キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

819件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

819件中 561580件を表示(新着順)

「大阪府」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないけれどもまぁ、こんなものであろうと言う納得できる金額だった

講師 子供にあっていたのか本人が楽しんで?通っていたので良かったと思う

カリキュラム 目標に向かって進んでいけるカリキュラムだつまたと聞いています

塾の周りの環境 駅から近く交通番がよいので授業が遅くなったり自習が長くなっても安心できた

塾内の環境 自習室も使っていたようでマイペースで勉強に取り組むことができたようだ

良いところや要望 同じ目標を持った同じレベルの人間が集まるので良い刺激になった

その他気づいたこと、感じたこと 自分だけでは気づかない部部をしっかりケアしてくれていたのが有り難かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な設定だと思いますが、夏期、冬期講習を入れると高額になるように思います。

講師 本人のレベルに応じた指導を行なっていただいているのか保護者には見えにくい感じがしております。

カリキュラム 様々な種類のカリキュラムが組まれていますが、本人のレベルに応じたカリキュラムを本人に勧めて頂いてるのか、それとも本人に委ねているのかわかりにくいと感じでおりました。

塾の周りの環境 歓楽街から離れていて、とは言いながら周りにコンビニ等もあり、かつ地下鉄の駅からも近いことから、通いやすく学習する環境として適していると思います。

塾内の環境 自習室も充実しており、とても集中できる環境であると思います。

良いところや要望 三者面談の設定を少し増やしていただくなどして、塾とのコミュニケーションがさらに取りやすくなるよう設定いただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望に沿ったカリキュラムにしていただくのも大事ですが、本人の適正に合う内容をもっと強く本人に示していただけるような指導をしていただければと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業のボリュームに対して高すぎると思うもう少しきめ細やかなフォローを求める

講師 一人の担当チューターで多くの生徒を受け持つため、流れ作業的な対応に感じる

カリキュラム 登校・出席状況を逐次メールで知らせてくれる土曜日にも特別授業を開講している

塾の周りの環境 梅田は比較的交通の便もよく、保護者の職場とも近く便利で、治安も悪くない

塾内の環境 自習室がまとまっておらず、予約が必要なことと、個人用ロッカーが学生の人数分整備されていないことが良くない

良いところや要望 保護者の職場に近く、顔を出しやすい状況であるが、塾側が保護者の対応を出来る体制になっていない

その他気づいたこと、感じたこと 休みの日が多すぎるもっと、毎日登校する習慣がつきやすいように配慮して欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと言わざるを得ないように思います。特に夏季や冬季の集中講座は、受講する科目が増えると、驚くほど積み上がってしまいます

講師 授業《講義》が上手く、分かりやすいです。いろいろ親身になって話を聞いてくださいます

カリキュラム カリキュラムは受講生のことをすごくよく考えて作られているのだと思いますが、受講する科目を何を判断基準にして選べば良いか分からないことが有ります

塾の周りの環境 市内の大きな駅から近くて、通学は便利です。ただ、少し繁華街に近いのが気になります

塾内の環境 設備は充実していて、自習室など自分のペースで勉強に集中できる環境です

良いところや要望 子供の能力や状況に合わせて、指導してくださるのが、ありがたいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校などと比べると平均的な値段だと思うが、秋からの中途で入校しても最初から入るのとそんなに変わらないので家計的には痛かった。

講師 進路指導のチューターの先生が的確な指導であった。少し辛口評もあったけど、現実的なところを評価し、受験校の選定ぬどのアドバイスも参考になぅた。

カリキュラム ほとんど、同レベルの生徒ばかりの集まりだったので、テキストの選定も国公立向けのテキストで見合ったものが選定されていたとおもう。模試結果からの指導、進捗度合いなどは細かくチェックしていただいていたので助かった。本人の思惑と、実際のレベルがマッチしていない時期なども、目標校に向かってのアドバイスや、受験校の選定なども的確であった

塾の周りの環境 JRからも、阪急からもアクセスが良く、人通りの多いみちばかりだったので安心して通わせられた

塾内の環境 教室こ他に、いつでも使える自習室、空調、衛生などの環境も整っていて、Cafeや別の場所で授業待ちの時間を潰したりしなくて良い。飲み物なども、自販機で買える。授業中でも、他人に迷惑をかけなければ多少の飲食はOKなど、柔軟な対応も良かった。実際、ゆるいようで迷惑行為をする生徒はいなかったらしい。

良いところや要望 面談日のアンケート用紙などを子供が忘れたり出しそびれていた時も、保護しに、電話連絡してくれたりして、きめ細かくサポートされていた。インフルエンザの集団予防接種の取りまとめなどもしていたので、受験生には助かるせいどだ。

代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校に比べて安いと思います。ただし、夏期講習等では別料金なので、負担が大きいです。

講師 年齢は若い講師が多く、担任制を採っており受験対策の相談に乗って貰えた

カリキュラム 特段変わったカリキュラムが組まれている訳でなく、教材も標準的な物なので3点としました。

塾の周りの環境 最寄り駅から予備校まで地下街経由で5分と近く、夜でも人通りがあります。夜遅くなった時でも明るく安心です。また中心地に近いので外食にも困りません。

塾内の環境 教室は適度な広さで、自習室も夜遅くまで開いているので勉強に集中出来る環境です。

良いところや要望 学校法人のため、健康診断や定期券の学割が利くところがメリットです。 他校では学校法人でない所が多いらしいです。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムや勉強内容に不満はありませんが、高いので、考慮してください。

講師 優秀な人が多く、熱心に指導いただきました。気分良く通っていました。

カリキュラム 価格が高いのでなかなか難しいですが、内容は良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便が良く、静かな環境で勉強ができました。指導は熱心です。

塾内の環境 静かな環境で勉強ができました。ただ自習室がたまに騒がしかったりしたようです。

良いところや要望 自習室が混んでいるので、広い部屋にしてほしい。学生さんの質がいいので、刺激になりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は手厚い分高額だったと思います。さらに夏期講習や冬季講習など追加の金額もあって負担はありました。

講師 子供が相談に乗ってもらえる環境が常に整っていたので迷うことなく勉強出来たと思います。

カリキュラム わかりやすいカリキュラムで特に基礎がしっかりしていたので抜けているところの復習になったと思います。

塾の周りの環境 駅からは近いものの割と居酒屋や飲食が多いので少し気になりましたが、塾もたくさんある場所なのでお友達と帰りは帰ることが出来てよかったです

塾内の環境 自習室が完備されていてプライベートなデスクもあり静かに勉強出来たと言ってます

良いところや要望 今は塾のホームページの個人のパスワードがあるのですべて個人情報が判るようになっていて成績や休講などのこともわかりやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと 大学進学が決まったあと、先生方にご挨拶したかったのですが次の準備もあるのかお忙しくされていてお礼も言えず残念でした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校としては普通の料金体系だと思われます。夏期講習や冬期講習がやや割高。

講師 食事の心配のいらない予備校直営寮が安心して預けられてよかったです。

カリキュラム 川合塾はテキストの川合塾と言われるくらいテキストは充実していた。

塾の周りの環境 公園がすぐちかくにあり、治安もよく、寮から予備校まで徒歩で通えたのもよかったです

塾内の環境 自習室もしっかりと十分量完備されていました。クラスによってはザワザワしていることもあるようです。

良いところや要望 医学部にターゲットをある程度絞って、同じ目標で皆が学習できる

その他気づいたこと、感じたこと 総合的には問題ないレベルだと思います。大阪には女子寮がないので、そこは残念。

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらないし、やる気にもさせる先生がすくないわりりに高い金額であった。

講師 熱心に個別に進路指導してくれるわけではなく、子供にやる気があまりおこさせない指導であった。

カリキュラム 指導があまり、たんたんと行われて、やる気がおきない、先生が多かった。

塾の周りの環境 わりと、便利なところにあったが通学が遠かった。出入口と管理が厳しかった。

塾内の環境 自習学習にあまり、塾を活用しないでいた。塾内でやる気が芽生えなかった。

良いところや要望 塾に入る際にはしっかりと塾の評判を聞いてから、はいるべきである。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がついて、その人に責任を持ってもらうと、先生も機械的な対応出なくやる気がでるのではと思います。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 大阪校は良い講師が集まっていると聞いています。講座が高いレベルのものが設定されているからです。

カリキュラム 教材が良いです。信頼・安心して、予備校を信じて教材を何じゅんもすることができました。

塾の周りの環境 大阪校と言え、豊中市にあるので、遠すぎて下の子も通いたくても通いたがりません。

塾内の環境 設備に不満はなかったようです。休憩室もあったようです。よかったです。

良いところや要望 教材、講師、難易度、難易度の高い模試が良かったと思います。浪人には手厚いサポートです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお高め、それでも本人がやる気があれば惜しくなかったがあまり学力も伸びず、勿体なかった。

講師 大型校だけあり、教え方が上手な講師が多いと聞いている。後は本人のやる気次第。

カリキュラム 元はもう少し高い偏差値の大学を目指していたが届かなかった、カリキュラムは良いが本人が頑張らなければどうしようもない。

塾の周りの環境 中津、梅田駅に近く交通の便は良いように思う。夜間でも人通りが多く安心である。

塾内の環境 自習室は静かだと聞いている。時々一杯で入れないことがあると聞いているがその時は教室を開放してくれた。

良いところや要望 大型校なのと大学を目指している生徒が多いだけあり教室はたいへん静かであり集中できる環境だと聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何も聞いていないが、家内が進学説明会に参加したときの説明の仕方は納得できるものだったと聞いている。

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時の費用以外に、夏期講習費用・冬期講習費用が必要だったことです。全体的には良心的な価格だと思います。

講師 授業内容が分かりやすく、楽しく毎日を過ごしていました。色々な相談にも気軽に応じてくれました。

カリキュラム 他の教材がいらないほど、きめ細かく作成されていました。本人も満足していました。

塾の周りの環境 駅からも近く、食事できる店も多数あり、コンビニもあったのでとても助かりました。

塾内の環境 空き時間には自習室で予習ができ、同じ立場の人が頑張っているのが、励みになりました。

良いところや要望 色々な大学の過去問が完備されていて、自由に勉強できました。大学別の対策も良かったです。

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が、私立大学並みでかなり高額となる。仕方ないかも知れませんが。

講師 カラキュラムが自分に合っていて、不得意教科の克服が計画的でやり易かった。

カリキュラム 教科の要点と、演習が簡潔に書かれており、自分に合っていて習得しやすかった。

塾の周りの環境 繁華街が近く、誘惑が多いが駅から近く、交通の便が良いのが特徴

塾内の環境 予備校の前に基幹道路が走っており、交通量も多いため騒音が多い

良いところや要望 個別に自習室があり、復習に専念できるため、自宅でやるより効率が上がる

その他気づいたこと、感じたこと 同じ予備校に通う友人も重要と思われる。周りに影響されないよう、一人で頑張ることも重要

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に料金は高めである。一部、個別で対応もできるので仕方ないかと思っている

講師 説明が分かりやすく、また、疑問の点を質問しても丁寧にわかるまで教えてくれる

カリキュラム テキストも標準問題から少し難問まで網羅されており、また、良問ばかりなので身に付きやすい

塾の周りの環境 梅田駅のすぐ近くなので自宅から20分ほどで通うことができる。また、コンビニもすぐ近くにあるのでおなかがすいてもすぐ購入できる

塾内の環境 いつ行っても自習室は満席で使えないということはないので、場所取りをする必要はない

良いところや要望 とくにはないが、料金がもう少し安いと助かる。学習の進行状況もメールで知らせてくれるので保護者としては助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 日曜日でももう少し、自習室の開放時間を長くしてくれるとありがたい。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校なのでどうしても高額になってくる。必要不必要の選択も難しかった。

講師 年齢が近く、フレンドリーな感じであった。その分緊張感に欠けていたかも。

カリキュラム 独自のカリキュラム・教材を使用しており、受験のための教材というイメージ。

塾の周りの環境 大阪の有数の繁華街に最寄り駅があったが、教室は繁華街とは違う方向にあった。

塾内の環境 色々なタイプの教室があり、その日の気分で選択できるので良かった。

良いところや要望 結果的に大学に進学できたので、良かったとなるのだろうけど、判断は難しい。

その他気づいたこと、感じたこと 大学合格が目的なので、受験に特化しているのは仕方ないが、それが進学後生かされているか疑問。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

-.-点

浪人 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 そこら辺の私立高校なんか比にならないほど高い。限界突破になると尚更である。大逆転と限界突破に内容の大差はない。

講師 メンタル面のサポートは手厚いが、勉強についてはほとんど教えてくれない。二言目には「自分で考えろ」と言われる。そして矛盾したことよく言うため指摘すれば、「抽象度が低い」の一点張りである。
そして、スタッフに要望を伝えた際、「今度やる」、「今度全体の場で話をする」と言ってそれっきりになることが多々ある。

カリキュラム 基本的に個々に合わせたカリキュラムではない。よっぽどできない人出ない限り、偏差値70あっても数学は白チャート、英語は東進のレベル別の1、国語はパピルスと田村と吉野、理科はらくらくマスター、社会は1分シリーズや山岡の地理Bといったものを全員にやらせる。そして異様なまでにセンター対策に拘る。センターの要らない私立志望者にもセンターを無理やり受けさせる。

塾の周りの環境 平和堂というスーパーがあり、樟葉モールという大きなショッピングセンターがあるため、買い物には困らない。そして、ここの塾の関連施設である日用品ショップなどもある。

塾内の環境 空気清浄機が何台も置かれており、また水には相当こだわっている。

良いところや要望 良いところは塾の環境、そしてメンタル面のサポート体制である。朝は好きな時間に来て良く、夜も11時まで開いているため、勉強には存分打ち込める。そして美味しい食事もいただくことが出来る。
要望としてはもう少し塾生の要望を受け入れて欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校はどこもそうなのかもしれないが、高い。個別に授業を決めるため、季節講習は別途請求されるので、負担が大きくなる。

講師 講師にもよるが、授業が面白くわかりやすい。授業に集中できる。

カリキュラム 大事な要点をまとめてあり、受験に出やすい問題をえらんであるようだ。季節講習が必修にもかかわらず別途授業料請求されるのは痛い。

塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便は良い。通勤で通う人の多い駅にあるので、電車は混む。

塾内の環境 自習室の席が少なく、席が取れない時がある。増やしてほしいと頼んだにもかかわらず、改善されていないようだ。

良いところや要望 自習室をもっと増やしてほしい。長机に3人が衝立もなく座らなければいけない席では2人が精一杯。真ん中の席に座るのは無理がある。塾に来る生徒の人数と席の数とを検討してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと チューターという担任のような方から成績や勉強の仕方等のアドバイスを受けるが、細かく見てもらってるので良い。もう少し声掛けなど頻繁に関わってもらえることを希望する。

河合塾上本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高い。もっと安くなると良いと思う。もっと安くなるシステムがあるとうれしい。

カリキュラム カリキュラムの進め方やスケジュールを細かくアドバイスしてくれる。

塾の周りの環境 繁華街に近く、子供の興味のありそうなところが近くにあり気が散るのであまりよくない。

塾内の環境 もっと朝早くから自習室等が開放された方が利用するのに便利と思う。

良いところや要望 交通の便の良い場所にあり、通うのには便利です。ただ、もっと近くにあるとより良かった。

その他気づいたこと、感じたこと おとなしい生徒にも、もっと声がけしてくれるとより良いと思う。

夕陽丘予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思ったが夏期講習などの追加料金が発生したのが困った

講師 かなり自由な雰囲気の中での授業だったが、子供が受験する学部のことがよくわかっていなかった感じがする。

カリキュラム 夏期講習などのオプション的な授業時間が多く追加料金が意外と発生した

塾の周りの環境 駅に近い立地でありながら、周りは意外に静かな環境で勉強できた

塾内の環境 一人当たりのスペースは広かったが、かなり築年数がたっていて設備が古そうだ

良いところや要望 地元の大学の情報は多かったが地方の学校のことがわからなくて子供が受ける大学の順位がわからなかった

その他気づいたこと、感じたこと 子供の自習室が充実していた。家で勉強するより遅くまで勉強に集中できた。

「大阪府」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

819件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。