キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,260件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,260件中 221240件を表示(新着順)

「千葉県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成果が感じれず高く感じました
学校の成績も格別上がりもせず下りもせず

講師 あまり成長が見られなかったのが残念
先生方の対応は素晴らしかったと思います

カリキュラム 子供達にとってもっと分かりやすい教え方があったのではないかと思いました

塾の周りの環境 車の交通量が多いところだったので子供の安全を考え送り迎えはしないと心配でした
治安は悪くはなかったと思います

塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されてる環境でした
雑音も少なくて子供達にとっては集中できそうな環境だったはずですが成果が得られず残念です

入塾理由 知り合いの紹介で通わせることになりました
子供が行ってみたいと言ったのが決め手かな

良いところや要望 先生方の対応は素晴らしい
とても整理整頓されてて雑音も少なくて良い環境だったと思います

総合評価 交通量は多い場所でしたが雑音は少なくて教室の環境は素晴らしかったと思います

花まる学習会海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 フランチャイズな感じで、現場の教える質は低いのが残念。教材の良さはいかせていない

カリキュラム 教材は良いがただ与えるだけだったのが残念でいかせていないと感じました

塾の周りの環境 立地はよいので通わせやすいし、人の目も多いので安心できる。複合ビルの中にあるし駅にも近いので、働きながら通わせたり、近所な人でなくても利用しやすいと思います

塾内の環境 バックヤードで微妙だった。場所見知りする子にはむいていない。

入塾理由 偏差値主義でないところがよいと思った。好奇心が育ちそうと思った

良いところや要望 教材として魅力的だし、思考力がつく問題が多い。ただし、普通のドリルもあるので効果は分からない

総合評価 期待より下でした。教材はよいと思ってましたが、実際に教える環境がよくなかったので残念です

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習にしては他の塾と比べてとても安く感じた!

講師 娘に聞く話ですか教え方がとても良くわかりやすい。娘に寄り添ってくれてます!

カリキュラム 進度を娘に合わせてくれてとても良いです。
教材はありました。とてもちょうどいい難易度でした

塾の周りの環境 交通の時は車通りが多いので少し心配ですね、、
まあ治安はいいと思もいます、不良も居ませんし
ほんとに分かりやすくて治安なんて関係ないですね!この塾ほんとみんなに入って欲しいです

塾内の環境 娘によるととても静かで真剣に取り組めると。
雑音は少しは聞こえますがそこまで気にしないらしいです。

入塾理由 娘の友達が通っていて成績が上がっていた、
先生達の評判が良かった。

定期テスト 定期テスト対策は、多分定期テストに出そうな問題を徹底的に教えてくれたり、ワークを進めたりもします。

宿題 宿題はありました、まあ普通くらいの量でした。難易度は娘にあっていました。

良いところや要望 娘にしっかり寄り添って向き合ってくれます。
もう良すぎてて要望なんてないですよ

その他気づいたこと、感じたこと とても良い先生ばっかでとても娘も懐いています、娘に寄り添ってくれるし向き合ってくれるし、ほんといい塾です。

総合評価 ほんと娘に合わせてくれますし、
教材もいい感じですし、
宿題もちょうどいいし、
環境も良さそうで!

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私が子どもの頃に塾へ通ったことがなかったので、一科目を受けるだけでこんなにかかるのかと驚いたので…。
他の塾と比べると、大きく差を感じたわけではない

講師 子どもが質問しやすいように、楽しい雰囲気で関係性を築いてくれていること。塾から自宅へ帰ってきても、充実した様子が見て取れていました。

カリキュラム 学校の授業内容も振り返りながら、丁寧に教えてくれていたようです。宿題も荷が重くなりすぎない程度に調整してくれていたのか、しっかりやり遂げながら学力も向上していました。

塾の周りの環境 自宅から近いので、特に不便等はありませんでした。どこに位置していても、子ども一人で帰らせるには不安なので…。

塾内の環境 個別対応の塾なので、一人ひとりが集中して勉強ができるように机の仕切りがなされているらしく、子どもも満足げでした。

入塾理由 個別に対応してれる塾なので、苦手とする科目に集中して取り組めると思ったため。
また、自宅から近い距離にあることから、安心して送り迎えができたから。

良いところや要望 子ども一人ひとり、個別性に沿って親身に対応してくれている印象です。また受験期になった時にはお世話になりたいと思っています。

総合評価 子どもが勉強で手こずった時には楽しく取り組めるよう、勉強のコツや楽しさを伝えてくれたようで、無理なく通いながら学力を向上させられました。苦手な先生だった時には変更もできるようなので、安心です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、多少値段が張りますがやむ得ないと考えています。

講師 受験直前の入塾ですが、校長ともお話ができて、とても親身にお話を聞いて頂けました。

カリキュラム 過去問中心にやっておりますが、全て自分で用意して、授業中にその過去問の見直しをしてもらっています。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分なのでとても交通の便が良い。車の通りもさほど多くなく安全。周りに有名塾が多くありが治安も良い。コンビニ、スーパーも近くにあり、便利。

塾内の環境 自習室と区別している部屋は無いが、個々で仕切られている机がある。個別塾なので周りで個別の授業を受けている生徒がいるので、自習室としては集中できる環境が欠ける気がする。

入塾理由 自宅からとても近く通いやすかった。また、個別指導を希望だったため、条件に合った。受験直前でと受け入れてもらえた。

良いところや要望 自宅で何をやるべきかもう少し具体的に指導をもらえたら助かる。

総合評価 子供はとても分かりやすいと言ってます。それが1番だと思います。

市進学院柏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はそれなりにかかってしまうので、仕方ないとは思います。

講師 本当に熱心方たちだったと思います。夜遅くまで面倒見てくれました

カリキュラム 塾にカリキュラムはお任せでした。経験に乗っ取った内容だったと思う

塾の周りの環境 駅の改札口から出てすぐですし、裏道で交通量もない通りだったので安心して通学させていました。よりみちする所もない

塾内の環境 建物が古いので環境はそれほど良くないと思う。勉強にいくのであれで十分。

入塾理由 希望する中学校への進学実績が、一番よかったこと。あとは大手だった

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。入試問題に沿ってやっていた

良いところや要望 先生の熱心さですかね。やはり子供をその気にさせるのはすごいと思う

総合評価 結果がすべて。経験も大事なことだが、確実に勝利していくことが大事

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室の壁に貼ってある気合いの言葉の数々が少し怖く感じました。

講師 保護者会の説明をしていただいた講師の方は話が聞きづらく、授業は果たして大丈夫なのか心配になりました。

カリキュラム まずはお試しにと思い始めましたが、別の塾を考えています。授業内容はとりたてて個性もなく、普通のカリキュラムです。

塾の周りの環境 駅に近いですが、電車の音が気になります。目の前の通りにお迎えの車が路駐していて、暗い中少し心配です。

塾内の環境 比較的広い方なのかもしれませんが、やはり教室は狭く、机も小さいです。集中しやすいかといわれるといまいちかと思います。

入塾理由 お試しの長期休みの講習価格が非常に安かったためです。とにかく入塾してほしいのか、QUOカードをつけたり、特典満載でした。

良いところや要望 机が狭いのが気になります。受付の方がいるので話がスムーズに進みます。

総合評価 たくさんの塾の中で、いまいち個性が出せていない印象はあります。けっこう厳しい雰囲気を出していますが、昨今あまりいい印象はありません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までに、他の塾をけいけんしてきて、その時の値段と比べたときに高いなと思いました

講師 きちんと分からないところを個別で指導してくれた
その後、解けるうになっていた

カリキュラム 自分に合った能力をつけるために取り組むことが出来る内容だった

塾の周りの環境 駅の近く。
道路でこうつうりょうはそこそこおおい。
街灯が並んでいたり他の塾があったりした
夜になると街灯が道を照らしていた
まわりには服屋さんなどが並んでいた

塾内の環境 机もきちんとあり、椅子も複数あった
座れないなんてことはなかなかなかった気がする

入塾理由 自己学習能力が低かったため向上させたいなと思った。基礎も付けたかった

良いところや要望 集中できるような空気なのが良かった。
普段集中力が無いため有難かった

総合評価 総合的には結果的に基礎学力があがったことと、集中力もあげることが出来たため良かったと思う

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に対して学力の伸びが確認できないから。しかしカリキュラムや内容に不満はない。

講師 先生にわからないところは聞ける環境であり、先生も丁寧に教える印象があります。

カリキュラム カリキュラムの説明は体験時にありました。
こどもの苦手な教科は勉強すべきポイントを抑えて克服していくとのこと。

塾の周りの環境 自宅から塾までは近く、子供だけでも通塾できる。ビルの一階はスーパーなので買い物がてら子供を送迎することもあり便利。

塾内の環境 教室の広さは普通。環境や設備にたいして大きな不満や要望はない。

入塾理由 家から教室までが近く、体験に行ったときに先生も丁寧に教えてくださったから。

定期テスト 定期テスト対策はいつもの教材をもとに勉強しました。過去の出題傾向を踏まえて対策してくれました。

宿題 宿題の量は普通かと思います。子供が溜めてしまっているので大変になっているだけ。

良いところや要望 家から塾までは近く、スーパーも隣接しているので、買い物をしている間に迎えの時間になるところが気に入っている。
塾の内容はカリキュラムがしっかりしているので信頼できる。

総合評価 カリキュラムがしっかりしているので、中学受験対策をするのに丁度良い塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の値段としては平均的かと思います。先生方と子供の距離が近く授業外でもサポートしてくださるので、それを考えれば高いと感じたことはありません。

講師 知識と経験豊富な先生方が多く、親はお金の心配だけをしていてくださいと完全に任せられるので安心でした。受験スケジュールに関しても確固とした知見をお持ちなので安心して任せることができました。
特に学校の特色や滑り止め校の選び方など、学校選びにも協力いただけて大変心強かったです。

カリキュラム 独自教材なども多く用意していただき、さらに子供の進度に合わせてクラス分け、追加教材なども用意してもらいました。
子供の成績と学習進度に関しては完全に先生にお任せし、親は家で宿題の見守りに徹することができ安心でした。

塾の周りの環境 駅徒歩5分圏内と柏駅から非常に近く、電車で通わせることができました。
高島屋ステーションモールのすぐそばなので、夜でも明るく、車送迎もしましたが治安等もそこまで心配はありません。

塾内の環境 比較的新しく移転をされたと伺っています。教室使用後の片付けの指導もあり、綺麗に使われている印象でした。少人数制で先生との距離が近いこともプラスに働き、備品を雑に使う子も少ないようです。

入塾理由 小学校のママ友からの紹介。もともと大手塾に通わせていたが、大型教室での授業では先生の目も行き届かず、親もサポートしきれなかったことがあり宿題などが滞りがちだった。こちらでは少人数制で先生方がしっかり見てくださるので安心と聞いたことが決め手。

良いところや要望 先生方のサポートの手厚さが1番の魅力です。先生と仲良くなることでモチベーションを出すタイプの子だったので、非常にプラスに働きました。
先生方の目が行き届いており、顔と名前を一致させる指導を希望している方にはおすすめです。

総合評価 子供との相性がよく、成績が伸びたので通わせて良かったと思っています。受験ストレスが全くなかったわけではないようですが、楽しそうに通っていました。
また、親としても勉強のことはお任せくださいと言っていただき、実際にその通りのサポートがあり非常に安心してお任せすることができたと感じています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ80分授業の中で、本人がその時苦手とする単元を集中的に指導してくださります。特に、苦手なところがない時は、先取り学習をしてくださります。算数と国語ですが、どちらもしっけりサポートしてくれており、値段的には満足です。

講師 若い先生が多く、子どもに親しく接してくれます。子どもがたまに調子に乗りすぎるときは、塾長先生が目を光らせて注意もしてくれるので、いいバランスだと思います。

カリキュラム カリキュラムは小学校の指定の教科書に合わせてます。受験は今のところ考えておらず 学校の授業の進路にしっかりと ついていけるよう指導してもらっています。夏期講習や 冬期講習はまだ受けたことがありませんが、漢字検定や英検に力を入れているようなので子供の自己肯定感を高めるためにもチャレンジしてみたいなと思います。

塾の周りの環境 新松戸駅の繁華街の割と近くに位置をします。駅から歩くと10分以内ですし 自宅から塾までの道のりも 平坦で歩道もしっかりしているので 子供1人でも安全に歩けます。近くにスーパーやコンビニがあるので 待ち時間 親は時間を潰すこともできます。駐車スペースがないので近くのスーパーに止めてから歩いて行くということもしばしばあります。

塾内の環境 個別の席が用意されていて 仕切りもあるので集中できる環境にあると思います。皆静かに学習をしているので 息子もつられて集中してできるようになっています。

入塾理由 学校の授業についていくのが大変そうなので、個別指導をしてくれる塾を探しました。個別指導塾はかなり高額なところが多く断念しましたが、サクシードは、生徒3人対先生1人という半個別指導をとっており、値段的にもお手頃だったこともあり決めました。

定期テスト まだ小学校低学年なので 定期テストはありません。 なので日頃の授業の内容に即した 指導をしていただいています。 苦手なところは時々全国模試 などで チェックをし補修をしてもらっています。

宿題 宿題の量は 学校の宿題と合わせて本人が可能な量に調整してくれています。割と たくさん テキストがありますが 夏休みや連休などで家でも少しずつ進められるものです。

家庭でのサポート 塾の送迎は毎回しています。家庭では宿題のサポートをしているだけです。テキストの回答も渡されているので 答え合わせはできる範囲でやっています。その方が子供もすぐに間違えたところを見直すことができるのでいいかなと思っています。

良いところや要望 急な予定や体調不良などによる振替も 比較的柔軟に対応してくれるので助かっています。はじめに塾長と保護者とで面談を行い 、本人の特性や課題を明らかにして、どのように学習を進めていったら良いかを一緒に考えてくれたのがとても心強かったです。学校の授業についていくのが大変だった息子がスムーズに学校の授業に取り組めているし 成績も 上がりました。塾との連絡はアプリを通してですが、返信も早いので不便に感じたことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の急な予定や体調不良で振替をするといつも見てくれている先生とは違う先生に当たることがありますが きちんと 習熟状態を申し送られているようで、問題なく 授業を進めていただいています。国語 では漢字をメインに学習していますが 、読解力に関してももう少し コミットしてもらえるとさらにいいなと思っています。

総合評価 受験を目標にした場合はどうか分かりませんが 、小学校の授業の先取りや、苦手の克服、 成績を上げるということが目的であれば十分な内容のご指導をいただけていると思います。時間は 1コマ 80分 とやや長めですが 先生が飽きないように工夫して対応してくださるようで子供は嫌がらず問題なく通えています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾して3ヶ月しかたっていないため、成果については評価できない。
ただ、大手塾とは違って、本人が希望しないような高いレベルの講習を受けさせたりしないので、最終的にはコスパがいいのではないかと思っている。

講師 塾長がとても親身になって対応してくれている。子供が情緒不安定なところがあるため、最初の講師と合わないと思ったらすぐに変更を申し出てしまったのだが、柔軟に対応してくれ、2人目の講師で落ち着いて通塾することができている。

カリキュラム 本人の目標・希望・ペースに合わせてカリキュラムを組んでくれるので、キャパオーバーにならず着実に進められる。

塾の周りの環境 自宅から横断歩道1つだけで行ける。駅からは横断歩道も渡らず行けるし、駅前なので遅い時間でも明るく人も多いので安心。

塾内の環境 同行していないので授業中の環境は知らないが、子供から「うるさい」という話は聞いていないので、落ち着いているのだと思う。
教室内はキレイで明るい。

入塾理由 中学受験をしたいという本人の希望により、塾探しを始めた。
集団、少人数、個別と検討したところ、本人がマイペースに勉強したいという希望があり、体験授業でも好感触だったため。

定期テスト 小学生なので定期テスト対策はない。苦手な単元を集中的に指導してくれている。

宿題 宿題は出るが、そこまでの量ではなく、本人にはまだ余力が見られる。

良いところや要望 LINEでの欠席連絡、振替調整ができるため、メモができない環境でも助かる。
レスポンスも早い。

総合評価 集団塾に向いていないと思われるお子さんにはオススメ。
まだ通塾3ヶ月なのでこれから掛かってくる費用がわからないのがやや不安です。

市進学院都賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較したことがないので詳しくはわからないのですが、可もなく不可もなくというイメージ

塾の周りの環境 自宅から市進学院まで安心安全に通うことができる環境にあることは良かったと感じてます。駅前ですが治安もそれ程悪くないのも良かったです。

塾内の環境 市進学院内は整理整頓されていてきれいな環境であると感じました。学習に集中できる状況であると思いました。

入塾理由 自宅から近く安心安全に通える点がまず優先され、指導のレベルも子供に合っていたから

定期テスト 定期テスト対策については適切な対応をされていたと感じました。

宿題 子どものレベルに合わせた内容と量であったと思います。無理なく進めていたと感じます。

ヴィスト進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。先生が教えてくれている時間は少ないので、見合っていないと思う。演習の時間が少し、あとは問題を解かせるだけという感じです。

講師 講師が二人と少ないです。いない時間が大体で、問題をとくだけです。質はあまり良くない。

カリキュラム 教材は塾オリジナルのプリントです。テキストなどは無く、プリントをその時その時で渡され、ファイルに閉じていくスタイルです。
応用問題に対応をしていない問題です。

塾の周りの環境 近くに道路がありやや危険です。駅からはわりかし近く、通いやすさは十分です。駐輪場があるため、自転車で来ても止めることができます。塾の周りも静かなので、勉強に集中出来ると思います。

塾内の環境 自習室、兼授業室のようになっています。
少し狭いと感じました。

入塾理由 家から近かった。友達も通っているところで、行きやすそうだと思ったから。

良いところや要望 個性のあるキャラクターが、子供達に良いと思いました。
先生方はフレンドリーで親しみやすさがあり、分からない問題も聞きやすい雰囲気があります。

総合評価 やはり先生が少なく、放置されている時間が長いことが気になります。教材も、受験をするとなれば少し不十分ではないかと思います。
学校の補修程度なら十分だと思います。

個別指導なら森塾稲毛校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正。寧ろ安い方かと思います。夏期講習や変則的な授業もあるので助かっています。

講師 決まった講師で、理解出来ないところまで丁寧に時間をかけて教えて頂いています。

カリキュラム 学校の授業よりも半歩先の内容で進めて頂いているようで、予習担っている。

塾の周りの環境 駅からも近く通学しやすい。夜も駅前なので街灯が多く一人で通学出来る為環境は良い。また立ち寄るところもあまりないので勉強に集中できるのでは。

塾内の環境 個別指導であって他人のおしゃべりなどを気にせず集中して勉強出来る環境

入塾理由 個別指導で有名な塾で丁寧いに理解するまで教えて頂けるから。また立地も近いため

定期テスト 苦手科目を重点的に授業に取り入れてくれました。またポイントやアドバイスも多い

宿題 宿題が多いようですが、内容的には適正で学校の授業よりも半歩先の 内容

家庭でのサポート 遅い時間は車で迎えに行くが、基本は一人で行き帰り出来る。時間調整などを交渉した。

良いところや要望 これといった問題はないが学年を上がるに連れて受験が控えているので進学指導などお願いいたします。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ問題はないです。テストの結果などで追試があるので助かっています。

総合評価 個別指導をうたっているだけあり、丁寧に教えて頂いています。また授業に集中出来る環境が整っている。

市進学院南船橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験コースのある集団塾の中では、普通かリーズナブルな方だと思う。

講師 分かりやすく、とても熱心です。
面倒見はいいと思います。
分からない所があっても、授業時間前に時間を取って教えてくれます。
自分でどんどん質問していける子は伸びると思います。

カリキュラム 習った内容を含む定例テストが月に1回程あり、定着に役立っていると思います。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあり、夜遅くても明るいです。4階のフロアには学習教室が集まっていて、割と静かで集中出来る環境だと思います。

塾内の環境 整理整頓されていて、キレイです。
土足禁止で入り口で靴を脱いで入ります。

入塾理由 家から近く、教室の人数も10人以下の少人数で、目が届きやすい。

宿題 宿題は毎回出ます。難易度のレベルや量等は、自分で調整出来ます。

家庭でのサポート 宿題は基本的に1人で解き、丸付けをやってあげています。分からない所は、映像授業を観て、それでも分からなければ、先生に質問するように言っています。
親の教え方と塾の教え方が違う事があるので、塾にお任せしています。

良いところや要望 今の塾長先生がとても熱心で、良い方です。
他の先生方や、受付事務の方もとても感じが良く優しいです。

総合評価 おすすめの塾です。
宿題をきちんとやり、分からない所は先生に聞き、授業で習った所の復習をすぐにやれば、確実に成績は上がっていくと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設管理費用や教材が高い
もう少し安くなるとうれしい。
集団塾も検討

講師 若い先生なので、授業後も楽しいみたい
授業変更にも迅速に対応してくれた

カリキュラム 内容を詳しく把握してませんが、苦手なところを重点的にやってくれる

塾の周りの環境 近くにスーパーの駐車場があるので、車の送迎でも困らないので助かります。
夜遅くや雨の日は助かります。

塾内の環境 小さいビルなので、トイレが一つしかないので、もう少しあるとよい

入塾理由 個別のほうが、先生の目が届くと思ったから。
分からないことがすぐに聴ける

定期テスト テスト範囲を確認し教科書を使って対策しつたくれたようです。あとは苦手なところも

宿題 量は少ないようなきもしますが、本人はちょうど良いと言ってます。

良いところや要望 授業時間の変更も対応してくれて助かりました。
自宅から近いのがいい

総合評価 もう少し値段が安いと助かります。
先生や場所などには満足してます

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前になると授業数も増え、値段がどんどん高くなって来た。

講師 年齢が近い子、レベルが同じくらいの子を競わせ、やる気にさせていた。競争心を身につけた

カリキュラム カルキュラムは良いと思うが、小学生にしてはボリュームが多すぎて、復習、予習を全てやる時間がなかった

塾の周りの環境 駅前にあり、家からも近い。駐車場は近くにはないが、車を、停めるスペースは確保されている。駐輪場については近くにある。

塾内の環境 冷暖房にの設定は高め、寒い時期には暑いらしい。自習室はあるが、静かすぎて眠くなるかんきょうになっている。先生に、もっと質問しやすい雰囲気だと良いと思う

入塾理由 中学校受験を、するにあたり、近所で通いやすく、友達も通塾していた為楽しく勉強している雰囲気だったので、決めてとなりました

定期テスト 中学受験だったため、定期テスト対策はなかったが、中学にあがり、対策は行っている。ポイント等教えてもらい、点数につながっている。

宿題 宿題の量は多めだが、やるもやらないも本人次第。難易度も、授業中に行った部分と難しい部分もある。

家庭でのサポート 塾の送迎。先生との個人面談があり、足を運んだ。また入試についての説明会

良いところや要望 気温の管理、環境の管理を行って欲しい。質問を聞きやすい雰囲気作りをして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 風邪等で休んだ際、先生、講師が異なる為教え方が違うため、理解が出来ない場合がある

総合評価 子供は友達がいるから、塾の雰囲気が良いから楽しそうに通塾をしているが、勉強レベルはそこまであがっていない

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の四大有名塾と比べて、比較的安い。ただ、カリキュラムがそれほど充実していない(特に国語)ため、費用対効果が良いかどうか不明。

講師 授業時間が短いこともあり、講師の教え方が良いかどうか判断が付かない。国語に余り時間を掛けていないようで、子供に授業で取り扱った文章の内容を訊いても、良く分かっていないことがある。

カリキュラム 他の有名塾と比べて、カリキュラムが余り充実していない印象を受ける。例えば、計算の工夫に関する問題では、ある問い方には対応できるが、別の問い方をされた場合に間違えることがあり、練習問題の選定に疑問を感じることがある。

塾の周りの環境 比較的立地が良い。駅から歩いて1~2分の場所にあり、直ぐ近くに交番があるため、安心できる。ただ、駅から教室まで街灯が少なく、夜は少し暗いことが懸念材料。

塾内の環境 比較的人数が少ない曜日のクラスに在籍できているので、教室は適度な広さである。

入塾理由 自宅から近く、通いやすいこと。有名私立中学への進学実績も悪くないこと。

宿題 多くもなく少なくもなく、適度な量だと思われる。難易度については、発展問題が無く物足りない印象、

家庭でのサポート 塾の送り迎えや各種説明会に必ず参加している。宿題の進捗管理や丸付けを行っている。

良いところや要望 国語のテキストは良質だが、国語の授業の時間が十分に割けていないようで、不満がある。

総合評価 近所に中学受験に対応している塾があり、電車で通う必要が無いことは有り難い。他の有名塾のようにテスト結果によって頻繁にクラス替えがある訳ではなく、いつも緊張しなくて済むため、子供に合っていると思う。

市進学院市川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くないですが、授業の内容、テキストは満足できる

講師 若い先生が多く指導は熱心で授業が終わってからも分からない所を分かるまで教えてくれる。

カリキュラム 問題が内容、難易度が多岐に用意されており、分からないところは基礎問題を解いてから応用問題に進みやすい

塾の周りの環境 駅から若干距離があり心配ではありました。しかし、駅としては治安の良い場所だったも思う。先生が見守りしてくれたので安心でした

塾内の環境 特別な設備にはないが、必要なものがキレイに管理されており満足できる環境です

入塾理由 私立中学校の受験を目的として偏差値を上げることを目的として実績があった

定期テスト 予想問題、よく出る問題、抑えておくべきポイントを中心に授業してくれて効果がありました

宿題 宿題は毎回出るし、忘れると授業に参加させて貰えないので必死てやっていました。勉強する習慣が付きました。

良いところや要望 勉強熱心な生徒が集まる環境で皆で切磋琢磨して勉強する雰囲気が良かったです

総合評価 だらしない性格でしたが、自分から進んで勉強する習慣が付きました。論理的に物事を考えられるようになったのも収穫でした。

「千葉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,260件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。