
塾、予備校の口コミ・評判
4,307件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾と大体同じ程度の料金だと感じた
ただ、以前転居前に県外で通っていた学習塾だったので、料金の概算イメージがつきやすかった
講師 英検前に不安な部分があり、前日に不安な部分の相談を塾長さんへしたところ、自習時間に手の空いている講師の先生が子供の不安な部分への相談に乗ってくださりアドバイスを下さった
その結果無事に英検合格ができた
カリキュラム 子供の学力や弱点に合わせて集中的に見て頂けた
また二者面談三者面談を定期的に行って下さり、現在の学力やこれからの課題についての説明が明確だった
塾の周りの環境 住宅街、また道路際に隣接した建物である為夜間は若干人通りが少なく逆に車の出入りがあった為子供には事故に気を付けるようよく注意をしていた
塾内の環境 面接や送迎の際塾内へうかがうことがあったが、清掃は行き届いており、皆静かに授業を受けていたと感じた
入塾理由 自宅近くで送迎がしやすいこと、駅からも近いので子供自身がひとりでも通えたこと
良いところや要望 塾長先生、講師の先生共に学習への熱意がとても感じられ、また子供の学習の不安や悩みに親身に聴き取ってくださり子供も信頼を置いていた
総合評価 受験するにあたり学力の不安があり入塾させて頂きましたが、適宜に実施される面談等で現在の学力や課題を明確にして下さり保護者も共有がしやすいと思いました
また受験に必要な資格(英検等)の案内、アドバイスもあり志望校へ確実な合格を目指すことが出来ました
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生向け大手塾全般に言える高額設定は否めないが、キャンペーンなどを組み合わせれば高すぎることはないと思う。
講師 入塾前の説明も丁寧で、先生方の雰囲気が穏やかに感じる。休んだ時のフォローも手厚いほうだと思う。国語は算数に比べてどうしても授業内容が不透明だが、宿題により演習量を増やしている効果はあるかもしれない。
カリキュラム テキストの問題の質はよく、宿題や授業での演習量・質共に負担が多くないので、取りこぼしなく次の週に臨むことができ、基礎力が上がった。
塾の周りの環境 夜の治安は良いとは言えないが、駅から近いので問題ない。塾が多いエリアなので、夕方は通塾生が多く行き来している。
塾内の環境 教室内は清潔で、机同士の間隔も小学校より広いぐらいに感じる。自習室があるのもよい。教室内の空調も良いと感じた。
入塾理由 交通の便がよく、テキストの内容や難易度が料金に対し納得のいく内容だった。先生の雰囲気に違和感がなく、子供自身も意欲的だったため。
良いところや要望 厳しい先生の指導のもと、大量の演習を解いて頻繁なテストで競争するような環境で勉強したい(親がさせたい)人にとっては物足りないかもしれないが、着実に基礎力を上げるためには丁度良いレベル感
総合評価 テキストのレベルは程よく、同じ内容を自然と繰り返し解く方式は低学年の基礎学力を上げるには丁度良いと思う。
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い方だとわたしは思いました。他の塾と比べると安い方なのかな??
講師 指導の質は良かったと思います。
娘によると先生もフレンドリーで楽しかっただそうです
カリキュラム 教材などは解説など分かりやすくかいてあるものばかりでよかったと思います。
塾の周りの環境 少し悪い方なのかな??
帰るときがもう暗くてよく私は心配でお迎えに行っていました。まわりにはイオンがありますが、少し暗く遊歩道も車どうりは少ないですが、娘一人で通わせるのは心配な部分もありました。
塾内の環境 駐輪場がとにかくわかりにくく、高校生かな??
そのぐらいの子達がずっと溜まっていて自転車を出しにくくかった
入塾理由 家から近く一人で行ける距離であったため通わせていました。あと娘が塾通いたいと言っていたのでいろいろ探してこの森塾に入塾を決意しました。
良いところや要望 先生がとにかくフレンドリーでかかわりやすく分からないところは細かく教えて下さり良かったと思います。
コロナ時期の時はリモートで授業を行っていてとてもよかったです。
総合評価 比較的周りの塾と比べればいいほうだと思います。
先生方もフレンドリー、設備も整っていて良かったです。
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目みていただけるので、高くはないと思います。ただ夏期講習などは高額だなと感じます。
講師 学校の授業と比べるとより分かりやすく、楽しい授業のようなので良いと思います。
カリキュラム 理系、文系と交互に授業がありまんべんなく進められるので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので、人通りがあり危なくないので良いと思います。駐車スペースはありませんが、送迎の際は駅のロータリーに車を停めることができます。
塾内の環境 まだ新しいのか塾内はとても綺麗です。掃除も行き届いているように感じます。
入塾理由 本人の学習意欲があったので、体験授業をし楽しい授業だと感じたようて入塾を決めました。
定期テスト 定期テストの予想問題を作っていただきました。あとワークを進める日を通常授業とは別に設けられました。
宿題 量はたくさんあるようなのでいつも追われています。難易度は学校よりも高いようです。
良いところや要望 授業の予定時間よりも長いので熱心に指導していただいていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良なとで休んだ際は映像授業を見られるので安心感はあります。
総合評価 疲れて塾に行っても帰ってくるときには生き生きしているので、授業が充実しているのだなと感じています。
個別指導 スクールIE新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:スポーツ・調理・ブライダル・ペット
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でひとりひとり丁寧に見ていただけるためごく一般的な費用だと思う。
講師 担当の先生だけでなく塾の先生みんなが優しくしてくれると言っていた。面談の際も将来についてなど真剣に向き合っていただけてとても頼もしかった。
カリキュラム 教材はかなりいろいろなものが揃っていたと思う。大学の赤本や中学、高校の対策本などもあり、学習するのに最適な環境。
塾の周りの環境 比較的治安もいい地域で、安心して通わせられた。前が広い道路になっており車の往来が多いが、音もあまりなく気にならない程度。周りが住宅街なため生徒たちも自宅から自転車や徒歩で通塾しやすい。
塾内の環境 自習室などで友達同士でおしゃべりをしている生徒がいればきちんと注意をしていたため、雑音などもなく集中できる環境だと言っていた。
入塾理由 知り合いでこの塾に子供を通わせている人がおり、先生方もとても優しく真摯に向き合って対応してくださるとのことで入塾させた。
良いところや要望 塾内、外どちらも環境が整っており通塾させやすく、先生方のサポートが手厚いのがとても良いと思う。下の子もぜひ通わせたいと思っている。
総合評価 この塾に子供を通わせている知人も通わせてよかったと言っている人が多い。子供の将来を見すえても非常に良い環境だと思う。
市進学院ワンズモール長沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習やオプション講習もあるので、中3は特に年間の総額は高くなる印象でした。
講師 中2の際は若い先生で授業がやや心もとなかったようでしたが、中1、中3は文系科目は塾長先生、理系科目はもう1人のベテラン先生が教えてくださり、授業だけでなく対策プリントや要点まとめプリントが受験の際とても役に立ったと言っていました。また、受験は長丁場なので、やる気の持続も大切なポイントですが、授業内や帰りがけにも積極的に声掛けしてくださったり、今やるべき重要なことや受験までの勉強方法など常々伝えてくださったことがとてもよかったです。子供も、先生たちは生徒のことを本当によく考えてくれていると言っており、通塾中は長丁場でしんどいこともあったようですが、振り返ってみると通ってよかったと言っていました。塾の費用はやや高めな印象ですが、先生方のご指導や生徒との向き合い方がとてもよいなと感じたので通わせてよかったです。
カリキュラム 進度は、季節講習の中でもどんどん進んでいくので、受験の時には範囲が終わりしっかり受験に向けて対策できたことがよかったです。塾のテストと学校の定期テストが重なることもあったので、そこは大変そうでした。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあり、塾内やトイレがとてもキレイです。モールの駐車場が無料でスペースも充分にあるので送り迎えもとてもしやすいです。
塾内の環境 子供が通っていた頃は塾がモール内に入って数年後だったので教室内も受付も自習室もとてもキレイで使いやすそうでした。モール内なので周りの騒音もなく、エアコンもよくきいているので年中勉強しやすい環境です。
入塾理由 自宅から子供1人でも安全に通いやすい場所にあったのと、集団指導で教えているところが良いと思い、選びました。
定期テスト テスト対策のプリントをくださったり、出やすい部分を特に指導してくださいました。
宿題 宿題は多すぎず少なすぎず出されていたと思いますが、学校の定期テスト中も宿題があるので、そこは大変そうでした。塾のテスト後は必ずすぐ解き直しがあるので、その習慣が身につくことがとても良いと思いました。
家庭でのサポート 受験対策は全て塾におまかせして、家では定期テスト対策を二人三脚で一緒にやりました。
良いところや要望 定期テスト対策や受験対策のプリントがあること、授業内容がわかりやすいこと、先生方が指導熱心なことが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習で他校での講習を受けることがあったのですが、そこがやや古い建物で少し遠いこともあり、いつもと違う講師の先生だったこともありで通塾しぶりになることもありました。
総合評価 受験対策が塾なしではここまでできなかったことと、良い先生たちに恵まれ、また塾に通うことで友達とも一緒に頑張れたので本人も良い経験となり、また受験対策のノウハウも身についたので通わせてよかったです。
市進学院印西牧の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かにつけて追加でお金を取られる。追加のテキスト代・各種講習代・特別授業代。。。
講師 基本がわかっていないことを理解してもらえなかった。「彼は勉強が出来る!」の一点張りで、こちらから問題提起しても、きちんと対応してくれなかった。
カリキュラム 子供の得手不得手に寄り添ったカリキュラムでなかった。基本がなっていないことを指摘しても、勉強は出来る!とのことで、応用問題ばかりやらされた。
塾の周りの環境 駅から近い商業施設内にあり、駐車場も広い。治安などに問題はなかった。商業施設内なので、多少うるさいときもあった。
塾内の環境 途中で隣のフロアも借りて広くなった。商業施設内なので、多少騒音はあったように思う。
入塾理由 家から近い・友達が多数通っている。商業施設内にあり、治安に問題がない。
良いところや要望 地頭の良い子は楽しく通え結果も出せると思う。応用問題ばかりやらせずに、早い段階から基本に立ち返れるようなカリキュラムがあれば良い。
[関東]日能研新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾の費用としては一般的だと思うが、やはり高い。
講師 子どもからしたら優しい先生なのかもしれないが、宿題をやらない子供に対してもう少し言っていただけると良かった、、、
カリキュラム テキストがモノクロなので他塾に比べると面白さにかける気がします。
塾の周りの環境 駅から少し歩くため、雨の日は駅近くの塾がいいなと思ったが、治安はとてもよい。雨の日はお迎えのための路駐がよく並ぶ。
塾内の環境 駅から少し離れていることもありそこまで騒がしくないのが良かった。
入塾理由 他塾は問題演習のみに対して、非認知能力も大事にする塾だったので
良いところや要望 他塾は体験しか行ったことが無いのであまり比べられないが、the学習のみの塾、というよりプラスアルファの知識習得もできる感じが良かった
総合評価 中学受験ということで他塾3つも体験したうえで入塾。
中学受験塾業界全体として費用がもう少し安ければ良いのに、と本当に思う。
アップルアカデミア船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾よりもお値段はそこそこするものの、その費用に見合った指導が期待できると思う。
講師 真摯に生徒と向き合う先生たちの前向きで明るい感じがひしひしと伝わってきて、子供たちのやる気に繋がっていると思った。
カリキュラム 通常授業はもちろん、定期試験前の対策をレベル毎、各学校の傾向をプリントしてたくさんくれるスタイル。
塾の周りの環境 船橋駅から歩いていける距離なので、気軽に通いやすいというメリットがある。また、まわりの治安は良い方であると感じる。夜になっても街灯がある。
塾内の環境 建物自体は古いものの、いくつかの教室と数十人が入れる自習スペースがあり、学習環境が整っている。
入塾理由 友人からの紹介で息子が誘われ、招待割引も適用されたことが入塾のきっかけになった。
良いところや要望 先生がアルバイトではなくプロの方なので、安心して真面目に取り組むことができる。
総合評価 結果として難関公立高校に前期受験で合格させられたことにホッとしました。授業で指導してくださった先生には感謝しかないです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験にかかる費用そのものがそもそも高いと感じているため。他の塾とコストパフォーマンスの面で比較すると、値段の高さは気にならないです。
講師 余計なことはしない、言わない。頑張りたい子どもをサポートするというの性格ですが、突き放した印象があるわけではありません。退塾するときも残念がってくれつつ無駄に引き留めないところがよかったです。
カリキュラム 私は教材をみせてもらった程度でしたが、特に理科社会はオールカラーでわかりやすく、楽しめました!
塾の周りの環境 アクセスは良いですが、ホテルや飲み屋さんも多く品のいい地域ではありませんでした。駐車スペースもありません。
塾内の環境 保護者は基本的には塾の内部に入らないので、詳しくは解りかねます。
入塾理由 中学受験における進学実績が目的に合っていたため。学習タイプも娘に合っているとの判断で入塾に至りました。
定期テスト 定期テストの対策はなかったはずです。小学校でしたし、問題なしでした。
宿題 量は多く、難易度も高めです。「ここまではやろう」の範囲はクラスによって違うと伺っていました。
良いところや要望 良いところでもあり物足りなさでもあるのが、保護者とのコミュニケーションの薄さかと思います。
総合評価 難易度や姿勢が我が家にはあっていたと思うが、短期間しか通わなかった為、一番苦しい時期を知らないかも。もっと我が家に近い塾も検討範囲なので、他のきょうだいに関して再びお世話になるかは悩みます。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成果が感じれず高く感じました
学校の成績も格別上がりもせず下りもせず
講師 あまり成長が見られなかったのが残念
先生方の対応は素晴らしかったと思います
カリキュラム 子供達にとってもっと分かりやすい教え方があったのではないかと思いました
塾の周りの環境 車の交通量が多いところだったので子供の安全を考え送り迎えはしないと心配でした
治安は悪くはなかったと思います
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されてる環境でした
雑音も少なくて子供達にとっては集中できそうな環境だったはずですが成果が得られず残念です
入塾理由 知り合いの紹介で通わせることになりました
子供が行ってみたいと言ったのが決め手かな
良いところや要望 先生方の対応は素晴らしい
とても整理整頓されてて雑音も少なくて良い環境だったと思います
総合評価 交通量は多い場所でしたが雑音は少なくて教室の環境は素晴らしかったと思います
花まる学習会海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フランチャイズな感じで、現場の教える質は低いのが残念。教材の良さはいかせていない
カリキュラム 教材は良いがただ与えるだけだったのが残念でいかせていないと感じました
塾の周りの環境 立地はよいので通わせやすいし、人の目も多いので安心できる。複合ビルの中にあるし駅にも近いので、働きながら通わせたり、近所な人でなくても利用しやすいと思います
塾内の環境 バックヤードで微妙だった。場所見知りする子にはむいていない。
入塾理由 偏差値主義でないところがよいと思った。好奇心が育ちそうと思った
良いところや要望 教材として魅力的だし、思考力がつく問題が多い。ただし、普通のドリルもあるので効果は分からない
総合評価 期待より下でした。教材はよいと思ってましたが、実際に教える環境がよくなかったので残念です
ITTO個別指導学院四街道めいわ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習にしては他の塾と比べてとても安く感じた!
講師 娘に聞く話ですか教え方がとても良くわかりやすい。娘に寄り添ってくれてます!
カリキュラム 進度を娘に合わせてくれてとても良いです。
教材はありました。とてもちょうどいい難易度でした
塾の周りの環境 交通の時は車通りが多いので少し心配ですね、、
まあ治安はいいと思もいます、不良も居ませんし
ほんとに分かりやすくて治安なんて関係ないですね!この塾ほんとみんなに入って欲しいです
塾内の環境 娘によるととても静かで真剣に取り組めると。
雑音は少しは聞こえますがそこまで気にしないらしいです。
入塾理由 娘の友達が通っていて成績が上がっていた、
先生達の評判が良かった。
定期テスト 定期テスト対策は、多分定期テストに出そうな問題を徹底的に教えてくれたり、ワークを進めたりもします。
宿題 宿題はありました、まあ普通くらいの量でした。難易度は娘にあっていました。
良いところや要望 娘にしっかり寄り添って向き合ってくれます。
もう良すぎてて要望なんてないですよ
その他気づいたこと、感じたこと とても良い先生ばっかでとても娘も懐いています、娘に寄り添ってくれるし向き合ってくれるし、ほんといい塾です。
総合評価 ほんと娘に合わせてくれますし、
教材もいい感じですし、
宿題もちょうどいいし、
環境も良さそうで!
WISH個別指導教室西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が子どもの頃に塾へ通ったことがなかったので、一科目を受けるだけでこんなにかかるのかと驚いたので…。
他の塾と比べると、大きく差を感じたわけではない
講師 子どもが質問しやすいように、楽しい雰囲気で関係性を築いてくれていること。塾から自宅へ帰ってきても、充実した様子が見て取れていました。
カリキュラム 学校の授業内容も振り返りながら、丁寧に教えてくれていたようです。宿題も荷が重くなりすぎない程度に調整してくれていたのか、しっかりやり遂げながら学力も向上していました。
塾の周りの環境 自宅から近いので、特に不便等はありませんでした。どこに位置していても、子ども一人で帰らせるには不安なので…。
塾内の環境 個別対応の塾なので、一人ひとりが集中して勉強ができるように机の仕切りがなされているらしく、子どもも満足げでした。
入塾理由 個別に対応してれる塾なので、苦手とする科目に集中して取り組めると思ったため。
また、自宅から近い距離にあることから、安心して送り迎えができたから。
良いところや要望 子ども一人ひとり、個別性に沿って親身に対応してくれている印象です。また受験期になった時にはお世話になりたいと思っています。
総合評価 子どもが勉強で手こずった時には楽しく取り組めるよう、勉強のコツや楽しさを伝えてくれたようで、無理なく通いながら学力を向上させられました。苦手な先生だった時には変更もできるようなので、安心です。
早稲田アカデミー個別進学館千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、多少値段が張りますがやむ得ないと考えています。
講師 受験直前の入塾ですが、校長ともお話ができて、とても親身にお話を聞いて頂けました。
カリキュラム 過去問中心にやっておりますが、全て自分で用意して、授業中にその過去問の見直しをしてもらっています。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分なのでとても交通の便が良い。車の通りもさほど多くなく安全。周りに有名塾が多くありが治安も良い。コンビニ、スーパーも近くにあり、便利。
塾内の環境 自習室と区別している部屋は無いが、個々で仕切られている机がある。個別塾なので周りで個別の授業を受けている生徒がいるので、自習室としては集中できる環境が欠ける気がする。
入塾理由 自宅からとても近く通いやすかった。また、個別指導を希望だったため、条件に合った。受験直前でと受け入れてもらえた。
良いところや要望 自宅で何をやるべきかもう少し具体的に指導をもらえたら助かる。
総合評価 子供はとても分かりやすいと言ってます。それが1番だと思います。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそれなりにかかってしまうので、仕方ないとは思います。
講師 本当に熱心方たちだったと思います。夜遅くまで面倒見てくれました
カリキュラム 塾にカリキュラムはお任せでした。経験に乗っ取った内容だったと思う
塾の周りの環境 駅の改札口から出てすぐですし、裏道で交通量もない通りだったので安心して通学させていました。よりみちする所もない
塾内の環境 建物が古いので環境はそれほど良くないと思う。勉強にいくのであれで十分。
入塾理由 希望する中学校への進学実績が、一番よかったこと。あとは大手だった
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。入試問題に沿ってやっていた
良いところや要望 先生の熱心さですかね。やはり子供をその気にさせるのはすごいと思う
総合評価 結果がすべて。経験も大事なことだが、確実に勝利していくことが大事
臨海セミナー 中学受験科松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室の壁に貼ってある気合いの言葉の数々が少し怖く感じました。
講師 保護者会の説明をしていただいた講師の方は話が聞きづらく、授業は果たして大丈夫なのか心配になりました。
カリキュラム まずはお試しにと思い始めましたが、別の塾を考えています。授業内容はとりたてて個性もなく、普通のカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅に近いですが、電車の音が気になります。目の前の通りにお迎えの車が路駐していて、暗い中少し心配です。
塾内の環境 比較的広い方なのかもしれませんが、やはり教室は狭く、机も小さいです。集中しやすいかといわれるといまいちかと思います。
入塾理由 お試しの長期休みの講習価格が非常に安かったためです。とにかく入塾してほしいのか、QUOカードをつけたり、特典満載でした。
良いところや要望 机が狭いのが気になります。受付の方がいるので話がスムーズに進みます。
総合評価 たくさんの塾の中で、いまいち個性が出せていない印象はあります。けっこう厳しい雰囲気を出していますが、昨今あまりいい印象はありません。
個別指導のone塾作新台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までに、他の塾をけいけんしてきて、その時の値段と比べたときに高いなと思いました
講師 きちんと分からないところを個別で指導してくれた
その後、解けるうになっていた
カリキュラム 自分に合った能力をつけるために取り組むことが出来る内容だった
塾の周りの環境 駅の近く。
道路でこうつうりょうはそこそこおおい。
街灯が並んでいたり他の塾があったりした
夜になると街灯が道を照らしていた
まわりには服屋さんなどが並んでいた
塾内の環境 机もきちんとあり、椅子も複数あった
座れないなんてことはなかなかなかった気がする
入塾理由 自己学習能力が低かったため向上させたいなと思った。基礎も付けたかった
良いところや要望 集中できるような空気なのが良かった。
普段集中力が無いため有難かった
総合評価 総合的には結果的に基礎学力があがったことと、集中力もあげることが出来たため良かったと思う
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対して学力の伸びが確認できないから。しかしカリキュラムや内容に不満はない。
講師 先生にわからないところは聞ける環境であり、先生も丁寧に教える印象があります。
カリキュラム カリキュラムの説明は体験時にありました。
こどもの苦手な教科は勉強すべきポイントを抑えて克服していくとのこと。
塾の周りの環境 自宅から塾までは近く、子供だけでも通塾できる。ビルの一階はスーパーなので買い物がてら子供を送迎することもあり便利。
塾内の環境 教室の広さは普通。環境や設備にたいして大きな不満や要望はない。
入塾理由 家から教室までが近く、体験に行ったときに先生も丁寧に教えてくださったから。
定期テスト 定期テスト対策はいつもの教材をもとに勉強しました。過去の出題傾向を踏まえて対策してくれました。
宿題 宿題の量は普通かと思います。子供が溜めてしまっているので大変になっているだけ。
良いところや要望 家から塾までは近く、スーパーも隣接しているので、買い物をしている間に迎えの時間になるところが気に入っている。
塾の内容はカリキュラムがしっかりしているので信頼できる。
総合評価 カリキュラムがしっかりしているので、中学受験対策をするのに丁度良い塾だと思います。
エクセレントゼミナール柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の値段としては平均的かと思います。先生方と子供の距離が近く授業外でもサポートしてくださるので、それを考えれば高いと感じたことはありません。
講師 知識と経験豊富な先生方が多く、親はお金の心配だけをしていてくださいと完全に任せられるので安心でした。受験スケジュールに関しても確固とした知見をお持ちなので安心して任せることができました。
特に学校の特色や滑り止め校の選び方など、学校選びにも協力いただけて大変心強かったです。
カリキュラム 独自教材なども多く用意していただき、さらに子供の進度に合わせてクラス分け、追加教材なども用意してもらいました。
子供の成績と学習進度に関しては完全に先生にお任せし、親は家で宿題の見守りに徹することができ安心でした。
塾の周りの環境 駅徒歩5分圏内と柏駅から非常に近く、電車で通わせることができました。
高島屋ステーションモールのすぐそばなので、夜でも明るく、車送迎もしましたが治安等もそこまで心配はありません。
塾内の環境 比較的新しく移転をされたと伺っています。教室使用後の片付けの指導もあり、綺麗に使われている印象でした。少人数制で先生との距離が近いこともプラスに働き、備品を雑に使う子も少ないようです。
入塾理由 小学校のママ友からの紹介。もともと大手塾に通わせていたが、大型教室での授業では先生の目も行き届かず、親もサポートしきれなかったことがあり宿題などが滞りがちだった。こちらでは少人数制で先生方がしっかり見てくださるので安心と聞いたことが決め手。
良いところや要望 先生方のサポートの手厚さが1番の魅力です。先生と仲良くなることでモチベーションを出すタイプの子だったので、非常にプラスに働きました。
先生方の目が行き届いており、顔と名前を一致させる指導を希望している方にはおすすめです。
総合評価 子供との相性がよく、成績が伸びたので通わせて良かったと思っています。受験ストレスが全くなかったわけではないようですが、楽しそうに通っていました。
また、親としても勉強のことはお任せくださいと言っていただき、実際にその通りのサポートがあり非常に安心してお任せすることができたと感じています。