キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

112件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

112件中 2140件を表示(新着順)

「大阪府岸和田市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の際には、費用は嵩みますが、他塾と比べて特に高額とは思いません。

講師 丁寧に指導していただいたと思います。少人数のクラスで良かったです。

カリキュラム 季節講習は、勉強のリズムが作れて良かったです。大晦日ゼミ等は、クラスの成績優秀者に入ると目標を持って参加できました。

塾の周りの環境 自宅から近いので送迎がしやすいのが良かったです。近隣にコンビニもあるので、飲み物や軽食を購入してから行きやすかったです。

塾内の環境 いつもキレイに整備されていて、勉強に取り組みやすいと思います。

良いところや要望 定期的に担任の先生と懇談があり、塾での様子なども聞けるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 上の子どもを通わせていた頃に比べて、夜も遅くなり過ぎないような授業時間割になっているので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料自体はリーズナブルだがその他のテキスト代や施設費等がかかってきます。

講師 年に何回か三者懇談があり、現状やこの先の進め方など丁寧に話してくれます。担当の講師も出来るだけこどもにあった方をつけてくれ、嫌がらずに通っています。
時間内であれば複数教科見てもらえるのも嬉しいです。

カリキュラム 入会すれば季節講習を必ず受講しないといけないので、コマ数だけでも自由に選べると嬉しい

塾の周りの環境 駅近で通いやすく、近くにコンビニもある。
ビルにエレベーターがあれば嬉しい

塾内の環境 仕切りで区切られていて集中して勉強が出来る
面談の個室があればなお良いと思う

良いところや要望 個別対応なので、わからない所があれば、聞きやすいし、個々に合わせて進めてくれます。

第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が子に合わせた教育なのか、ゆっくりとした、それこそ家でも出来る勉強内容の様な感じもあったため、割高に感じる事は多々ありました。

講師 一般的に判断すると良い講師の方であったのだとは思いますが、我が子との相性はあまり良くなかったのか、子供の塾に対する興味が上がる事もなく、イヤイヤ感が続いていました。

カリキュラム 我が子が塾に通う事が初めてであった事もあるのか、ゆっくりとしたペースで、教育がすすめられており、子供からの話をきいていても、毎回音読のような事をしているような感じが見受けられました。

塾の周りの環境 子供の校区外という事もあり、1人で通わせる事もできず送り迎えをしていましたが、大きな交差点にあるため、開始時及び終了時は送り迎えの車で混雑して危険な感じもありました。

塾内の環境 1人の講師が2人の生徒を受け持ってくれていた様で、もう1人の子にもよるのでしょうが、我が子の場合は問題もなく、もくもくと勉強している子であったようで、安心して通っていました。

良いところや要望 子供が勉強に対して前向きに取り組む様になったのはプラスであるといえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だと授業料が高いので、今後授業回数を減らすか集団にしたらいいかと継続を悩む。

講師 中学受験の情報を得られたこと自分でが、探すのは大変はので、調べてくれるので良かったです、

カリキュラム 目標に向けて、自分で計画して頑張るしかないのではないかとと思っている

塾の周りの環境 親の送迎が出来ないときは、一人でも電車を利用して通いやすいので良かった

塾内の環境 個別なので、周りの音は入ってこない環境を選べるし、自分で選択出来るそうなので良いと思う

良いところや要望 はじめに説明に行き、体験を4回無料でさせていただきました。あとは子どもからあまり聞けてない

立志舘ゼミナール春木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い方ではあると思うが、夏期講習などで大きな金額がかかってしまうため。

講師 講師が親身になって話をきいてくれ、また子どもの欠点や長所を的確に言ってくれる。

カリキュラム 算数や英語は学校の授業に則した内容だから。国語に関しては若干即していない。

塾の周りの環境 近くに大きなスーパーがあり人通りが多く、人の目が必ずある状況な為。

塾内の環境 前が大きな道路ではあるが、防音設備があり、雑音が入りにくい環境にある。

良いところや要望 校長以下、先生方が小まめに連絡をしてくれる。また休んだ際には補講と称して、授業時間を無料で作ってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金が高い。なかなか大変

講師 わかりやすく解説する講師、逆にわかりにくい講師がはっきり分かれてしまっていた。

カリキュラム 特にない。
コロナ禍でオンライン授業が増えてしまった事がよかったのか、悪かったのか

塾の周りの環境 車で送り迎えをしなくてはいけなかったのと、待機時間は周りの迷惑になる事が多かった

塾内の環境 教室は10人程度で分かれていたので集中はしやすかった反面、バス通りで交通騒音が多少あったのかも

良いところや要望 担当の講師が各個人と向き合ってくれている気はするので、安心はするものの中々成績が伴ってこないような気はします

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、コロナ禍で他年度とどうしても比較してしまい、料金に対して授業時間の減少、オンラインが増えてしまった事で直接の指導など減っているので心配はしています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数での料金計算なのでいくらかかるか分かりやすいです。
季節講習代も別にかかりますがそこまで高くないです。

講師 いつも一緒の先生で喋りやすく、わからないところも質問しやすいそうです。

カリキュラム 季節講習は夕方からの時間に選択できるので
部活など両立ができるのが良いです。

塾の周りの環境 駅からもそこまで遠くなく暗くなっても人通りがあります。
塾の前の道が一方通行なので車での送り迎えには不便かもしれません。

塾内の環境 集中しやすい。
前の道にバイクが通るとたまにうるさいみたいです。

良いところや要望 面談を定期的にしてもらえ塾での事も聞けて、こちらの話も聞いてもらえるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが、成績が今より上がる事を期待しています。よろしくお願いします。

ナビ個別指導学院久米田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金に関してはごく普通ではないかと思う。本音はもう少し安ければありがたいと思うが仕方ないとも思う。

講師 勉強をただ教えてくれるだけでなく、楽しく過ごせるように授業を行って頂いている。講師が若いため、今の教え方に適している。

カリキュラム 試験勉強の時には、試験範囲に合わせた内容でしっかり勉強を教えていただいたことで平均点より上の点数がとれた。

塾の周りの環境 駐車場が有料で塾から離れている。塾の前は交通量が多くて少し不便である。

塾内の環境 ゆとりのある面積もあり、自習室も自由に使える為広々としていて窮屈な思いがしなくてよい。勉強はしやすい環境であると思う。

良いところや要望 電話やメールに関しては瞬時に返答、対応を考えてくださる分助かっている。

その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休む場合もこちらの希望にできる限り聞いて頂いて、とても感謝している。

第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように感じるが、大手塾ではこんなものかなとも思う。

講師 先生と生徒の距離が近くらいまめに連絡をくれる。
受験前はピリピリしていて怒られてるのが怖かったらしい

カリキュラム 独自のテキストを使ってしっかり教えてくれる、小テストが毎回ありよい

塾の周りの環境 駅前で通いやすい場所にあるが、駐車場がないので苦情がくるらしい

塾内の環境 教室によっては窓がない部屋もあるのでらこのご時世換気が気になる

良いところや要望 始まる前に先生が出迎えてくれたり送ってくれたりして感じがよい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はオンラインで対応してくれたり別時間で教えてくれたりする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も変わらない印象。入塾前のせつめいと、変わらないかと思う。

講師 少数なので面倒見が良いように感じる。
候補になる学校を勧めてくることが今のところない。

カリキュラム 長時間の季節講習にも楽しそうに通っている。
季節講習のクラス分けが曖昧。

塾の周りの環境 駅から徒歩すぐなので通いやすく、車でのお迎えもしやすい立地である

塾内の環境 教室が狭いらしい。少数なので圧迫感はないらしい。くらすによってうるさいらしい。

良いところや要望 あまり関与が大きいのも困るが、こちらが知らないような情報を貰えたりすると助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たらないです。希望の学校に合格できれば良いと思います。

個別指導 勝塾岸和田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると2対1のわりにとても安かったです
夏期講習なども安かったです

講師 遅れてる科目を指導しながら
今の授業の指導もしてくださり授業料も安くかなり良心的でした

カリキュラム 今必要なプリントなどをくださって助かりました
とても良かったです

塾の周りの環境 家から自転車で通えて車でも送って行きやすい場所で良かったです
すこし夜は暗いのが気になりました

塾内の環境 テスト前には自習をさせてくれたり
授業外でも教えてくれたり
とても親切でした

良いところや要望 全体的に良心的であり
熱心でとても良かったです。
もう少し懇談とかがあればもっと良かったです

その他気づいたこと、感じたこと たまに飛び込みの先生がいたりして
出来たら固定して欲しかった科目もありました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のみを比べると、少し高めなような気がします。

でも、子供の様子を見ている限り、私は妥当な金額だと思います。

講師 パシードジュニアから通っています。
パシードに上がっても、パシードジュニアの時に見てくださってた先生が担当してるので、人見知りな子供にとってありがたい環境だと思います。

カリキュラム 子供はAクラスに在籍していますが、Bクラスと同じ教材は使用するものの、Aクラスは発展問題中心に進めていくようです。
ただ、苦手な単元はリトライで基礎から取り組むことができるので、息子にとっては使いやすい教材なようです。

塾の周りの環境 駅前なので、子供1人でも迷うことなく電車通学できます。
ただ、駐車場がないのでお迎えの時間には塾の前は混雑します。

塾内の環境 整理整頓されていると思います。
また、教室の入れ替わりの時は先生方がアルコール消毒もしてくださるので安心です。

良いところや要望 先生方は子供のことを、自分の子供のようにいろいろ気にかけて下さっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらすに前向きに取り組んでいること。
また、同じクラスのお友達同士で励ましあっているようで、決してバカにしたり、見下したりする子がいないと子供から聞いています。

どんなに成績が良くても、風紀を乱したり、やるべきことをやらないと厳しく指導されたり、場合によって退会処分にもなるようです。

成績面だけでなく、社会性も指導して下さることはありがたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この学習塾だけではないですが、教育にかかるお金はやっぱり高額です

講師 通い初めてから期間が浅く、評価できるほどまだ時間が経っていない

カリキュラム 急に受験が決まったので通いはじめてから期間が浅く、評価できるほどの情報がない

塾の周りの環境 自宅から車で5分で、駅前に位置していることもあり、
安心して通わせることができる

塾内の環境 あまり頻繁に見ているわけではないが、見る限り整理整頓された事務所や自習室があり環境は良さそう

良いところや要望 全体的に総合的に見て、娘の受験環境にあってると思って決めました、それぞれの状況により異なるとは思いますが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので、若干高めですが
6年生からの入塾なのでトータル費用は安く済んでいるように思います。

講師 講師の方によって多少バラツキがありますが、
全体的には良いと思います。

カリキュラム 集団塾とは違い、
個人に合った内容のカリキュラムを組んでもらえる点が良いかと思います。

塾の周りの環境 時間にもよりますが、基本的に一人で通わせているので、駅前で交通量も多く心配ですが、通いやすい場所にあると思います。

塾内の環境 個別なので、比較的静かな環境で落ち着いて勉強できているようです。

良いところや要望 6年生からの入塾、しかも中学受験を目指しているのでなかなか塾選びが大変でしたが、最終は面談していただいた先生の熱量で決めました。
子供と真剣に向き合っていただけそうな気がしたので。
あとは子供が大変だけれど勉強が楽しいと思えて通えているのも良いところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安いと思います。しかし夏期講習などの講習は受ける前提ではなしてくるのでそれはどうかなと思いました。

講師 最初の頃は講師と合わず行きたがらなかったですが、相談した上で講師を変更してもらい今ではきちんといっています。

カリキュラム 夏期講習など、特別に教材を購入するなどはなくいいと思いました。

塾の周りの環境 駅からも近く、街灯もある通りなので夜間も安心して通わせてます

塾内の環境 授業はみたことないのでなんとも言えません。いいとはおもいます

良いところや要望 これからも子供第一にお願いします。塾に通うのが楽しみにしてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより高くもなく良心的な値段かなと思います。夏の講習のみ月の支払額が変わるそうです。

講師 とても親切でした。子供も体験授業を受けて楽しかった、通いたいと言ってくれました。
今後にも期待します。

カリキュラム まだ本格的な授業を受けてないので分かりませんが、夏期講習は時間は通常より長いけど先生方も楽しくやります。と言ってくれたので楽しみです。

塾の周りの環境 普段から車の通りが多いのに加え、夕方の車の多い時間帯なので自転車で通わすには少し心配です。

塾内の環境 綺麗な教室で勉強に集中できる環境だと思います。雑音は特に気になりません。

良いところや要望 今のところ要望なし。
先生方がやさしいと子供が言っていました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な塾に行ったわけじゃないからわからないけど周りの人達が行っている塾と比べたら低価格な方だと思う。

講師 先生によってわかりやすかったり分かりにくかったりする。間違ったところとか丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 英語などは文法の説明などたくさん載っていてわかりやすい。答えなどに説明書きが載っていたりしてなぜ間違ったのかわかる。

塾の周りの環境 外の自動車の音(救急車やバイク)、人の声が聞こえてたまにうるさい。塾の周りには明るい所が多くて安心できる。

塾内の環境 周りの人も静かで集中できる。寒かったり暑かったりしたら暖房をつけたりクーラーをつけたりしてくれるから快適。

良いところや要望 ホワイトボードマーカーがかすかすで字が見にくい。がたがたする椅子や机がある。

第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金もそこそこ高く、夏期講習や春季講習が別料金なので、どうしても高額になる。

講師 親身になって勉強を指導してくれたから。子供にも理解しやすく、フォローアップも大切にしてくれた。

カリキュラム カリキュラムに関しては進み具合が早く、子供がついていけなかった。

塾の周りの環境 駅前にあるので通学にはとても便利だが迎えの時間になると親の車がいっぱいになり迷惑だった。

塾内の環境 教室の大きさも人数に合っていて明るい照明で教科書を見やすくされていた。

良いところや要望 実績や経験が高いので指導内容について行ければ十分にも元が取れる塾だと思う。、

その他気づいたこと、感じたこと 風邪や病気で休んでもフォローをして補習をしてくれてとても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段は安めだと思いますが、季節の講習など、懇談のたびにたくさん勧められて、価格も高いので、普段以外はお金がかかるイメージです。

講師 担当がコロコロ変わるので、たとえば英語でリスニングを重点的にしてほしかったのに、連絡ミスなのか、しばらくリスニング対策がされていなかったりした。

カリキュラム 問題集や宿題の丸つけはあっても解説がなく間違えたところの復習がなされなかったりするのに、季節の新しい講座やテストはどんどん勧められて追加され、やりっぱなしの問題が多かった。

塾の周りの環境 駐輪場が少なく、狭く暗いので、小学生には、とても危なかった。

塾内の環境 通っていた子どもが、教室内で、うるさい子たちがいると、声が筒抜けで集中できない、と言ってました。

良いところや要望 普段はあまり塾長さんも居なかったりするので、子どもも親もコミュニケーションを取りにくい印象でした。
子どもも先生に話しても、伝わらなかったりでした。

その他気づいたこと、感じたこと お金はかかりますが、振替制度があるのは!とても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。
夏季講習もあまり、追加料金が上がらない。
兄弟割引があるのでたすかる。

講師 毎年、塾長や講師の入れ替えが多い。
講師によってはわかりにくいと言う話を子供から聞いた。

カリキュラム 教材は中学校にそっておこなっている。
あまり先には進まずにおこなっているようです。

塾の周りの環境 知り合いの会社の上にあるので、安心してます。
送迎のバスもあるし、乗り降りするところも、自宅の近所なので安心してます。

塾内の環境 教室は10人ぐらいで相当の広さだと思います。
自習室は少し狭く、勉強出来ない時もあった。

良いところや要望 学校ともよく連絡取り合ってるようですが、
ギリギリでバスが間に合わない時もあるので、そこは改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの時の振替もしてもらってる。
下校してから時間が無くバスの時間になる時があるので、
もう少し時間に余裕が欲しい

「大阪府岸和田市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

112件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。