
塾、予備校の口コミ・評判
803件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「浪人」で絞り込みました
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は極めて高いです。費用対効果の観点から、河合塾を選んでよかったのかは疑問です。
講師 大規模予備校であり、個々人に対するサポートは弱いように思えます。
カリキュラム 大手予備校だけあって教材は充実しているように感じました。カリキュラムもしっかりしていたと思います。
塾の周りの環境 梅田近郊であり、駅からの距離的には問題がないものの、周辺環境は良いとは思えませんでした。
塾内の環境 施設内の設備は整っていると思います。自習室もある程度確保されていたものの、コロナ禍の中で制約が多かったと聞きます。
良いところや要望 結果に基づき、授業料が変更されればと思います。今のような状況ではスタディサプリで十分かとも思っています。
メビオ本校(大阪) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額、季節講習、オプションを追加すると、入学時に目算していた倍額近くになる。
カリキュラム 2年目になってもテキスト内容にあまり変わりがないので、新たな学びの発見は薄いテキスト
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩5分ほどなので便利だが、車送迎の駐車待ちが難しいのが困る
塾内の環境 教室は人数相応の広さで良い。個人ロッカーがもっと大きな使いやすいものが必要
良いところや要望 家庭内からの連絡がしづらいので、もっと親身な対応をお願いしたい。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は問題なかった。夏期講習代は別で高いように感じられた。
カリキュラム 特に良くも悪くも無い印象です。季節講習は、予約制なので、受講できない項目もあった
塾の周りの環境 駐輪場があったので 楽に通学ができた。雨の日も問題なかった。
塾内の環境 自習室の取り合いがあったが、いつも早めに確保してたので問題がなかった。
獣医専門予備校VET本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので少ししんどい。
この先まだまだお金が必要なので将来的に不安である。
講師 生徒のことをよく考えてくれてるとは思うが、まだ結果が出ていないので何とも言えない。
カリキュラム しっかりと朝から夜遅くまで勉強ができ、子供のためにはいいと思う。
塾の周りの環境 通学するのに少し不便な場所にあり、夜遅くに帰ってくるのに少し心配になる。
塾内の環境 子供から何の不満も聞かないので、きっと環境はいいのだと思ってる。
良いところや要望 通学定期を買えないのでさらに金額がかさばる。
せめて通学定期を買える学校にしてほしい。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べても高くもなく安くもないので4の評価をつけました
講師 単元みたいなものを習熟していけば成績につながるわかりやすさがあった
カリキュラム 55段階にそった学習プログラムをこなせば実力につながるシステムがわかりやすい
塾の周りの環境 なんば駅から塾までに誘惑を受けるようなものがなく危険な場所もなかった
塾内の環境 自習がしやすい環境が常に利用しやすかったのである程度緊張感ももてて集中できた
良いところや要望 本人のやる気次第なのは理解しているがもう少し管理したりやる気を持たせる人とかかわって欲しかった
東進衛星予備校天王寺駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のために必要なカリキュラムですと言われ、追加カリキュラムの料金がかなりかかりました。特にカリキュラムのセット販売の方がお得と言われ、購入させられました。結果、子供はカリキュラムをこなすのに必死でした。
講師 先生によって指導方法が違う。生徒の理解に合わせて指導してくれる方と、そうでない方がいる。生徒の苦手分野に対して、生徒の理解に合わせた指導をされない先生に当たると、苦手分野の克服が出来なくなる。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを選定いただいたことは良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近で選んだため、通学は良かったと思います。コンビニも近くにあったため、ちょっとした買い物ができてよかったと思います。
塾内の環境 クラスは少人数で、勉強するために来ている方ばかりのため、勉強に専念できたと思います。自習室を広めにとって欲しかったです。
良いところや要望 志望校の対策はプロからの提案であったため、子供は何をすれば良いのか理解できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が気になりました。質問をしたくても担当の先生がいないことに不便さを感じました。
武田塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしない割に料金が高い。入会金も他の塾の倍近く。志望校に受かった時に安いか高いか分かると思う。
講師 通っているのが私ではないので、分かりませんが、娘には合っていると聞いている為5点にした。
カリキュラム 志望校と、娘に合ったカリキュラムを組んでくれている。苦手な所は徹底的にやってくれるので5点。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも徒歩で行ける範囲。人通りも多いので、安心して通わせれる。
塾内の環境 大通り沿いで交通量も多いけど、勉強に支障が出る騒音はない。集中できる環境。
良いところや要望 娘に合った塾ならどこでもいい。今の塾は講師の方から声を掛けてくれるから、生徒に向き合ってくれていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾手続きに行くと月謝を請求された。説明の時には何も言ってなかったので、最初の時に説明してほしかった。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はどこも同じようなものなので特に高いとかは思っていません。
講師 本人は不満もなく行っているようなので、適切に教えていただいていると思っています。
塾の周りの環境 最寄り駅より乗り換えなしで行けるので便利に通塾できていいと思います。
塾内の環境 塾におじゃましたことはありませんが、本人は特に不満は言ってないので特に問題はないんだと思います。
良いところや要望 高校一年からお世話になっているので、そろそろ大学の志望校に受かるよう厳しくご指導をよろしくおねがいします。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、正直キツいです。レギュラー授業に季節講習が加わるので、無理して工面しています。
講師 授業がよく分かる。試験で点数が取れるテクニックを教えてもらえる。
カリキュラム カリキュラムは、志望校別になっていたので、選びやすかったです。現役時代の冬季講習は、期待していた程の内容ではありませんでした。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から2分程で着きます。高校の時はひと駅のきょりで、学校帰りに行きやすかったです。
塾内の環境 前の人との距離が近く、圧迫感があって落ち着きません。フロンティアホールがうるさくて、利用しなくなった。
良いところや要望 クラスリーダーさんが、丁寧に相談に乗ってくれるのがいいです。放ったらかし感がないのは安心です。
その他気づいたこと、感じたこと どこも同じだと思いますが、もう少し料金が安くなって欲しいです。物価の高騰やコロナで大変です。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語が特に良かったようで、留学経験のある講師で発音も良く、雑談もおもしろかったようだ
講師 講師の質、教材ともにすばらしいが、季節講習の料金が高いと感じた。
カリキュラム 55段階をうたっているだけあり、基礎から学び直せる。一方で、採点に並ぶための時間がかなりある日もあり、限られた時間がもったいないと感じた
塾の周りの環境 立地がよく、遅くなっても割と安心できた。食べ物も不自由なく買えたようだ。
塾内の環境 コロナ禍で、換気をする必要があったことから、冬でも窓が開いており、さむかったようた
良いところや要望 指導内容、環境、教材に不満はありません。授業料が振込なのが面倒臭かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。なにはともあれ
合格したので結果オーライだったと思います。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構な料金だったと思います。しかし結果的に希望の進路に進めたので、良しとしたいと思います。
講師 担任が親切に指導してくれた様です。本人の迷いにも理解を示し、落ち着いて目標に向かえたとのことです。
カリキュラム 本人のレベルから程遠いものでもなく、興味を持って授業に臨めたとのことです。
塾の周りの環境 天王寺は、やはり治安的にはどうかと思いました。学校と駅の往復だけでも、いろんな誘惑があり、それを断ち切るのが大変だと思います。
塾内の環境 設備が整っていたらしいが、2月に引っ越しがあり、それはそれで大変だったらしい。
良いところや要望 入学しすぐに面談があった。本人の適正をよく理解してくれた様で、いろんなことを相談出来て良かったと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 歓楽街の立地が気になったが、講師との相性が良かったのが、通学の支障にならなかった。講師に感謝しかない。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思う。夏期講習や冬季講習を受けると単価が高すぎて閉口した。
講師 科目によって講師の質も様々だが、100人近くの学生を相手に講習をすることがよくあったのでマイクを通した声が反響したり聞きづらいことがある。
カリキュラム テキストは厳選された内容で効果的にまとめられていた。カリキュラムもきちんと組めてあった。
塾の周りの環境 服部緑地という大きな公園が近くにあって昼休みにリフレッシュしに散歩ができてストレス解消になる。
塾内の環境 どの講義も生徒が真面目で一生懸命なので静かで、集中できたのは良かった。
良いところや要望 入塾試験があるだけに、生徒の質が大変良くて、遅刻や欠席も少なく、目標が高い仲間に支えられる環境が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 模試を受けるときの会場が、他の生徒は駿台予備学校大阪校を開放して、そこに毎日通っている浪人生は別の遠い他の大学の会場に行かなければ行けなかった。
医学部受験 富士学院大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面倒見は良く寄り添ってくれると思います。生徒の性格を見て、対策は講じていると思いますが、もう少し厳しくマイルストーンの確認、課題の克服を徹底しても良いかと思います
カリキュラム レベルや質が講師に依存。生徒にあっているかどうかの結果測定が難しい
塾の周りの環境 梅田から徒歩圏内で交通の便は良いが、寮生であれば遊べる環境が近いため生徒の自主性が問われる
塾内の環境 コウシ、メンターとの距離が近い。少人数制で一人ひとりに目が届く。塾内は整頓されている
良いところや要望 生徒の能力的なので質はそこまで高くないが、学ぶ姿勢や落ち着きはまずまず高い。地頭があれば成績向上は期待できる
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制で生徒同士も距離が近いため、グループ内での人間関係がプラスに働くかどうか
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 共通テストの結果から2次試験での巻き返しはないから合格は難しいと断言された。模試では共通テストより2次の成績がよかったし、得意内容だったから巻き返しを考えて大学を選びたかった。でも実際には希望校に押し通して合格した。担当チューターの読みと在籍者の状況の把握が全くされてなかったことが残念。結果として指導内容に従わなくてよかった。
カリキュラム コロナの影響で1/3は授業がなく自宅での学習で授業がされなかったため
塾の周りの環境 駅から近くて大きな公園がありかんきょうがよかった。
塾内の環境 古い割にはリフォームされてまあまあ綺麗だった。
良いところや要望 結果として合格できたものの、合格に向けての最大限のフォローアップがされなかったことがとても残念です
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないものの、内容からすると、妥当だとおもわれる。
講師 経験豊富な講師が多く、講義の内容も、とても良かったようです。
カリキュラム カリキュラムは、とてもよく練られており、季節講習も、様々なものが準備されていた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐ近くであり、利便性がよい。コンビニも近くにあり、良かった。
塾内の環境 教室は余裕があり、自習室の席も多く、好きなときに自習することができる。
良いところや要望 担任とのコミュニケーションもよくとれ、親身になって対応してくれた。
大学受験塾ミスターステップアップ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全額一括で、お支払いしたので、特に問題はなかったと思います。
講師 新型コロナウイルス感染症でコンタクトしていません。子供から聞いた印象です。
塾の周りの環境 住宅街で治安は良かったと思います。特に問題はないと思います。
塾内の環境 特にエピソードありません。こんなところで1年間頑張るのかと思ったぐらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の意思で選んだ塾なので問題はなく1年間無事に過ごせました。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一言で高い。はじめての子だったので、他はわかりませんが。
講師 コロナになって全然通えなかった。その状況で、子供が今どんな成績になっているのかが、全然わからなかった
カリキュラム 入る前と入ってからが少しかけ離れていたように思う。子供のやる気があまりなかったのも原因かもしれませんが…
塾の周りの環境 駅から近いし、乗り換えなしで電車一本で通えたので、その点は良かったです。コンビニもビルの下にあるし、食べる事には困らなかったようです。
塾内の環境 自習室なども割と広くとってあり、個室のような感じでよかったのではないのかなあとおもいます。
良いところや要望 もう少し連絡を密にとれる環境で有れば良かったなあと思います。受験前には、ヤキモキしました。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金、授業料、季節講習代、模試受験料、個別指導料など全てにおいて高額。
講師 質問しやすい雰囲気があり丁寧に指導してくださったと聞いております。ただ、それ以上でも以下でもなくもう少し個人に合った具体的な指導がなかったことは残念でした。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節学習が本人にとってどれくらい有効だったのかそれぞれが最大限に活用されていたのかはわかりません。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内、ほぼ傘要らずで便利だったと思います。ただ生徒以外誰でも出入りできる状態でセキュリティ面では不安がありました。
塾内の環境 ビル内で窓がひとつもない教室もあり長時間に及ぶと閉塞感が強く次第に集中力が切れるようです。
良いところや要望 私たちにとっての良い点悪い点はありましたが大学合格という目標は達成されましたので今は感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 個性溢れる講師の方々に恵まれて勉強の機会を得られたことを感謝しております。講師の方々は真の教育者であることを願います。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少は費用がかかることは想定していましたが、夏期講習や試験などに思った以上にかかった。
講師 気軽に話しかけて相談できた一方、やや保守的な印象を受けました。
カリキュラム 教材につきましては志望の大学、学部に合った内容だったと聞いています。
塾の周りの環境 梅田という立地だったので、一般的にはいいのですが、私の自宅からはやや不便なようでした。
塾内の環境 集中して勉強できる環境だったので、不便ではあったがよく通っていました。
良いところや要望 比較的しっかりカリキュラムが組まれていたためやりやすかったようです。個人差はあると思いますが。
河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの予備校も同じだと思いますが、特別講習などいろいろと追加費用がかかりました。
講師 本人が希望する医学部、親が希望する国公立大学に合格することが出来た。親身に進路指導していただいたからだと思っています。
カリキュラム カリキュラム、教材は可もなく不可もなく。本人のやる気次第だと思います。
塾の周りの環境 どちらかと言うとビジネス街なので何もなく静かな立地です。誘惑になるようなものは無いと思います。
塾内の環境 先ほど書いたようにビジネス街なので静かです。また室内も整理整頓されてて綺麗だったと思います。
良いところや要望 兎に角自習室の利用出来る日、時間帯を増やしてほしいですね。やはり深夜まで開けることは安全面から無理なんでしょうか。