学習受験社ガゼット 宜野湾教室
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- ゆいレール 首里
- 総合評価
-
3.85 点 (47件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
学習受験社ガゼット宜野湾教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 中学1年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約13,200円~約15,400円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約13,200円~約15,400円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約16,500円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年10月塾ナビ調査)
【備考】
・記載料金は福岡中央教室、那覇教室を参考にしています。
・別途、指導関連費が必要になります(那覇)
・小1~3年はプリント代が必要になります(福岡)
学習受験社ガゼット宜野湾教室のポイント
幼稚園児から高校生までが対象で、受験コースから英語の速読コースまで様々な授業コースが設置されています。
指導方針
合格後も課題に主体的に取り組む人へと育てることを目標としています。ただ暗記するのではなく、応用力をつけ勉強を本質的に学ぶよう指導します。
カリキュラム
年間を通した授業以外にも、定期テスト対策や受験対策など、短期間の授業講座もあります。
対象学年
幼稚園年少・年中・年長、小学1~6生、中学1~3年生、高校1~3年生
授業コース
幼稚園年少・年中・年長対象...英才コース・灘属小受験コース・私立小受験コース
小学生対象...中学受験プライマリーコース・中学受験クラス・県立高校一貫コース・速読・速解力コース/ネイティブ英語コース・ガゼット個別
中学生対象...高校受験コース・個別指導TOPIA
中学生・高校生対象...中高六年一貫コース(メディカルガゼット)
授業内容
まず講師からの導入・説明があり、その後問題を解いて、最後に確認テストを行います。
料金
対象コース別に異なった料金設定になっています。
塾ナビから見た学習受験社ガゼットのポイント!
学習受験社ガゼットは、単に知識を定着させるだけの授業ではなく、生徒がきちんと勉強の本質を理解して、自分で学び解いていけるよう指導を行います。
また、保護者と生徒の授業時の様子やご家庭での変化などを共有し常にコミュニケーションを取りながら生徒をサポートしていきます。
学習受験社ガゼットの評判・口コミ
学習受験社ガゼット宜野湾教室の評判・口コミ
投稿:2014年
- 3.25点
講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 『先生が厳しくて、ほとんどの生徒が泣かされている。』と、子どもから聞いた時は不安でしたが。。。今思うと、甘えの許されない環境で中学受験に取り組めた事に感謝しています。昭和薬科付属中に入学しましたが、勉強はかなりハードです。塾に通う子が多い中、ウチの子は 塾に通わず自学習で席次上位に入っています。又、お勉強だけではなく、部活との両立・お友達と遊びに行ったりと中学校生活をとても楽しんでいます。塾で厳しさを乗り越えたからこそ、今があると思います。 中には、厳しさに耐えられず塾を変えた子を数人知っていますが、希望する中学受験を失敗しています。 これからの人生、色々な人に出会い困難にも遭遇します。塾を変える前に、『親子で乗り越える!』 という方法が選択肢にあるという事を知って欲しいなぁと思います。一緒に乗り越えた時の嬉しさや、信頼関係は一生の宝です。
カリキュラム 昭和薬科中学受験を目指すのであれば、カリキュラムはすごく良いと思います。苦手な科目や分野に気づく事が出来、受験前までには最良の指導をしていただき、余裕をもって受験に望めました。
塾の周りの環境 330号線沿いのバスが多数利用出来るので、車で送迎出来なくても便利なところにあると思います。又、先生が毎回出入り口のところまで見送ってくださって安心です。お迎えが遅れる時は、隣の宮脇書店で時間をつぶしてもらったり、お弁当が必要な日、近くのユニオンやパン屋さんで購入して持っていく子もいるようです。
塾内の環境 自習室の有無、教室の雰囲気は2回程しか入った事がない為よくわかりませんが・・・ウチの子が塾の中に、『販売機があって良い!』と言っていました。また、早めに行って自学習しているようでした。
その他 塾の宿題&学校の宿題を最初の頃(5年生)は、こなすのが大変でした。6年生の学校担任には、家庭訪問の際(4月)。。。昭和薬科中受験という目標があるので毎日ある家庭学習ノートは『先生に見せる為の勉強ではなく、自分の為の勉強をさせます!』と言ったところ、『お母さんにお任せします!応援します!』という事になったので、 予習や塾で習った事の復習などに使えた事も良かったかなと思います。そのおかげで、塾の成績も上がり、本人自身『ただ枚数をかせぐ為の家庭学習ノートではなく、自分の為の勉強』という事の大切さがわかったようです。塾の宿題にアップアップした時や叱られて落ち込んでいる時は、思い切って塾の先生に相談したりして。。。子どもの意見だけで判断するより、学校の先生や塾の先生に相談する事も大事だなと思いました。
- 通塾の目的
- その他
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学習受験社ガゼット宜野湾教室の評判・口コミ
投稿:2012年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
- 2.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 自分自身が通っていた事のある老舗塾なので、安心して預けることが出来た。 ベテラン先生が、学年に応じて配置されている様子。 優しい先生は低学年。ある程度の学年になると厳しい指導もありそうです。
カリキュラム 基礎基本を教えてくれる。 発展問題も対応し、中学受験を考えている子にはおすすめ。 3年生は1クラス対応なので、ある程度ここに合わせて授業が行われる。
塾の周りの環境 車で10分程度。 帰りは先生が親の車を見つけると、室内から子供を呼んでくれ、きちんと見送りをしてくれるので、交通事情などでお迎えが遅れる場合でも、安心していられる。
塾内の環境 授業時間前は自習室として利用してもよい。 基本的には手が空いていて、生徒から質問があれば解答してくれるようです。
その他 苦手分野は個別にプリントなどを準備してくれる。 年に1回程度親の面談があるので、子供の今の状況や、将来に向けての話あいができ、思いを共有できると思う。
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学習受験社ガゼット宜野湾教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 学習受験社ガゼット 宜野湾教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒901-2204 沖縄県宜野湾市上原1-6-8 1F 最寄駅:ゆいレール 首里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
首里駅の周辺の集団塾ランキング
首里駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。