キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,029件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,029件中 120件を表示(新着順)

「長崎県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が通った塾より高いが、教材が良さそうなので妥当だと思う。個人個人に合った教材なので満足している。

講師 質問がしやすく、先生が親身になって対応してくれている。丁寧に個人個人に指導してくれている。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあり迎えに行きやすい。人通りもあるため夜間でも安心して通える。近隣に塾よりが多く、帰りの時間も人通りが多い。

塾内の環境 近くにスーパーはあるが、静かな環境で学習できていると思う。人通りも多いが静かな環境で学習できている。

良いところや要望 教材がよく、先生に質問しやすい環境で丁寧に教えてくれていると思います。

総合評価 質問がしやすい環境で、先生には丁寧に対応していただいていますが、入塾したばかりで評価は低めにしています。

個別教室のトライ矢上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないと思うが、その分しっかりしていると期待する。

講師 活気がある。熱心に教えてもらえる。

カリキュラム 体験授業では、わからないところを見つけてくれました。
そして入塾後はその課題点から始めていくそうです。
勉強の仕方なども教えてもらえます。

塾の周りの環境 バス停の目の前なのでそのまま行くことができます。
車の通りが多い道に面しているので明るいし安全です

塾内の環境 人気な分、いろんなところから授業をしている声が聞こえてきますが特にきになりません。
教室自体広く、そしてとても綺麗です。

入塾理由 個別指導だったから
映像授業の体験も行ったが自分には合わなかったとのこと

良いところや要望 今は特に気になるところはありません。
入室、退室の際カードを通しますが、即時保護者携帯にお知らせが届きとても便利で安心です。

総合評価 まだ通い始めて間もないですが雰囲気も先生方も本人とても気に入っており、楽しく行くことができています。
頑張って大学合格狙っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べたら高い方だと思います。
ただ、通学して随分成績が上がったので通って良かったです。

講師 映像でレベルの高い講師の先生の授業を受けることが出来てとてもわかり易かったと言っていました。

カリキュラム 苦手な科目のカリキュラムを多めに入れてくださったので、その科目の成績が良くなったので助かりました。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、敷地内にちゃんと駐車場があるので、車での送迎が楽でした。
自転車で行っても近い場所にあったので通いやすかったと思います。

塾内の環境 教室は割と広く、机や椅子は新しいものできれいだったので、学習しやすかったと思います。

入塾理由 他の方から評判を聞いてこちらの塾に決めました。
映像指導で本人のレベルに合わせて指導していただけるところが良かったです。

定期テスト 定期テスト対策があったかどうかは本人に聞いたことがないのでわかりません。

宿題 特に宿題は出されていなかったようです。
宿題を出してもらったほうが良かったです。

家庭でのサポート 基本的には本人に自転車で通塾してもらっていて、雨の日だけ車で送迎していました。
特に説明会等はなく、塾に伺ったのは入塾時と退塾時だけです。

良いところや要望 映像見てもわからない所があれば、丁寧に説明してくださっていたのでそこが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾でしたが、もう少し早めに通い始めていればよかったです。

総合評価 大学受験は落ちてしまいましたが、成績がぐんと上がり自信に繋がったようで良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お試しでいくつかの塾に体験入学してみましたが、その中でも高くも安くもないという感じでした

講師 指導の方がとても分かり易く教えていただいたとのことでした

カリキュラム こちらの都合に合わせて時間割を設定できるので忙しい人にはおすすめです

塾の周りの環境 家から徒歩で15分程の距離にあり、商店街沿いに立地していて、夜でも周りは明るく治安は悪くないと思います

塾内の環境 教室の中は広くはないけれども、集中して問題なく取り組める環境にあります

入塾理由 場所が家の近所で、体験入学の時に先生の指導が分かりやすかった

定期テスト 過去の傾向から出題されやすい問題を中心にやるのと苦手の克服に力を置いていただけます

宿題 量は多くも少なくもなく、コツコツとやれば無理なく期限内にできます

家庭でのサポート 定期的に塾の方へ出向き、先生と現状の確認を行っていて安心できます

良いところや要望 もう少し料金が安いと他の教科も選択して幅広く予習復習ができ、成績にも繋げることができるのかなと思っています

総合評価 通いやすい場所にあり、先生も指導内容が分かりやすいから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習とかを受けるのを強要もしなかったし、自学からの質問形式の体制において、それなりに安かったと思う。

講師 自学、質問形式ということで、わからないことがわからないという時にどうしようもなくなる。

カリキュラム 季節講習は受けていないのでわからないが、教材はほぼないので、なんとも言えなかった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で5分ほどという場所にあるので送り迎えをせず便利だった。
そもそも駐車スペースがないので、この立地で決めたというのもある。

塾内の環境 狭い感じもする。

入塾理由 自宅から近かったことと教科が複数に渡って教えてもらえること。

定期テスト 対策はほぼなく、学校の癖を知り尽くしているようで、そこの部分は役に立った。

宿題 ほぼ宿題等は出ていなかったと思う。
過去問を少し出してもらっていたようで、そこは役に立った。

家庭でのサポート サポートはほぼやっていない。面談をして先生の教育内容を聞いた感じ。

良いところや要望 もう少し子供達の場所というのを整えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 環境を整えてくれたら、もっといいと思います。

総合評価 英語はよくなったと思います。精神論も良かったです。今のご時世にあまりないと思います。

九大進学ゼミ道の尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導がしっかりしていて子供の成績アップや勉強への取り組む姿勢が見られるようになったからです。

講師 親身になって子供に寄り添って指導してくれるので子供自身が率先して通い続けたいと言うからです。

カリキュラム 子供自身の能力に合わせて取り組むようにしてくれるので子供自身にストレスがなく勉強できているからです。

塾の周りの環境 交通の便が良く車も駐車する場所があり周りも騒音がないのが良いと思います。緑も多く近くにコンビニやスーパーがあるので助かります。

塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくちょうど良い広さですし騒音防止がしっかりしているので勉強に集中しやすいと思います。

入塾理由 子供自身が通いたいと言ってきたし指導が良いのは知っていたので迷いなく通う事にしました。

良いところや要望 何よりも子供自身がストレスがなく通えているので指導などが子供自身にあっているのだと思います。

総合評価 何よりも子供自身が進んで通えていますし子供自身にストレスがなく成績アップなどの効果もみえるので満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制で、昔からある塾なのでお手頃かと思う。
個別指導だともっと高いとおもうが子供には合っていてありがたい

カリキュラム 中学3年生は、通常は2教科受講でもいいが
7月からは五教科受講になる、

塾の周りの環境 駐車場も広く、車での迎えも他の車を考えなくていいのでありがたいです。
ただ近くが住宅がいなのでエンジンの音が気がかりです。

塾内の環境 外観はとても綺麗です。

入塾理由 春期講習で、試してみて子供が続けて行けそうな雰囲気だったため

宿題 量はある程度あったようす。分からないところは飛ばしても教室で教えてくれるようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。
お金を払えば家まで送ってもらえるようです。

良いところや要望 親切丁寧になんでも教えていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休む時は別日に受講してもいいが、祝日に当たった場合は他に受講の設定はない。

総合評価 今のところ先生も明るくわかりやすく受講できていて、いいとおもいます。

個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものなので、受講しなければへんきんされます。

講師 親切で丁寧な個別指導や相談も気負いなくできて目標に向かってご指導いただきました。

カリキュラム 教材は目標に沿ったものを選定してもらい…良かったと思います。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒10分ほどで,飲食店も多くスポーツジムもあり学習しやすい環境だと思います。ただし駐車スペースは無いので有料スペースを探す必要があります。

塾内の環境 教室は普通ですが、学生が多くなると手狭に感じるかもしれませんが、そうならないように調整されています。

入塾理由 教育方針に共感し…適切な指導をお願いしたく、環境が本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師はわからないとこを中心に、丁寧に教えてもらいました。

家庭でのサポート レベルに合わせてのサポートなので、無理強いさせないところが良かったです

良いところや要望 本人の目標に合わせて、また性格にも配慮していただき充実した学習ができたと思います。

総合評価 杓子定規的な感じはなく、個人に応じて対応してもらえて、安心して通える塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社との比較や、口コミから判断して。中学生のときも、通ってて、割引もあった。

講師 マンツーマン指導がよかったときいております。

カリキュラム 特に聞いてないが、長期間にわたり、指導いただき、合格できたので

塾の周りの環境 バス停も近く、駐車場も近くにたくさんあって、コンビニも目の前にあり、お腹が空いたときは助かったときいてます。

塾内の環境 コロナの時期もあり、衛生環境も配慮していただいてました。少し狭かったみたい

入塾理由 交通の便がよいことと、体験入学で好感触をもったこと。月謝も安かった。

定期テスト 詳しくはきいてませんが、優しく、親切に指導いただいたようです。

宿題 宿題はとくに聞いてません。授業の予習、復習もしていただき、助かります。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、食事、弁当づくり。模試のときは、ネットでの、プリントアウト

良いところや要望 急に時間、日程の変更も、していただき、ことわられたことはありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 合格したことが一番の実績で、先生がたには、ホントに感謝しております。

総合評価 目標を達成できたので文句はありません。感謝のひとことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高である。夏期講習が高い
個人の塾の補講と比べるとコストパフォーマンスは
良いとは言えない

講師 マニュアル通りという印象。講師の体調不良で当日の通塾日変更も数回あった

塾の周りの環境 駐車場がないので送迎時に困る。周りの治安も
あまり良いとは言えない環境のため車を止める場所が無いのが困っている

塾内の環境 自習室があるが
子どもがやる気がないので自習室は利用していない

入塾理由 友人の紹介があり1対1の良さを聞いた

定期テスト 苦手な箇所を中心にテスト対策はしてくれているが
数学の成績が、全く伸びない

宿題 宿題が割と多い印象。本人のやる気が薄いので宿題をやり残す事も多い

家庭でのサポート 送迎、宿題のサポート、見守り。

良いところや要望 前日までに連絡すれば通塾日を変更してもらえる点は
助かっています

総合評価 成績でしか今のところ判断出来ないので
行って大きな成績の変化は感じていない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとコマいくらになっており、教科や回数が増えるほど高額になっていく。別に教材を購入したり、定期テスト対策の料金、夏期講習など別料金ご発生するので以前の集団塾よりもコストは高い

講師 基本的に個別指導をうたっているので、講師が分からない事を教えてくれるのが良い点です。納得いくまで聞く事が出来るので、理解に時間が掛かってもなんとかなりそうです。

カリキュラム まだ通い始めなので全貌が分からないが、契約した枠以外でも自習に来ても良い事になっており、好きな時に自習に行けるのは良い点だと思う。そこで分からない事も聞ければ。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で行けるので助かっている。周辺は国道沿いで車の往来も多い。駐車場が少ないので送迎時は路上駐車して待っている方が多い

塾内の環境 教室は普通のスペースで狭くないようです。うるさい環境や生徒はいなさそうで集中出来ると言っています。

入塾理由 個別指導を期待して、集団塾を辞めて入塾した。体験講習を受けて講師の先生も良さそうだったのでこちらに決めた

定期テスト まど定期テスト対策はやっていないので分からないが、ちゃんと設けられているので対策出来ると信じている

家庭でのサポート 塾を決める前にいくつかピックアップして体験講習を受けてみた。その中で一番良さそうなものにした。

良いところや要望 個別指導塾であるところ。集団塾ではついていけない生徒にはこれが向いていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと やはり個別指導をうたっているので比較的高くなる傾向にある。システムが決められているのでルールに従わなければならない。

総合評価 個別指導に特化した塾だと思います。集団塾では成績を上げられない生徒にはこちらをおすすめですが、その分割高になってしまうのでコストは嵩みますが特徴をよく考えて選択されると良いと思います

M&M学進会東長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安いとか高いとかは、よく分かりません。
子供が通っていて続けていけるかで選びましたので。

講師 和気あいあいとした塾だったみたいです。
子供的には通っていてストレスは感じていなかったようですので、通って良かったんだと感じています。

塾の周りの環境 塾からバス停は近くにあります。
すぐ近くに大型ショッピングセンターもあり、夜でも明るくて治安は良いです。一日講義がある際も弁当などを、そちらのショッピングセンターで購入していたりと案外べんりな立地だと思います。

入塾理由 近所の方が通われている塾でしたので選びました。
あと、送り迎えのバスがでるので選びました。

定期テスト 定期テスト前には数学、英語以外も対策をして頂きました。良かったです。

家庭でのサポート 年に数回、三者面談がありました。
その時に志望校について話をしました。
夏休みなどの夏季講習の時は送り迎えをしました。

良いところや要望 個人差はあると思います。内の子供的には和気あいあいとして通いやすかったみたいですので大変良かったです。
数校のあつまりですので、他校の友達もできたようです。

総合評価 本人の努力もあるでしょうが、塾に通う前は届かなかった志望校に合格できましたので満足しております。

ナビ個別指導学院長与校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト等の価格がやや高い。あまり効果的ではなかったから

講師 しっかりとした指導ができていたのか少し不安であった。

カリキュラム 本人のレベルに合わせた、丁寧な指導をしていたと思う。テキストは標準的

塾の周りの環境 比較的交通量の多い道路沿いにあり、駐車場も僅かしかなく、送迎が大変であった。路上駐車もしづらい場所。

塾内の環境 教室内には実際に入った事が無かったので、評価することは出来ない。

入塾理由 自宅から近い。周りからの評判が良かったから。個別指導だったから。

定期テスト 小学校中学年であったので、定期テスト自体無かったので評価できない。

宿題 課題は標準的だと思うが、本人にとっては学校からの宿題もあり、多かったようである。

良いところや要望 指導方針が褒めて伸ばすようだったところが、本人に合っていた。

総合評価 丁寧に指導していた印象がある。子供もそこまで嫌がることなく通っていた。

九進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います

講師 適切な指導をしてくれるコ-チが多く子どもが有意義に学習できる所が良い

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれる所が良かったと思います、

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどで子供が利用しやすい所が良い、と思います、また子供が有意義に学習できる所が良いと思います

塾内の環境 教室は思ったより広く清潔だった、子供が有意義に学習できる所が良い

入塾理由 学習をするにあたり、適切な指導をしてくれたから良かった

定期テスト テスト対策は万全でした、コ-チングが適切だったから良かった。

宿題 量は思ったより豊富で難易度は高レベルだったから良かったと思います

家庭でのサポート 子供の送り迎えやセミナーの説明会に参加した、家族の意見も出し合った

良いところや要望 子供が能率良く学習できる所が良いと思います、またスケジュール調整をしてくれる所が良かったと思います、

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時にスケジュール調整をしてくれたから良かったと思います、又カリキュラムの分配が良い

総合評価 学習には適している塾だと思います、またコ-チングが適切であることが非常に良い

九大進学ゼミ道の尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最適でした、子供が能率良く学習で切るのが良いと思います

講師 適切な指導をする講師が多く受験や将来の進路相談にも乗ってくれるのが良い

カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれるところと、子供が学習しやすいように指導するところ

塾の周りの環境 駅から歩いて10分ほどでコンビニや病院があるから良かったです、子ども学習を効率的にしやすい所が良いと思います

塾内の環境 教室は、思ったより広く清潔で子どもが利用しやすい所が良いと思います

入塾理由 子供が学術や将来の受験を有意義にするために必要だったから希望した

定期テスト 定期テスト対策は万全だった、講師が適切な指導をしてくれたから良かった

宿題 量が豊富で難易度が高レベルな所が良い、子どもが能率的に学習できる所が良い

家庭でのサポート 塾の送り迎えやセミナーの説明会に参加した、家族の意見もだしあった

良いところや要望 子どもが能率的に学習しやすい所が良い、子どもが利用しやすい所が良い

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時にスケジュールを調整してくれたから良かった子ども学習しやすいようにしてくれる所が良い

総合評価 学習に適している所が良いと思います、子ども学習しやすい教室だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したわけではありませんが、料金は大きな差はないと思いました。

講師 子供の話から、判らない事を聞いたり、自習も進んで行っていたので、良かったと思います。

カリキュラム 教材はきちんと活用していたようで、自分で納得して季節講習も受けていたので、良かったと思います。

塾の周りの環境 バス停は近く、家からも歩いて通える距離で、途中にはコンビニもあった為、飲食物も買えました。入口は裏通りにあった為、送迎時の乗り降りもしやすかったです。

塾内の環境 建物の中までは入った事はなかったので、環境、設備までは判りません。

入塾理由 大学受験をするにあたり、本人が希望もあり、通いやすかった為、決めました。

定期テスト 対策はあったようで、子供自身に任せていたので、内容までは、判りません。

宿題 子供は特に不満等何も言わず取り組んでいたので、量、難易度までは、判りません。

良いところや要望 特に問題なく、子供自身が積極的に受験勉強が出来ていたので、良かったと思います。

総合評価 子供自身が、きちんと取り組めており、結果、希望大学合格出来たので。良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾と料金を比較した訳ではないので安いか高いかはわからない。また志望校に合格したがもうワンランク上に引き上げる指導力があったかと言われれば?であるため。

講師 前述した通り一応は志望校に合格する事は出来たができれば経済的に公立高校に行かせたかったのでそこまでの学力向上が出来なかったのは指導力も少なからず影響があったのかもと思うから。

カリキュラム これについては著しく学力が向上しなかったので良かったとは言い切れない部分もある。

塾の周りの環境 長崎市の住吉エリアは商店街や飲み屋街などが近隣にあり夜間でも割と人通りが多いので治安は微妙な所ではあるが自宅から近いのでやむを得ない。

塾内の環境 個別指導の観点でそういうレイアウトになってると思うので集中出来る環境であったと思う。

入塾理由 集団より個別指導が我が子には合っていると思ったので口コミ、場所などを考慮してネッツにしました。

定期テスト 対策は出来ていたのかわからない。弱点克服に重点を置いてもらったと思うので。

宿題 量については子供の実力に合わせてくれていたとは思うがこなせてない時もあったのでこれは単純に実力不足なのかはわからない。

家庭でのサポート 夜間ということもあり必ず車で送迎していたし待ち合わせ場所に親が到着してから塾を出るようにしていたので可能な限り犯罪に巻き込まれないような工夫はしたつもり。

良いところや要望 個別指導が必ずしも良いとは言わないがその子供自身の性格などを考慮して選択すべきだと思う。ただ個別指導は昔は家庭教師しかなかったので現存するのはありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 費用は安くないので体調に合わせて受けられない時は振り替えてくれるとありがたい。

総合評価 色々答えてきたので総合評価は今まで記載のとおりです。質問が重複するのはアンケートに答える方としては面倒。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの学習塾に比べても高く、だからといって効果があったようには思えないので、勉強の質に対して料金は高いと判断します。

講師 成績が落ち気味になっても改善が見られなかったので、大した対策は取られない塾なんだと判断しました。

カリキュラム 子供の学習意欲を掻き立てるようなプログラムが無い、淡々とした塾。自学自習できる子供には向いているのでは??

塾の周りの環境 自宅から近くて通わせやすかったが、駐車場が少なく、小さかったので、送り迎えの時に気を使うのが嫌だった。

塾内の環境 私は塾内に入っていないのでわからないが、整理整頓はされているようだ

入塾理由 子供が自らトライプラスに通いたいと言ったから学習意欲に任せて
行かせてみました。

定期テスト 定期テスト前にはテスト勉強はあった様ですがこれと言った効果はないようてす。

宿題 適切な量出されているように感じましたが、それが活かされているのか分からない。

家庭でのサポート 塾での事は子供が話したがらないので言われたサポートくらいしかやってません

良いところや要望 良いところはわかりません。要望は、問題を解けせるだけでなく、授業を少し入れてもらえるといいかとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 問題を解かせる前に軽い授業を入れてから復讐させる意味での問題を解かせるようにしたら成績も上がりやすいのでは??

総合評価 良くもなく悪くもなく、特徴のない塾の印象です。もう少し塾代が安ければ良かったかもしれません。

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応だから?家庭教師とか、他の個別塾と比較していないのでわからないが高すぎる

講師 質的には不安があります。子供と年齢が近いので話しやすい、気持ちがわかるのがメリットなのかな?

カリキュラム 指導内容を保護者も確認できるのは、いいと思います。あとは、理解度が
わかればいいかな

塾の周りの環境 学校の近くなので、親が送迎する時に下校時間と重なっている時は、駐車するのが大変です。駐車場スペースが狭いです

塾内の環境 中に入ったことがないので、わかりませんが、そんなに広くはないと思います。仕切りはあるけど、完全個室では、ないので、話し声は筒抜けだと思う

入塾理由 個別対応。高校生は、映像の塾が多かったので、それでは、身に付かないと思っていたから

宿題 宿題は、出されているみたいだけど、質・量に関しては、わかりません

良いところや要望 突然の休みでも(1時間前)対応(振替)してくださり、助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 毎月、曜日・時間がかわるので、長期の計画が立てにくい。できれば、毎月、同じがいいです

総合評価 まだ、1ヶ月しか通塾していないので、なんとも言えません。これからだと思います

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件かよその塾と比べたが、安くはないと思う。
体験などは安くて助かった。

講師 話しやすい先生方だと思います。
子どもも聞きやすいようです。

カリキュラム 予習と復習を頑張っている。
ノートの取り方も最初に指導があり、いい取り方だと思いました。
進度も大丈夫そうです。

塾の周りの環境 アーケードのすぐ近くなので人通りが多く安心で、家からも近いため行きは1人で行けます。帰りは時間が遅いので迎えに行っています。

塾内の環境 整理整頓は気になりませんでした。
国道沿いなので、授業中は車の音や人の声が聞こえるそうです。

入塾理由 家から近い。
初めて話を聞きに行った際、色々教えて下さり、親子共に説明がわかりやすいと感じた為。

宿題 予習をこれまでしていなかったので予習が難しそうでした。最初は大変そうでしたが、1週間のうちにできるといいので慣れてきたら大丈夫そうです。

良いところや要望 個別の教育相談会がよくあるので、気になる方はいいと思います。

総合評価 いい塾だと思いますが、まだ通い始めたばかりでわからないところが多いので4点にしました。

「長崎県」で絞り込みました

条件を変更する

1,029件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

城南コベッツ 都筑ふれあいの丘教室
城南コベッツ
都筑ふれあいの丘教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。