キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

249件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

249件中 141160件を表示(新着順)

「愛知県」「幼児」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4歳でどの程度ものになっているかわからないので安くはないと思う

講師 年齢に応じて、発達段階を考える導入した方がよい遊びや運動を教えてくれる。

カリキュラム 季節に応じた歌や行事を学習のなかに入れている。カリキュラムも年齢に応じて教えてくれる。

塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすい。徒歩圏内なので長続きしていると思います。

塾内の環境 4から5人制で親が通わせたいと思っている子たちので集中できる環境になっている

良いところや要望 年齢に応じた学習を教えてくれて、子育てする上で困る事がないです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の教育は自分の教育でもあると思いました。親が頑張らないと子供への教育ができないと気づきました。

名教学院はとり校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いわけではないが、もう少し安くしてもらえると他の科目も受講できるのにな

講師 子どもの扱いが慣れている。やる気が起こるように常に努力してくれている感がある。

カリキュラム 大人が見て、すごく分かりやすい内容だった。これならお金をかける価値があると思った。

塾の周りの環境 自宅が近いのと、夜遅くなってもわりと周囲が明るいので子どもが1人で通うようになっても安心。

塾内の環境 交通量が多いのでそれなりに騒音とか雑音はあると思うけど、そのような状況の中でも集中できる力をつけてほしい。

良いところや要望 生徒の安全に力を入れてくれている様子なので安心。どうしても帰りが暗くなるので心配なので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム よくわからなかったので、はじめての子でもやりやすいものを選んでもらったと思います

塾の周りの環境 近くもなく、遠くもなく、、通い続けるには、立地は不便という感じです

塾内の環境 周りがガチャガチャしているので、あまり集中はできないようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別な高いお値段でもなく安くもなく親や収入に応じたものだったので続けて行けた

講師 少しご年配の男性講師でしたが個性に合わせてくれていたと思う。

カリキュラム 絵本のような文字の少ないものから少しずつ文字が増えていく感じだった。

塾の周りの環境 低年層なので当然ですが親の車での送迎だったため特に何ないと思う

塾内の環境 少人数での対応をしてくださいました。なので個性によって伸ばすよう心がけてくれた

良いところや要望 幼い子たちが時おり泣き出す事もありましたが、別の教材などに変更して遊びながらできた

その他気づいたこと、感じたこと 強く受験に向けて。というよりは楽しみながら学ぶことが多く見られた

明徳塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。ほかのところと比較しても妥当な金額でした。

講師 年齢の近い教師が多く、英語の相談にも乗ってもらえる半面、しっかり教えていただきとても良かったです。

カリキュラム それぞのの子供の特性に合ったカリキュラムを選定していただき、とてもわかりやすかったです。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車がとても多いです。大きな通りに面しておりとても使い易いです。

塾内の環境 教室は人数の割に多くとても環境としては良い環境だと思います。

良いところや要望 とても環境が良いと思います。また先生もとても良くわかりやすい授業をしていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾へ行こうと思ったこともないが、比べても大差ない(少し安い?)のでこんなものかなと思って支払っている

講師 小さい頃から通っているので子供が先生のことを信頼していることが一番の続けている理由です。

塾の周りの環境 駅前の明るいところにあり、自宅から近いので大通りを通って歩いて通わせられるのが良い。

塾内の環境 授業を見たことがないのでわからないが、子供が時々遊んでいたときちんと報告をくれ、叱ってももらえる様子

良いところや要望 しっかりと予定を紙だけでなくLINEでも送ってくれるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事などで休んだ場合に、振替授業やほしゅうがあるとよい。

eisu名駅西口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、高すぎず、安すぎないので特に不満に思うことはない

講師 とてもレベルが高く親しみやすい環境で満足できる内容である。非常に良い

カリキュラム カリキュラムや教材などは非常に充実していて良い内容であると思う。

塾の周りの環境 塾周りの環境に関しては、車の通りが少なく非常に良い環境である。

塾内の環境 塾内は勉強に集中できるかどうかだが、静かで集中できるため良い。

良いところや要望 いいと思うところは人が一生懸命教えてくれることである。とても良い

その他気づいたこと、感じたこと その他に気付いたことは特にないが満足できる内容であることである

西塾本山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず季節講習は安かったです。でも通常授業は割高に感じたので受講してません

講師 個性的な先生が多かった。幼児なので算国の先生しかわからない。

カリキュラム 季節講習のみしか受講してませんが、お値段が安かったのが決め手です

塾の周りの環境 駅すぐなので主学生でも通いやすかったし、車の送迎もしやすかった

良いところや要望 季節講習だけでも先生たちは熱心に対応してくれました。良かったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく安かった。 中堅校を目指すならコストパフォーマンスは良いかと思います。

講師 子供の興味を引き出してくださる先生にあたりました。 思考が似ている先生にあたり、本人は楽しかったようです。 先生個人の頭の良さを感じました。

カリキュラム 上位層の子供に対して、どのようなテキスト、カリキュラムを与えたらよいか慣れていらっしゃらない感じがします。

塾の周りの環境 公共交通機関がないので、自家用車での送迎が必須でした。 親の都合が悪いと休まなければいけないのがネックです。

塾内の環境 一ヵ所に中学受験部、英会話、そろばん、幼児教室等が一緒にあるため、うるさく雑多な感じでした。

良いところや要望 先生にはご相談しやすい雰囲気でしたが、先生それぞれのレベル差もありましたし、みんなが上位校を、目指している雰囲気がなかったことは残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も生徒も上位校を目指している雰囲気はなかったように感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。費用対効果を考えれば高すぎると思う。ただし、やらないよりは良いと思って通わせている。

カリキュラム フォニックスから学習して、文法を学ぶことには共感できる。学校の成績がよくなることだけを望んではいない。

塾の周りの環境 行き帰りで安心して通えることはとてもよい。普段利用する通学路と同じ方向に行けるのは良い

塾内の環境 塾内の環境は申し分ない。いっしょに授業を受ける仲間に恵まれるかどうかまでは期待できない。

良いところや要望 子どもが進んで通うことができていればよい。学校の宿題も手一杯のなかで、塾から宿題が出るようではいけない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いかなとは思いますが、幼児に合わせてあきないような教材なのでしょうがないのかなとは思います。

講師 毎回終わりに今日やったことを教えてもらえる。そして帰りに一人一人と少しだけ話してもらえるからありがたい。

カリキュラム 子供があきないような教材で、ドラえもんの絵柄もかわいいです。

塾の周りの環境 アピタの中なので、子供が塾の間に買い物ができてとてもありがたい。

塾内の環境 アピタの中だが奥にあり、一見どこにあるか分からないぐらいなので、うるさくはないです。

良いところや要望 参観日や個別懇談会もあり、様子も見れるし聞けるので良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替日がもうけられているので、保育園の行事で休んでも、そこで行けるのはよかったです。

公文式乙川教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科いくらなので何教科もはいるとなると負担が大きい。 段々と値上がってきている

講師 丁寧に教えてくれるが他の生徒もいるのでつきっきりにはできなかった。

カリキュラム ひたすら数こなして何度も同じ問題を繰り返してできたのでよかったと思う

塾の周りの環境 徒歩5分ぐらいで近くてよかったが、大通りで車が多いので少し心配でした

塾内の環境 わからない時に他の生徒が聞いていると待っていると聞いた。 夏休みは時間帯によっては入れない時があった。

良いところや要望 知ってる子がたくさんいて本人もたのしそうだが、あそんでしまうことがある。 個人面談をしてくれるので今後の進め方がわかる。

その他気づいたこと、感じたこと お休みの時は電話一本で休めるが振り替えはないので一回分もったいない気がする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんなことをやってくれるが料金はたかいと思う,月謝はしょぅがないと思うがとにかく初期投資の教材費が高く負担は大きい。

講師 先生が2人いるので細かい所まで見てくれている。相談をすると話を聞いてもらえるしアドバイスもしてもらえる。

塾の周りの環境 アピタの中にあるので特売の日などに当たらなければ駐車場もとめやすいし駅からも近いしお店のサイズ感も大きすぎず小さすぎずで丁度いい

塾内の環境 人数的に他の教室よりも狭くて少し窮屈に感じる。子供用のトイトがすぐ横にあるのは助かる??

良いところや要望 先生はとても良いが、教材費をもう少しおさえてほしいし兄弟割引やお友達割引などがあるといい。兄弟で通ってたりすると同じ教材があるからないものだけ足したりできるといいと思う

その他気づいたこと、感じたこと ポイントがあるんですが兄弟間と系列でポイントを一元化してほしい。兄弟間の教材の使い回しをできるとよい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、進学塾などに比べたらずいぶん安いですが、教材費は別で、夏期講習などもやはり別途かかるので、受験など考えていない普段の勉強を補う程度で通うには高いかなと思いました。

講師 とても優しい先生だったのですが、話を聞かないような騒がしい子にも強く注意することがないため、一生懸命取り組んでいる子たちにとっては教室があまりいい環境でないときもあったように感じました。 宿題なども絶対ではなく、子どもの自主性を尊重している?のか、自由な感じの先生だったので、自分で頑張れる子はいいかもしれないが、やらない子はやらないままだし、どうなのだろう…と思ったりしました。

カリキュラム テキストは学校の内容よりも少し難しい、くらいのレベルだったので、うちにはちょうどよくあっていてよかったです。 教材や授業内容も、ある程度その子のレベルにあわせてくれていたように思います。

塾の周りの環境 エアポートウォーク名古屋内にある教室なので、親としては子どもが教室に行っている間に買い物もできるし、お茶をしながら待つこともできるので、とても便利でした。実際それが決め手の1つでした。 ショッピングモールなので何でもあるし駐車場は広いし。 送って一旦家に帰ってまた迎えに来る、という煩わしさがないのはとてもいいと思います。 授業の様子をいつでもチラッとのぞくこともできるし。

塾内の環境 教室自体は狭いですが、キレイにされていたし、設備も不便を感じたことはありませんでした。 子どもにとっては、先生を近くに感じられる少し狭いくらいのあの空間がちょうどよかったのではないかと思います。

良いところや要望 我が子が通っていた頃は人数が少なかったので(1クラス5人以下)、個人塾のような感覚で一人一人をよく見ていただけて良かったです。 しかし人数が少ないために小学生は学年関係なく1クラスにされてしまうので、まだ席についていられない一年生の子たちと狭い教室に一緒ではきっと勉強に集中できなくて意味がないかなと思ったので、うちは辞めてしまいました。 できれば、学年ごとか、学力別にしてクラスをわけてくれるようになると、よりいいと思います。

RAKUTO本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行ったことがないから分からないが、中学受験するわけでもないので、もう少し安かったらうれしい。

講師 子供の発言を否定しない。 ニコニコしている。 子どもに優しい。

カリキュラム 算数や理科などは、自分で立体物を作って覚えるので、工作が好きなうちの子にピッタリ。

塾の周りの環境 家から車で30分かかるので、毎週通うのが大変。 一旦帰れる距離ではないから、時間を潰すのが大変。

塾内の環境 2階なので外から見えない。 少人数制で、教室も広く、教材も人数分十分にある。

良いところや要望 先生と生徒が対等な感じがする。 異年齢で交流ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 支払いが振り込みだが、毎回手数料がかかるので、現金で持っていってもいいと言ってもらった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思うが、時間と比較すると、そんなに高くはないとも思う。

カリキュラム 教材は、学校に、合わせて、しっかりしていたから、良かったと思う。

塾の周りの環境 駐車場が広くて、たくさん車が止まれて、送り迎えが、しやすい。

塾内の環境 人数が決まっていて、定員が決まっていて、多すぎることがなくて、いい。

良いところや要望 振替がなくて、お休みすると、その分の月謝が、もったいないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと その他気がついたことは、特にありません。今まで通りでいいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なラインと思います。二人目とか通わせると少し負担を感じます

講師 自分の考えを言葉にすることができるようになった。本を自分で読めるようになった

カリキュラム 教材は年齢相応のものを準備してもらいましたが、学習スピードがやや早めなので、周りの子よりは出来ているようです

塾の周りの環境 イオンの中にあるので、学習中も手がかからず、時間つぶしができる

塾内の環境 外の音が遮断されており、また明るい環境なので、子供達も安心して学習しているようです

良いところや要望 学校以外の友達できるし、子供にとっては良い刺激になっていると思います

その他気づいたこと、感じたこと 学習が終わった後に、親へのフィードバックがあるので何をしたのか、どんなことを勉強したのかが分かり安心です

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切ではないでしょうか。教材費、年会費も適切かと思います。内容と金額が合っているかは別ですが…

講師 明るい先生で、楽しんで通っていました。しかし、1年生で足し算も引き算もまだ分からない初期段階で、掛け算九九が始まったので、学校の授業に沿ってないかなぁと思いました。

カリキュラム 教材も学校の教材とはかけ離れてたかと思います。学校の授業に合わせて頂きたかったです。

塾の周りの環境 バイパスに繋がる直前の道に接して建っていたので、駐車場もあまりなく、入る時も出る時も大変だった。

塾内の環境 入塾前に教室で体験をさせて頂き、騒音等がないかを確認しました。

良いところや要望 やはり、駐車場ではないでしょうか。近所の方なら歩いてでも行けますが、車で送迎される方には、あれだけの駐車場、交通量は厳しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が勉強を嫌いにならない様に色々して頂いた事に感謝しております。

RAKUTO本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムは良かったが、料金は高めの塾だったため負担が大きかった。

講師 熱心で子どもの疑問や質問に本気で答えてくれる先生でした!いつも授業時間オーバーして子どもに付き合ってました!

カリキュラム ノートの取り方や、子どもの考え方を伸ばす塾だったため、もともとカリキュラムが気に入って入れさせました!

塾の周りの環境 駅はわりと近かったけど、階段が暗かったりすぐ近くにパチンコ屋さんがあった。

良いところや要望 先生のキャラクターによっては合う合わないや、熱心さが変わってくると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高くて負担が大きかったが、特に通わせていた事には満足していて、子ども自身も楽しめていたから良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろの料金があります、月謝以外、特訓料金や、夏冬春休み講習料金などなど

講師 生徒が多いのか、先生にうちの子の問題について話したことが重視されていなかった。

カリキュラム 教材が多いですが、ちゃんとやり切れているかどうか問題です、やっていない教材がある。本人がやってないけど、先生のほうから監督がないのも原因と思います。

塾の周りの環境 すぐ地下鉄駅のそばで、交通がとても便利と思います。また、駐輪場も完備してよかったです。

塾内の環境 教室がかなり狭いと思います、自習できる環境はないです、まわりはうるさいです。

良いところや要望 連絡はほとんどしてこないです、年一回面談がありますが、うまくコミュニケーションが取れないです。

その他気づいたこと、感じたこと やはり先生次第ですね、1~4年時の先生がよかった。

「愛知県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

249件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。