キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

810件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

810件中 461480件を表示(新着順)

「大阪府」「浪人」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問すると必ず答えてくれる。積極的にわからないところがないか聞いてくれる。

カリキュラム 映像授業でわかりやすい。自分の好きなタイミングで見ることができる。

塾内の環境 室内が明るくてきれい。タブレット端末などの設
備が整っている。

その他気づいたこと、感じたこと とても良いが中学生が多いような気がするので浪人生には少しアウェー感がある。

四谷学院天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師によって、話しやすい人、授業が分かりやすい人の差がやはりある。
人気の講師は、夏期講習など人数制限で受けれない場合がある。

カリキュラム 55段階にひかれて、入塾を決めたが最初システムが、中々理解できなかった。
復習が大事だと言われるが予習する時間がなくなる。

塾内の環境 駅前で、通塾には便利。お昼ご飯などを買う時もお店が充実していて便利。
環境は特に悪くはない

その他気づいたこと、感じたこと すべて先振り込みなので、お金を振り込んでからしか申し込みができない。授業料1年分を一括払いにしたが、夏期や冬季は別料金となるため支払い総額を考えると費用は高く感じる。
システムなど、わかりずらいことも多く、その都度確認した方がいい。

個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム まだ2度しか受講していないので評価できませんが、自習室で独自開発のタブレット学習ができるところが良い。

塾内の環境 適度な広さで、タブレットも十分数あり、集中して学習できそうなので良い。

その他気づいたこと、感じたこと まだ2回しか受講していませんが、こどもはやる気になって喜んで通っています。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 解説がわかりやすく、質問もしやすいので、弱点を強化しながら頑張れそうです。

カリキュラム 55段階は弱点が細かくわかるので、どこに重点を置いたらよいかもわかりとても役立っています。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で清潔感があり、落ち着いた雰囲なので、集中して勉強がしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ不満な点はなく、受験に向けて頑張れています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長男の時の料金よりは、高くなっていますが時勢柄仕方がないと思っています。

講師 親としての、進学に関する質問に的確にそして詳しく答えてくれた。

カリキュラム 仮クラムや、教材、夏期冬期講習などは、本人に任せていたので話を聞く限り良い印象を得た。

塾の周りの環境 交通手段は、電車で行けるので便利です、場所も人通りが多く安心できます。

塾内の環境 教室も、自習室なども、環境が整っていて勉強に集中出来ると聞いています。

良いところや要望 本人から効いたのですが、カリキュラムが取りやすく、便利だと聞いています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で、自習室もあり、その上個人的に相談や指導もして下さいました。お値段には替えられない価値があります。

講師 熱心に指導して下さいます。先生方の励ましのおかげで希望の大学に入ることができました。

カリキュラム 教材は希望の大学に合わせて選考指導して下さいました。できていない所は特に丁寧に教えてくださいました。

塾の周りの環境 自転車通学ができる距離で、立地も静かで治安よく、安心して通わせる事ができました。

塾内の環境 教室は個別指導ができる環境を整えてあり、自習室も完備されていて、とてもよいと思います。

良いところや要望 振り替え授業にも対応して下さり、通いやすい所や父兄からの連絡にも親切な対応をして下さるところが素晴らしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通年の料金に加えて夏期や冬季の講座は別料金で受講も自由なので本人が選択に迷うしその分高くなる。

講師 とにかく話が分かりやすく既習の内容もより理解出来たとのこと。

カリキュラム 要点がまとめられたテキストなど受験生に有効なものが揃っていた模様。

塾の周りの環境 家から片道1時間、大阪駅からも徒歩で近いとは言い難く、高木のど真ん中なので治安が良いとは言えない。

塾内の環境 スタッフに質問しやすく、また、自習室も利用出来たのでよかった。

良いところや要望 先述しましたが、大阪のど真ん中だからやむを得ないかとは思いますが、もう少し駅から近かったらよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと どの予備校、学校もそうかもしれませんが、勉強しに来てるのかどうか疑問な生徒もいたようで、その類には厳然と注意してほしいです。

河合塾上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い金額ではないという意味です他の塾と比べて高くもなく安くもなく妥当だと思いました

講師 でも河合塾の一年でセンターが8割から9割を超えました。本人は同じ学校を目指すもの同士、とても真剣に取り組んでました。高校受験と大学受験、やはり塾での学習は勉強に専念できると思いました。どれだけ先生に言われるより、どのような仲間と頑張れる環境に置くかだとおもいます

カリキュラム どんな授業でもクラス分けがよかったのかなと思います

塾の周りの環境 上本町から一本で帰ってこれて、乗り換えがない分本人は楽だったと思います

塾内の環境 クラス分けが良かったから良いお友達ができたと思ってます。先ほどのカリキュラムの件で言い忘れましたが、詳しいカリキュラムはわかりませんが、センター8割を9割越えできたことは、塾のご指導のおかげだったと思います

良いところや要望 やはり同じ目標に向かった友達がいたと言うことです残念なことに息子は第一希望落ちましたが、頑張って欲しいと思ってます

その他気づいたこと、感じたこと やはり受験はデータが全てだと思いました。塾の先生方の豊富な経験がよかったのだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座や冬期講習、オプションの追加料金が思ったより多かったです。

講師 保護者会が余りなかったので、授業の様子が余り分からなかった。講師ではない人がチューターであり、保護者対応はいつもチューターなので詳しい授業内容が保護者にはつたわりにくい。

カリキュラム 教材は評判が良さそうでした。個人的に質問はしやすかったそうですが、講師が居ないことがけっこうありました。

塾の周りの環境 駅から徒歩15分程なので、まあまあ通いやすいと思います。電車も割と座れて通学できました。

塾内の環境 近くのビルが建設中だったので、騒音が多少あったかもしれません。

良いところや要望 繁華街でなく、落ち着いた場所にあったのは良かったです。受験の手順やアドバイスがもっとほしかったです。

ミリカ予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は授業だけしか出席せずに家庭学習している人には割高かもしれませんが、その他も含めて総合的には良いとおもう。

講師 個人の能力に合わせて進めてくれているように感じたので、無理せずに成績がアップでき、志望校に入学できたと思う。

カリキュラム 個人の能力に合わせてカリキュラムも考えられていたように感じました。

塾の周りの環境 駅に近く、通うのに便利で、長時間の勉強の合間に軽食等を購入するのにも便利だったようです。

塾内の環境 自習室等も充実していて、授業の合間や、開始前、終了後に利用できた。

良いところや要望 立地条件、受講料金、カリキュラム、講師のどれをみても良いと思います。

四谷学院なんば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習は実力を上げるため沢山選択しようとすると、高額になる。

講師 予備校での成績が良くなかったせいか講師のアドバイスに本気を感じなかった。

カリキュラム 段階を作ってクリアしていくやり方は良いとおもったのですが、講師のチェックが甘かった気がする

塾の周りの環境 交通の便利さはいいのですが、繁華街にあったので、落ち着いた環境ではなかった気がする

良いところや要望 模試などで本人の成績を再確認しながら細かい分野に分けての勉強は良かったと思います。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料については、適正なのかなと思います。でも、夏季、冬期講習の費用がかなり負担でした。私大1年分はゆうにかかり、キツかったです。

講師 熱心な講師が割といらしたみたいです。質問等もきちんと対応してくれて、進路指導も、相談にのってくれていたみたいです。

カリキュラム クラスは、成績によって、変動していたので、頑張れば、ランクアップしていました。夏季、冬期講習についても、必要なものだけを受講出来るようになっていました。

塾の周りの環境 自宅から、乗り換えなしで通え、周りに繁華街はなかったので、誘惑が少なく、勉強に専念出来ました。

塾内の環境 とにかく、自習室が解放されていて、講義がない時も勉強出来、休日もほとんど開いていたので、環境的にはよかったと思います。

良いところや要望 とにかく自習室が、ほぼ解放されていてたのが、とてもよかったです。ただ、費用は、かなり負担でした。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習で講座数によって料金が加算していくので負担が大きい。

講師 有名優秀な先生がいらっしゃると聞いています。夏期講習や冬季講習しか講師を選べない。

カリキュラム 高校時代とおなじような授業スタイルで生活リズムが崩れないので良かったと思う。

塾の周りの環境 自宅からは一時間強かかるが、駅のすぐ前なので便利。近くに大きな公園があり、スーパーもある。

塾内の環境 夏はクーラーが強すぎて寒いといっていた。人によって体感温度が違うので風が直撃する席は辛いと思う。

良いところや要望 志望校を決めるうえで、大学ごとの特徴やアドバイスをもう少し詳しく書面にしていただければ良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高かったおイメージがあるコストはかかったが本人が納得できたと思う

カリキュラム 希望の大学の入試対策が可能であればよいと考えていた

塾の周りの環境 交通手段は自宅から近いので電車の時間も遅くまであったので良かった

塾内の環境 子供は機嫌よく言っていたので良かったと思います。

良いところや要望 大学に入るための学校であはある

その他気づいたこと、感じたこと 金額面が親には負担が多いと考える。もっと国の補助などで安価になった方が良いと考える

河合塾上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数で料金が決まっていくが、大体、これくらいは かかるかなと、思っていたが やっぱり高い。

塾の周りの環境 駅から降りて目の前らしく、 傘がいらない。 近くには、コンビニもある。

塾内の環境 予備校の教室や自習室の話しをした事が無いのでわからない。設備はととのっていると思う

良いところや要望 子供は、やる気を出してもらえると、言っていた。 面談も何度もあり、進路のことも相談していた

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。子供は、一所懸命頑張って通学していた。

代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に決めたコマ数より、どんどん新しいコマを取らないといけない感じで、とにかく大変だった

講師 有名講師で、わかりやす い授業であったが、やはり映像で一人で勉強するには、相当な気力がいる

カリキュラム 教材はとても良かったと思う、過去のデータに基づき、色々工夫も凝らされていたと思う

塾の周りの環境 駅から徒歩1分程度 で、治安も良く、住宅街で環境も良かった

塾内の環境 駅から徒歩1分程度で、周りも住宅街で環境も良く、夜遅くなっても心配ない環境であっだと思う

良いところや要望 講師がよく、テキストも過去のデータに基づきよく考察されていたと思うし、レベルが高かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 講師も良く、テキストやカリキュラムもとても良かったと思うが、一人一人にもっときめ細かく指導して頂けたら目標達成出来たと思う

駿台予備学校茨木校1号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。大学に1年いかす位の費用が軽くかかってしまう。経済的に2浪はさせられなかった。

講師 受験対策中心。最終的に志望校を変更しても対応可能してくれて助かった。

カリキュラム 及第点とは思うが、費用が高くつくし、最終的に第一志望のレベルまで到達できなかかった。

塾の周りの環境 通学に大きな時間を要するわけでもなく、また、そこそこに交通の便もよかった。

塾内の環境 ちゃんと受験対策のノウハウを蓄積している印象はあった。勉強以外のイベントも少なかったが、それは予備校という特性上仕方ない。

良いところや要望 授業とともに、自習室を使えるので、集中して勉強ができていたようだ。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業という形のものはなかった。勉強のON、OFFのためには通学形式がよいのかもしれない。

四谷学院天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格できたので料金に不満がある訳ではなかったのかなと今思うと感じます。特別安かった訳ではないと思う。

講師 まず生徒の気持ちを聞いて頂きそれを否定せずにどうすれば実現出来るのか一緒に考えてくれた

カリキュラム 55段階教材は子供本人はあまり有効ではなかったと言っていたが取りこぼしがなく勉強出来たと思う

塾の周りの環境 JR天王寺駅からすぐ近くなので通うのも問題なかったと思う。阪和線を利用していたので便利だと思う。

塾内の環境 当時新設された予備校なので設備や部屋も綺麗で使いやすいと言っていたような気がします。

良いところや要望 模擬試験や確認テストなどで自分ができていないところが出来る様にならないと次に進めないシステムだったような気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格や勉強の実力により合っている塾そうでない塾があると感じました。入塾説明会は子供と一緒に決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校と比べるとほぼ同じぐらいだったのでやはりいい値段だと感じました

講師 子供の性格を踏まえて進路指導して頂き偏差値以外の基準も参考になりました

カリキュラム 塾の教材をしっかりやれば実力がつくよう考えられていると思いました。

塾の周りの環境 梅田という立地で便利で良かった。飲食店が無くお弁当を持っていっていました

塾内の環境 清潔で快適な環境でした。冷暖房も丁度良い温度だったようです。

良いところや要望 独りで不安になる事も無く淡々と通っていたので良かったみたいです

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じる。他予備校と比べると高くはないが、もう少し安くしてほしい。

塾の周りの環境 交通手段は電車。利便性のある大きな駅に近いので、通いやすい。

良いところや要望 通い初めなので、よくわかっていない。手続きの対応(電話対応)をしてくれた人は感じがよかった。

「大阪府」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

810件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。