キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

207件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

207件中 4160件を表示(新着順)

「北海道」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相当な知識を得られるので、高いとは思わず。志望校に合格できたので安いと思います。

講師 浪人した息子に対してどのような教養が必要なのか、まさに適材適所の教育をしてくださったと思います。

カリキュラム そこまでの高校を卒業していない息子にしてはかなりの進度だったと思うが、共通テストまでに抑えるところを抑えていたので良かったと思う。

塾の周りの環境 治安はそこまで良くなかった印象でしたが、立地に対しては何不自由ない状況でした。なので特になし。交通の便は寮なので関係ないかなあと思います。

塾内の環境 仕方の無いことですが、ほかの受験生の会話や笑い声が聞こえて集中できないことはあります。

入塾理由 息子の友達が通っていたため、切磋琢磨しあえる状況を作れると思った。

良いところや要望 このままの方針で続けていても人は入ってくるでしょうし需要はあるでしょうから特にないです。

総合評価 実際に志望校に合格しているので文句なし。教師陣も人柄と教え方にも問題なく支えられていました。

啓佑進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト代が安い。他と比べたり情報を集めると割安で良い。お得感。

講師 親切に対応し、丁寧な説明をして、わかりやすく導いて、成果をださせる、

カリキュラム ひとりひとりに応じた段階のテキストで、取り組み安いものになっている。

塾の周りの環境 バスの停留所や地下鉄の駅が近く、駐車場がひろく、駐輪場もたくさんあって、とても充実しているから便利だ。

塾内の環境 エアコンがあり、日差しがほどよく、自然にも囲まれて、静かな中だ。

入塾理由 ひとりひとりに応じた適切なアドバイスと指導、支援を実施している、

定期テスト 予想問題をたくさん用意して、あらゆる難問、奇問にも大丈夫な準備している。

宿題 宿題の量は莫大で、必死にやらなくては終わらないほどあり、鍛えられる

良いところや要望 加湿器やソファ、冷蔵庫や簡単な料理ができるキッチンがあるとよい、

その他気づいたこと、感じたこと 子供が急に休みになった時の後のフォローを充実させてほしいことがある

総合評価 昭和のスパルタで、努力、根性、辛抱、我慢させて、心を鍛えてほしい

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に比較するものがなく、ほかの予備校とも大差がないためどちらとも言えない。

塾の周りの環境 駅から近く、天候が悪くても、それらに左右されない立地だった。また、都心部であり、教材を購入する際にも便利だった。

入塾理由 友人からの情報と大学合格率が高かったため。また交通アクセスが良かったため

宿題 宿題の量や難易度については、本人から不満などの話を聞いたことがないため、適切だったと考える。

家庭でのサポート とにかく、健康に通学できるよう、健康面を考慮して生活していた。

良いところや要望 建物全体が割と新しかったと記憶しており、学習環境が整っていたのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと いずれにしても、子どもの進路決定に関わり、お世話になったため、大変感謝しております。

総合評価 子どもの進路決定のために通学し、その目的が達成したので、感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は値段で考えると高いと思いますが目標大学合格の折には安いかとも思います 結果次第ですね

講師 国立大学出身者が数多くわからない事は親身に相談にのってくれる様子も伺えてとても親切だとは思います

カリキュラム 個々のカリキュラムにて弱点を徹底的に勉強するという方針のようです

塾の周りの環境 千歳市郊外にある商業施設の中で夜でも街頭などがあり不安なく通学させられるので安心して通わせわれますよ

塾内の環境 自習室があるのも決めての要素でしたが時間によっては自習室が混雑により使えず残念です

入塾理由 近所でもあり教室の希望がマンツーマン授業へのこだわりがありました

定期テスト 定期テストというより共通テスト模試になりますがあまりいい結果は得られませんでした これは講師の云々ではないとは思います

宿題 うちは大学受験なので宿題とかはないと聞いています。自分で考えてカリキュラムを進めてます

家庭でのサポート 数校の予備校や塾からピックアップしやはり個別指導が信頼おけると判断しました

良いところや要望 月に1度スマホへ進捗状況が塾から送られてきます。子供の進捗状況がわかりやすく解説があります

その他気づいたこと、感じたこと 入学した頃ではございますがトライ独自の模試した所希望大学を書いたにもかかわらずやらなくていい試験とやらなきゃならない試験が区別されず困惑してました

総合評価 個別進学塾と言う場所なので値段的には高いとかんじますが受かってくれれば安いと感じるはず

北大学力増進会帯広本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんとも言えませんが、時間の割には安価と思われますが、結果が最重要。

講師 何事も結果が判断材料になると思われます。その意味からすると、高いと。

塾の周りの環境 家から比較的近く、防犯対策もきちんと施されています。緑も多く空気が美味しく、自転車での通学も最適です。

塾内の環境 建物かしっかりしていて、防音対策が十分に施されて、色合いも落ち着いている。

入塾理由 大学受験にあたり、本人が選びました。厳しく、優しくが決め手になりました。

良いところや要望 講師陣とのコミュニケーションが非常に取りやすく、また優しく対応しています。

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとは思いませんでした
学習指導、進路指導など、総合的に考えて適正価格かと思いました

講師 授業がおもしろく、質問にも丁寧に答えてくれました
テレビに出ている人気講師の裏話がおもしろかったです

カリキュラム 実践的な内容でした
独学ではカバーできない学習ポイントを教えてくれました

塾の周りの環境 北海道なので冬場は駅からすぐのところで助かりました
続けるためにはロケーションは重要です
コンビニも近くにあって便利でした

塾内の環境 授業後、エレベーターや階段が混むのがちょっとだけ不満でした
騒音がなく授業には集中できました

入塾理由 指導がてあつい
小論文の指導がきちんとしている
進路指導もしてくれる

良いところや要望 講師や教材の質がいいです
合格できて感謝しています
たくさんの人に利用してほしいです

総合評価 目標の大学に合格できたので満足です
いつでも質問に応じるといって電話番号を公開してくれた先生もいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 口コミ通りに高いと感じますが合格してくれれば安く感じるかもしれませんね

講師 子供自身の苦手なカリキュラムを徹底的に教えていただけるのが頼もしいです

カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわかりません今後を見据えたいと思います

塾の周りの環境 環境的には郊外の静かな場所で周りには塾が乱立しております。明るく照らされてる場所なので通学には心配無いと思います

塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでこれから感じるんではないでしょうか

良いところや要望 講師の方が親身でよろしいのですが親の方にも今現在の学力のレベルや弱点等書面か面談みたいな形で逐一報告下さればありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと なかなか親の方には今現在のレベルやこれからの指導方法が見えてきません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々オプションをつけるとそれなりに値段は高くなると思います

講師 こちらのいくつかの希望を親身になって、聞いてもらえたので良かったです

カリキュラム 自分に合ったものを細かく考えてくれました
季節講習も通常の科目でないところも選ぶことができました

塾の周りの環境 駅ちかくの商業施設の中なので、子供1人でも安心で通いやすいです

塾内の環境 午前中は高卒生だけなので、静かですが、夕方や土曜日は現役生が来られるので、少し賑やかになります

良いところや要望 教室の先生がみなさんとても親身になって声を掛けてくれるので、良いと思います

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、こんなもんでないですかね
ただ集団授業なので合わない人は徹底的にあわない
個人で勉強するタイプはやめたほうがいい

カリキュラム テキストは悪くないがなにより量が少ない
頭がいい子以外は無理だろう もっと増やしてほしい

塾の周りの環境 札幌駅ちかくなので抜群です
美味しいものがたくさんあるのでそこだけはおすすめできます

塾内の環境 集中はできるが 何より授業を切って自習させてもらえないというのがストレスでたまりません

良いところや要望 人それぞれの勉強方があるのを理解すべき

その他気づいたこと、感じたこと 所詮集団授業なので合わない子はダメ

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社との比較になるが、どこもほとんど同じに感じる。ただ、入学時のセンター試験の点数を元にした割引案内の金額が一番大きかったと思う。

講師 大学受験でお世話になった。10人くらいの講師に会ったと思うが、8人ぐらいは人間的に素敵だと思えた。素敵な人の言う事には盲目的に学習ができたので、結果的によい環境だった。

カリキュラム 他社との比較が難しいが、特段難癖をつけるところはなかった。金額的にも他社と比較すれば納得できるものだった。

塾の周りの環境 駅から近く、非常によかったと思う。コンビニも近いが、変に栄えている場所でもないため学生にはありがたい環境だったのではないか。

塾内の環境 自習室は快適だったと思う。気が散るようなこともないため、これ以上何かを求めるようなことはなかった。学生同士で騒ぐこともなさそう。

良いところや要望 全体的に並以上という印象です。良いところは講師の質だと思います。学習する気にさせるのは間違いありません。

その他気づいたこと、感じたこと 事務スタッフさんが全体的に暗い印象です。別に学習に影響がないので支障はありません。ただ、もう少し明るいと相談しやすかったりするかなというぐらいです。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:不明・覚えていない
進学できた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:不明・覚えていない

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だとは思います。
夏期講習などの長期休みの講習は別になるので、やはり負担は大きいかと思います。

カリキュラム カリキュラムがしっかり組まれており、大変わかりやすかったです。
先生には苦手分野に力を入れて頂き、感謝しております。

塾の周りの環境 駅からも近く場所もわかりやすいところにあります。
近くにコンビニや飲食店もあるので便利です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、やや窮屈に感じました。
自習室もありますが、混雑していることも多く行っても勉強できないことがあり残念でした。

良いところや要望 電話を掛けても話し中のことが多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいこともありました。
教室内はきれいで良いです。

武田塾新札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に問題集を何冊か購入しましたが、自習室にたくさん置いてあったので無駄だなと思いました。

講師 年齢の高い講師がとても多く、いろいろな相談がとてもしやすかったです。教え方もとてもわかりやすくていいです。

カリキュラム チェックなど等が、徹底されていなかったところがあったためとても気になりました。指導してほしかったです。

塾の周りの環境 駅からとても近いところで、コンビニも近くにあるところなのでとても通いやすかったです。

塾内の環境 自習室にはたくさんの問題集など等が置いてあったのでとても集中することができました。

良いところや要望 加湿器完備のため、冬の乾いた季節でものどか乾くとかなく快適に勉強できたのでいいと思います。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので細かい点までいきとどいていたが普通の家庭レベルでは高額

講師 テキストが充実しておりそれを開設する先生講師もわかりやすい授業

カリキュラム 今までにないわかりやすいテキストであり、ほかの塾ではかなわない質

塾の周りの環境 駅からも近く天候の悪いときでも負担にならない距離であり助かる。

塾内の環境 自由な雰囲気であり、整理整頓がしっかりしてあるので清潔感がある。

良いところや要望 専門のチューターがついており困ったときや悩んだときには相談にのってくれる

東進衛星予備校札幌円山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高めです。選ぶコースにもよりますが高めのコースは結構いいお値段でした。でも本人が頑張っているのでこちらも応えていました。

講師 相談相手にはなってもらえていたようです。教えてもらうのは上手い方とそうでもない方がいたようです。

カリキュラム カリキュラムは真面目にやれば期間内に終わるものが多く、その次のカリキュラムに移ってやっていたようです。

塾の周りの環境 駅にも近く交通手段がたくさんあるので天気の影響も受けにくくよかった。車で送迎もしたが運転もしやすい場所でよかった

塾内の環境 あまり物を置いていなく集中できるようにしていたようです。時間的に混んでいる時は使用せず、人のいない時に利用していました。

良いところや要望 面談が多かったので進捗状況等わかりやすかったです。
先生もテストの結果等見てくれていてアドバイスいただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ってやることもできるし、自宅でもPCで出来たので本人の勉強の仕方に合っていてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間料金の他に、講習料金が休みごとにかかり、当初想定していた学費を超えた

講師 有名予備校とは違い看板講師がいないので、授業効果がわからない

カリキュラム 55段階制で基礎から順番に学べるカリキュラムがとられている。

塾の周りの環境 駅近くで、学生寮も専用寮が隣接しており、通学の不便さはない、

塾内の環境 建築年数が新しく、建物も清潔感があり、自習環境もとても良い。

良いところや要望 学習状況や進度率も定期的にメール連絡やチューターとの三者面談もある

その他気づいたこと、感じたこと 料金以外は不満がないが、講師の質というのは分からない。カリキュラムは同感できる

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節的な講習で追加発生する費用や、模試など不安を煽って受験、受講せざるを得ない場面がある。

講師 特に印象に残る場面が少なかった。どちらかというと自習中心であった。

カリキュラム 教材の量はかなり多めだった。ただ、管理的に緩い部分があり、個人の甘えが通用していた。

塾の周りの環境 主要駅から近く、通いやすい環境だった。その分、車で行く場合の駐車には困った。

塾内の環境 それなりに整理されている。本人の問題もあるが、友達との距離が近く、集中にかけることがあった。

良いところや要望 連絡が通っている本人経由になるので、親に伝わらないことが多く、締切直前に慌てることが多かった。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高専
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通、妥当だと思っている
特別講習の料金が別料金になっているのには
驚いた

講師 立地条件が駅近で
遊びたい気持ちになることがあった
講師の方々はとても熱心に指導してくださっていた

カリキュラム 教材やカリキュラムの内容はよかったです
ただ分量が多く、終わらないままの教科があった

塾の周りの環境 駅が近く、遊びたい気持ちがでてしまうことがあった。コンビニや交番が近くにあるのはよかったです

塾内の環境 教室の広さは十分であったが
コロナのことがあり、不安には感じていた
自習室もあり、活用していたが
たびたび場所が変わり行きづらい様子だった

良いところや要望 コロナのときに利用することになったが
オンライン授業をはじめ
オンラインで三者面談を行っていただけたのは
良かったのです

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の予備校とほぼ変わらないと思います。夏期や冬期講習は別料金だったので負担は結構なものでした。

講師 浪人してから成績も上がった様なので、1番は本人が頑張ったのだろうが講師の方のお陰もあると思う。

カリキュラム 受験大学別の直前講習が良かったと本人が言っていましたので、合格したのもそのお陰かと思います。

塾の周りの環境 自宅からJRで13分。札幌駅から歩いて10分もかからない立地なので、非常に良い便利でした。

塾内の環境 自習室で授業がない時間も必ず勉強できたので、とても助かっていました。

良いところや要望 感染症対策も相当、シビアに気にかけてくれていましたし、チューターさんが色々と相談に乗ってくれて良かったと言ってました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料だけじゃなく、講習会費用も高額なので簡単に通わせる事が出来なかった。中には教育ローンを組む人もいた。

講師 テレビで観る有名な講師の授業を受ける事が出来たので、とても良かったです。

カリキュラム 講習会費用が高い気がした。また、教材の内容が数年同じ物だったり使い回しが多かった。

塾の周りの環境 学校の近くにあったので、学校の帰りにそのままの流れで通塾する事ができた。

塾内の環境 真剣に授業を受けている人もいれば、中には話していて雑音が気になって授業に集中出来ない事もあった

良いところや要望 同じ高校の友達が多くモチベーションが保てる所。また、それが馴れ合いになったりして良くない部分もあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います。コマ数に応じてきまるので、やや負担が大きいです。

講師 有名講師であり、教え方はうまいが、質問などへの対応に時間かかることがやや難点。

カリキュラム 希望するステージに合わせて難易度が選択でき、無理なく取り組むことが出来る。

塾の周りの環境 高校からやや遠く、離れているのが難点だか、駅に近く、コンビニも近くてよかった。

塾内の環境 教室やスペースがじゅうぶん確保されていて、静粛性も確保されている。

良いところや要望 衛生放送なのだから、もう少し料金を下げることが出来ると嬉しい。

「北海道」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

207件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。