塾、予備校の口コミ・評判
4,273件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「小学生」で絞り込みました
市進学院新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較したら安かった。(パンフレットなどの比較)5,6年生の夏期講習はそれなりに高いが、それまではまずまずの価格。
講師 個別指導の時はある程度の安心感はある。
カリキュラム いいか悪いの判断ができない。子供は友達がいるので、楽しく通っている様子。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。人通りも少な過ぎずに安心。同じ小学校の友達が通っているので、一緒に帰ってくることができる。
塾内の環境 交通量が多い道路が近いが、そんなにうるさくはなさそう。説明会に行った時も、騒音は感じなかった。
入塾理由 家から通いやすい距離であること。受験に対する方針が合致していること。
良いところや要望 価格が高すぎないのが助かる。子供は同じ小学校の友達がいるので、それなりに楽しく通っている。先生も優しいようです。
総合評価 価格の面は満足。結果については本人のやる気の問題もあるので、長期的に見ていきたい。もう少し成績や取り組み方などのフィードバックがあるといい。
臨海セミナー 中学受験科本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口コミサイトなどを参考にしましたが、クラス分けや短期間講習などがあり、結局安いのか高いのか分かりませんでした。
講師 子どもの話を聞く限りは丁寧に指導していただいたのだと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩ですぐで、夜でも周囲が明るいので、比較的安心して通わせることが出来る環境だと思います。
塾内の環境 駅からすぐの立地なのでしょうがないと思いますが、かなり狭く感じましたが。
入塾理由 お試し期間があり、自宅から電車で通いやすいことが決め手でした。
定期テスト 1カ月のお試し期間のみの受講だったので、対策等はよく分かりません。
良いところや要望 キャンペーン期間というのもあり、かなり電話が頻回にきました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業終了後子供の様子を電話で教えていただいたのはありがたかったです。
ITTO個別指導学院五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りもあり、他の個別教室よりも安いと思いました。年間費も割引してくれました。
講師 分からないことが聞けなかったりしたので、講師との相性が良くないといけないです、
カリキュラム 学校のテスト内容とは違う授業内容で、思いようにテストの結果を出せませんでした。
塾の周りの環境 家から近いので、渋滞にも巻き込まれずに、スムーズに送迎できました。車通りも少なく、静かな立地だったので、とても助かりました。
塾内の環境 隣の授業の声が気になったそうです。よく聞こえてきたそうです、
入塾理由 大人数が苦手なので、個別が良いと思い決めました。ネットで口コミが良いのもありました。
良いところや要望 先生と保護者のコミュニケーションをもっととれたら良かったと、おもいます。
総合評価 夏休み等に受験対策をしてくれたので、とても助かりした。よく分かったそうです。
個別指導なら森塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりはやっぱり高かったなぁとゆうのが正直な感想です。でももう入ってしまったのでここで頑張ろうと思っています。
講師 うちの娘には合っていて、わかりやすく説明してくれるのでいつも助かっています!算数も授業の先を少し進んでくれると授業がわかりやすくありがたいです。
カリキュラム 内容はわかりやすく丁寧で、先生も優しいです。進度も早いと感じる時もあるようですが、学校で復習といった感じでついて行けてるようです。
塾の周りの環境 正直他とその辺は比べていないので何とも言えないのつますが、もう入ってしまったのでこのまま頑張ろうと娘と一緒に思っています。
塾内の環境 雑音などは特に気にしたことはなく娘に聞いたこともないので正直よくわかりませんが、大丈夫だと思います。
入塾理由 月謝が比較的安く、有名な所がいいなぁと思って探し始め、他のママ友達にも相談して仲の良い子も通っていたのでここに決めました。
定期テスト テストは本当に苦手だったので、初めは丁寧に細かく教えていただき点数がぐんと伸びたので本人もやる気があがりました。
宿題 量や難易度はそこまで厳しくなく、頑張って終わる感じで怠けグセのある娘には丁度良い量かと思います。
良いところや要望 良いところはたくさんありますが、要望といえばもうすこーしだけゆっくりなペースで教えていただきたい時があります。
総合評価 全体的には本当に良い塾で友達もいて楽しく通えて学校の授業にもついていけているのでありがたいと思ってます。
個別指導 スクールIE鴨川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年夏期講習を初めて受けました
親ではなく子供に勧めたそうです
金額等分からなくてこれがオススメだよ!と言われたのでそれで申し込んだら、後日請求額でビックリしました
受験生でもないのに、それはちょっと…と思いました。親ではなく子供に確認した意味も分かりませんでした
講師 元々は算数が苦手で入塾しました
中学にあがり、英語が出来ないので週の一回は英語に変えたい、と本人が塾に伝えたそうです
その後、英語はメキメキと上達し、今では大学は東京外大を目指す!と言うほど英語力は上がってます
カリキュラム 本人に合ったテキストを用意するそうです
私自身は見ていませんが、本人の成績が上がったまま下がることもないのできっと合っているんだと思います
塾の周りの環境 駅前なので、自宅からは車で通ってました
中学の時までは開始時間の都合で送迎時間が混んでて大変でした
高校になってからは部活帰りに塾に向かい、帰りのみ迎えに行くので多少楽にはなりました
塾内の環境 面接の時も入り口付近のパーテションで仕切られた場所で行います。奥に机があるのは少しは見えますが全てが見える訳ではないのでよく分かりません
入塾理由 入塾前に体験がありました
他の塾も体験しようと考えましたが、1番初めに体験に行ったスクールIEを本人がかなり気に入ったみたいでここに決めました
定期テスト 中学の時はよくやってましたが、高校になってからは本人が自力でやると言っているのでやってないと思います
宿題 本人に任せているので分かりません
サボって怒られるのも本人ですし、小学校の時は多分面倒くさがっていたと思います
最近は塾の参考書を見たりしてるのでやってるとは思います
家庭でのサポート 送迎や面接は行きますが、他の面は本人に任せるスタンスです
私が何か言うより、本人の意見を最優先させてます。本人から相談されたら一緒に考えますがそれ以外は任せてるのでわかりません
良いところや要望 急な体調不良で休みの連絡をしたりしますが、時間ギリギリでも大丈夫なのでありがたいです
先生も準備等されてたと思いますが、急な変更でも子供の体調を気遣ってくれたりするので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 数学の先生は最初の先生を気に入ってましたが都合で退職されてしまいました
その後、変わった先生とは合わないと本人が言いその旨を伝えたらすぐに先生を変えてくれました
本人に合うまで色々な先生を体験させてくれて、ようやく納得できる先生になったそうです。
総合評価 勉強に関しては本人と塾に任せてます
それでも最初は全くやらなかった勉強を今は自分から進んで机に向かうようになりました
常に大学受験か!と突っ込みたくなるくらい毎日コツコツと勉強しているので、小学生の時に入れて良かったと思います
Ws早稲田スクール誉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 評判の良いわりにはほかの塾などに比べるどかなりリーズナブルな金額でした
講師 個人指導なのでマンツーマンでとことん理詰めでやっていただいて理解出来るまでやってくれました
カリキュラム カリキュラムはかなりしっかりしていて先生の指導法はかなり良かったと思います
塾の周りの環境 自宅から多少の距離はありましたが周りの環境は良かったと思います。治安も良くですし子供が夜になっても安心でした
塾内の環境 環境も良く構内もきれいでとても整理整頓され清潔感がありました
入塾理由 市内でもっとも進学成功率が高く評判も良かったので入学を決めました。
良いところや要望 この塾の良いところは生徒の意見も良く聞いてくれて反映されていました
総合評価 総合的にかなり良かったと思います自宅からちょっと距離はありましたがそれでもこの塾に通って良かったと思いました
京葉学院小中学部 おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾期間が短い事もあり、費用対効果として成績も直ぐには評価できない
講師 通塾期間が短いため、直ぐには評価が出来ない。
勉強の習慣づけを期待している。
カリキュラム カリキュラムとフォローアップは十分満足している。
宿題量も多いように思われる。
塾の周りの環境 小学校から近いこと、学童の送迎があること。
駐輪場も近くにあり、利用しやすい環境である。
雨の日は、スーパーの駐車場も利用しやすい。
塾内の環境 教室は防音がしっかりしており、自習学習室も利用可能な点が良い。
入塾理由 校区内であり、送迎も管理されていることもありまして、家から近い事が理由となります。
定期テスト 目の前の定期テストより、将来的な受験を目標とした対策をされている
宿題 宿題量は多いように思われるが、小学校の宿題量が少ないので、ちょうど良い量だと考えます。
良いところや要望 先生が、熱心に教えてくださり、補習授業も対応してくださいます。
総合評価 勉強の習慣づけを目的とした学習に適しています。
将来的な受験対策はこれからです。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の指導の手厚さや、充実したテキストを考慮するとこの値段で納得いくかなと思います。また、中学受験塾となると相場はだいたいこのぐらいだと思われるので、妥当だと思います。
講師 教科によって当たり外れがあるようでした。基本1年間はその先生の元担当教科について教わるので、自分の子供と合わない先生に当たってしまうと成績が伸び悩んでしまったことがあるので、自分の子に合う先生かどうかが大切かなと思います。
カリキュラム 毎週全国テストがあるため、モチベは維持できるとおもいます。進度としてはクラスによって違うという印象があります。うちの子は一番下のクラスだったのですが、1番上のクラスに比べてやや進度が遅いなと感じることはありました。
塾の周りの環境 駅からとても近かったですが、少し奥地にあり、居酒屋なども立ち並ぶので1人で行かせるのは不安かなと思います。友達と一緒に行けば安全面は問題ないと思います。
塾内の環境 夏は冷房が効きすぎて寒かったり、冬は暖房が効きすぎて暑かったりと過ごしやすくはあるんですが、外との寒暖差にやられてしまわないかヒヤヒヤしていました。
入塾理由 お友達が入っていて、娘が入りたいとお願いしてきたので、日能研への入塾を決めました。
良いところや要望 スタッフも子供一人一人にフレンドリーに接してくれるので、受験で辛い中励ましてくれたことは印象に残っています、
総合評価 私の息子が第1志望校に受かったので、総合的に大満足です。周りの子も勉強をしている環境がとても良かったのではないかと思っています。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べる基準がないため安いとも高いとも思わなかった。得たものを考えれば安かったのでは。
講師 先生はほとんど全員親身に相談に乗ってくれるし、真剣に生徒の進路を考えてくれていた。
カリキュラム 授業は非常に面白く、書き込める特製のノートもあり、勉強がはかどっていた。
塾の周りの環境 駅に接続しているビルの中にあったため、交通の便、治安や立地は良かった。子どもはバスに乗って通塾していたため遅くても安全だった。
塾内の環境 基本的に室内は綺麗であったし、特に雑音などもなかった。ビルの上だったため景色もよく、集中できた。
入塾理由 先生の授業がとても面白く、少人数でじっくり教えていただけること。
良いところや要望 先生の授業がとにかく面白く、生徒も少数なので学校の友達よりも仲良くなれる。模試での順位も高く、指導も面白いため心に残り、成績が上がる。
総合評価 この頃知り合った生徒とは長く続く友達になれると思う。得意分野の偏差値をどんどん伸ばして模試は一桁順位になれるし、苦手分野もカバーできる。
[関東]日能研新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に、テスト代、講習代、その他ユリウスという個別指導を受ける場合などに別途費用がかかります。
講師 教師のほかにも連絡などをしてくださっり、過去問の提出状況等の確認をする指導員もおり、面倒見は良い
カリキュラム 個人レベルに合わせた問題、設定されており、段階的に学習ができる
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、明るく夜道も危なくない。安心して通わせられる
迎えに行く際も、車を止めて起きやすい
塾内の環境 若干の狭さは感じるが、木の机でぬくもりもある。
広すぎて聞こえないなどはないので良い
入塾理由 家からの通塾も近く、昔から進学実績があり、実際に説明会などにも参加した上て決めました。
定期テスト 事前の対策のほかに、テスト後の添削もしっかりみてくれている。ネットで確認ができる。
宿題 量はなかなか多い。夏期講習等はかなり疲れたようだ質は教室のレベルごとにわかれている。
良いところや要望 6年後期は目指す学校別の授業もあるが、場所がとおすぎる場合もあり、分散してくれるとありがたい
総合評価 全体的に面倒見はよく、受験できるレベルに達している。
チューターのような人のレベル感に差がある
久保塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾と同じくらいだと思います。普通によかったです。みんな友達と言っていたので楽しめました。
講師 先生もいいひとばかりでとてもよかったです。指導の質も普通の塾くらいでちょうどよかったです。
カリキュラム みんなのペースに合わせてじゅぎょうしてくれていてとてもよかったとおもいます。
塾の周りの環境 自由でよかったです。送り迎えもしやすくてよかったです。おすすめです。
塾内の環境 自習室もあって子供も楽しめて行けていたと思います。友達と仲が良くなりました
入塾理由 近所で友人がの子供が行っていて誘われたので見に行くと良かったので行きました。
良いところや要望 友達と行く分にはすごく楽しめると思います。先生もいい人ばかりでとてもおすすめです。
総合評価 いいと思います。先生もいい人ばかりで救われました。子供も楽しめて行けていて楽しそうでした。
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目から短時間で始められるから子供が無理なく出来た。
一教科が安い。
講師 わかりやすく教えて下さり楽しく勉強が出来た
丁寧な対応でした。
カリキュラム 個別指導だったので周りの目を気にせず勉強に集中出来た。
教材が凄く良かった。
塾の周りの環境 駅前で通いやすかった。ただ家からは距離があった為に送迎はしていました。ビルだったので毎回上がるのは大変でした。
塾内の環境 とても綺麗な教室で安心して授業が出来た
意外と広い室内だった
入塾理由 周りのお母さん達から安くて良い先生がいると聞いたから
口コミが良かったから。
良いところや要望 費用が安くでもしっかり勉強を教えてくれる
子供の成績も上がりました!
総合評価 とても評判のよい所です。
通ってる子供も多く、環境の整った塾です。
うちの子も楽しく通っていました。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで塾を探していて値段を調べていた時に1番お得で良いなと思いました。手が出しやすい値段だと思います。
講師 自習室で子供がわからないところを先生に聞ける環境がとてもよいなと思いました。安心感がとてもありました。
カリキュラム 毎週テストがあることでテスト慣れもするし勉強も何も言わずにでもやってくれるようになり、危機感を子供が持つことができたのでとてもありがたかったです。
塾の周りの環境 周りは結構静かで集中しやすい環境だと思います。交通の弁は家から少し遠いので塾に向かう時間がもったいなく非効率だなと感じました。
塾内の環境 綺麗かと言われたら普通レベルです。すごく気になるほど汚くないので勉強に支障はないと思います。雑音は特にないと感じました。
入塾理由 大手で安心感があったからです。他の塾はレベルが高く子供がついていけるか心配だったので通いやすそうな四谷大塚を選びました。
良いところや要望 中学受験でお世話になりました。予習シリーズと言う教材が見ていてとてもわかりやすくて問題も解き進めやすくとても便利です。四課のまとめという教材も基礎がしっかり学べるので成績は上がりやすいと思います。
総合評価 最終的に四谷大塚で中学受験をしてよかったなと思ったのですが、他に生徒もたくさんいるのでどうしても質問がしづらかったりどんどん授業が進んでいくのでなかなか理解してついていくのが大変なときがあるなと感じました。
英語進学塾リオン千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわからないので何とも言えませんが、高くも安くもないのかなぁというかんじがします。
講師 先生はとても親切でわかりやすく、子供もとても満足をしています。
カリキュラム 苦手な事を聞き取りしてくれ、そこを重点的にやってくれるので助かります.
塾の周りの環境 今は自宅でリモートにしてもらってるので、周りの環境はあまり関係ありませんが、千葉駅からすぐなのでとても便利です。
塾内の環境 塾はとても綺麗で清潔感があり、落ち着いて勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 知人の紹介で入塾することになりました。家が少し遠いので、リモートで授業が受けれるのも魅力でした。
定期テスト まだ小学生なのでよくわかりませんが、テストの事は聞いてくれますので、対策もしてくださっております。
宿題 毎回宿題は出してくれますが、子供の様子を見ながら、無理のない程度に考えてくださるので、ありがたいです。
家庭でのサポート 塾に通っていた時は送り迎えをし、今はパソコンでのリモートにしていただいてるので、パソコンをセッティングして繋げています。
良いところや要望 アットホームな塾で、とても丁寧に見てくださるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 英語進学塾なので、英検を受けることも、英検対策もやってくれるので、主要科目以外も見てくれて、英語を伸ばしたい子にはとてもいいと思います。
総合評価 親子共にとても満足度が高く、これからもお世話になっていきたいと考えております。
社会人プロの個別指導塾 エソー個伸塾幕張本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間帯によっては先生と1対1の日もあり、よく見ていただいたり、休んでも振替ができたので、他の塾と比べて得だと思いました。
講師 2対1か多くても3対1だったので、よく見てくれた事、先生は保護者ともよく面談してくたので、意思疎通がとれました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ぐらいであり、駅からは明るい通り沿いで分かりやすく、安心な場所にありました。ただ駐車場はありません。
塾内の環境 教室に入ると白いイメージで、明るい雰囲気、清潔感がありましま。
入塾理由 家から近く、近所の評判も良く、少人数だったので
(大人数が苦手な子だったので)
定期テスト ありました。娘は習い事の都合で参加できませんでしまが、通っている学校ごとの対策があったと思います。
宿題 量は普通だと思います。子供に合わせた教材なので無理なくできたと思います。
家庭でのサポート 家からは暗い道があったので送迎していました。宿題の声かけをしました。
良いところや要望 入室、退室の連絡がアプリであり、安心しました。先生方も明るく優しい先生方なので安心して子供を預ける事ができました。
総合評価 安全な場所にあり、安心できる先生方なのでとても良いと思います。
桜塾五井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の人から他の塾の話を聞き、ここは安い方だなと感じました。
講師 優しく分かりやすく教えてくれたと息子が言っていてほっとしました。
カリキュラム 進む速度が遅く、授業が先に行ってしまい、あまり役に立たなかった。
塾の周りの環境 道路が近くにあったため、今後通うだったら、危ないかなと感じた。そのため、もう少し塀を立てるなどをして通う人の安全をよりよく考えて欲しい。
塾内の環境 工事が近くで行っている時はやや勉強に集中出来ないと言ってました。
入塾理由 家から近かく、友人からおすすめされて友人の息子も通っていたため。
良いところや要望 指導者や先生が優しく何度も聞いてくださったので、やる気が上がったそうです。
総合評価 環境が悪いのと、塾指導が遅かったため、授業に追いつかなかった。
松戸学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが子供のためなら払えるのではと思うきんがくだと思うしそれなりの環境だと思う。
講師 指導は的確にただしいかと言われたら!!わからないですがそれなりだと思います。
カリキュラム 子供のために先生がしっかりと教えてくれるのは大変喜ばしいことではあります。わからないところからテキストをみて回答がわかるように教えている。
塾の周りの環境 特にはないですが駐車場がせまいのではないのでしょうか?とても送り迎えに適した場所ではありませんでした。
車が待っているのをよく見かけます。
塾内の環境 特に雑音などうるさく感じることはありませんでした。
工事をしているとかもなく静かに集中できるのではないでしょうか?
入塾理由 知人に紹介されて入ってみたらと言われ子供を入れることにした。
定期テスト 特にはわからないですが学校で習うものより覚えやすい感じがしたと思う。
宿題 宿題が出されていたか分かりませんがテキストなどを家で見ていてあるのだとおもいます。
良いところや要望 とても気配りされていてとても通いやすいようにしてあるのが利点なのではないでしょうか!!
総合評価 とても通いやすく親切でわかりやすい塾なのではないでしょうか!!とても心地よいと子どもが言っておりました。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休み期間中の授業は、講習という名目で、普段の授業料プラスだった
講師 子供が信頼していた。先生も一生懸命でとにかく受験する中学校のためだった
カリキュラム 良かったと思う。すべてお任せでテキストはすべて塾のだけで賄った
塾の周りの環境 柏駅から近くにあったこともあり寄り道するようなところもなくなったので安心して塾に通学させていました。
塾内の環境 建物は古かったと思います。ただ勉強に新しい古いはあまり関係ないと思う
入塾理由 中学受験でより良い学校へ進学し、同じような学力の仲間同士で学ばせたい
定期テスト 特に何もなかった。受験勉強のためだけの時間を提供してくれた。
良いところや要望 合格進学率が良いこと。地域の子供たちも優秀なみんなが集まっていた
その他気づいたこと、感じたこと 子供が一番大変だったと思う。勉強する時間が多くて我慢することもあったと思う
総合評価 受験には最適の学校だと思います。先生方の質もとても良かったと思う
NPS成田予備校成田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の値段がわからないけど負担は大きいけど講習はわかりやすい。
講師 年齢の近い講師の人に受験や勉強の相談に乗ってくれていろいろ指導してくれた。
カリキュラム 教材は本人に合わせてくれたので受験前のカリキュラムもしっかり徹底してくれた。
塾の周りの環境 送迎するのに駐車場がなかったので近くのコンビニなどで時間をつぶしたり路駐するしかなかったので不便なこともあった。
塾内の環境 教室は狭く感じたけど他の人にわからないところを聞けたり出来るかなって思った。
入塾理由 受験をするにあたり適切な指導をお願いして勉強が本人にあっていた。
定期テスト 定期テスト対策は適切でした。講師は苦手な科目をやってくれた。
宿題 量は普通で難易度は普通でした。次の授業までなので適切な量かなって思った。
家庭でのサポート 塾の送迎の駐車場の説明や受講の申し込みなどインターネットで調べた
良いところや要望 冷暖房機器があるので環境は良いと思いました。塾のコミュニケーションはとりやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際スケジュール変更は大変だったけど講師の人がいろいろしてくれた。
総合評価 子供には適してる塾だと思いました。授業料は高めだと思いました。
個別指導Up塾鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾よりは安いと思います。夏期、冬季講習では別途料金が追加する必要がありますが、塾講師と相談してコマ数を調整できるので、料金を安く抑えることは可能でした。
講師 授業で理解できなかった箇所や学校の授業で理解でかなかったことについて気軽に質問できる環境でした。
カリキュラム 受験に対応した教材を選定して購入できたことと、個人の苦手な教科を重点的にコマ数を増やすなど、柔軟に対応できる環境でした。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内の立地で、交番もあり安全な環境でした。塾の隣にコンビニもあるので夏期講習等の長時間、学習するときに利用できるので便利です。
塾内の環境 道路と駅に面しているので、乗り物の騒音はやや聞こえますが、気になるほどではないです。塾内は清潔に保たれていてます。ただ座席数が少ないので自習をするには適していないと思います。
入塾理由 通塾するにあたり、自宅から30分以内の場所でかつ、集団ではなく個別塾を子供が希望していたのでuo塾にした。
定期テスト 定期テストでは特異な教科コマ数を減らし、苦手な教科のコマ数を増やしてくれ、平均的に点数が取れる対策をしてくれました。
宿題 塾に学習して苦手な箇所を重点的に宿題としてだされます。まじめにやれば終わる量を見極めてだされていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的に行われる進路相談に参加していました。
良いところや要望 建物の敷地が狭い関係で、学習できるスペースに限りがあり、自習をしたくてもできないので、もう少し広めの敷地にしていただければと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ際は、振替を行っていただけたので料金を無駄にすることがなかったの良かった点です。
総合評価 集団授業が苦手な人に向いている塾だと思います。個別だからこそ、苦手な部分を細かく分析して報告いただけるので、弱点をなくすのに向いている塾だと思います。














