
塾、予備校の口コミ・評判
20件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「沖縄県那覇市」「浪人」で絞り込みました
ITカレッジ沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので平均ですがわ夏期講習など長期休みの講習では値段が高くなるので、やはり負担は大きいです。
講師 年齢の近い講師が多く、趣味やプライベートの相談に乗ってもらえる半面、フレンドリーな関係になってしまいとても良いと思います、
カリキュラム 教材は講習に合わせて選定してくれめした、受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました、
塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です、また、当校の近くにはコンビニやスーパーがあるので非常に便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、のびのび授業が受けれました。また実習室が混んでいて勉強が出来ないときがあり少し残念でした。
入塾理由 プログラマーになるにあたり、適切な指導をお願いしたく、当校の指導方針が本人にも合ってると思い決めました。また当校が自宅から近かったのも理由になります。
良いところや要望 電話を掛けても不在の時が多いです。
総合評価 若年層には適してる塾だと思います。それにとても分かりやすい講習なので、子供にとっても良い環境だと思います。
武田塾那覇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数を多く取れば取るほど高くなるがしっかり学校での成績も上がったから安いと思う
講師 授業が丁寧で、面談でのアドバイスも的確で子供の勉強意欲が上がり頑張るようになった
カリキュラム 講師によっては緩いこともあるらしく、
楽しい授業中もあると言ってよく通っていた
塾の周りの環境 家からは少し遠かったため高校在学中は送り迎えが必要だった
今は自分の車で通っているため送り迎えの心配はなくなった
周りに少し離れると暗いところもあるから女の子は気をつけた方が良い
塾内の環境 掃除が行き届いている印象で綺麗だったし当たり前だが皆んな大人しく真面目に勉強していて静かで捗りそうな印象
入塾理由 名前を聞いたことがあり有名だと思ったから
家からは少し遠いが1番近いところだったから
良いところや要望 先生方が丁寧に分かりやすく教えてくれるとの事で、
息子が予備校の無い日でも相談に行っていてよく頑張ってくれたから先生方も良い方達なんだろうと思う
総合評価 家から遠い以外は特に不満なところはない
息子も楽しんで通ってくれているのでありがたい
武田塾那覇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がする、元々あまりお金がない家庭だったので親が予備校代を出すのを渋った時期もあった
講師 特に具体的何かはないが、進路についてとても真面目に相談に乗ってくれて嬉しかった
カリキュラム 授業内容はとてもレベルが高いと感じており、授業が終わった後は自分の質問などに答えてくれたのでありがたかった
塾の周りの環境 特に不自由なく通えた、交通の面に関しては良いと思うし、環境も自分はそこまで悪いと思わなかった、とても良い立地だと思う
塾内の環境 雑音なとは無くみんな真面目に勉強をしていて、自分も勉強せざる得なかったのでとてもよかった
入塾理由 有名だったし、友達から誘われたのもあり、初めから関心があったので決めた
良いところや要望 特に要望もないです、良いところは、とりあえずちゃんとそこで学習を真面目にしていたらある程度学力は上がります。
総合評価 総合的には普通です、ですがとても良い環境と講師がいることは間違いないです。
GREAT VOYAGE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べると安いと思うが、家庭はあまり裕福とは言えない環境だったから
講師 先生たちに質問がしやすい、生徒に親身になって対応してくれる、レベル別に先生がたくさんいること
カリキュラム 主に集団授業で個別対応もある。基本的に分かりやすい。個別対応の場合は時々2階のスペースでやるのだが、生徒の声がうるさいことが何回かあり個別に集中出来なかったことがある
塾の周りの環境 バスやモノレールが近いため通いやすいかも。ただ飲食店も周りにあるのでうるさいと感じる人もいるかもしれない
塾内の環境 浪人生は指定の座席があるので席取りで迷うことはないが、生徒の声がうるさく感じることもあるかもしれない。
入塾理由 自分は元々推薦入試も考えていており、大学の一般受験だけでなく推薦対策も充実していたことが決め手
良いところや要望 先生たちが生徒たちに親身になって対応してくれる。授業も分かりやすいと思う。レベル別に授業があるので自分の学力に合わせて勉強が出来る
総合評価 受験相談から自分が授業で分からないことまで分かりやすく生徒が納得するまで教えてくれた。自習室がうるさいことは時々あったが、勉強に集中出来る環境だと思う
GREAT VOYAGE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いよりは本人がいきたいからいっている。費用たい効果が良い。
講師 国語、英語のレベルが上がっている。マイナスの面も指導してもらえる。
カリキュラム
自分の力になっておりますのでいいカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 県庁のちかくなので夜になればうるさくなると思うが、にょうぼが職場の近くなので迎えにはちょうどよい環境。
塾内の環境 行ったことがないので答えがでないが、自習しているとごろをみると静かで整っている環境だと思う。
入塾理由 個人の対応に優れている。的確なアドバイスがある。スマホでも授業ができる。
家庭でのサポート 迎えと三者面談に出向いたぐらいであとは本人でやっている。弁当を買うことも。
良いところや要望 口コミがよすぎるほどよかった。先生達がプロフェショナルだと思う。
総合評価 現役のときはDかE判定だったものがBとかA判定になっているので本人の力になっているのだと思う。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より高い方だとおもいます。参考書など使用しないのがあった
講師 つまずいたり時間内に回答できないと、一人一人に時間を取って個別で指導してもらえた。
カリキュラム 参考書などいくつか買わされましたが、使用しない物もあり、無駄を感じた。
塾の周りの環境 少し歩けば、モノレール駅もあり、都心近辺ということもありバスもよく通っていた
塾内の環境 塾生が多いため休憩室はいつもの人で埋まっており一度も利用しなかった
良いところや要望 離れビルに個人の勉強机があり、講義の合間はそこで自習ができたのはとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと 個別で相談できる点はよかったですが、一人で30分など相談する塾生もおり、諦めて帰ることが多々あった。平等に時間を決めて指導してほしかった。
なは育伸義塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、立地、環境、トータル的に考えるといいと思います
講師 学びやすくて、環境もよく、資格が取れるのでとてもいいと思います。
カリキュラム わかりやすいカリキュラムで、資格が取りやすいです。教材にも満足しています。
塾の周りの環境 那覇市の中心部にあるので、交通の利便性はいいと思います。治安もよし
塾内の環境 校内の設備もよく、休憩スペースなどもあり空き時間もストレスなく過ごせます
良いところや要望 資格が取れ、教え方、周りの生徒の質、設備環境の良さ、とても良いです
その他気づいたこと、感じたこと ここへ通えて満足しています。その他気づいた事は、特にありません。
尚学院那覇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めかもしれないが、英語の添削は個人的にやってくださるのて、とても助かった。
講師 質問をすると親身になって対応してくれる。進路相談もしやすかった。豊富な大学の知識から、どこが自分に合っているかアドバイスしてくれた。
カリキュラム 自分が苦手なジャンルのみの問題集をつくってくれたり、英作文の添削では細かい点まで指摘してくれた。
塾の周りの環境 58合線沿いにあるので、車の走行音は気にならないと言えば嘘になるが、自習室は広く、換気も徹底されているため、イヤホンをする時にならない。
塾内の環境 高校生がランチタイムなどや、学校終わりに集まる時は少し騒がしくなる。先生に言うと注意して貰えた。
良いところや要望 廊下の電気を少しだけ明るくして欲しい。夜は少し怖い
その他気づいたこと、感じたこと 自習室内の飲食は禁止にして欲しいかな。自習中に匂いがするのが気になる。
個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて料金変動。コマ数が少なくていい方には向いているかと思う。
講師 年齢の近い講師もいて、大学受験に関するアドバイスやその先の進路に関して話を聞くことができたよう。
カリキュラム 普段の講習に加えて、季節講習あり。カリキュラムは自分で選択できる為、それぞれに合う教科を選択できる。
塾の周りの環境 バスやモノレールなど駅近ではあるが、駐車スペースがない。お迎えの際は時間を約束してお迎えする必要がある。
塾内の環境 パーテーションで仕切られており、シンプルな教室といった印象。
良いところや要望 個別指導プラス授業もあるので、それぞれに合わせた学習方法が選択できる。
その他気づいたこと、感じたこと コマ割りなので、ある程度自主学習が必須。コマ数が増えると高額になってしまう印象。
個別指導Axis(アクシス)金城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのか、分からない。本人の努力次第ではないのかと思う
講師 科目によって、良し悪しあり。縫合的にいいと思うけど、厳しすぎるところもあり、そこはそれぞれの判断が分かれる
カリキュラム 個人の能力に応じている。進み具合や理解の度合いにより、選んでくれている。
塾の周りの環境 徒歩数分の場所にあり便利。しかし、夜は寂しいところでもあり不安
塾内の環境 常に清潔にされており、また、クーラーも適切な温度に設定されている。
良いところや要望 あまり多くは望まないけど、これまでどおり指導してくれればいいかと
武田塾那覇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はそれなりだが、環境や人材などを考えると妥当であったと思う。
講師 担当の講師は年齢が近く、合格までの達成目標を丁寧に示してくれた。
カリキュラム 目標を明確に絞ることができ、達成度が確認しやすい教材でした。
塾の周りの環境 道路環境はとても良く整備されており、車両による送迎がしやすかた。
塾内の環境 教室内はきちんと整理されており、雑談等もなく学習する環境はとても良かった。
良いところや要望 本人が講師に気軽に相談できる環境は良い、親が相談する機会を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 合格に向けて、本人のやる気があれば、とてもいい環境だと思う。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他予備校と比較して安かったので、良心的だと思います。長男と7歳違いますが、兄弟割引もしていただきました。
講師 講師が親身になって相談にのり、個人指導も丁寧にしていただきました。
カリキュラム 志望校にそった演習問題、リスニング等、徹底して指導していただきました。
塾の周りの環境 バスの利便が悪かったので、車で送迎してましたが、停車待ちする場所にいつも苦慮してました。
塾内の環境 コロナ禍もあって密にならないよう席を使うので、集中して勉強できたと思います。
良いところや要望 良心的な料金とアドバイザー始め講師が親身になって相談にのり、丁寧に指導して下さるので、これから入塾検討の方にお薦めです。
北九州予備校沖縄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特に高くもなく安くもない感じだった。季節講座の費用は少し負担を感じた
講師 基礎学力向上の指導から始まり入試対策まで指導してくれた。自習教室の開放などがあり自主的に勉強できた
カリキュラム 難易度別にカキキュラムが組まれているため、無理をせず勉強ができた。
塾の周りの環境 自宅に近かったので徒歩で通塾でき、近くにコンビニもあるので食事の心配も無かった。
塾内の環境 自習室は監督者もおり、私語などもなく勉強に集中できる環境だった
良いところや要望 自宅に近いため訪問しやすかった。早朝から清掃されているので気持ちよかった。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ講座が無料であったが、あまり有用性が感じられなかった。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の費用としては高く感じます。分割できますが、やはり負担は家計に影響します。
講師 アドバイザーの先生が不在がちなので相談がしずらい、担任制ですが一度もあったことないです。指導力は他の進学塾、予備校よりははるかによく環境も整っていて通学にはいいと思います。
カリキュラム 進学したい生徒のレベルに合わせて、教材はその都度見直すこともあるので、受け身ではない感じがいい。
塾の周りの環境 自宅から遠いですが、自習室もあるしコンビニや交通機関も充実しているのでいいと思います。
塾内の環境 1人1人に自習室での机があり、集中して学習することが出来る。
良いところや要望 年間に受ける模擬試験のお知らせ期間が知らせてから試験までの時間がないように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 個々のレベルに合ったクラスまたは、授業の組み方をもう少し工夫が必要に感じます。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の受講料は分割で支払いができたが、負担はかなりあった。頭金を入金後、2週間ほどで一回目の支払い、二回目の支払いが期間が短く感じた。半年の期間を設けてくれたほうが親の負担は少ない。
講師 年に数回の面談がありますが、アドバイザーの先生はあまり親身に感じられませんでした。
カリキュラム 予備校からの時事報が郵送されてくるのですが、特に興味のあるようなことは記載なし。連絡の方法など事後報告が多い気がします。模擬試験の申込等など。
塾の周りの環境 自宅からは距離はありましたが、モノレール、自家用車での送迎は駐車場が少ないので少し不便。
塾内の環境 自習室は集中できるようでしたが、おしゃべりなどする人もいて少し騒がしさを感じるときがあった。
良いところや要望 実際は子供から聞いた話なので、分からないが、予備校のアドバイザーは意味のない気がする。受験が終わっても、受験前も連絡が一切ない。
その他気づいたこと、感じたこと 家からの通学距離が結構あるので、近い助かるなーと思いました。
尚学院那覇教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや特別講習などは別料金となるので負担が大きく受けさせたかったが断念した。全体的に料金は高いと感じた。
講師 わからないところを教わりたいがなかなか聞けない。講師が忙しそうで聞きづらかったと聞いている。
カリキュラム 苦手な科目を集中して受けたいがそのようなシステムになってない。或いは、それをしようとすると授業料が割高になってしまうように感じた。
塾の周りの環境 那覇市内にあるので特に交通の便が悪いわけではない。夜遅くなったときは自宅からも近いので車で迎えに行っていた。
塾内の環境 自習室がいつもいっぱいでなかなか空かないと聞いている。それ以外は特に不満はなさそう。
良いところや要望 自習室はもっと確保してほしい。授業と授業の間に自習しようとしても場所がなく、わざわざ一度帰ってくることが時々あった。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目はなかなか授業についていけなくて困っている生徒を救済できる仕組みがあればいいのにと感じた。たとえばそういう生徒を集めて一時的にマンツーマンで指導するとか。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金授業料は一括または分割での支払いになるがやはり大金なので負担はあると思います。
講師 料金は少し割高に感じますが目標高く、講師陣もしっかりサポートしてくださり、アドバイザーの方が親切丁寧でよかったです。個別の学習机も完備されていて自習時間もしっかりあり充実した環境だと思います。
カリキュラム 個別に一人一人に合ったカリキュラムがありテストでクラスわけがあり競争心を育てるような環境があるのでいいと思う。
塾の周りの環境 モノレール沿線で近くにコンビニや弁当屋さんもあるので遅くまで自習の為勉強しても安心して通える環境です。
塾内の環境 昼休み中の弁当を食べる部屋や自動販売機で軽食が買えるようになっていてお湯電子レンジも完備されていて、冷蔵庫もあるので十分です。
良いところや要望 定期的に面談があるので勉強面や他の生活面での相談もできるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 自習時間が一番の重要なところで、予習復習の時間にあてられていて授業もまじめに受けている。集中できるようになっているのでいいです。
メセナ予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく覚えていませんが、しかし結果的に3カ月で合格を勝ち取ったので安上がりと思っています、
講師 主婦をしながら通っていたが久しぶりの勉強だったため、先生に勉強法から教えてもらった。結果、3カ月で採用試験合格しました、
カリキュラム 期間限定なので時間がないと自分に言い聞かせることで追い込めた
塾の周りの環境 モノレールに近かったのは良かった。しかし沖縄の車社会でいうと、駐車場がある場所がかなり助かるのでやはり評価は3です
塾内の環境 教室内は基本的に殺風景なため、集中して勉強に取り組むことができました
良いところや要望 やはり何と言っても合格させるために講師も全力を尽くしてることが生徒にも伝わり、こちらも頑張ろうと思えることではないでしょうか。
数理研進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としての料金としては普通だと思いはするが、少し高い感じもあった。
講師 教え方でよい部分もあったが、ついていきづらく遅れた部分もあった。
カリキュラム 塾側で作成して用意してくれた分かりやすい教科書と問題集があってよかった。
塾の周りの環境 交通の便はバス停も近くにあったし、モノレールも近い場所にあってよかった。
塾内の環境 勉強部屋が確保されており、なにも大きな音も特にないのが良かった。
良いところや要望 一斉指導で遅れてついていけないところがあるのでもう少しコースをわける方がいいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 部屋の扉の開け閉めの音でたまにうるさいときがあったので音があまりしないドアがあった方がいいと思った。
那覇英数学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんせっていがわからないので、何とも言えないそうです。他の予備校と大差はなかったようです。
講師 一方的にはなすので、最初はとまどったようですが、なれてくるとわかりやすかったようです。
カリキュラム カリキュラムについては、時間帯がつごうがよかったらしく、よかったようです。
塾の周りの環境 バスで乗り継いでいかなければならずたいへんだったようですが、バス停の近くだったのでその点はよかったようです。
塾内の環境 交通量が多い場所にあったので、騒音はきになったようですが、それ以外で気になる点はなかったようです。
良いところや要望 特段よかったとか悪かったとかはなかったようですが、結果的に大学にごうかくできたので、よかったと思います。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ