
塾、予備校の口コミ・評判
27件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県宜野湾市」「中学生」で絞り込みました
沖縄受験ゼミナール普天間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で収めたので高かったです。しかし通っているお友達が多くこちらの塾でよかった
講師 講師陣は年齢幅広く教科ごとに複数人いたので相談しやすくチューターさんも充実メンツだといってました
カリキュラム 教材は冊子型だったので整理整頓しやすく学校からの
持ち運びに便利だった
塾の周りの環境 家族が完全送迎をしていたので最寄りの交通機関の困難さはわかりかねますが移動時間の活用はホッとする時間だったといいます。
塾内の環境 教室も大小複数あり自習室もあり休憩する場所もあったとのことです。
入塾理由 通っているお友達も多く保護者うけもよく塾の評価、講師陣も良かった。
定期テスト 学校での定期テスト対策も取り入れていただき生徒に寄り添った対応で感謝でした
宿題 学校の宿題を加味しながら塾の宿題もこなしていました。テスト期間中は対策もしてくれた
家庭でのサポート 完全送迎、夕食の準備も毎日でしたので当たり前のサポートだったかなと思います
良いところや要望 講師陣やチューターさんによく相談して指導いただいたとのことでよく活用していた
その他気づいたこと、感じたこと 突然のスケジュール変更にも対応していただいたり振替を別日で設けていただいた
総合評価 お友達と楽しく塾通いができさらに立地もよく
講師陣にも恵まれ選択してよかった
個別指導Axis(アクシス)宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思っています。夏期講習など長期休みの講習では月謝より高い金額がプラスになるので家計の負担は大きいです。ですが自習室が使い放題のプランもあるので本人のテスト前などは積極的に使っているようです。
講師 若い先生も多く質問しやすいようです。なにせ本当に塾長さんが親身に相談に乗ってくださるので、ありがたいです。指導もわかりやすいということで“高校受験が終わるまで”の予定が高校に入学してからも本人の希望で通い続けています。
カリキュラム 教材は指導に合わせて選定してくださいます。苦手教科には力を入れてくださっているようですが‥あまり伸びていませんので、今後の指導を話し合いたいと思っています。受験前には、いつもは閉校の日も開けてくださったりしたのは、ありがたいことでした。
塾の周りの環境 教室が交通の多い道路沿いなのは気になりますが、近くにコンビニや中学校があるので緊急のときは助けを求められる環境です。
塾内の環境 少し人数のわりに狭いかなぁと思うところもありますが、本人はこれまで不便と思ったことは無いようです。
入塾理由 高校受験するにあたり、わかりやすい指導をお願いしたく、個別指導が本人に合っているということで決めました。また塾の先生の対応が凄く親切だったのも理由になります。おかげさまで無事に合格できました。
定期テスト 定期テスト対策は、その都度、個別で対応してくださいます。苦手な英語はリーディングもライティングも力を入れてくださったようです。
宿題 量的には、そこまで多いとは思いません。難易度もそこまで難しくないようですが学校では教われないことを教えてくださるので助かっています。
家庭でのサポート 仕事で送迎ができないため自宅と学校から近いのも決め手となりました。継続の手続きは一緒に参加し、定期的に個人面談もあるので安心して通わせています。
良いところや要望 子供が時間に遅れると、いつも心配して連絡をくださいます。特に今のところコレといった要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだ際には、スケジュール変更をスムーズにしてくださいます。講師の方も皆さんわかりやすいとのことで変わっても本人は特に問題ないようです。
総合評価 本人に合わせて、わかりやすくきちんと指導してくれる塾だと思います。なので子供にとっても通いやすい、これからも通いたいと思うのかと。ただし月謝が高いっ!そこは親が頑張るしかないかと。自習室では指導してくださるので空いている先生が居れば聞きたい放題です。
個別指導Axis(アクシス)宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました、思ったより成績が伸びませんでした。本人にあってないと思いました。
講師 講師がどうこうより本人のやる気と友人が通ってるからとの軽い気持ちで入ったのでそれが伸びなかったのかと。
カリキュラム 本人のやる気が出てる様には見えなかったので結局成績に影響が出てなかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩20分、車で5分程度なので送り迎えは楽だった。迎える時の送迎渋滞は気になった。
学校帰りの時間帯に授業を受けられる様に対応して欲しかった。
塾内の環境 塾内の環境や設備などは直接見たわけでは無いのでなんとも言えません。文句は言ってませんでした。
入塾理由 個別指導で成績が伸びる様期待し決めました。金額は高めでしたが期待してました。
定期テスト 細かいことは把握してませんが、対策用のかだいを自宅でもこなしている姿は見かけました。
宿題 この塾からの宿題は自宅で取り組んでましたが量や難易度については聞いた事がありません。
家庭でのサポート 私が自宅でどの様なサポートしてたかと言われるとこれと言って特別サポートはしてません。
良いところや要望 この塾の良いところは特に聞いてません、要望についてもかなり前の話なので特にありません。
総合評価 この塾の総合評価は、本人にとって成績が伸びたわけでは無いのでそこまででは無いと思います。
個別指導塾 トライプラス宜野湾コンベンションシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が通っていた時よりも値上がりしていたのでキツかったです。
講師 生徒のペースに合わせてくれます。ウチの子は集中力が
続かずすぐダラダラしてしまうのでなかなか先に進まないのですが叱る事もなくこの子のペースで寄り添ってくれるので有難いです。
カリキュラム 何のどこが苦手なのかをすぐ把握してくれるので苦手なところを集中的に強化してくれます。
塾の周りの環境 総合施設内の(デパート内)の一角にあるのでお迎えついでに買い物も済ませられます。
学校からも近いので歩いても通えました
塾内の環境 整理整頓はされているようです。
自由すぎるのでたまに落ち着きのない子もいるのでそこは少し気になるようです。
入塾理由 姉が通っていた事もあり 評判は分かっていた上で本人に
体験させました。
他の塾では面談の時点でキツイ言葉をかけられ 嫌な気分にさせられ帰宅しました。
そしてこちらに面談に来た時には本人が先生との会話の中でやる気を出してくれたのでやはりこちらは生徒の心を掴むのが上手だなと思いました。
姉も本人も自ら選んだ塾なので嫌がらず通えています。
先生方、生徒の個性を見ながら進めてくれますし褒めて伸ばしてくれるのでおすすめです。
友だちも3人紹介しました。
定期テスト 確実に取れる範囲を(計算など) を伸ばしてくれたりどこが苦手かを分析してくれます
良いところや要望 生徒の気持ちに寄り添ってくれるところや自習もいつ来てもいいので通いやすいです。
もう少し塾代が安かったらなおいいです。
総合評価 先生方が生徒の個性(ペース)に合わせてくれます。
褒めて伸ばしてくれます。
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団授業よりも料金は高いですが、その分、子供が理解できるまで何度でも教えてもらえるメリットのほうが高いので、授業料には納得してます。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強以外の話もしてくれるようで、楽しく通っています。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて問題を考えてくれてると思います。苦手な単元も克服してきています。
塾の周りの環境 学校の隣に位置しているため、夜は人通りが少なく感じます。また、駐車場が少ないので、路駐になってしまいます。
塾内の環境 教室の中は綺麗にしています。どこの席に座ってもいいようで、気分よく勉強しています。
入塾理由 個別指導で教えてほしくて決めました。色々な塾の体験授業をしてみて、その中で子供が選んだため。
定期テスト 別の教科でも、わからなかった部分を教えてもらったり、臨機応変に対応してくれています。
宿題 うちの子は、宿題は出されているようでしたが、やらないで通うことが多かったです
良いところや要望 いつでも相談できる環境で、特に問題を感じることはありません。
総合評価 子どもが楽しく通えてるのが一番だと思います。成績も伸びてるので、いい塾に出会えたと思います。
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がします。でもそれと見合うぐらいのかちはあるとおもいます
講師 先生の教え方もすごく良かったし、先生とのコミュニケーションも取りやすい
カリキュラム 学校の教材より少し難しいのを使ってるから学校の予習がレベルが高いのを行うことが出来る
塾の周りの環境 バスでも行けるし学校の目の前でもあるので立地はすごくいい。近くにコンビニもあるのでご飯なども買える。塾の隣には自動販売機もある
塾内の環境 たまに車の音がうるさい時がある。いつもは結構静かだからいいと思う
入塾理由 人見知りでも先生とマンツーマンで教えて貰えるから、分からないところがあってもすぐ解決できる
良いところや要望 先生がすごくいいので要望などはない。トイレはもう少し綺麗に整備して欲しい
総合評価 先生の質がいい。短時間であってもたくさんの知識をつけることが出来る
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思わない。先生方の対応もよく、子供の成績もしっかり上がったので相応な料金だと納得している。
講師 どの講師も気さくで優しく教えてくれた。進路相談も親身になってくれた。
ただ、授業の時、数学の過去問で分からない部分を講師に聞いたら講師もすぐには分からず一緒に長い間考えることになってしまったことがあると言っていた。それなら1人で自習してるのと変わらないと思う。
カリキュラム 自習しやすい環境だったらので助かった。学校の定期テスト前には各教科の対策プリントをくれたのでテスト勉強が捗った。
塾の周りの環境 塾を出てすぐに自販機があり、すぐ近くにはスーパーもあって飲み物や食べ物の調達には困らなかった。バス停からは少し距離があったが、子供は歩きで通っていたので特に苦労はなかった。
塾内の環境 雑音は特になかった。端の方の机は教材が積まれていた野で使えなかった印象。
入塾理由 友達がいるから通いやすいことと、子供が自分に合っていると感じていたから。
良いところや要望 いい所は授業がない時でも気軽に自習できる環境と、自習中でも講師の方々が気にかけてくれるので分からないところをすぐ聞けたこと。要望は特になし。
総合評価 入塾までの体験の期間も他の生徒と変わらないように対応してくれた。個人で自習しやすい環境で、そこを子供がとても気に入っていた。
進学塾トリプル・アイ宜野湾スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長をあだ名で呼ぶ等親しみ易さがあり生徒との距離は近いのではないのではないかとか思う
カリキュラム 学校との授業に合わせたカリキュラムであったと思う。試験対策もきちんとしていたかと思う
塾の周りの環境 住宅街にあり専用の駐車スペースは無く迎え時間になると路上駐車が多く他のすれ違いの車との迷惑になっていた
塾内の環境 近くにスーパーがあり買い食いが出来る環境ではあるが、授業中は飲食禁止なのでありだと思う
入塾理由 友達が通っていたが本人がレベルが上がることで付いて行けないとの理由
定期テスト 本人の不得手と得意に合わせたミニテストを中心に何度も繰り返す事で自信に繋がっていたと思う
宿題 宿題自体さほど多い量ではなかったと思う。本人のやる気次第ではもう少し多くても良いかと思う
家庭でのサポート 塾の送り迎いや定期的に行われる三者面談が行われる、塾に通えなければオンラインでの設定等
良いところや要望 入塾退塾の時間をライン等で管理しているのは親としてはとても有り難いシステム
その他気づいたこと、感じたこと その月のカリキュラムを親にも送る事で本人だけでは無く親にも共有
総合評価 入塾退塾の管理があるのは夜遅く終わる塾の特性としては良いシステムではあると思う
総合学習塾ポテンシャル真志喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
季節講習は別料金なので、やはり経済的負担が大きいので、必要だとは思いますが受けませんでした。
講師 学校の先生には反発心もありましたが、
塾長には素直な態度でした
「俺はおまえの味方だからな」と言ってくれました。
きっと良い意味で、枠にとらわれない感覚を
持っているのが子供心にわかるのでしょう。
無理に聞くことも否定することもせず
大きな心で受けれ入れてくれ、
救われた部分が大きかったです。
面談ではしっかり社会に出る厳しさや
高校に行く必要性をわかりやすく説明してくれたおかげで心に響いたのだと思います。
無事、私立に合格しました。
カリキュラム 一人一人のレベルに合わせて教えてくれました
季節講習は受けてないのでわからないです。
塾の周りの環境 向かいにスーパーもあり、塾に行く前の子供達もよく見掛けますし、送迎の時も待ち合わせに便利です。
塾内の環境 個別対応に分けられていたので、集団が苦手な人にとっては良いと思います
良いところや要望 コロナの時にリモートで授業が出来たことは良かった。
資料をわざわざ塾に取りに行くのは面倒ですし、
エコではないので、ペーパーレスで出来る対策を今後考えてほしい。
意伸学院宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾中に、料金改定があり少し不満ではあったが、そこは子供の学力向上になれば問題無いかと
講師 通っている学校の受験に対する方針を理解し、不足分を塾で対応してくれたし、居残り補習もしっかり対応してくれた
カリキュラム それぞれの時期にあった、独自のテキストを作成していて、良かったし、英検や漢検等の試験にも積極に勧めてくれた
塾の周りの環境 自宅から徒歩で、通学路にも街灯があり夜遅くに通っても安心出来る
塾内の環境 教室が幾つかに分かれていて、コロナ禍の時もしっかり
スペースを開けて授業かできてよかった
良いところや要望 特に要望は無く、このまま子供達の学力向上に繋げて頂きたい、強いて言えば内申点が悪い場合でも、希望校に向けて手助けして欲しい
個別指導塾 トライプラス宜野湾コンベンションシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金がたかめだった。塾代のほかに管理料とかもあって、高い。
講師 塾長の指導が良く、進学校の相談にも的確にアドバイスしてもらえた。
カリキュラム 教材やカリキュラムは自分で選んでいたので、講師からのアドバイスで指導してほしかった。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあるので、遅くなっても安心して通えた。
塾内の環境 教室が狭かったため、テスト前や受験前になると、教室がいっぱいになり勉強しずらそうだった。
良いところや要望 講師との面談など、もう少し増やしてほしい。特に受験生は他の学年より多く面談を希望したい。
個別指導Axis(アクシス)宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前は高いかなと思いましたが、講師の対応を見て
相応の料金だと思います
冬季講習は、少し高いかと思いました
講師 丁寧で対応が良く、理解するまで教えてくれるので、苦手がやる気に変わっているので、とても良いです
悪い点はありません
カリキュラム 学校にあった教材、冬期講習も大変良かったです
1講座に対しての料金は少し高いかと思いました
塾の周りの環境 治安は良いのですが、交通の面で「スピード」を出す
車輌が多く見受けられた
塾内の環境 明るい照明でとてもよかったです
良いところや要望 講師が親切に対応していると思います
自習室もあり、講義以外でも自習ができるところが良いと思います
佐久田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比較してもそんなに高いとは思わず、妥当な金額と思います。
講師 子供の話を聞くと良い先生方と話していました。
カリキュラム 定期試験前などに、対策として休日にも対応しているので、その辺は良かったです
塾の周りの環境 大通り沿いに面しているので、乗り降りしやすく夜間でも安心して通わせていました
塾内の環境 子供の話によると勉強しやすいようになっていると話していました。
良いところや要望 夜間に関しては、もう少し照明を明るくした方が良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 目の前の道路が、交通量が多いので、生徒たちに気を付ける様に声掛けして欲しいです
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高い気がしました。夏季講習で、長い休みなので、その時は、お金がかかったので大変でした。
講師 わかりやすく説明してくれる講師も居れば、教え方が雑な講師もいました。
カリキュラム 受験前、提案されたカリキュラムが良かったです。苦手な科目を中心に教えてもらえて良かったです。
塾の周りの環境 周りの環境は、静かな場所にあって、よかったです。でも夜になると暗くて人通りも少ないので帰りは、迎えに行かないと心配でした。
塾内の環境 教室の広さは、普通で、人数が多い時は、ちゃんと集中できているのか不安でした。おしゃべりするこも多かったと聞いてます。
良いところや要望 塾長が、面談の時に色々と子供の得意、不得意な点を説明して下さって、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと いい講師、悪い講師がいるので、もっとちゃんと、講師の指導をした方がいいと思いました。
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明が丁寧で、子供も先生方を信頼している点が、入塾させてよかったと思っています。
カリキュラム 授業終了後に、どのようなことをした。というプリントがもらえるのが良い。
塾内の環境 窓が開いているので、周りの音がうるさくないかな、と少し心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方もとても丁寧に接していただき、説明等もわかりやすい。。
学習受験社ガゼット宜野湾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じます。夏季講座も受けるとなかなかの金額になります。
講師 対応が丁寧です。進路相談にもきちんとのってくれているようです。
カリキュラム タブレットを使って学習した後に個別で対応してくれています。学校の定期試験にも合わせてくれています。
塾の周りの環境 近くにスーパーもあり、本屋も近いので送迎の際に利用できます。
塾内の環境 室内まで入ったことはありませんが、話を聞く限りでは集中できない環境ではないようです。
良いところや要望 先生たちが話しやすいのと、学校の定期試験にも合わせてくれているところでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろと融通をきかせてくれるところは助かります。受験への動機付けにもなっているようです。
意伸学院真志喜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの内容や自分たちの生活範囲に合った、負担にならない相当の金額であった。
講師 マニュアル以外の事に対して も親身になって柔軟な対応をしてくれた。
カリキュラム レベルに合わせて、段階的なプリントや授業の内容をしてくれた。
塾の周りの環境 家からも近くにあり、夜になっても街灯があり危険度が低かった。
塾内の環境 外の騒音も無く、余計な設備等も無く、環境が良かった。テナントのビルも綺麗であった。
良いところや要望 些細な事も連絡を密に取ってくれたり、学習意外の事に対しても、子供に対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方の連携や共通の認識についての事が少し気になります。
佐久田塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、他の学習塾と比べてもそれほど高くもなく良かったと思います。
カリキュラム 夏季・冬季講習などありましたし、試験前などにも対応してくれていたので良かった
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、すぐに乗り降りしやすい所で安全・安心でした
良いところや要望 特に思いあたる事はないです。しいて言えば塾の周りをもう少し明るくして欲しい
佐久田塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は、まあ普通だと思いますが各講習のときには別に料金が掛かりますので、その時はやはり少し負担になりますね。
講師 自分は、お会いした事は無いが、子供の話を聞くと気軽に質問や日常会話等が出来るし、教え方も分かり易いと言う事だったので、総合的に良かったと思います。
カリキュラム 夏期講習・冬期講習・受験前などに色々有りましたが、どの塾や予備校なども行っている事なので、平均点にしました。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎ですが、大きな通りに面しているので乗り降りはスムーズに出来ますし、近くにコンビニもありました。
塾内の環境 自分は教室内に入った事はないので、良く分からないですが、子供の話だと勉強し易い環境だと聞きました。
良いところや要望 子供も無事に高校に合格出来ましたので、総合的に見て塾に通わせて良かったと思います。 これからも子供たちの為に、頑張って頂きたいです。
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 日報が毎回あたり触りのない内容で残念。
もっと課題を与えてほしい。
カリキュラム 何が弱いか数値化し、わかりやすい。
試験前の自主学習の土曜日も特に家と変わらない勉強だったようで残念だった。過去問などプリントなど配られ自主学習とかならとても助かるのになあと思った。
塾内の環境 通いやすい場所である。
自主学習の時に質問できる先生がいるのかいないのかわからないため結局使わず、学校の図書館の方が広々で毎日自主学習は図書館になっている。
その他気づいたこと、感じたこと 個人のレベルにあわせて進められるのはすごくいいと思う。
ただ課題などを出さないから進み具合が家で教えている数検勉強の方が今は早い。
今後の進み方は塾に相談してもう少し様子みたい。