キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

233件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

233件中 181200件を表示(新着順)

「富山県」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座などではセットパックなど用意されています。

講師 責任者の方としかお話ができていないので、実際の講師の方の評価はできないが、子供いわく優しい先生との事。

カリキュラム 90分コースで算数と英語を60分30分だが、苦手の算数をメインにしてもらっているので、割合をその都度調整してもらえるので安心している。
専用アプリがあり、復習ができるし英語は音声での学習が可能。英語が苦手な親なので助かります。

塾の周りの環境 駐車場が少ない。裏の大手ドラッグストアを利用しているので助かっているが逆に交通量が多いのが怖い。

塾内の環境 部屋が狭いので、時間帯によっては窮屈。ただ温度管理はされている。

良いところや要望 入塾当時の我が子の成績は酷かった。理解ができていない子に対し、仕事とは言えずっと信じて指導をしてもらえているところ、専用アプリでの学習環境が充実しているところが良いところと考えています。
また保護者に対して勉強の方法を指導してもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 成績の悪い子、理解が追い付かない子の場合(我が子がそうだが)、すぐには結果は出ないと思います。それは勉強の仕方を改善しているから。結果が出るまで不安になりますが、子を、先生を信じるしかありません。我が子は3年生三学期から入塾して、5年生三学期まで目に見える結果(あゆみ等)は出ませんでした。5年生三学期から一気に伸びだしました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行ったことがないので、比べられないが、私たち親世代の感覚からだと少し高めと感じる。

講師 勉強の仕方やノートの取り方など基本的なことを徹底して教えてくれる。また、わからないところは丁寧にわかるまで教えてくれる。ひとりひとりをしっかり見てくれていると感じる。

カリキュラム パソコンやタブレットを使い、自分のペースで進むことができる。難しい単元は時間をかけてできる。

塾の周りの環境 前の道が交通量が多く入りにくいこともある。また、駐車場が狭く、停めにくいことがある。

塾内の環境 ノートや辞書などを広げても十分なスペースが確保されており、自分の勉強に集中できる。やる気が出るような環境が整備されている。

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 中には大丈夫なのかな?と不安になる様な
先生も見受けられ、当たり外れが
あるのかな?と思っている。

カリキュラム 子供に合わせた学習方法を提案してくれる。
勉強方法がわからない科目の提案も適切にしてくれた。

塾内の環境 概ねみんな集中して出来ている様子。
内ばきご不要な点は良かった

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通ってみないとわからない点が多いけど
リーズナブルな価格で始めやすかった。
合わなければ他に移ろうという軽い気持ちでも
入会しやすかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これも他塾を知らないのでわかりませんが、個別授業を謳ってるのでこれくらいなのかなと思います。テキストも最初に購入しそれを1年間ずっと使用するのでテキスト代は安いのかもしれません。

講師 先生は固定でいつも同じ先生になると聞いていたのに、まだ何回か代わっているらしいのでどうなるのかな?と思ってます。通い始めてまだ間がないから様子を見ているのか…

カリキュラム 2教科選択して、半々の時間割だったけど、面談し苦手な教科の時間割を長くしていだだけたので、よかったと思います。

塾の周りの環境 学校帰りにそのまま寄る事も出来る場所にあり、今は車で送り迎えしてるがそれもちょうどいい距離なので良かった。

塾内の環境 塾自体が初めてなので、他の塾と比べようがなくどんな環境が普通なのかわかりませんが、教室自体は適度な広さで、新しいのでキレイなのでいいです。

良いところや要望 まだ入塾してそんなに日が経ってないので、日常のリズムに塾を馴染ませていってる所です。連絡などはアプリ内のメッセージ等でやり取り出来るのですごく楽でいいと思いました。定期的に保護者とも面談があり、普段わからない塾での様子や進み具合を教えて下さるので安心です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金も高めだと思いますが、そこに季節別講習が入ってくると正直辛すぎます

講師 長男も習っていた先生ですので、知らない先生より安心感があります

カリキュラム 最終目標に向かって逆算的に計画立てて進捗管理をしっかりとしていたいています

塾の周りの環境 人や車通りが多いので1人になる心配はありませんが、逆に車など危ないときがある

塾内の環境 教室までは入った事がないので細かいところはわかりませんが、エレベーターがないなどすこし改修の余地があると感じています

良いところや要望 学習内容面は問題ないと思いますが、とにもかくにも料金を抑える事が望ましいです

富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習などの短期講習の料金が高かったです。教材代もかかるので高く感じました。

講師 自習室が自由に利用でき、その点がとても良かったです。面談も頻繁にあり、進学について相談できました。

カリキュラム 入試の過去問プリントが自由に貰えるので、家での学習にとても役立ちました。

塾の周りの環境 冬は雪がひどく、駐車場が狭くて車を停める場所がなく不便でした。治安はとてもよく校舎の綺麗なのでそれは良かったです。

塾内の環境 校舎は新しいですが、掃除があまり行き届いていないと感じました。特に下足箱が汚れていました。

良いところや要望 環境と校舎、先生などとても良いと思いました。とても熱心に指導いただきました。

個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり負担にはなりますが、本人がやる気になっているので仕方ないなと思っています。

講師 落ち着きがなく勉強に集中できないようでしたが、少しずつ集中出来るようになりました。先生方のおかげです。

カリキュラム 本格的な入試に備えての準備を進めるカリキュラムで、得意不得意を見極め季節講習で弱点の強化と、具体的な目標を持って自主的に勉強に取り組む意識付けをしてくれた。

塾の周りの環境 塾えの行き来は、自宅からあまり離れてなかったことから、自転車を利用して通っていた。

塾内の環境 教室では先生とマンツーマンとなり、担当制となっている為、子供の状況を把握してくれているので勉強しやすく、教材もそろっている為学習しやすい。

良いところや要望 先に書いたように、1人の先生が担当となっている為、本人も学習しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾以外に自宅に帰った来てからも1人で学習するように成ってきたと感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 先生のおもしろエピソードが楽しみで、塾にいくのも毎回楽しみにしています。

カリキュラム 同じ目標をもった仲間と勉強でき、刺激をうけてきます。
違う学校のお友達もでき楽しいようです。

塾内の環境 自習室が自由に使えるのがいいです。
春休みにたくさん利用させてもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと 値段は決して安くないのですが、要点や対策を教えてもらえ無駄なく勉強できるのがいいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は地方都市にしては高めだと思います。特に季節講習や合宿となるとびっくりした記憶があります。ただ、料金が高めなだけあって、子供は大変満足していました。

講師 幼稚園の年長から通い始めたので、中学受験などは全く考えていませんでした。周りの子は「いずれは受験」の子が多い中、気楽に通わせていただきました。本人の意思を尊重してくださるので、強制感はなく、楽しく通えたようです。

カリキュラム 他の塾を知らないので何とも言えないのですが、季節講習でほとんどの子が通っている中、受験を目標としていない時期には「休塾」もさせてもらえました。ただ、やはり進学塾ということもあり、季節講習を受けないと、復帰したときにかなりの差が出てくるとか、心配のお電話は下さいました。

塾の周りの環境 夜9時ごろに終了するのですが、バスがあまりありません。仕方なく車で迎えに行くのですが、周囲は駐停車禁止の場所だらけで、遠く離れたところに停めて子供を待っていました。駐停車禁止区域に停めていらっしゃる方も多くいたのですが、近隣の方よりかなり苦情があったようです。もう少しバスに合わせて終了していただけるよう配慮下さると助かったのですが・・・

塾内の環境 一般的なビルです。子供は勉強をしに行くので特に綺麗かどうかは気にならなかったようです。大通りに面しているビルなのですが、教室に入ってしまえば雑音なども気にならなかったようです。

良いところや要望 殆どの生徒が2つの学校を受験します。お互いにライバルではあるのですが自然と仲間意識が出てくるようで楽しそうでした。

個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較すると割高だと思うものの、成果、コストパフォーマンスは他の塾よりも高いとかんじたため

講師 先生と子供の相性が適合したこと。自習環境が他の塾よりも整っていること。

カリキュラム 子供と先生の相性がよく、カリキュラム以外にもつまずいている部分をカバーしてくれることと、自習環境が整っている

塾の周りの環境 自宅からの交通の番が良い。路面電車沿いの立地であることと、車で送迎する場合においても近隣に駐車場が存在すること。

塾内の環境 教室には自習室があり、春休み、夏休み、冬休みにおいても、授業時間以外にも自習スペースを活用できること

良いところや要望 自習スペースが充実しており、春、夏、冬休みにおいても自主的に塾にが向かう

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も担任の先生から、勉強方法、予習、復習方法を提案 準備してもらえること。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サービスの質が高いので他の塾に比べると料金は高いですが、見合っているとは思います。

講師 生徒、保護者への対応が丁寧で、子どもも信頼しています。個別懇談があり、テストの成績を基に家庭でどのような点を強化したら良いかもアドバイスをくれます。

カリキュラム オリジナルの教材を使用しており、富山県の中学入試に対応したものになっています。授業の最後には毎回確認テストが行われ、理解度がわかります。

塾の周りの環境 駅前なので公共交通機関では子供だけでも通いやすいと思います。車での送迎は駐車場がなく不便です。

塾内の環境 自習スペースがあるので自宅で集中できない場合は利用するといいと思います。

良いところや要望 実績のある塾なので受験に対する情報量が多いこと、同じ目的の仲間がいるところが魅力的だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と会うのは週に2回ですが、よく子供のことを観察して接してくれていると感じます。

個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこもやはり高いのかなと感じる。でも自分で教えるのは難しいので上手に教えてもらえているので仕方がない

講師 まだ通い始めたばかりでよくわからないもうしばらく通い続けてみようと思う

カリキュラム また日が浅いので分からない今のところ教材は良いと感じながら見ている

塾の周りの環境 車が停めづらい交通量が多いので路駐も難しいようなことがある。

塾内の環境 建物が少し古そうなイメージ。冬場の感染症が流行る時期の衛生面が心配

良いところや要望 子どもがやる気をもって通えていることが1番です。成績も良くなるといい

その他気づいたこと、感じたこと 特になしまだ日が浅いのでこれからの塾での勉強に期待したいと思う

富山育英センター小杉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 丁寧な指導で良かったです。悪かった点は、今のところありません。

カリキュラム 的確で丁寧な指導をいただいたことがとても良かったです。悪かった点については、今のところありません。

塾内の環境 教室内の雰囲気や規模、自習室が自由に使えることなどとても良いです。悪かった点は今のところありません。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾に変わってから、勉強に対する意欲がみられるようになりました。ありがとうございます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や冬季講習料金が他塾に比べかなり安く、自習として利用もできるので親切。

講師 学習だけでなく生活や心のケアやアドバイスをいただき気持ちに余裕を持って受験に望むことができた。

カリキュラム 講師の方が色んな分析をしてくださり苦手分野をカバーすることができた。
本人は分析が面倒に思う時もあったが、続けた事で結果につながった。

塾の周りの環境 隣にドラッグストアやスーパーがあるので非常に便利!
私は受講中に買い物等を済ませていた。

塾内の環境 家よりも環境の整った塾での勉強が良いと入試直前は毎日行きたいと言っていた。

良いところや要望 16:00から開けてほしい。
土曜日も受講できるようにしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供が先生の教え方がとてもわかりやすくて良かったとのことでした。

カリキュラム カリキュラムについては、まだ始めたばかりでよくわかりませんが、教材はよさそうでした。

塾内の環境 ショッピングセンターの中にあるので送迎しやすいし、塾内はとても明るい感じで良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導とは言っても1対1ではないので、無駄がなさそう。立地がよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく、他がどれくらいの料金かわからないので、特に何もおもいませんが、安くはないとおもいます

講師 一人ひとりのレベルや、得意不得意などちゃんと把握しているか疑問。ただカリキュラムを進めているような節もあるような気がする。

カリキュラム 苦手とすると分野を改善するようなカリキュラムにしてほしい。長い間通っているが、克服したようには見えない。自宅学習で十分間に合うような気がする。

塾の周りの環境 車の通りが結構あり危ない。駐車スペースも小さく困る。子供だけでは行かせたくない

塾内の環境 整理整頓は出来ていると思います。車の通りがあり、交差点もあるので雑音は仕方ない部分もあります。

良いところや要望 そろそろやめさせようと思っているので、特に要望はありません。ここが凄い、と思うところも特にないです。

個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学校の宿題もやっているが、授業後でも質問に快く答えてくれる。

カリキュラム 個人のレベルにあったカリキュラムを、理解するまで指導してくれる

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、治安も悪くないので安心して通わせている。

塾内の環境 授業が終わった後でも自習などができるようなスペースが設けられていて良い

良いところや要望 子供のレベルにあった個別指導をしてもらえるので、満足している。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、やる気が変わるようなので担当の先生は同じ人がいい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とは比較できませんが、授業料等はこんなものかな、と思っています。

講師 若い先生でしたが、懇切丁寧に教えてくださり、子供も楽しく通っています。

カリキュラム 学校での進度に合わせて授業が行われ、定期考査対応もやってくださり、助かっています。

塾の周りの環境 駅の南側にあり、交通の便が良いのですが、列車の本数が少ないのが気になります。コンビニも近くにあり、助かっています。

塾内の環境 勉強する環境としては良いと思います。自習室も完備され、満足しています。

良いところや要望 個人面談もあり入試情報も提供されるのですが、なかなか成績がのびないのが悩みです。

その他気づいたこと、感じたこと 友達もできて、勉強する励みにもなっているようです。成績も少しづつ上がっているようです。

富山育英予備校富山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いましたが、近隣の他の塾や他県の塾と比べたらまあそんなものかなと感じました。授業料の他に半年ごとに教材費、また夏期講習の特別料金がかかります

講師 色々と相談しやすい雰囲気であり、先生方も親切な方が多いと思います。ただ生徒の中には不行き届きな人も少なからずおり、その管理にもう少し目配りしてほしかったなと思います

カリキュラム 子供が使いやすい教材だったと言っておりました。また弱点を補強する教材も提案していただけました

塾の周りの環境 駅やバス停に近いのはありがたいのですが、車で迎えに行ったときに駐車場がないのが難点でした

塾内の環境 建物は比較的新しいビルできれいです。玄関を入って正面に事務所兼職員室があるので、先生方は生徒が入ってきたらすぐに顔を見て確認できます。食事をしていいところとそうでないところがきちんと分けてあるのでけじめがあってよいと思いました。

良いところや要望 クラス制担任制をとっているのですが、担任一人に任せず複数の先生で生徒の評価や指導、志望校に向けての取り組み方をアプローチしてもらいたいと思います。また現時点でどの程度の学習力がついているのか、どのレベルにいるのかきめ細やかに1~2ヵ月に1回のペースで保護者向けに発信していただきたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 予備校に通うのはネガティブなイメージでいましたが、通っているなかで本人は視野が広がり、志を同じくする友達も増えました。希望ではない大学に無理やり進学するより、お金はかかりますが大学卒業後に本人の希望に進める大学に合格できて本当によかったと思います。

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業以外でも質問できる時間があったりするので料金的には悪くないと思う。

講師 レベルに合わせて教えてもらえる。無理に進めようとしない。出来るまで付き合ってくれる。

カリキュラム レベルに合わせて弱いところを補強。少しづつでも学力向上している。

塾の周りの環境 家からも近く学校からも近いので通いやすい。一人でも通える場所にあるので夜も安心。

塾内の環境 入退出の記録が外部からでもわかるようになっているので安心。自習室も完備されており自由に使える。

良いところや要望 個別に近い授業形態で、塾側との保護者面談もあるので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に通いやすい雰囲気があるようで行くことを嫌がらない。

「富山県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

233件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。