人通りが良く、大人の目につきやすいなという感じです。ただ、少し路地に入っただけで暗いとこもあるので少し不安ですね。
塾内の環境 冷暖房完備で窓も多く、感染症予防も十分にできていました。また、2017年に改装したばかりで割と新しいです。白を基調としたシンプルな空間です
入塾理由 学校の勉強がなかなか捗らなかったので、塾の先生にアドバイスんもらおうと思ったから
良いところや要望 自習室でのスマホの使用を許可して欲しいです。分からないところやテスト範囲を見たいので
総合評価 総合的に見るとやはり講師の先生が良かったです。特に個人担当をしていただいた先生にはとても感謝しています
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プラスアルファの講座や合宿等があり、全てに参加しようと思うとかなり費用がかかります。
講師 学校と比べて、授業内容が分かりやすく、何よりも授業が楽しいと子供から聞いております。面談でお話しした先生も優しい雰囲気の良い先生でした。子供に寄り添ってくれる先生が多い気がします。
カリキュラム 授業内容は分かりやすく、とても楽しいそうです。進度は先取りできるよう少し早めに設定しているのかと思いますが、先取りしすぎて学校での授業では既に忘れており塾で学んだことを活かせないことが多いです。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の弁も良いので通いやすい立地です。子供1人で通えます。ただ駐車場は無いので、車での送迎の際には混み合うことがあります。そちらは少し不便かもしれません。
塾内の環境 外観もかなり綺麗ですが、校舎内も明るく、とても清潔です。潔癖気味の方でも問題無く過ごせるかと思います。雑音は感じたことがありません。安心して快適に授業を受けられます。
入塾理由 校舎がとても綺麗で周囲の塾と比べても良い先生が多いと聞いたため入塾を検討しておりました。見学に行ってみると熱心で良い先生ばかりだったため入塾しました。
定期テスト テスト前になると、無料のテスト前勉強会があります。その際には過去問を解いたりしているようです。自習室も使用できます。
良いところや要望 塾に行くごとにポイントが貯まります。そのポイントを貯めると景品と交換することができるので、小学生時代はそれを楽しみに通っていました。子供のモチベーションを上げることを色々と考えてくれます。
総合評価 まだ一年半しか通っておりませんが、飽き性で反抗期の息子が楽しく通えております。先生が親身になって悩みを聞いてくださったりと色々とフォローしてくださいます。料金はやや高めに感じることがありますが、とても良い塾だと思います。
市進学院南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎料金は普通だと思うがやはり特別講習などを加えると高い気がするがどこの塾も同じ。
講師 まだ開校して間も無いせいか人数が少ないので手厚くフォローして貰える気がする。フォロー電話をしてくれる。
カリキュラム 個人に合わせた形で宿題など対応してくれるし、動画だが補講も実施してくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので車が危ない。ショッピングモール近くなので買い物は便利だと思う。少し車の音が気になるかも。
塾内の環境 教室が小さいので自習室なども狭い。休憩スペースやお菓子を食べる場所がないのは不便。
良いところや要望 少人数なのでクラス分けはないが他の塾より良い意味でも悪い意味でもアットホームなので本気になりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くまで拘束されないので良いがその分、自分で頑張ったり効率よく勉強する必要があるかもしれない。
東京個別指導塾八街教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高いなとは思いましたけれど、それで子供が合格できたから良かったと思いました。
講師 優しい先生が多かったから、楽しく勉強できる環境でよかったと思いました。
カリキュラム 個別で教えてあげてたので、集中しやすくてよかったと思いました。
塾の周りの環境 周りの環境に関しては特に何も思いませんでした。エピソードって言われても隣にスーパーがあるので帰りにお買い物しやすいなってだけです。
塾内の環境 雑音とか何も聞こえてこなくて、とても
集中しやすい環境でした。
入塾理由 先生を自分で選ぶことができて、個別で教えてくれるからこの塾を選びました。
良いところや要望 いい先生がいっぱいいて、雑音や特に何も聞こえなくて、個別で教えるところがとてもいいと思いました。
総合評価 自分の偏差値が合格するために必要な偏差値に比べてどんな差があるかによって勉強する科目が変わったりすることにありがたく思っています。
栄光の個別ビザビビザビ妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は安いのではないかと感じています。
講師 最終的に成績の上がり方が満足できなかった。教室での評価結果が学校の成績としてでなかった。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて開始され、勉強が進むとどんどんレベルを上げてもらう形でした。
塾の周りの環境 地下鉄東西線妙典駅から近いのと、家からも近く、面談の際に仕事帰りに寄れるのも助かった。立地は最高だと思います。
塾内の環境 教室は普通だと思いますが、自習室が完備されており、いつでも利用できるのが良かったです。
入塾理由 自宅では出来なかった自ら進んで勉強する癖をつけさせたかったから。
定期テスト 定期テスト対策は丁寧に対応してもらえました。講師も分かりやすく教えてもらえてました。
宿題 本人の力量にあわせて出してもらっていたと思います。本人も対応できる量でした。
家庭でのサポート 普段は面談で進捗を聞きながら、夏休みに対策もしてくれていたので、親が楽にサポート出来てました。
良いところや要望 塾の先生とは、メールや電話にていつでも連絡が取れたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の理解度合いに合わせて担当する先生を変更してもらえたりもあり、個人と向き合ってもらえてたと思います。
総合評価 休み期間中のプログラムでも本人に合わせた形で対応してもらえました。
花まる学習会海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも思わず、まぁ普通なのではと思います。この塾しか通わせたことしかないため分かりませんが私は普通だと思います
講師 分からないならタブレットや基本など細かく教えてくれ、定期的に見回ってくれるので、うちの娘は先生を呼ぶのが苦手だったのでとても良かったです!ただ担当の先生が少し圧が強く感じたそうです
カリキュラム そこまで量がないのと、説明が図を使ったりもして分かりやすく
1回の授業でやる内容が少なめなのでそこまで張り詰めず楽しくできました!
塾の周りの環境 だいぶいいです、近くの駅から五分くらいでつきます!治安は普通くらいで、特に問題ありません。あとは近くに飲食店などもありとても楽に通えます!あとは道も整備されていて綺麗です!
塾内の環境 とても綺麗です!授業終わりに掃除や消毒をしてくれるのでとても清潔です!
入塾理由 手軽に通える、駅が近いため子供にも通わせやすい、また近くに色んなお店があるため帰りに寄れるため楽
良いところや要望 親身に寄り添ってくれるのと、居残りOKなのもいいと思います!やっぱり家だと私では教えられないこともあるので、とても感謝しています!
総合評価 いい所としては、たまに息抜きのサマースクールなどがあることで、私の娘はその行事を楽しみにしていつも頑張ってました!
あとはそれ以外に大会なども定期的にあり、ご褒美や景品などがありとてもモチベになり勉強がらあまり苦にならなかったそうです!
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくらが妥当か、高いか安いかわからない。子供には、合っているからいいかと思う。
講師 特に問題はなかったと思います。よく面倒をみてくれたと思います
カリキュラム カリキュラムはお任せでした。他の検討はしたことはありません。
塾の周りの環境 今からも近かったと思います。柏の葉の駅からも近いし、バスもありますし。車での送迎も苦もなくできました。
入塾理由 子供に合っていたのと、家から距離か近く通うことに問題はなかった。
宿題 適量でした。多過ぎず、少ないこともなく、学校の宿題とも両立できました。
良いところや要望 体調不良で休んでも、代わりの授業を考えてくれたのでよかったです。
総合評価 子供に合わせてくれたので、安心でした。安心してお願いできました。
個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小5から数学(算数)を習っていました。小学校の時は学校のテストの成績もよく勉強も自らしていて意欲的だったので良かったのですが、中学に上がり部活やその他習い事で勉強の両立が難しくなってきて勉強に対しても意欲的でなくなり成績が下がりはじめました。又、欠席する場合は曜日や時間変更が出来なく融通が利かないのでそういうのを踏まえ高
いと思います。
講師 若い講師だらけです。
早いと1ヶ月で先生が替わります。
カリキュラム 毎回テストをやり合否の案内が親にメールで知らせてくれるので、それはいいと思いました。又、一応先取り授業ですが復習もしてくれます。
塾の周りの環境 田舎の駅前なので時間によっては停車や駐車するのに渋滞になってしまいぐるぐる周辺を周って送迎する場合がありました。
塾内の環境 整理整頓されていて明るくとても綺麗です。又、一階にあるのでガラスから様子が見られます。
入塾理由 個別のわりに金額が安く、苦手なところもすぐ見てもらえそうだったから。
定期テスト 定期テストがあったと思いますが週末にやるので、
部活と習い事の為中学生になってから一度も参加出来ませんでした。
宿題 宿題はけして多くないと思いますが、やらなかった場合は追加料金なしで次の日とか居残りしてました。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは特にしてないです。定期的に面談があり親が呼ばれるのでが、大体勧誘的な感じに聞こえますし面談いるのかな?って疑問に思っていました。
良いところや要望 進学塾のような進め方ではないので、わからない箇所とかしっかり教えてくれるとおもいます。
総合評価 個別のわりにはお手頃な値段と思いますが、時間変更曜日変更が出来ないのが残念です。又、成績も下がる一方で辞めました。
臨海セミナー 個別指導セレクト西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高いところや安いところが他にもあるだろうが、特に料金面に注目して比較していない。
講師 普通の塾のように感じる。基礎学力は身についているようなので、教え方に問題はないように思う。
塾の周りの環境 駅近くで、自宅からも近いので、塾の終わる時間が多少遅くても、そこまで心配する事は無い。
塾内の環境 施設に関する環境整備はそれなりに整えられていると思う。過剰な設備があって、それが料金に反映するのもどうかと思うし、丁度よいのではないかと思う。
入塾理由 自宅から近い。入学時に施設や授業内容を見学させてもらったが、特に問題なく学習が進められそうだったので、当塾へ通わせることにした。
定期テスト 基礎学力が身についているようなので、概ね問題無いように思える。
宿題 宿題の数は多いように感じるが、最近は、学校の宿題が、塾の宿題の多さを懸念してか、少ないように思うので、総合的には丁度良いのではないかと思う。
総合評価 総合的に普通。子供自身も塾へ通う事が負担になっている様子も無く、行くこと自体が嫌という訳でもなさそうなので、評価は普通に良いと思う。
個別指導の明光義塾西白井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたもので、模試代が強制で取られます。受けたい時だけ模試代を払えるといいのですが模試は強制的に受けなくてはいけなくて月謝に加算されます。ノートも塾専用のノートを使わなくてはいけないので少額ながら負担に感じます。
講師 講師のあたりはずれはあります。親しみやすいかもしれませんが、教え方がうまいひと、そうでない人さまざまです。本人に合う講師がいた場合はなるべくその講師にしてもらうようにしています。
カリキュラム 授業を受けたところが出来ているかどうか単元が終わるとチェックテストをして、70点以上とれない場合は再テストとなり、復習すれば力がついてくると思います。
塾の周りの環境 駐車場もあるので便利。駅も近い。コンビニは目の前。ただ通りに面しているので時折、救急車のサイレンや暴走車の車の音などうるさく感じます。
塾内の環境 教室は広い方ではありませんが整理整頓されていてきちんとされていると思います。
入塾理由 家から近く通いやすそうだったので。お友達と一緒に行けるから。
定期テスト 定期テスト対策は年間の申し込みをする時何回コースで受けるか決めます。
宿題 量は次の授業が3日後ならテキストをページ分の宿題が出されます。丁度いいのではないかと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを車で行っています。定期的に面談などがあるので参加しています。
良いところや要望 急な休みもラインで連絡でき当日の一時間前までに休む連絡をすれば振替授業をしてくださるので助かります。
総合評価 教室長が個々をよくみていて、適切な授業やアドバイスを生徒や講師にしてくださっていると思います。