
塾、予備校の口コミ・評判
313件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県」「幼児」で絞り込みました
理英会青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じような小学校受験対策の塾のなかでは安い方だと思う。ただ、言われるがままにコースを選択するととんでもない金額になるので、親が明確な意思を持って通わせないと大変なことになる。
講師 子どもが楽しくのびのびと参加することができてました。ストレスをかけるような指導がないのがよかった。
カリキュラム 片寄りなく総合的にカバーされている。自分で受講したい内容レベルが選べる。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1分なので非常に便利だった。車で通う場合は近隣のコインパーキングを使用する必要がある。
塾内の環境 同じ目的の子供たちが集まっているので、息子もよい刺激を受けて積極的に参加していた。
良いところや要望 同じようなレベルの子供たちと一緒に学べるので、子供にとっても刺激となり積極的に取り組むことができた。周りのレベルを知れる。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生受験は結局は親次第だと思う。塾はあくまでもツールのひとつ。塾に全てを任せる人は結果がともなわないと思う。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 志望校の合格実績をお持ちの先生方からご指導頂け、合格への道筋が見えてきたことによって、子ども自身の勉強に臨む姿勢に変化がありました。
カリキュラム 徹底した熱い授業です。この熱で子どももヤル気が増しているようです。
塾の周りの環境 明るく綺麗なビルで、人通りの多い道で安心して通わせられます。
塾内の環境 個人個人、ブースが分かれており、集中できる環境。自習室が多く、いつでもしようできるところが助かりました。
良いところや要望 先生が一生懸命、先生のレベルが高いと実感しました。勢いで合格できそうな気分に盛り立てた頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと 平日クラスは、まあまあです。6年生のNNクラスは秀逸なテキスト、指導内容です。
ドラキッズ京急百貨店上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教員の質、教室の場所を考えると、もう少しコストダウンしても良いかと思います。
講師 子どもが先生に何度も呼びかけても素通りされてしまい、泣いて訴えてやっと対応した例があったため。
カリキュラム 教材そのものはそこそこの内容かと思いますが、先生が生徒に渡す課題ワーク教材を渡し間違えることが多く、子どもが戸惑う例をよく見るようになったため。
塾の周りの環境 デパートとの人通りの少ない一角に教室を設けているとはいえ、遮音がやや甘いように思えるため。
塾内の環境 人数が多く、クラスを2つに分けたという配慮があった
良いところや要望 現時点では、これと言って何か改善される余地があるとは考えられないように思える。
七田式川崎駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成長につながっているため、納得しているが、授業料は高額であると感じる
講師 なれない環境のなか、子供の気持ちになって教育してくれ記憶力の増加につながったから
カリキュラム 幼児教育について疎いなか、カリキュラムや教材は指定されたものを使っているが、成長につながっていると感じるため
塾の周りの環境 駅前にあるため通いやすい。駐車場がないため不便ではあるが問題はない。
塾内の環境 人数を少人数で行っているため、特段の不満や不安は感じないと思う。
良いところや要望 幼児教育のプロフェッショナルだと思うので、特に要望はないがいかんせん授業料が高いところを改善してほしい
理英会横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に必要なスキルを身につけるために授業をたくさん選択することになる。塵も積もれば。しかし子供の為と思えば、受け入れられる。
講師 子供が楽しくできたので、厳しいときもあったが最後まで続けられた。
カリキュラム 子供の自身の現状レベルと目標に合わせた授業の組み合わせを自由に選べた。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩圏内に複数の校舎あり。授業ごとに校舎を確認するのが少し大変。でも、近いからいい。
塾内の環境 校舎内にお母さんも待機している。親も子供の授業を真剣に見ているため、比較的静か。
良いところや要望 子供の個人のレベルを先生がきちんと把握してもらえたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 希望する小学校に合格できたので、問題なし。期間も比較的短い中で成果を得られたのが良かった
七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~浪人
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どれだけ実になっているか、考えると高いなあという気がしています
講師 子供が大好きで、きにいって、いるのでやっぱりいいなと思います
カリキュラム カリキュラムは比較的ですが、しっかりしていると、おもいますです
塾の周りの環境 すこーし駅から遠いのですが、何とか毎週頑張って通っております
塾内の環境 電車の音が少ししますね。それ以外は静かですけどねー。まあまあです
良いところや要望 もう少し安くて、休んだ時の補償があるといいんですけどねー。。
七田式横浜都筑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。コマ数を増やすともちろん高くなります。
講師 子どもに対してきちんと丁寧に接してくれます。ダメなことはダメと教えられます。
カリキュラム 教材がしっかりあって、季節に合ったイベントもあってとても楽しかったです。
塾の周りの環境 駅前の商業施設の中にあり、治安がいいです。駅から近いので雨の日も安心です。
塾内の環境 周りは静かなので、集中できると思います。整理整頓もキチンとされています。
良いところや要望 良いところは、子供の成長を一緒に見届けてくれるところです。通わせて安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいたことや感じたこと、改善点は、特にありません。
理英会横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いますが、もう少し安いとありがたいと思います。
講師 教育内容はレベルが高く、厳しいと思う。志望校の選定など頼りになるかんじがするから
カリキュラム 志望校別にテキストが異なります。内容はかなりハイレベルと感じます。
塾の周りの環境 ターミナル駅から徒歩圏内ですし、周辺にカフェも多く便利だと思います。
塾内の環境 教室内の様子はよくわからないが、施設自体は清潔ですし、環境は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の幼児教師なので、情報をたくさん持っている印象です。良いと思う。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりお高い でも、のちのちの事を考えると相場なのだとおもう
講師 自分で考えるチカラが着く様厳しく指導してくださいました 泣かされたこともありましたが真剣ゆえだと思う
カリキュラム 高いレベルの幼児教育を実施して頂いた 終わりにいつも課題事項の報告があった
塾の周りの環境 駅前で通いやすくて利便が良かった 安全な街中で不安はなかった
塾内の環境 少人数で学べる点も良かった 環境は静かで授業に集中出来た
良いところや要望 特に幼児教育は必要で、受けると受けないでは雲泥の差が着くとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 今まで書いた以上の事はありません やはり先生次第だとおもいます
理英会川崎ルフロン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。勉強は親が教えられないことはないが、外注できる経済力があればした方がよい。
講師 子供に優しく接してくれていた。自宅で自分で教えていると、怒鳴ってしまうことが多いが、第三者が入ることで上手くいっていた。ただ、分からないことが多くて置いていかれたとき、集団塾だとさらっと流して先に進んでしまったのが残念。
カリキュラム 夏期講習は志望校ごとに行われていて、特殊な受験方法のある学校だったのでとても役にたった。子供もテストというものに慣れていき、本番を迎えることが出来た。
塾の周りの環境 駅チカ、多くの子供が通いやすい所にあった。未就学児なので一人で通うことはないが、地域の治安は良くはない所。
塾内の環境 中はきれいに片付けていました。親が待つスペースが狭く感じることがあった。
良いところや要望 月謝は高いが第三者が入ってくれるので親子関係がスムーズにいく。情報を得るために通うことと、親が安心するために通わせてる家庭が多い。
幼児教育チャイルド・アイズ武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験コースになるとやはり高く感じるが、知育のみのコースは、家で勉強を教える時間がない家庭には適切な価格だと思う。
講師 独自の資格を持った講師の方が教えてくださっているので安心です。
カリキュラム 教材は毎回色々なパターンのものがあり、子供たちが飽きないようにとの工夫も感じられます。
塾の周りの環境 駅から割と近く、駐車場も近くにあるためとても便利。立地自体は騒がしくない場所のため行きやすい
塾内の環境 教室は狭く感じるが、実際子供たちには十分なスペースだと思った。
良いところや要望 振替ができないのが悩ましい。前もって言えば可能らしいが、突然の欠席でも振り返られるようにして欲しい
NPO法人ブライトネス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について言えば決して安くはないと思いますが同様の塾があまりないので比較は難しいです。
講師 個人的な指導を受けられます。学校教育では行き届かない面で補完的な役割が期待できます。
カリキュラム 特別に良い点や良くない点はないと考えておりますがほぼ適切ではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅から近いと言う点では非常に便利で周囲の治安も概ね良好です。
塾内の環境 設備は整理整頓がなされており周囲の雑音も全く気にならない環境です。
良いところや要望 休んでも振替での運用が可能であり柔軟な対応であると考えております。
その他気づいたこと、感じたこと 幅広い年代の生徒がいますが、早い時期から通わせたほうが良いと思います。
七田式川崎駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レッスンの内容がとても良いのですが、料金は週1回にしてはかなり高額だと思います。
講師 ベテランの講師なのでレッスンのテンポがよく、途中で集中が切れたりしないのが良い。レッスン後は育児の相談や普段の取り組みなども相談でき信頼できます。
カリキュラム 教材は月例に合ったものなので、子供も集中して取り組めています。
塾の周りの環境 近くに大きなショッピングモールがあるので人通りが多いので良いです。ただ大きな通りに面しているので、車通りが多く子供だけでは心配です。
塾内の環境 教室内はやや狭いが、動きまわる場所がないので集中できる環境かなと思います。レッスン中はドアも閉めているので雑音などなく良いです。
良いところや要望 講師の先生になんでも相談できるところが良いです。教材もいい物が多く、家でも取り組めるアイデアなども教えてくれます。もう少し料金が下がったら嬉しいです。
七田式えびな教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。家では出来ない内容だったりするので仕方ありませんが、もう少し安かったらと思います。
講師 子供の事を考え、優しい講師が多いです。一人一人もう少し目を向けてくれるとと思う事もあります。
カリキュラム 年齢に合った授業内容、進め方で子供も吸収しやすい様に思いました。
塾の周りの環境 狭い道や、隠れた所になく、人の目もあり、安全、安心を感じました。
塾内の環境 整理整頓、清潔に保たれていて、安心です。子供が集中出来る環境です。
良いところや要望 いつも明るく楽しく、子供が通いたくなる教室だと思います。子供が嫌がらない点は重要だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に無理のない授業内容を組んでいただいてると思います。また、楽しく続けられるところもいいと思います。
創才式個別指導Z-NET SCHOOL南加瀬プラザ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当といいたいところですが、塗り絵などする時もあるので、納得いかにときもあって、不満がありました。
講師 幼児で通ったので、今日は何をしたのかなと子供に聞いてみると、勉強を少しして、その後、塗り絵をしたいと言ったら、先生が塗り絵の紙を出してくれたので終わりまで塗り絵をしていたと言っていました。授業料を支払っているので、幼児が塗り絵をしたいからと言って、やらせるのもどうかと思いました。勉強を最後まで楽しくやっていただくのが務めなのではないかと思いました
カリキュラム 一年生の算数の計算などのドリルを選定してくれました。内容などを見ましたが、この内容だったら私でも教えられるので、文章問題などを取り入れて授業をしてくれれば良いのになと思ったことがありました。
塾の周りの環境 塾の前がバス通りの道路で、車も常に通っているので、音など少しうるさい気がしました。住宅と商店街の通りでもあるので人通りがあります。
塾内の環境 教室は個別対応でしたので、集中できる環境だと思います。設備も良く、小学生や中学生など勉強する環境はそろっていると思います。
良いところや要望 電話をする時に、講師が昼すぎから出勤するみたいで、電話がつながらないときがあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が、若い人なので、塾に締まりを感じることが少なく、緩い感じがする塾です。
レオスクール東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はコマ数に応じての料金です。小学生は基本的には四谷大塚のカリキュラムですので、毎週末のテスト代のほか、5年6年になると外部受験(首都圏模試や日能研等)の模試代もかかります。春期講習 夏期講習 冬期講習は必須です。これもそれぞれ先生がカリキュラムを考えて日程を組むので 料金が別途かかります。
講師 生徒の個別指導をしてもらえるので、子どもに合った内容で苦手な部分などをフォロー出来ます。日頃の学校の成績はその指導のおかげで中・高は上位クラスでした。
カリキュラム 幼児クラスは様々な分野に興味を広げていく指導をしています。読み書きだけではなく 俳句や短歌に触れたり 絵画を鑑賞したり、花を解剖したりと その後の勉強へ繋がる授業のおかげで好奇心旺盛な子どもでした。
塾の周りの環境 最寄り駅ですので、下校途中に寄って自習したり、夜も明るいので迎えを待つ間も安心だったと思います。
塾内の環境 教室の数は少ないのですが、自習室や空きスペースを使って 授業以外の子どもは自習しています。授業の無い生徒同士 学年を越えて お互いに教えあったりもしているので 良いコミュニケーションが出来てとても和やかです。
良いところや要望 子どもに合った指導 その子の能力に沿った進路指導を考えてくださるので、中学受験の学校選びも先生のアドバイスのおかげで 身の丈に合った学校へ進学出来て 良い6年間を過ごせた事に 本人はとても満足していました。また、大学選びも同様 親身に相談に乗ってもらいながら、自分の進みたい分野へと努力できたおかげで 合格できました。個人塾だこらこそ色々と細やかな配慮があり 通塾して良かったと感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒が信頼しあっている環境がとても良いです。また、生徒同士も学年を越えて とても仲良しなので 安心して通塾出来ます。
幼児教育チャイルド・アイズ本牧山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなあとは、思いますが、周りの相場をみてもお受験は高いものですね。払うからこそには徹底し親子ともに伸ばしていただきたいです。
講師 誉めて伸ばす、やる気スイッチの入れ方は勿論、机上のプリントだけではなく、実際の知育教材。右脳教育も採り入れながら、勉強は楽しい、学びはたのしいて
カリキュラム 対応がきめ細やかで、少人数制にこだわり、その良さを実感しています。進んで塾へ通っています。
塾の周りの環境 通り沿いで便利ですが駅からは遠いです。駐車を少し送り迎えすることはできますが、駐車場はありません。
塾内の環境 明るく清潔で、勉強に集中できます。個別性や少人数に合った広さで学びやすいです。
親は、広い窓から見学もできます。
ウィルス対策も良くされていますが、トイレが暗く、子供向きではありません。
良いところや要望 フォローアップや一人一人の対応を丁寧にしてくださる、全国の様子や親向け講座、情報もわかり、入ってよかった、
勉強ではなく、学びを楽しんでいることがうれしい。
一階が空き家で暗く外からの印象が悪いかなと。
受験運動用スペースなどを取り入れてくださると、尚値段にも納得が。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧にフォローアップしてくれます、
懇談会もあり、勉強になります。
小学館アカデミー武蔵新城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高いので、もう少し安いと色々と続けやすいと感じるからです。
講師 教材がわかりやすくて、学ぶ意欲が続きそうだと感じているからです。
カリキュラム テキストの内容が少ないから、もう少し多い方がよいと思うためです。
塾の周りの環境 最寄り駅にあるため、あまり交通手段に困ることがなく、通園しやすいと思うからです。
塾内の環境 人が少なくて、わかりやすく内容がしっかり入ると思うからです、
良いところや要望 色々と講師が多くてわかりやすい日ともいるので続けやすいと思うからです。
どんちゃか幼児教室大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼稚園入園前まではとてもリーズナブルでしたが、入園後は受験に向けたカリキュラムも加わるためかだいぶアップした印象です。
講師 経験豊富な先生が多く、よく子供のことを見てくれました。子育ての相談にも乗ってくださいました。
カリキュラム 子供が楽しみながら学べるカリキュラムや教材だったと思います。実験など家庭ではできない体験もさせていただきました。
塾の周りの環境 駅から近い分、繁華街の中にあり、パチンコ屋さんや少しごちゃごちゃした商店街などがあり、少しうるさかったです
塾内の環境 建物自体は立派でしたし、教室の広さも十分であったと思います。
良いところや要望 自分とは違う視点で子供を見ていただいたり、家庭ではできない体験もさせてもらえていいと思います。
七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。 風邪など休んだ場合やしばらく休む場合も料金が発生するのが、子供向けのサービスとしていかがなものかと思います。
塾の周りの環境 徒歩で行けるのはよいですが、ちょっと遠く頑張って行かねばなりません。
良いところや要望 生活リズムを整える意味ではよいと思います。要望はとりあえずは前述した金銭面のことくらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 年に一回発表会があるのは嬉しくありがたいですね。次が楽しみですが、今年はできることやら