塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 244件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

松江予備校本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

学力アップで行かせたので高いとも安いとも思わない

講師

対応も良く本人の意思を尊重してくれた。指導の凄さが一番良かった

カリキュラム

本人が決めて進めたので親の関与はしていないが結果往来

塾の周りの環境

駅から遠くバスだと乗り継ぎがあり、自宅から自転車で行ってたが天候により送ることもしばしばあり、もう少し駅の近くだと良いなーって思ってた

塾内の環境

建物が古くもう少し新しいと良かった
コンビニや食堂完備だとなお嬉しかったが

入塾理由

本人の希望で国公立受験ないし為予備校で学力アップさせることにした。アドバイスなども良く本人も親も行かせて正解だった

定期テスト

度々やっていた過去問や受験対策諸々数ヶ月はテスト三昧だったと思う

家庭でのサポート

そっと見守るしかなく、とにかく体の体調管理に気をつけてこころがけていた

良いところや要望

先生が寄り添ってくれる姿勢と本人に合わせて物事を進めてくれるとこが素晴らしかった的確なアドバイスがあり、希望の大学に入れた

その他気づいたこと、感じたこと

建物が古く交通面も良くないのでもうちょっと便利な場所になると良いなって思った

総合評価

浪人生にとって補習科の選択肢があったが、多少のお金かけても別視点で関わってくれる予備校はいいと思った

利用内容
通っていた学校 公立大学
学部・学科 文化・教養
進学できた学校 公立大学
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾松江北教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

塾長さんとしかお話はしてないですが、子供に寄り添って下さりそうだなと感じました。

塾の周りの環境

自宅から1番通いやすく、バス停も近く、飲食店もある。好立地だと思う。警察も近く治安も良い。
駐車場は停めにくい。

塾内の環境

整理整頓はされていた。交通量は多いので、音は気になりそう。
外観の汚れは少し気になる。

入塾理由

自宅から近く、相談しやすかった為。バス停も近く、安全面も高い。

総合評価

明るい雰囲気で、子供は相談しやすいと思う。寄り添って考えてくれると感じた。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾サクラサクセス松江島大前教室(小中部) の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

塾の料金は、それなりにしますが1対1を選択している為、それ相応かと思います。

講師

わかりやすい、質問しやすいなどとその都度、講師が変わる度に教えてくれるが、今のところみんな良いと聞く。

カリキュラム

子供の能力に合わせてペースを進めてくれる。分からないところはじっくり教えてくれる。

塾の周りの環境

学校が近く子供が通いやすい、車の通りは多いが、人通りもあるので治安は良いと思う。コンビニが近い。

塾内の環境

キレイに整理整頓されている。塾という感じ。雑音は感じられませんでした。

入塾理由

塾じゃない日も自習室が使える事や、開講時間が早いので夜の習い事に間に合う。

良いところや要望

冬季講習では、たくさんのコマ数を入れましたが、都合が悪い日などは変更をすぐに変えていただきました。メールの返信が早くて助かる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【サクラサクセス】松江南高校前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾とは料金の点でそこまで差別化されてないと思った
質が大事だと思う

講師

衛星なので東京にいるであろう有名講師の授業を聞けるらしい本人は満足していたので良かったと思う

カリキュラム

受講しなきゃ始まらないのでどんどんコマを消化していく事でそうでない人との個人差が出る

塾の周りの環境

島根なので基本そこまで良くはないがこういう塾がある事で田舎の人間でも頑張れると思う人はいると思う 逆にそこまで何もない事で寄り道してしまったりなどの誘惑に負けることがなかった

塾内の環境

東進グループなので資金もそこそこあるらしく良くもなく悪くもないといった感じだった
一生懸命頑張っているところが垣間見える時もあって良かった
イヤホンの音漏れえをしている人がいたらしくそこさえどうにかしてくればという所存である

入塾理由

家が近かったため
息子が行きたがってたため
他の塾がよく分からなかったため

良いところや要望

受講優先スタイルではなく一人一人に沿った形のスタイルならばなおよかった

総合評価

受講優先な所はあまり良くなかった 僻地ながら頑張っているのは素晴らしいと思う

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)松江春日校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

このくらいかなと思います。もう少し安いとうれしいです。

講師

分かりやすく丁寧に教えて頂けるようです。質問にも親切に分かりやすく答えてくれるとこが良いです。

カリキュラム

具体的にどのように勉強して行くかをご提案して頂けたのがよかったです。

塾の周りの環境

隣のセブンに車を停めて送迎しても大丈夫との事なので、助かります。

塾内の環境

静かで落ち着いて勉強出来そうな感じがよかったです。自習室があり、いつでも使用できるとこが良いです。

良いところや要望

分からないとこを丁寧に教えて頂けるとこが良いです。自習室があって使用できるのは良いとこです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導の明光義塾松江北教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普段の授業はネットの書込みなどからおおよそが分かっていたが、冬季講習費用がとにかく高かった。他の大手の塾も高いと思うが、地元の小さな塾に比べたらやはり高い。

講師

当たる先生によって指導の仕方がバラバラで、分かりやすい時もあるし、なかなか意思疎通ができず進まないこともある。塾アプリで入退室時間や塾とのやり取り、授業の様子、スケジュールが分かりやすいのがありがたい。

カリキュラム

冬季講習の費用は思ったより高くて驚いたが受験間近なので仕方ないと思った。冬季講習の1コマの費用は普段の1コマの料金×コマ数でした。

塾の周りの環境

比較的街中の立地でバス停も近く、学校からも近いので通いやすいと思う。

塾内の環境

静かでとても集中できる環境だと思う。他の生徒さんも集中しているのでよい影響を受けていると思う。

良いところや要望

冬季講習などはコマ数を増やしたら、割引してくれるとありがたい。

利用内容
通っていた学校 国立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【サクラサクセス】松江南高校前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

とてもよく見てくださっていると思いました。周りの評判を見て決めましたが、評判通りであったなと思います。

講師

特にないと思います。強いて言うならば、数の少なさでしょうか。もっと全国に広まっていてもよいかと思います。

カリキュラム

一人一人に合わせた、子どもにとても寄り添ったないようとであるかとおもいます。とてもよくかんがえられております、

塾の周りの環境

とてもかよいやすかったとおもいます。ここについてはあまりきになりませんでした。よかったです

塾内の環境

とてもよかったです。しずかでここについてもあまりきになりませんでした。しゅうちゅうで
きとてもよくかんがえられております

入塾理由

周りの評判や、実際にパンフレットを見て決めました。詳細に調査することができてよかったです。

定期テスト

定期テスト範囲を抑えて、無理のない範囲できっちりとたいさくをしてくれました。

良いところや要望

周りの評判や環境めきにとてもよかったです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 国立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾サクラサクセス東出雲錦新町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

講習が増えると、その分料金も上がっていくし、テキストも購入するとまた金額が上がっていくから。

講師

年齢が近い先生が多かったので、分からないところを質問しやすかった。
受験に向けての相談もしやすかった。

カリキュラム

学校のテスト時期に合わせて授業を調整していただいたり、優しくきめ細やかに教えていただいて良かったです。

塾の周りの環境

家から自転車で5分のところにあったので通いやすかったです。教室の周りはスーパーや飲食店などがあり、駐車場もあったので、車での送迎もしやすかったです。

塾内の環境

とても静かで勉強に集中できたようですが、教室は狭くて、隣の人との距離が近いのでもう少しスペースがあれば良いと思います。

入塾理由

高校受験に向けて苦手科目の成績が上がるように指導してもらいたかったため。

定期テスト

定期テスト前はテスト範囲の分からない部分を中心に指導してくださいました。

宿題

本人のペースに合わせて出してくださって、学校の課題と合わせても無理せずできました。

良いところや要望

講師の方々は、講習も保護者に対しての面談も、優しく分かりやすく教えてくださり、とても相談しやすかったです。

総合評価

講師の方々が穏やかに教えてくださって、本人が落ち着いて勉強できる環境で良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)松江春日校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

純粋に我が家の家計からすると高かったから、あと結局目標達成は叶わなかったのも評価の基準としています。

講師

接しやすい環境であることは評価できます。

カリキュラム

定期テストにて応用問題を落としがちです。ここをクリアできるよう指導いただきたいです。

塾の周りの環境

家から最寄りであり、駐車スペースは隣のコンビニと提携があり広い。唯一大雨で駐車場が浸水する地域であることは気になりますが。その際は休ませるので評価にいれていません。

塾内の環境

もともと託児所だった建物と記憶していますが、広くはないけれど塾としての間取りはうまくできていると思います。たた満席時には狭くかんじるようです。

入塾理由

高校入試にあたり学力向上のため、また最寄りの塾であることから決めました

定期テスト

子どもからそのような案内は聞いていないため通常授業で対応されていたのだと思っています。

宿題

講師によって出す出さないがあるようです。難易度は普通。使っている教材のページを指定されていました。

良いところや要望

直前に休みの連絡をいれても振り替えて対応いただけるのはありがたいです。子どもの塾での態度、理解度を直接連携いただけるようにしてもらえるとありがたいです。

総合評価

特段悪いところはないに尽きます。もともと目指すところが高いわけではなかったというのはありますが、期待値は上回っていたことからの評価です。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)学園通り校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金に関しては少し高めです。
ですが塾の中には無料で飲める自販機があり、自習室も完備されているため不満はないです
しかし受験期間の際に利用した補習的なものは月4回ほどで高!と思ったことはあります

講師

他に比べて質が高い
分かりやすく教えてくれる
自習の際にも授業がない先生に質問が出来るのでとてもいい

カリキュラム

塾の棚にたくさん資料や問題集があり、そのから学びたいものを取って勉強ができる

塾の周りの環境

自転車のスペースに屋根がないので雨だと普通に濡れるのが残念
近くに喫茶店やスーパーマーケットがある為立地は悪くない

塾内の環境

出来たのが割と最近なので塾の中は綺麗である
だが最近塾長が変わり、少し掃除がされてない事がある
自習室があるのは良いが、もう少し広いといいかも

入塾理由

塾の先生の質が良い
学校から近い
個別指導である
雰囲気が良い

定期テスト

対策は中学までは具体的な対策が出来るが高校からはそう言ったものはない

宿題

宿題は講師によって違うが、難しくしようと思えば難しく出来るし量を多くしようと思えば多く出来る。
つまり調節が可能
難易度は普通~難しい

家庭でのサポート

受験の際には何回か面談をしてくれたため安心だった
前の塾長の時は車の時の場合は塾長が玄関まで送り迎えをしてくれたが今はそれがない

良いところや要望

自転車を止めるスペースに屋根が欲しい
最近になって冬季講習の組み合わせが決まるのが遅いと感じた
あとは食事スペースがあればいいなと思う

総合評価

受験の際にはサポートがしっかりしているのでおすすめ
塾を使って自習をしっかりやりたい人は自販機もあるのでおすすめできる
先生の質も他に比べて良いのでぜひ一度来て欲しい
立地も悪くない

利用内容
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 244件中