キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

311件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

311件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県」「幼児」で絞り込みました

アイMEC塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金もリーズナブルでよかったと思います。サービスも適度なのであんしんです。

講師 少しだけぱっとしない印象がありましたけど、指導はちゃんとして頂けました。

カリキュラム 子供の成績は確かに上がったので、カリキュラムは間違いないと思います。

塾の周りの環境 通っていた時は周囲で工事をしていたので、少し集中できていない印象がありました。

塾内の環境 そこまで環境は悪くありませんでした。なので通わせる条件として悪くありません。

良いところや要望 ちゃんと親の話を聞いてくれる先生が多かったことです。安心して通わせることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 気付いた点は特にないです。また通わせる機会があるなら優先的に選びます。

理英会元町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 理恵会の基本料金は高めです。それに加えて冬季、秋季、などの休み期間の特別レッスンは必須で、それがまた高いです。

講師 小学校受験にはとても熱心で時間外に面接練習等してくるた。電話相談や育児の悩みも聞いてくれたりした。

カリキュラム 理恵会は小学校の情報が豊富で、過去問はもちろん、学校面接の内容等も熟知していた。ここに入っていなかったら小学校は受からなかったっ思う。

塾の周りの環境 駅からから徒歩2,3分だし、本町商店街内にあるので、子どもがレッスン中は待機するお店がたくさんありました。コインパーキング等も近くにたくさんあるみたいなので車でも通いやすそうでした。

塾内の環境 最初はワンフロアのみのお教室でしたが、途中から教室が下の階に増設されて綺麗になってました。
3階、2階の教室を移動しながらの運動レッスンもできるぐらいの広さになってました。

良いところや要望 先生方の小学校の情報が豊富です。
名門校目指すと先生の対応もかなり変わってきて、さらに親切に親子に指導してくださります。

その他気づいたこと、感じたこと 料金以外の不満はありませんでした。小学校受験が終わると小学生向きの中学受験用の塾が引き継ぎ受けれます。我が家は勉強を続けさせたかったから横浜校に移動して国大Qゼミと言う理恵会の塾に移動しました。

七田式川崎駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもなく、普通だと思う。
子供にかける教育費のなかでの範囲内だと考えている。

講師 先生が優しく真剣に相談に乗ってくれてよい
息子が楽しく通えて親も安心

カリキュラム 息子にあう教材で家でも楽しく親子で取り組めてストレスなく勉強できてよい

塾の周りの環境 川崎駅からのリッチがよく、帰りに本屋さんで学んだことを踏まえた自宅用ドリルなど買えてよい

塾内の環境 教室は綺麗でよく、コロナ対策も万全で安心できていて、気持ちよく使える

良いところや要望 固定曜日のため、行きやすい。
振替などは使用していないが、息子にこの曜日は習い事でお勉強の日とわからせることができてよい

その他気づいたこと、感じたこと 振替は使用したことがないからわからないが、受験に精通した情報をいただけるのでありがたい

理英会大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからないのですが、こんなもんだろうと思います。学習補助として通う場合は他の選択肢もあるかもしれません。

講師 特にありませんが、よく教えていただいています。
本気で受験したい方には良いかもしれません。

カリキュラム 配布教材の量は多いです。
本気で受験したい方には適量なのかもしれません。

塾の周りの環境 向かいに喫茶店、ファミレスもあります。
親の待機場には困りません。

塾内の環境 あまり教室に行かないので詳細はわかりません。
綺麗に整理整頓されています。

良いところや要望 特にありません。
本気で受験したい方には大変良いと思います。

理英会川崎ルフロン校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校受験のための教室の中では安い方だが、それにしても高い。業界全体で見直して欲しい

講師 1クラス5人程度のクラスにあたったのはラッキーだった。集団授業のため、わからない箇所をわかるようになるまで教えてはくれない。家庭でのフォローの負担が大きい

カリキュラム 教材はプリント中心。解き方のポイントが解答に書いてあるといい

塾の周りの環境 ルフロンの中なので安心。川崎駅からすぐなので便利。教室の隣りがタリーズで待つときに便利だが、なかなか席が空いていない

塾内の環境 1か所でプリントから運動までまとめてやるので移動がなくていい。

良いところや要望 振り替えもしやすく、連絡は丁寧。
もうすこし担任と話す時間が欲しい。季節講習前の面談は嫌だ

その他気づいたこと、感じたこと Zoomで授業見学できるのはかなりありがたいので継続してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々高めな印象で、家計の負担は大きいです。
教材が充実している反面、その点が料金に反映されているから仕方ないと思ってます。

講師 毎回、授業が終わると父兄に今日の授業の内容を説明してくれます。

カリキュラム ドラえもんのキャラクターを使った教材なので、楽しみながら取り組めているようです。
また、内容も読み書きや数字だけでなく、プログラミングのさわりなどがあったりと、飽きさせない工夫が見られます。

塾の周りの環境 徒歩で通えるショッピングモールの中にあるので、安心して気軽に通えます。

塾内の環境 教室も人数の割に広く使用しています。
またショッピングモール内の教室なので、綺麗な環境だと感じます。

良いところや要望 仕方ないのですが、コロナ禍もあって、定期的な面談ができない状況です。
まだ幼児ですが、もう少し個人能力の評価をして欲しいと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が割と高齢な方が多いのでもう少し若い方が元気よく授業をしてもらえると、子供ももっと楽しく通えると感じます。

理英会元町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。

講師 当たりはずれが多いと感じた。教え方も先生により異なるので夏期講習などで混乱する。

カリキュラム 独自に作った教材を使用している。内容はそれなりに良いと思う。

塾の周りの環境 繁華街にあるのでかなり混んでいる。カフェなども満席に近いので待つ場所に困る。

塾内の環境 狭いので、もう少しスペースを確保してほしい。

良いところや要望 要望は特にありませんが、料金が高すぎるのと平日と休日の生徒数に差がありすぎる。

パス個別指導ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。高すぎはしないと思います。安くもないですが

講師 やる気のある先生が多く親切に指導していふように見受けられました。

カリキュラム その子にあったカリキュラムを用意してくれたのが良かったと思います

塾の周りの環境 家からも近く、治安も良い場所なので、通わせやすいと思います。

塾内の環境 コロナ禍なので換気を少し気にしてましたが、そこそこ良さそうです

良いところや要望 振替が毎週可能なのがありがたいです。風邪とか引きやすいので。

その他気づいたこと、感じたこと 進学実績をもっと良くしてほしいというのが正直な感想ですね、、

キッズアース本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾としては可もなく不可もなくと言った印象。塾はどこも高いのではないだろうか。

講師 自由な環境の中、さまざまな研究に取り組むことができ、理科に興味を持つきっかけのような感じである。

カリキュラム 教材やカリキュラムも子どもがとっつきやす印象であり、良いと感じる。

塾の周りの環境 駅から3分程度の位置にあり、町の雰囲気も治安等問題ない印象である。

塾内の環境 ある程度、綺麗な感じがするし、職員の方々も清潔感あり好印象である

良いところや要望 基本的に特に言うべきことはなく、現状に満足しているといえる。

その他気づいたこと、感じたこと そのほか感じたことや不満等は一切ない。

かめの子教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は納得行くレベルだと思いますし周りの評価も良かったと思います

講師 うわさどおりいいじゅくだったとおもいます子どもたちと先生の雰囲気も良くていい印象です

カリキュラム 教材は子どもたちに合わせて選定してくれました。指導もしっかりしていました

塾の周りの環境 駅から近くて治安も悪くなくて安心して通塾することが出じました

塾内の環境 特に不満な点はありません。環境的にはもんだいはないかとおもいます

良いところや要望 とくに不満はなかったのでこれといった要望はありませんでした。

七田式戸部駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず、妥当な金額だと感じたので、これという不満はなかった。

講師 様々な取り組みについて親身に教えてくれて子供も楽しく通っていた。

カリキュラム 頭の回転が早くなり、いろいろなことを吸収できるようになった。

塾の周りの環境 比較的わかり辛いところにあるが近所だったので通うことに問題はなかった。

塾内の環境 あまり他を知らないが他の教室と比べて広い狭いなど特段感じなかった。

良いところや要望 長い目で見て、子供の考える力や集中力などを楽しく伸ばすことが出来て良かったと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 様々な視点から、総合的に見てこどものやる気や能力を伸ばせたと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どんどん値段が上がっていくこと、コロナでリモートで塾に参加していたが、どうかなー?!やはり高いかなー

講師 塾長の指導も行き届いてはいたが、期待していたレベルまでではなかったかもしれない。ただ、子供はとても楽しく学んでいたのでよかった

カリキュラム 学びと遊びのバランスが良く楽しめて学習に前向きに取り組む姿勢が見えた

塾の周りの環境 幼稚園終わったあとに、そのまま幼稚園で習えるのは素晴らしい環境であった。

塾内の環境 同じ幼稚園の生徒がたくさん学んでいたので、良い意味ではフレンドリーだが、賑やかすぎるかな?とも思った

良いところや要望 子供が前向きに積極的になって勉強に取り組む姿勢ができてくるのは良いこと

その他気づいたこと、感じたこと 人数が多くなりすぎてしまうことが、ややどうかな?!とは思いましたね

どんちゃか幼児教室大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なので仕方ないがいいなりの金額で安価ではない。年々どんどん上がっていく

講師 先生方は皆よく研修を受けてられるのかとても教え方もテンポなども子どもたちをひきつけて上手にレッスンしてくれています。また情報等も把握されていて為になります。

カリキュラム 年間を通してのカリキュラムを出してくださり何度何度も繰り返して記憶に残るように考えてくれています。

塾の周りの環境 駅からは近いが、行く途中にゲームセンターやまた建物も古くあまり環境はよくない

塾内の環境 建物は古いが周りの雑音等が気になったことはない。近くの建物の解体や新築工事の音はたまに発生するがそれは仕方がない

良いところや要望 情報量は確実である。また同世代のお友達にたくさん刺激をうけられる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、子どもがまだ幼いため先生の好き嫌いがあり先生を選べると有り難い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いので相応のクオリティかと思いたかったが、結局子供がたのしめずに終わった

講師 こどもが楽しめる工夫がなく
一人一人に寄り添う感じがない。受付の対応も事務的。
もっと学年が上の子や学生以上であればいいのかもしれないが、低学年くらいの子への英会話スタートとしては合わない

カリキュラム フォニックスなど教材はいいと思う。
動画は画面がちいさく見づらい

塾の周りの環境 駅からは近い。子供を迎えに行くまで買い物やカフェなどは充実している

塾内の環境 子供も大人も同じ部屋でとても無機的すぎる。
へやはもう少し明るくてもいいのではないかと思う

良いところや要望 駅から近く近隣にショッピングセンターやカフェなどが充実している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 総じて、料金は高い。少人数の幼児教室なので、仕方がないとは思う。

講師 少人数制で取り組みやすいが、講師のタイプが様々であり、相性による。

カリキュラム 毎回楽しく取り組めているので、教材は良いが半年分渡されて、管理するのが大変

塾の周りの環境 教室の近くに大型駐車場もあり、自転車でも行きやすく、便は良い。

塾内の環境 少人数制で、教室内にゆとりがある。掃除はされており、安心できる。

良いところや要望 急な変更にも対応してもらえ、振り替えがしやすく、とても助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的ではあるが、兄弟が多いと少し重く感じるので、もう少しおさえてほしたい

講師 講師の教え方が上手く、子自身も自信に繋がり、着実に成績も伸びた

カリキュラム それぞれ、子供に合った教育で、教え方も子供に合わせた教育であった

塾の周りの環境 交通手段は、特に問題はなく、学校帰りにそのまま通うことができた

塾内の環境 子供に合った教育であり、勉強に集中できる環境であったのでよかった

良いところや要望 行けないときに、電話して連絡しようとするのですが、たまにでないときがある

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教え方が若干異なるが、たまに子供が戸惑うことがある

栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う、毎月の支払いが大変でした、料金をみなおして欲しい

講師 年齢の近い講師が多く相談に乗ってもらえる何人かのこうしにこれまで指導いただきました。よかったです。

カリキュラム 教材は個人に合わせて選定してくれました。先生はキャリクラムに合わせてくれました

塾の周りの環境 駅近い場所のため通いやすいです、繁華街が多いので心配なめんがあります

塾内の環境 教材は狭く圧迫感があります、人数が多いのでもう少し広くして欲しい

良いところや要望 駅近いので通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調崩して休んでいたさい、スケジュール変更がなされてなかったため、

育成ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはコスパがとても良いと感じている。高くは無いと思う。

講師 全体的なカリキュラムがとても良いと感じており、また進め方も良い。

カリキュラム 全体的に教材もしっかりしていて、学習意欲を高めさせる内容である。

塾の周りの環境 交通の利便性については駅近に有り、大変満足で送り迎えがしやすい。

塾内の環境 塾内はとてもきれいに整頓されており、申し分無いと考えている。

良いところや要望 なんといっても応対がしっかりとしているところが非常に良いと感じる。

理英会横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他校との比較をしていないので、高いか安いかもわからない。毎月の学費がその月の状況により変動することがある。

講師 幼児であることを特別扱いせず求められるレベルに達することができるよう指導する方針は好ましいと考えられる。

カリキュラム 教室での授業以外でも課題に取り組める教材があることは書いて学習ですべきことに迷いがなくなると思われる。

塾の周りの環境 主要駅から徒歩数分であるため利便性は高いもののそれゆえ交通量も多いので注意は必要。

塾内の環境 少数人数での教室なので学習に追いつけない生徒へのフォローが可能と思われる。

良いところや要望 生徒の個性を見極めた上での受験対策方針などが提示してもらえるとありがたい。

四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 足元を見た追加コストは倫理的に反すると思う。テキスト含めた合計金額を明示していただきたい。

講師 ほとんどの講師は良いと認識している

カリキュラム 良くまとまっている。ただし別料金が発生するのがわかりにくい。

塾の周りの環境 駅からも近く迎えに行きやすい。塾並びに他周辺施設での送迎のの駐車マナーが非常に悪い。

塾内の環境 きれいに清掃されており、整っていると思います。コロナ対策はこれからかと思われます。

良いところや要望 カレンダーで個人のスケジュールを見れるようにするなどの工夫も必要。

その他気づいたこと、感じたこと 事務処理が少々雑だったのは、担当者が変わって改善はされた。継続してほしい。

「神奈川県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

311件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。