
塾、予備校の口コミ・評判
614件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岩手県」で絞り込みました
アスタデエイド本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人個人に合わせた指導をしてくれる。性格まで、考えてくれている。
カリキュラム 最終段階になると、過去のその学校の前後のランクの学校も合わせて、実際の偏差値で、通ったとか、とおらなかったなど、実例を出してアドバイス頂いたのは、非情に三光になった。
塾の周りの環境 近隣は、一応、住宅地でしたが、車での送り迎えは、比較的ラクで、たすかりました。
塾内の環境 集中できるか否かは、他の生徒さんの受験に対する姿勢の如何に拠るのですが、クラス分けが頻繁にあったので、結果として良かったと思います
良いところや要望 カリキュラムと言うより、講師の先生との相性です。これが、合致できたので、良かったです。
進学塾作人館盛岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いのが当たり前かもしれないがもう少し安ければ科目数を増やせる
講師 休みの振り替えが容易にでき、講師の方も親身になって相談を受けてくれるため
カリキュラム 決めたカリキュラムのとおり実施してくれているので継続して欲しい
塾の周りの環境 家から近く、幹線道路沿いにあるため、安心して通わせることができる
塾内の環境 設備は新しく環境も良好である。鉄筋コンクリートなので静かである。
東進衛星予備校盛岡駅前通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額と言わざるを得ないであろう
講師 ここの学生に応じて、親身になって進路相談にあたり、また学習方法についてのアドバイスがあったよう
カリキュラム 特異的な学校別というよりは基礎学力をしっかりつけて、それを応用できる指導方法があったよう
塾の周りの環境 特に問題なく、地方であることもあり、環境的にも問題は指摘できないよう
塾内の環境 しずかでしゅうちゅうできる環境は構築されていたようで、問題ないレベル
良いところや要望 とにかく生徒一人ひとりで効果的な学力を得られる学習方法やコミュニケーションが異なることを理解している
個別指導の明光義塾イオンタウン盛岡駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期の講習で通ったが料金が少し高いと思った。まあ費用対効果はあったと思う
講師 自分のレベルに合わせた個別指導をしてくれるので部分的な理解ができたことが良かった
カリキュラム 自分の不得意なところを集中的に問題を出してくれて理解することができた
塾の周りの環境 通っていた学校の近くに塾があったので、学校帰りによれるので良かった
塾内の環境 雑音はなく、勉強に集中できる環境だった。一人ひとりが仕切られているので集中できた
良いところや要望 良いところは個別にわからないところを教えてくれるのでわかりやすかった
五学塾陸前高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います どこでもいっしょだと思います 安い方かもしれません
講師 教室に送ってまた迎えに行くだけだったので 内容的な物はよくわかりません ただ和気相合 楽しそうだなあと思っつていました
カリキュラム 内容的な事はわかりましたが きちんとしてくださったと思います
塾の周りの環境 高台にあって津波がきても大丈夫 近くには市役所や消防署もありました ただ駐車場が狭かったです
塾内の環境 駐車場から見た様子だと集中して先生の話を聞いたり問題に答えていました
良いところや要望 和気相合 みんなで勉強する教室 個々で勉強する教室もあり 好きな方を選べます
個別教室のトライ盛岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親切でわかりやい指導だが、固定の講師ではないことから、自身の学力把握が講師によって違いがあるように思われ、指導方法も若干違うような気がする。
カリキュラム カリキュラムについては、できれば入試に多く出てくる問題などを中心にこなして指導してほしい。
塾内の環境 個別指導を受ける場所と自主学習をする場所が同じであることから、その日の混み具合によっても雑音が多少なりあり、うるさく感じることもある。
その他気づいたこと、感じたこと 料金も他の塾と比べると平均的だし、講師も固定ではないが親切でわかりやすい指導である。
進学個別教室まつがく青山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を決めるさい、料金よりも、本人の学力向上を1番に考え選びましたが、思ったよりも上がらなかったので、他の料金が安い塾でも良かったのではないかと、思った。
カリキュラム 教材は、独自の物だと聞きました。テスト前に利用していたようです。 夏期講習など、面談しながら、子供にあった内容を選べる所が良かった。
塾の周りの環境 自宅から近い所にあったので、自転車や徒歩で通う事が出来た。 敷地内に、駐輪場があれば、もっと便利だと思う。
塾内の環境 少人数で勉強していたので、静かな環境で、集中して取り組む事が出来たと思う。
良いところや要望 担当の先生が毎回かわるので、出来るだけ同じ先生に教えていただき、信頼関係を築いてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更に、素早く対応してくれたのが、良かった。 人見知りで、質問が出来ない子供も居るので、理解しているかどうか、きちんと見極めて、理解するまで教えてほしい。
M進個別指導学院高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合わない先生はチェンジしてくださること。 分からない所はわかるまで教えてくれる。
カリキュラム 買わなくて良いテキストまで買わされた。1度も使わないテキストあった。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすかった。自転車でも通える距離で助かった。
塾内の環境 3年生になると、教室を解放して勉強する環境を作ってくださったり考慮していた。
良いところや要望 先生がとても親身になって話を聞いてくださり良い環境で勉強出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 面談や、相談にすぐのってくれたり親身になってくれる所が良い所でした。
M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額すぎるなと言う印象でした。下の子達は通わせられないなと感じました。
講師 子供の欠点を正確に捉え、徹底的に取り組んで頂き成績を伸ばして頂いたため
カリキュラム 長期休みの時には塾を開放して下さり、徹底的に苦手克服ができる機会を与えてくださりました。
塾の周りの環境 治安の良い地域とは言えないのかなと思いました。それからは必ず送迎をしました。
塾内の環境 汚れている環境ではありませんでした。特別キレイと言う訳ではないけれど。
良いところや要望 必ず結果はついてくる、といつも先生方から励ましの言葉をかけて頂いて、やる気を引き出すのはとても上手いという印象でした。その時の考え方が色々な場面で活かされているので、学習以外でも、モチベーションの持って行き方なども同時に備わったかな?と考えると、通って良かったなと思いますが、それにしても高額すぎ。
M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年の後半に入会しましたが、入会金額が一年分のため、少し初期の入金が高く感じました。
講師 親身になり、子供と接してくれた。質問しやすいコミュニケーションスキルに勉強も捗った
カリキュラム 学校の基本教材を中心に基礎を大切にしてくれました。模試の問題も、丁寧な解説だったようです
塾の周りの環境 隣がスーパーなので、帰り迄は比較的、明るく人通りもあるので、不安は少ないです。交通手段は、送迎していました。送迎がある塾もあるので、多少、別途料金があっても、とくに冬場は、利用価値あると感じます
塾内の環境 自習室など、塾生が多い割に少ない気がします。ビルの三階なので、さほど音は、気にならないと感じました。
良いところや要望 先生が親身にです。数学を受講しましたが、ほかに理科なども教えれる科目は、答えてくれたようです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替、いつもの先生がなかなか時間が合わず、残念でした
はつらつ教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高く感じています。もう一人通わせたいので、もう少し安いと助かります。
講師 本人に分かりやすいように丁寧に教えてもらっているようです。悪いところは思い付かない。
カリキュラム 教材は本人の学習レベルに合わせた物を使っているようです。遊び感覚で学べるようで本人も気に入っているようです。
塾の周りの環境 交通量はそれほど多くないので、安全面は特に問題ないと思います。
塾内の環境 比較的静かな環境なようなので、本人は集中して学べているようです。
良いところや要望 本人の学習レベルに合わせて学べるようなので、これまで通りに教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たることは今のところありません。これまで通り教えて欲しい。
大学受験サポートセンター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時にまとめて支払い、それ以降は追加なし。国立を目指すくらいならどうか分からないが、通う回数により追加なしは良かった
講師 教室に行っての個別指導の他、ファックスを使っての添削、ラインでのやり取りなど、子供のペースて指導してもらった。
カリキュラム 使わなかったものもかなりあった様子。 看護系重視で依頼したが、新設の大学のため対策は特別にプリントを用意してくれていた
塾の周りの環境 車での送迎は駅前なので難しいが、高校帰りにそのまま寄れて夜間でも明るい道を、直ぐに電車に乗れるのは安心だった
塾内の環境 原則予約制で、講師と狭い部屋での勉強。自習室も個々の机に仕切りが付いている位だった。満席の時も多く、せっかく行っても空いていないときもあったとの事。
良いところや要望 子供のやる気やペースに合わせて指導、声かけしてくれていたのでプレッシャーかからずやる気が出たようです
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割り引きもあり、2番目は高校1年から利用。3年の夏にコース変更して驚かせましたが面談等もして、対策プリントを別に用意してフォローしてくれました。
ナビ個別指導学院花巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思う。高くもなく安くもなく他の塾より若干安かった気がしたので選んだ。
カリキュラム 子供は分かりやすい教材と話していた。左側に解き方が書いてあって、右ページに問題があり解きやすかったそうだ。
塾の周りの環境 駅前で賑やかだったので、その点は良かったが遠いので車での送り迎えが必要だった。
塾内の環境 教室が思った以上に狭く隣の生徒との席も近く集中できる環境ではなかったかも。
良いところや要望 塾長は優しくて親切な方でした。欠席連絡もネットから簡単にできるのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 好きな時間に好きな先生を選べるシステムだったと思うが希望日にその先生が空いてることがなく、向こうのスケジュールに合わせるような感じだった。
個別指導サクセス長田町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ったことがないので、相場がわからないのですが、個人的には負担が大きいです。
講師 まだ通い始めたばかりなので正直なところ、ちょっとまだわからない
カリキュラム こどもから、教材を見せてもらったが、分かりやすそうな教材だったので、いい感じだとおもいました
塾の周りの環境 交通手段としては、家までの送り迎えがあるので、かなり助かっています。
塾内の環境 教室はそんなには広くはない感じですが、時間である程度人数の整理がされていていまのところはいい感じです
良いところや要望 わりと時間等や、急なお願いにも融通を利かせてくれるので助かっています。
個別指導 スクールIE花巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等、料金を比較してはいないが一般的な料金体系ではないかと思う。
講師 わからない点があれば、理解しやすい形に工夫をして指導してくれた。
カリキュラム テスト問題の反復により試験問題になれることができる。また、苦手分野の克服につながる教材を準備いただいた。
塾の周りの環境 幹線道路のすぐ脇にあるため、交通量が多く非常に危険である。自家用車での送迎については駐車場が離れておりとても不便を感じる。
塾内の環境 こじんまりした室内ではあるが、自習室もあり集中して勉強できる。暖房設備はやや不満あり。
良いところや要望 急な休みの代替日を配慮いただいたり、進路選択に悩んだ際も情報提供、アドバイスを親身にしていただいた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は、中学生にとってはお兄さん、お姉さん的存在で親しみを感じられる。
ナビ個別指導学院一ノ関校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いし支払い方法等がわかりやすい。テキストも使う分しかかからないし、講習等も生徒の状況や経済状況を汲んで話ができる。ただ科目が多くなると割高になるかなという感が否めない。科目を絞って数を減らして受講するならいいかもしれない。でもこれが中学高校と科目が増えた場合は利用しづらい部分かもしれない。
講師 成績だけでなく各々の性格の面でよく見てくれる。先生によって合う合わないはあるが、普段の生活での様子をよく観察してくれているようで、異変があったり学校など悩んでることがあると臨機応変に対応してくれている模様。保護者に連絡した方がいい案件だと子どもに内緒で連絡がきたり、面談の時に説明があったりする。時に友達のようになってしまう場合もあるが、その時には担当講師を変えたり塾長が声を掛けたりと子どもと上手に向き合っているように思える。また先生の影響で勉強に興味を持ったりやる気に繋がっている様子。
カリキュラム 通常の学校の授業に対しては特に問題はなし。落ち着きがなく学校の授業に集中できず、家でも反抗的でどうしても宿題に身が入らない状態だったため先生と相談して通う事になったのだが、先に塾で勉強し学校で復習という形のためか徐々に落ち着いてできるようになっていた。初期は授業についていけなかったためやる気を失くしていたのだが、今ではさぼるくらいになってきた。また、物足りない子のために難しいテキストも準備されているので、うちのような落ちこぼれでもきちんと塾としての本来の姿の活用もできる。ただ中学受験に対しては合格率は高いものの受験する人数が少ないため、個人が現時点で全体と比べどういう状況なのかわかりにくく子どもにとっては不安に思う面が多いよう。
塾内の環境 仕切りもほとんどない状態だが生徒一人一人が教室中に気を配って静かに勉強している。年上の生徒に見習って小さい子も同じように行動しているため、とてもいいと思う。
良いところや要望 塾長の手腕によって教室全体の状況が決まる。力の無い塾長が来ると途端にグダグダになったり、子どもと相性が悪いこともあった。最初の1,2年でそれ以降はないのでたまたまだと思うが…。アプリでも電話でも気軽に相談や連絡できる。先生もコミュニケーション取りやすい人が多いので子どもと上手に連携しながら勉強が見れるのも嬉しい点。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュール変更がしやすい。また先生は固定されてはいるのだがその日によって変わったりする場合もあり、逆にそれが子どもにとっては気分転換になっているようで、かえって集中できるようになっているようだ。また子どもの状況に合わせて、塾を一時辞めた方がいいとか経済状況で授業を減らしたい、テキストを変えたいなど本来なら話しにくいことも受け止めてくれるのがいいなと思う。うちでは他の塾もいくつか体験しているが他の塾は辞めたい授業を減らしたいと言い出すと引き留められたりごねられたり、子どもの心の変化にまで気を配ってくれるようなところはなかったので、ここは他の塾にはない点かもしれない。ただ他にも塾はたくさんあるので一概には言えないが。
個別指導の明光義塾月が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手と比べて高い方ではないのだと思う。けれど負担が大きいので増やしたいコマも増やせないし下の子も通わせたいけど後回しになっている。
講師 子どもは学校の先生より話しやすいと好意的に感じてるようなのでその点はよかった。でも肝心な成績アップにどのくらい効果が得られるかがまだわからない。
カリキュラム 子どもが家では勉強をしないので、塾の教材の善し悪しもわからない。
塾の周りの環境 送り迎えの駐車スペースが十分あるが、公共交通機関ではうちからは通えないので雪が降ったら負担が増えそう。
塾内の環境 給水器もあるし、家より勉強する気になると言っている。騒音について気になるとは聞いていない。
良いところや要望 個別指導は周りの目を気にすることなくわからないことを聞いたり出来るのでいいと思う。
M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は、まぁ良いとして、年度始めにかかるものが高く、成績と合わせて考えたら、塾に通わせて良かったとは正直言い難い料金
講師 子供が信頼している先生もいたが、中途半端な先生もいて、不満な点もあった
カリキュラム 目に見えて成績が上がった実感はないが、テスト期間中は行って勉強していた
塾の周りの環境 うちからは近いので、便利ではあったが、車を停車できるところがなかったので、送り迎えは苦労した
塾内の環境 特に問題はないと思いますが、テスト前など、混んでいて席が無いので勉強できないと言っていたことがあるので、対処してもらえたらよかった。
良いところや要望 M進は、色々な地区にあるので通いやすいとは思う。ただ子供に合うか、合っている先生に出会えるか、は教室に差があるので、洗濯が難しい
盛岡中央ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅通いではない子は補助がでたり、都会ほどの金額ではなかったので。
カリキュラム 本人はわかりやすいと話していたから。
塾の周りの環境 駅の近くだったので徒歩でも通えました。コンビニなどもあったので便利だったようです。
塾内の環境 高校の授業よりは目標に合わせた内容だったので集中出来たようです。
良いところや要望 希望校を決定する時にもう少し親の方にも連絡が欲しかったところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は一人一人よく見て下さったようです。
ナビ個別指導学院花巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。 高い割に成果はあまりありません。長期休暇の講習などで取り戻そうというシステムなのかとおもいますが、毎日コツコツのほうが…
講師 伸び悩みました。あまり欠点の補強にはなりません。
カリキュラム 淡々と教材を進めるだけで苦手科目の補強は無理でした。
塾の周りの環境 比較的駅が近いので立地はいいかと思います。 安心に通わせることはできるのでは。
塾内の環境 先生の教え方はプロではないです。教材を進めるだけで苦手科目克服には至らず。