キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

804件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

804件中 181200件を表示(新着順)

「大阪府」「浪人」で絞り込みました

武田塾枚方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めです。
入塾金もお高めでした。季節講習などの追加金がないのがよかったです。

講師 まだ入塾して間もないのでよくわかりません。
先生の選択はできないようです。

カリキュラム 毎回指導内容と課題を計画してプリントしたものを持って帰ってくるので、サボってないか不安になる事がありません。

塾の周りの環境 駅から近いですが、やや遠く感じます。
治安は悪くはないと思います。

塾内の環境 人数のわりには狭いので、ごちゃごちゃした雰囲気です。神経質な子は集中できないかも知れません。

良いところや要望 入塾後はマニュアル通りに入門レベルの問題集からのスタートですが、簡単すぎて手を抜いているので、どんどんレベルを上げて進めてほしい。
モチベーションが下がりそうで心配。

その他気づいたこと、感じたこと 指導日の予定や参考書の相談等、LINEで教室とやりとりができるようです。
返信が速くてとても良いです。
前の塾では翌日、翌々日が当たり前でした。

KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 大手より安い事 大学に受かっていればその分割引がある事 悪かった点 特に無し

講師 良かった点 親身になって相談していただける事。 悪かった点 こちらが動かないと情報が入ってこない事。

カリキュラム 良かった点 全科目必修できる事。 悪かった点 世界史などは先生を選べないので合わないとしんどい事。

塾の周りの環境 良かった点 交通手段が多い事 悪かった点 都市部なので誘惑が多い事

塾内の環境 良かった点 自習室でいつでも質問できる事 悪かった点 周りの騒音が心配

良いところや要望 もっと厳しくしてほしい。 授業日数をもっと増やしてほしい。 教室の椅子を変えてほしい。パイプ椅子は腰にきついそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 浪人生より現役生が多いようですので現役生のクラスにも出れるので良いと思います。

KEC近畿予備校茨木本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾と比べると集団授業のこちらは、他の予備校と比べても割安だと思います。

講師 説明が丁寧でわかりやすく、先生との距離が近いので後からでも質問が出来そうとの事です。

カリキュラム 内容が高度過ぎず自分にはわかりやすそうだと子供が話していた。

塾の周りの環境 駅から近いせいもあり飲み屋さんが多いのがちょっと気になりますが、逆に人が多いので安心かも。

塾内の環境 塾は繁華街に近いが塾内は周りの電車の音も騒ぎも騒音は気にならない。

良いところや要望 集団授業ですが個別指導もどのくらいあるのか気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。でもこれぐらいかかるのでしょうね。
妥当かなと思います。

講師 しっかりと指導していただけると感じた。
受け付けの方も感じの良い方たちでした。

カリキュラム 学費は少し高いと思います。オプションで増えていきます。でも自分のためだから受けるべきかな。

塾の周りの環境 駅に近いと思うので、候補の一つに入りました。
帰り道が安心だと思います。

塾内の環境 自習室も完備され、皆で切磋琢磨していくのではないでしょうか。

良いところや要望 成績の良い生徒だけを引っ張っていくことのないようにしてほしいです。

四谷学院天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導があるので少し高いかと思われるが個別添削指導があるので仕方ないかと

講師 プロの講師ばかりなので安心出来るのと個別で添削指導があるのが良い

カリキュラム 基礎からやり直し出来るのが良い段階で目標が分かりやすくなっているのも良い

塾の周りの環境 昨年に新校舎になり非常に綺麗な施設である上に駅が近いので通いやすい

塾内の環境 自習室はとても静かであり、いつ行っても満席などはなく席が確保されているのが良い

良いところや要望 基礎からやり直せるカリキュラムになっているところが非常に良い

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的ではないかと思います。講習などをたくさん取るとお金はかさみますが、他の塾も同じだと思います。

講師 わからないところを質問しても丁寧に答えてくださる優しい先生がとても多かった印象でした。

カリキュラム クラス分けも多く、講習も多いため、自分にあった教材やコースで学ぶことができてすごく良かったです。

塾の周りの環境 大阪駅、梅田駅からともに5分前後の位置にあるためとても通いやすかったです。便利でした。

塾内の環境 整理整頓されているし、自習室も完備されていて監視員の方も巡回されているのでとても良いと思います。

良いところや要望 担任の先生とのコミュニケーションも取りやすかったし、55段階がとても良く質問しやすい環境にあったのがありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見てとても良い塾だったなと感じます。ぜひ塾選びの候補にしてみてください。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと感じた。それ相応だとも思っているが。あと夏期講習や冬季講習も別でお金がかかった。

講師 おもしろい先生が多く、授業を聞いていてもあきることがなく、勉強できた

カリキュラム 難易度も高く自分が志望している国立大学合格に必要なテキストが用意されていた

塾の周りの環境 駅近くにあるので便利である。大阪市の中心でもあるので、何かと交通の便はよい。

塾内の環境 整理整頓されているし、自習室では雑音は少なかったと感じている。

良いところや要望 電車の遅延で遅刻したときに怒られたが、理由をちゃんと聞いて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 地方の国公立大学を志望したときに、コースがひとまとめになったいるので、特化したコースがあればよいのにと思った。

河合塾上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自己投資と思えば安いかもしれません。定期発行できるのはいいと思います。

講師 流石、大手の塾は学習環境が整っていて、真面目に勉強する人が多く、やる気を周りからもらえるような環境だった。しかもとても通いやすく、電車降りて3分で校舎に入れるくらい近く、雨の日も走れば5秒ほど濡れるだけで済む程度でした。

カリキュラム 夏まで基礎をしっかり学べるし、自分のレベルに合わせた授業も受けれるとこが良かった。校舎は地下2階から11階まであり、いろんな教室や自習室で勉強できるところが良かった。

塾の周りの環境 奈良出身の子はとても通いやすいと思います。近くにローソンとセブンがあります。またジャンク堂とか文房具売り場もあるので、必要な参考書を買ったり、筆箱忘れてもすぐに買いに行けるので便利だと思います。

塾内の環境 お昼ご飯で匂いのキツイものを食べている人を注意してくださるので大変ありがたかったと思います。毎回勉強場所を変えることが可能なので、飽きたら変えれるのがいいと思います。

良いところや要望 赤本を借りれる時間を自習室が使える時間と同じにしてくださると大変やりやすかったと思います。30分待つという時間に悩まされることはぼちぼちありました。

その他気づいたこと、感じたこと 地理の講師はとても良い先生でした。人によっては変わってると思うかもですが、素晴らしい先生であると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり有名塾であり高めだと思う。
季節講習などは料金設定は個人ごとのコマ数により変化はある。
やはり負担は大きいかと、
ただテキストなどは無駄に買わされることもなくしっかり授業と連動してるため
授業をしっかりこなしていれば無駄にすることは無い

講師 有名なベテラン講師たちによる対面授業だけでなく
質問などにも親身に対応してくれる
カリキュラムも綿密に組まれ個人のレベルに合った授業クラス分けもされており必要なスキルアップが可能

カリキュラム 河合塾のテキストは良質だと有名であり参考書なども他に買う必要がないほど
季節講習も進路別に組むことができ同じレベルの学生たちと切磋琢磨できる

塾の周りの環境 大阪メトロ中津駅から徒歩1分
梅田駅、大阪駅、大阪梅田駅からも徒歩10分ほど
近くにコンビニもあるから便利
周りに公園も多くマンションやオフィスビルなどが多数あり治安も良い
ただ、道路が細く交通量も多いため事故などは心配

塾内の環境 教室も広く数もあり、自習室がいくつもある
また、別館として自習専用の建物もあり休日なども朝早くから利用可能
赤本など参考書もレンタル可能
もちろん河合出版以外のものもある
自習室や自習目的で開放されている教室もあるため自分の好きな環境を選ぶこともできるためストレスも抱えにくい

良いところや要望 最高の学習環境だと思う。
進路相談なども充実しており、定期的に面談なども行なってくれる。
授業外でもクラスごとにテストや復習会などもあるためアフターケアも充実
模試も河合塾の全統模試以外に塾内の模試があったり、目標学校ごとの対策模試が定期的に開催されている

四谷学院天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ただただ高い。先生によって当たり外れはあるし、本当に本人の頑張り次第って感じなので値段と釣り合ってないなと思います。

講師 本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

カリキュラム 進路によってクラス分けされるのでそれに合わせた教材を選定されます。カリキュラム順に進むので予習しやすいです。

塾の周りの環境 駅から近く、周りに飲食があるのでお昼にも困りません。ただ周りになんでもあるので遊びに走らないように気をつけないといけません。

塾内の環境 自習室はすごく勉強しやすいです。予約制を使っている人が多かったです。ただ席によってはサーキュレーター横になってしまってうるさいなと思うことがありました。

良いところや要望 受付、コンサルタントの人が優しいです。自習室は勉強が捗りました。ずっと警備員さんが徘徊しているので監視されている感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思います。
ただし、色々と聞きやすく金額に見合った満足感はあります。

講師 基本的に優しい人が多いと感じました。

特に分からない部分や質問に対して嫌な顔せず教えて頂けたのは良かったです。

カリキュラム 基本的に私に合うものを指定してもらいながら進めて行く事です。
テキストなども合ったものを用意して頂けるので助かりました。

塾の周りの環境 電車で10分くらいの場所で駅からも比較的近く通いやすさがありました。
そこそこ栄えている場所なので利便性には優れていると思います。

塾内の環境 私が感じた事ですが、疑問に対して分かりやすく教えていただける環境。
自習に関しても真面目に取り組んでいる印象を感じました。

良いところや要望 講師に対して積極的に質問出来る環境。

他の塾では中々遠慮気味になってしまう所、ここでは他の方に気を使う必要があまり無いので効率良く勉学を行えました。

その他気づいたこと、感じたこと やはり料金がやや高めな部分が少しネックだと思いました。
もちろん値段に合った満足感は感じるものの、少々敷居が高いのかなと感じてしまう事もありました。

代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思います。追加で授業を取る場合もかかるので負担は大きいと思います。

講師 講師が個性的で授業の内容も大変わかりやすくそれぞれで工夫されている感じがした。学校の勉強の補填という観点ではなく受験特化なのがとても良かった。

カリキュラム 教材は予備校独自のものであったが、各講師が用意したオリジナルのプリントがわかりやすくてとてもよかった。

塾の周りの環境 駅近なので便利でした。コンビニも近いので食べ物には困りません。夜遅くなると治安はあまり良くないと思います。

塾内の環境 自習室が完備されていて静かでとても良いです。集中できるので気に入っています。

良いところや要望 講師がたくさんいるので自分に合った講師がいればその講師の授業を追加でとれるところ。また授業後も講師に質問がしにいける環境があるのでよい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補習が受けられる環境があれば良いなと感じた。そのほかは特になにもない。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均です。どれだけ講座をとるかによって料金はかわってくるので、必要以上にとらないことをお勧めします。

講師 年齢の近い講師がおおく相談しやすい雰囲気がある。
勉強以外の相談であってものっていただけた。

カリキュラム 教材は至って普通。どれだけ自主学習するかにかかっている。講習は必須ではないため取らなくても良い。

塾の周りの環境 駅からもそれほど遠くないため、通いやすいとおもう。
治安も良い。

塾内の環境 自主室は警備員が見守っており、静かに勉強できる雰囲気がととのっている。

良いところや要望 良いところとしては、管理されているのではなく非常に自由なところかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり予備校なので高いと思います。色々な授業を取れば取るほど料金が高くなります。相場くらいではあると思います。

講師 親身に相談に乗ってくださる先生や、チューターの皆さんがたくさんいました。授業の分かりやすい先生が多く、授業で深く理解できました。

カリキュラム 河合塾独自のテキストなどをやり込むと不思議と解ける問題が多くなっていきました。独自のテキストはすごく良かったです。

塾の周りの環境 地下鉄の中津駅から本当に近く、雨が降っている特にも雨に濡れずに河合塾に行くことが可能で、とても便利です。

塾内の環境 自習室も整っており、最高に勉強しやすい環境でした。教室も広すぎず、狭すぎず、ちょうどいい広さでした。

良いところや要望 休んだ時の授業を後で見返すことのできる機能がとてもいいです。教室の温度もちょうど良く、とても快適に過ごせます。

その他気づいたこと、感じたこと この予備校は東大、京大、医学部の高い偏差値の学校を目指している賢い子達ばかりなので、負けてはられないという工場新がでます。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業だけならあまり高くないと思っていたのですが(自分が調べた限り)、それに季節講習を取るとなると少し高く感じるかもしれないです。でも、その分良い先生に教えてもらえると思います。

講師 質問や勉強の仕方を丁寧に教えていただけます。特に質問はわからないを徹底的に教えてくれる先生もいらっしゃいます。ある先生は生徒がわからなくてパッとしない表情をするともう一度優しく教えてくださります。どんなしょうもない質問も恥ずかしがらずに聞きに行きましょう!

カリキュラム 自分に教材はとても合いました。先生が教材では不十分だと思ったところは、補助プリントが付いてきたりと自分的にはよかったです。私は特に化学科の先生の授業プリントの詳しさが好きでした。

塾の周りの環境 難波にあるということもあって、夜は少し怖かったです。私が利用していた駅は西大橋で難波に比べて、少し暗い道を使っていました。(1本大通りに出るとそうでもなかったですが、初めはその道を使っていなかったので、暗い道でした)季節講習はたまに延長することがあり、21時半以降に帰る時は少し怖かったです。(普段は早めに帰っていました。)
でも、難波方向には本屋があり、よくそこは使っていました。
近くのセブンイレブンは初めのうちはびっくりすると思います。

塾内の環境 自習室よく使っていました。使いやすくて、受験生なのに家であまり勉強したくないと思っていた私は毎日使っていました。(家ではだらけてしまうので)でも、初めのうちは、教室の冷暖房の音と救急車の音(病院の隣なので)がとても気になると思います。(慣れるとそこまでではないですが)

良いところや要望 要望
とりあえず、女子トイレの数を増やしてほしいです。よく並びます。もう少しわがままを言うなら、冷暖房器具の音と温度調節もをどうにかして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なのでそれなりのお値段です。ですがきちんとそれに見合ったサービスを受けられたと感じています。

講師 要点を分かりやすく説明してくれて分かりやすい印象でした。話も面白くて聞いていて飽きない工夫が各講師でされていると思います。

カリキュラム スケジュールに則ってカリキュラムを組んでいます。模試や苦手科目の集中対策があったと思います。

塾の周りの環境 駅から近く利用しやすい立地です。周囲は飲食店やコンビニがあるので昼食にも困りませんでした。

塾内の環境 広い自習室があり土日も開放されている為、自宅で勉強できない人には良いと思います。ただ時々話し声が聞こえることもありました。

良いところや要望 チューターがいるので勉強は勿論、進路相談にも乗ってくれたので心強かった。予備校としての規模が大きく、講師の質は全体的に高いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎます。また、チューターが講習を沢山取らせようとするので、全てとると金額がすごいことになってしまいます。

講師 チューターの対応が悪かった上に友達関係もあまり良くなかったため、予備校に通う意義があまり感じられなかった。

カリキュラム カリキュラムは基礎から順にこなしていけるのでとても自分に合っていた。また、教材もとても良かった。

塾の周りの環境 周りにコンビニも沢山あり、駅も沢山あるので通いやすいです。また、図書館もあるので、過去問や参考書もすぐ買えます。

塾内の環境 基本的には勉強する環境は整ってますが、友達がうるさかったりするとたまに集中できないことがあります。

良いところや要望 講師の質がとても高いので、授業は分かりやすいし、質問対応も丁寧にしてくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的にはデータで管理している感があって、無駄は省けるけど、個人によりそう感覚が少しないと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので集団の塾よりかは少し高いですが、それなりの勉強ができます。

講師 何でも気軽に話せられ個別指導塾なので、自分のことに集中できます。

カリキュラム テスト前などは、学校に合わせて勉強させてくれるのでよかったです。

塾の周りの環境 駅前で商店街があるので少し治安が悪かったです。ですが、駐輪場も近くにあるので良かったです。

塾内の環境 一人一人のスペースがしっかりと取られていて、授業に集中できるような環境です。

良いところや要望 先生とどんなことでも気軽に喋れて楽しいです。
スケジュールも変更できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額はコマ数に応じて変わるため自分で選択することができるが、決して安くはない。

講師 講師の方々は年齢層が近いため親しみやすく、悩み等にも快く相談にのってくれる。

カリキュラム 自分のレベルにあったカリキュラムを組むことができたため、納得感のある受講ができる。

塾の周りの環境 非常に立地が良い。交通の便もよく、また近くにコンビニ等があるため非常に便利である。

塾内の環境 基本的には綺麗に整頓されており、また雑音もあまり気にならないため勉強に集中できる環境は整っている。

良いところや要望 周囲の環境や公共交通機関等の立地条件から選びましたが、講師の方も良い方が多くおすすめできます。

代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ予備校価格で妥当だな、といった印象を受けました。
難波の予備校では、安かったと記憶しています。
夏期講習などで押し売りされなかったので、満足のいく値段設定でした。

講師 講師の方、事務の方、担任の先生などとても親身になってくださる方が多く、私は頭があまりよくないので質問に行っても無視されるかなぁ、、と思いましたがとても優しく教えてくださりました。

カリキュラム 夏期講習などはプラス料金なのですが、親身なって私に合うプランを考えてくださりました。

塾の周りの環境 駅からの立地はよかったと記憶しています

塾内の環境 普通の予備校といった感じです。駅チカだったので、予備校を出ると誘惑だらけでした

良いところや要望 とにかく講師の方、担任の方が優しく、親身になってくださり、感謝してもしきれません。私自身は頭も良くなく、いい大学を目指していたわけではなかったのですが、それでも丁寧に対応してくださって、代ゼミにしてよかった、と心の底から思ってます

「大阪府」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

804件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

東進衛星予備校 桑名中央町校
東進衛星予備校
桑名中央町校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。