キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,346件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,346件中 441460件を表示(新着順)

「山口県」で絞り込みました

完全個別 松陰塾下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで、決して安くはないですが5教科受講できるのは良いと思います

講師 丁寧かつ優しく説明しておられました。
これから、子どもと良い関係になればと思います。

カリキュラム ほぼ、タブレット教材授業なのでわからないところが克服できるのかこれからわかっていくと思います。

塾の周りの環境 市内なので交通の便は良いのですが、家から遠いので、近ければ週の回数を増やしたいところです。

塾内の環境 シンプルな教室で集中出来そうでした。
外の雑音などは聞こえませんでした。

良いところや要望 月毎に希望があれば時間など変更できるのは、夏冬と学校の下校時刻も違うので、とてもありがたいです。

奥嶋英数学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別と違って安いほうだと思います。夏期講習なども同じく

講師 年齢の近い講師がいて熱心に進学などについて教えていただきました。

カリキュラム 過去問などの対策がされて受験対策などができてよかったと思います。

塾の周りの環境 塾までは近いですが夜が遅く駐車スペースが少く迎えの渋滞で大変でした。

塾内の環境 教室は広く出来る子とかとクラス分けがされていて良かったと思います。

良いところや要望 個別ではないのでコロナ禍で良く休みやテレワークが多かったように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく通信でも高い。一括払いなのが嫌だ。

カリキュラム 通信でテレビに出るような方が講師なので、まあそれなりに分かりやすく授業がなされているようです。

塾の周りの環境 学校から近いので、学校からの帰りにすぐに行けるところにありとてもいいと思う。駐車場もあり、送り迎えがしやすい。

塾内の環境 教室はエアコンもしっかり効いていて、環境はいい。教室が足りなくなったので、隣のビルも使えるようになり、問題なくいつも座るところがないということはなかった。

良いところや要望 LINEで講師の方が変更や休みなども連絡をすぐにできる点はいいが、通信なので、コロナが流行り出したときなどは塾に行かなくてもいいと思うけど、やたらと来させようとするのが、嫌だったので、改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 個人のレベルにあった授業を選べ、選択肢もたくさんあるのはとてもよかった。講座ごとにテストがあり、ある程度点数をとれないと次に進めないので、きちんと授業を受けないといけないことにつながるのもいい点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 流石に1対2なので、受講料が安くは無い。高くて質の良い内容なので、仕方ないとは思ってます

講師 講師が変わったとか、急遽休みで交代したという事もなく、安心して任せられる。

カリキュラム 季節講習は本人の苦手科目を重点的にしてくれるトコロが良かった。

塾の周りの環境 歩いていける距離であり、道も明るく治安も良く、これ以上望めない環境だと思う。

塾内の環境 1対2の環境なので、講師の方々が子供の事をよく理解している。

良いところや要望 子供が塾の日や時間を忘れている時は、必ず連絡があり助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振替があるのは助かります。子供の内容の理解度がどれくらいなのか、そういうやり取りのできる場があれば嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここだけではないと思いますが、全体的にもう少し安価な設定にしてくれたならと思いますが

講師 話しやすい講師であった。聞きやすかった。成績を上げようと言う意欲が出た。

カリキュラム 自分が目指している学校に特化して教えてくれたのでとても良かった。全体的に厳しくしてほしかった

塾内の環境 教室の広さなどは問題なく、室温なども特に気にならなかったが喋る人がいた

良いところや要望 講師の方々は皆さんとても良いと思います。もう少し子供のこまめな報告が頂けたらもっとよいかもです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうどよい感覚でした。支払いに対してとてもルーズなので、支払いが遅れても何も言われませんでした。

講師 講師の方が親身になってアドバイスをしてくれました。あまり厳しく指導はされないので、我が子にはあっていましたが、中学受験の結果は達成できませんでした。

カリキュラム 教材は受験対策だったので、それに見合ったものを使っていただいていたかと思います。全てこなせなくても何も言われないので、自己責任にて行うような雰囲気でした。

塾の周りの環境 車での送迎なので、立地はあまり関係ありません。駐車スペースが狭く、送迎の際に困ることがありました。

塾内の環境 とても古い建物ですが、掃除もされており、勉強するのに環境はまあまあだった思います。

良いところや要望 つねにメールで連絡を頂けたので、とても助かりました。逆に電話をかけてもつながらないことがおおく、緊急に連絡を取りたいときは困りました。

その他気づいたこと、感じたこと 結果的にはカリキュラム、講師、教材すべて満足しております。。

ナビ個別指導学院新下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾としては平均的だと思いますが、まだ小学3年生であること、週に一回の通塾という事を考えると少し割高に感じます。なのでその分自習室に通わせています。

講師 先生の年齢層が若く、子供にとって接しやすいようです。先生との相性を見ながら選んでくれるようで子供も楽しいと言っています。
毎回帰りに先生からどこの勉強をしたか、何が苦手そうだったかの報告を受けられるので子供の状況を把握しやすく家での勉強の対策にもなります。
駐車場が狭く、大きな車ではとても停めにくいです。

カリキュラム 季節講習は受けるか受けないかを決められます。
苦手分野から重点的に組んでもらえます。
3年生は宿題がないので少し物足りなさを感じます。

塾の周りの環境 駐車場は狭く、大きな車では停めるのに苦労しますが、路駐が必要で周りの人に迷惑をかけてしまうようなことはないです。

塾内の環境 勉強スペースはコンパクトに作られていて無駄なものは広げられないようにできているので集中しやすい環境かなと思います。
自習室の数も充実しており分からないで固まっているときには先生の方から声をかけてくれているようで自分から積極的に話しかけられない子でも安心して預けられます。

良いところや要望 専用のアプリがあり、連絡はそれを使用するようになっているので開いている時間等考えずに連絡できるのはありがたいです。
振り替えは月に一度までとなっているので、少し厳しめかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業がどのように行われているのか、たまに見られるような環境があるといいなと思います。

個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。が、個別指導なのでこんなものかとも思います。

講師 大人しい子の話を聞き出すのが上手い。やる気にさせる声がけ。学校の定期テストの情報も入手し指導してくれる。

カリキュラム 本人の希望と照らしわせてカリキュラムを組んでくれる。教材も多すぎることなくまとめられていると思う。

塾の周りの環境 近くにショッピングセンターがあり、塾が終わるまで待つのも苦にならない。

塾内の環境 教室内にあまり入ったことがないので分からないが、個別のブースがあって集中しやすそうな気がする。

良いところや要望 長男の時にはなかったアプリでスケジュール管理でき、便利になりました。

ライズ学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他をよく知らないが価格については良心的だったと思う。親としては通わせやすかった。

講師 近くの国立大の生徒がほとんど。
講師によって問題へのアプローチの仕方が違うため、多様性においては十分学習できたが、受験対策で考えた時もう少し近道やコツを伝授してもらえれば助かるのにと感じた。

カリキュラム 共通テストが終わった段階でそれぞれにあった指導をもう少し考えていただけたらと思う。
無理やり授業を入れるのではなく、模試の後は特に振り返る時間も与えてほしい。

塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり通学が便利だった。
近くにコンビニもありお腹が空いても大丈夫だった。

塾内の環境 自習スペースが与えられており、一人ひとりの机も与えてもらっていたので、置き勉もできた。
個別ブースになっているので目の前のことに集中しやすい。

良いところや要望 子どもがじかにやりとりしていたので、親はほぼノータッチ。できればもう少し身近に感じたかった。

知究館菊川町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生だったのであまり高い料金設定ではなかったので行きやすかったと思います

カリキュラム あまり気にしていなかったので良くわかりません
苦手科目がないようにしたかっただけなので

塾の周りの環境 小学校に近く学校帰りに行ける塾だったので良かったと思います。

塾内の環境 1人1人学びやすいような環境になっていたと思いますが、塾のすぐ前が道路なので騒音はあったのではと思います

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目はなかったのですが、成績が伸びることもなかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1の80分授業を2対1で授業してくれていてこの値段ならおそらく安いのか?とは思うが、他と比べてないので正直よくわからない

講師 講師が一生懸命対応してくれているようで、勉強嫌いな息子が塾には遅刻することなく自ら行くことができている。先日面談があり、塾長とお話したが、息子な得意不得意をよく理解してくれており、今後どこを伸ばして行けばよいのか的確に教えてくれた。

カリキュラム まだ始めて半年くらいなので、どう判断したら良いのかわからない。息子自身は苦痛が無い様子なので問題はないと思う

塾の周りの環境 家から近いところにあるので息子が自分で自転車で行き来しているところが助かる。送迎不要。

塾内の環境 あまり部屋に入ったことがないのでうるおぼえだが、壁に子どもたちが今どこまで頑張れているのか、個人のシールが貼ってあったように思う

良いところや要望 立地条件と先生方の人柄はとても良いのでは、と感じている。連絡もとりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談もしてくれるし、小学生はイベントもしてくれているので楽しんで塾に行ける。

かわしま進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が強化学習を望まなかったので、そこまで高いとは思わなかった。

講師 個別で、あった授業をしていただき、良かった。声掛けもして頂いた。

カリキュラム 希望で英検を受けたいと話すと、それにあった授業をして頂いた。

塾の周りの環境 送迎の駐車場スペースが少なく、混雑するので、それだけ回避してほしかった。

塾内の環境 木造で自然な教室でした。古くてきしむのがちょっと危険を感作じました。

良いところや要望 冬の雪の時期に、向かっている途中に開始時間に間に合わなく電話すると、講師の都合で休みになったと言われた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが個別指導なので、妥当かとは思う。子供と合う先生であれば結果も出るし本人も意欲的に通うので高いけど出して良かったと思う。
しかし子供と相性が合わずに、やっぱり○○の生徒は~・・・と言うような事を言われた時は高い授業料を捨てた、と感じた。

講師 個別指導の為、子供との相性にもよる。
3人の講師の方にお世話になったが、
高校受験の為に入塾した当初にお世話になった先生が子供も分かりやすいと言っており、成績も期待以上に伸びた。合わない先生に替わってしまうとどうしようもなくなる。

カリキュラム 志望校のボーダーラインの点数、偏差値は越えていたが、学校の担任から総合の点数が足りていても数学がこれでは心配なので・・・と言われ入塾。
短い期間に我が子に合わせて基礎からやり直してくれ、入試直前の2ヶ月間で20点以上上げられた。

塾の周りの環境 車での送迎はしやすいが、送迎が出来ない時に子供が自転車で行くには、帰り道が外灯が少なく暗かったりして心配。

塾内の環境 教室は明るく清潔で、自習スペースは、自分の授業の無い日も利用できるので、受験時期はとても良かった。
授業でなくても見守りはあり、自習スペースで騒ぐ生徒がいればきちんと注意してくれ、アドバイスをくれたり、質問等に答えてくれたりもするので良かった。

良いところや要望 自習スペースが自由に使えること。
数学でお世話になっているが、他の科目の自習や資格試験の勉強でも使わせてもらえているところ。

その他気づいたこと、感じたこと 指導内容や、学習の定着度など月末にメールで知らせてくれ、面談等もある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの塾でも同じかな?
という感じで安くも高くもなく
一般的な料金でした。

講師 学校の授業についていけないと子供が不安になり通わせましたが子供がメンタルが弱いので合わず
3ヶ月ほどで退会しました。
先生は生徒思いで一対一で教えて下さったり
塾長もいろいろとメンタルの事を心配して下さり
個別に対応してくださったり
配慮して頂けました。
塾でない日でも自由に自習に行ってもよい!というスタイルだそうで合う子にはいいと思います。
続くか続かないかは子供のやる気次第だとは思います。

カリキュラム 授業より先に進むようにカリキュラムが組んであるようでついていければそれなりに
成績も上がるようになると思います。

塾の周りの環境 駐車場スペースが狭いのと
交通量の多い場所にあるので
車での送り迎えは少し不便でした。

塾内の環境 塾じたいは大きくないですが
中は一人一人
机と椅子があったりと割とシンプルで
良かったです!

良いところや要望 子供が塾に着いたら親に連絡が来る
システムだったと思います。
その点は安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 退会してからも
しばらくまた通いませんか?
みたいな連絡がしょっちゅう
きてました。営業なので仕方ないかと、、

鷗州塾山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に見合った学費であった。成績優秀者には特典があったことも良かった

講師 懇切丁寧さ 情報量や提供の多さ 通いやすい場所にあること 費用対効果

カリキュラム 結果が出たから。特に特殊なやり方ではないこと。学校の学習進度にあったやり方。

塾の周りの環境 家から自分で公共機関を利用して通うことができる。また時間的に迎えに行くのに駐車場があるなど。

塾内の環境 特に良くも悪くもない。掃除の行き届いた綺麗な教室や、教師の清潔な服装など。

良いところや要望 メールなど今ひとつ便利には感じられないものであった。こちらの問題もあるかも。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。合格したので満足しています。

全教研下関教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思う。負担にはなるが仕方ない。許容範囲内。

講師 塾があっても通いやすい立地にあるし周りの友人も通っているから通いやすいから。

カリキュラム とてもよかったが一緒に住めてない息子のことなので
そこまでは把握できてない。

塾の周りの環境 住んでいるところから学校までの中間地点にあるから
通いやすい。

塾内の環境 かなり良い。周りにはなにもないから逆に集中できると思います。

良いところや要望 とにかく周りの友人も通っているから友人と盛り上がって頑張れるのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと 別にない。
良いと思う。不満も今のところはない。場所もよいし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一流私立大学に進学を期待していたが、国立大学優先で、講師が都市圏の私立大学に詳しくない。

カリキュラム センター重視のカリキュラムで、私立大学入試試験対策には、向き

塾の周りの環境 居酒屋の近くにあり、勉強をやる環境ではない。駅の近くで、交通機関は充実

塾内の環境 建物の防音環境が、悪い。ビルが古いので、地震があった時など、耐震性が心配。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。でも、その分効果はあると思っているので、通わせ続けたいけど、料金が高いのでなかなか通わせてあげられない。

講師 良い先生が多かったが、子供が嫌がる先生もいたため。
距離が近い。
塾長は、ハッキリと言ってくれるので、安心して任せる事ができた。

カリキュラム 勉強のやり方がかなり変わって良くなったので、相互的に良かったと思う。

塾の周りの環境 駐車場があまりない。
国道沿いで出入りがしにくい。

塾内の環境 掃除はあまりしていないイメージ。
毎回面談の時に大量のホコリなどあり、ビックリした。

良いところや要望 通塾した際のノートの写メやコメントを楽しみにしています。
休んだら振替もしてくれるし、受験前は模試もしだかりしてくれるのでありがたい。

ナビ個別指導学院岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。でも、その分成績は上がったので満足しています。

講師 新米の先生は、子供が聞いても答えられない事があったらしいので、研修中は2人体制でして欲しい。

カリキュラム 内容的には分からないが、成績は上がっているので、良いんだと思う。

塾の周りの環境 駐車場が少ないく、行動沿いなので出入りが難しい

塾内の環境 あまり掃除をしているイメージがない。
たまに行く面談の際はホコリのかたまりがあってビックリした

良いところや要望 塾長が正直に話して下さるので、安心して受験に挑める。テスト前や受験前は予備テストをして下さるので、ありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担はそれなりにありましたが、相場としてはそんなに高くはありません。

講師 親身になって教えてくれた。進路の相談もあった。英検対策もあった。

カリキュラム 難易度も高いけど学力を向上させるのに役に立った。応用力がついた。

塾の周りの環境 駅から近いので夜でも安心できた。スマホに帰宅の通知がきたので助かった。

塾内の環境 線路が近いので、電車の騒音も気にはなりましたが、差し障りはありませんでした。

良いところや要望 学力テストで順位が出て、やる気アップに役に立ったと思います。

「山口県」で絞り込みました

条件を変更する

1,346件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。